• 締切済み

主人が私の名前を消していた

結婚して2年ほどになりますが、この度主人の転勤により、引っ越しをしました。 転居したという葉書を出す事になり、主人の会社の皆さん宛の分は、主人が用意しました。 主人が自宅のパソコンで作成し、名前は夫婦連名で作成していました。 出来上がって、宛先も書き終えた葉書の束が棚の上に置いてあったので何気なく見たら、なんと、夫婦連名で作成したはずなのに、1枚だけ、私の名前が印字されていないものがありました。 見た感じミスプリントではなく、明らかに名前を消した状態で印刷された感じです。 その1枚の宛先を見ると、主人と同じ部署の女性でした。 その女性は、以前、主人の会社でイベントがあって主人の会社に行った時に会った事があるのですが、その時主人が、周りには知らない人ばかりの私を置いて、その女性に話し掛けに行っていたのを覚えています。 女性はサラッとした感じで対応されて、どちらかと言えば主人の方が一生懸命な印象を受け、嫉妬したのを覚えています。 今回の転居葉書の件で、唯一私の名前が消されたものがその女性宛に準備されているのがとても引っ掛かります。 主人はその女性の事が好きなのでしょうか。 率直なご意見お願いします。

みんなの回答

  • doinel
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

腹が立つでしょうね。 そのまま心の中にしまっておくこともできますが、 僕的には言った方が良いと思います。 しかも冗談めかして。 「自分の名前消しちゃって~あの人のこと好きなんじゃないの~?」 ぐらいの軽い感じで良いかと。 ご主人が「ば、ばっか違うよ!」と否定してもOKです。 本当にご主人がその女性に好意を持っていたとすれば、言外の圧力になりますしね。「お前の浮ついた心はバレてんぞ!」ってね(笑)。 もしご主人がそういうつもりではなかったとしたら、それに越したことはないですよ。 この世の中、悲しいことに浮気の芽はそこかしこに溢れています。 今回の件は、その芽が開花しないうちに摘む努力をする良い機会となるのではないでしょうか。

hiropin777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人に言えたらいいのですが、その置いていた場所というのが、どちらかというと目立たない場所(意識して見なければ気付かないような場所)で、それを見たと言ったら、それだけで嫌な顔をされると思います。 隠すなら絶対目のつかない所に置いて欲しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の上司への礼状

    主人は、この4月から単身赴任で新しい会社に勤めております。 そこの社長と専務は夫婦です。 奥様である専務から、私宛にお中元が届きました。 (送り主は会社名になっておりました。) 宛名は『○○○○(主人の名前)奥様』でした。 お礼状を送りたいと思っているのですが、そこでいくつか質問があります。 ・礼状は会社宛ではなく、自宅へ送ろうと思っているのですが、夫婦の連名で良いのでしょうか? ・送り主は、私の名前で良いのでしょうか? ・主人の会社の方とは、会った事も話した事もありません。ので、 その点もふまえて、例文などがあれば、なお助かります。 宜しくお願いします。

  • 筆ぐるめver.13ですが差出人連名うまくいきません

    こんにちは、お世話になります。 ハガキ作成のときですが 差出人を例えば夫婦連名とする場合、苗字は夫だけにして妻は名前 だけにするのが普通ですが、筆ぐるめver.13では、名前部分横並びにどうしても上手にできません。 宛先の夫婦連名は、そのように簡単にうまくいくのに、差出人でできないのはどうしてでしょうか? 夫婦とも苗字をつけフルネームにすると、並びますがそれではどうも暑苦しいので、どうぞ対処方法をご存知の方ご教示願えれば幸いです。 (XPです)

  • 御礼状の書き方(主人の会社の社長へ妻から)

    教えてください。 主人の会社の社長から、私の誕生日に花が届きました。 社長宛てにお礼の葉書を送ろうと思うのですが、わからないことだらけです。 文章の始め方、終わり方、自分の名前の書き方などなど・・・。 サイト検索もしてみたのですがいまいちわかりません。 葉書の半分は息子といただいたお花の写真(最近生まれたので)をプリントしました。残りの半分にメッセージを入れようと思っています。 (メッセージ自体は簡単なものにする予定です。) あるサイトに 【また、妻とわかるような文面で書く場合は「内」と書き添えてください。そして、仲人さんなど相手が妻のことも良く知っている場合であれば、夫婦の連名にしても良いと思います。ただし、とくに親しい相手以外の男性宛てのあいさつ状や礼状には、女性の個人名は避けた方が良いでしょう。】 と載っていました。 「内」はどこに書き添えるのでしょうか? 差出人のところには主人の名前も書くのでしょうか? どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 喪中はがきの作成について

    毎年夫婦で、個々の名前で別々の年賀状を作成しています。 喪中はがきも個々の名前で別々に作成していいのでしょうか? それとも同じ家に住んでいるので、喪中はがきを連名にするべきでしょうか? 何か決まりごとがあれば教えてください。

  • 年賀状

    主人の義兄夫婦への年賀状を元旦に届くように出しました。 義兄夫婦は幼稚園にも行ってない子供が3人います。 宛先は義兄夫婦の連名にしました。(うちは子なし) 5日、相手からも年賀状が届いたのですが、宛先を見ると主人の名前だけで私の名前が印刷されていません。 表には義兄夫婦の名前、子供3人の名前、住所、おまけに電話番号までが印刷されているのに・・。 私だけ家族の仲間に入れてもらってないようで、新年早々嫌な思いをしています。 私が相手の子供の名前を宛先に書かなかったからこのような仕返しをされたのでしょうか?

  • 主人の上司への年賀状の宛名について

    いつもお世話になっています。 年賀状の宛名書きのことで質問です。 主人がとてもお世話になっている上司がいます。 そこには奥様にもお世話になっているのですが、奥様の名前を存じ上げていません。 いつも上司からの年賀状には上司のみの名前で来るので、奥様の名前が分からないのです。 お中元・お歳暮のお礼のハガキは奥様が書かれているんですが、上司の名前の横に「内」と書かれているのみです。 なので、本当に名前が分かりません。 でも、奥様にもお世話になっているので、年賀状の宛名は連名にした方がいいかなと思うのですが、なんと書けばいいのでしょう。 夫婦二人暮らしなので「御一同様」は複数の家族人数を表すような気がするし・・・ ちなみに差出人は主人と私の連名で出します。 奥様の名前が分からない場合は上司の名前のみ記載の宛名で出しても失礼には当たりませんか? おしえてください。よろしくお願いします。

  • 別れた主人の名前をなぜ私に聞く?NO3

    別れた主人の名前をなぜ私に聞く?NO1とNO2「法律カテゴリー」で書きました、私は一応納得したので息子に報告しましたらまた怒り出しました 他の人が担当の場合でも同じ事をするのか? 主人にも郵便局に抗議と問い合わせをしてほしい 主人から今後一切こちらに問い合わせをしないよう注意するよう言ってほしいということです 同じ支店の他の人が同様な事があったらどうするのか?電話するよう連絡してほしいと再度電話しました その人の話では、現金書留ではなく書留で何処かの業者から主人宛にきたこと 名前がカタカナだったので、私の子供宛に届いてると勘違いして、転送していいかの連絡だった 主人の名前が「太郎」として、息子が「次郎」として、郎の部分が同じなのでどちら宛なのかわからなかった 例の漢字は易しいけど、名前は難しいかった 私の家族に関係がないとわかり、主人の所に行ってチャイムを押したけど誰も出ず不在表を送った お互い転居届けを出していて、それには名前にカタカナ?で書いているが、支店?に送られる分はふりがながついていないのでわからなかったそうです 転居する分には電話番号がのっているけど「私のほう」転入?「主人の方」は電話番号がのっていないので主人に連絡する事は不可能だった 最初の人が話していた内容と全く違うので、そこからかなり追求して、息子も電話にでて追求しました 息子が途中でバイトの為出かけたのと、私が一応納得できたのでその話は終わりました 息子が追求した中で強調していたのは、別れた旦那が今の家「私の前の家」に住んでいるという事を 私のほうに連絡するのはおかしい 旦那の今の家に住んでいる事を旦那自身が黙っていた場合、個人情報の漏洩ではないのか? 元夫婦であっても現在は他人なのでもし今回の件が反対の場合、最悪住所の途中までは旦那に知られる事もあり不安だ 住所・名前というのは個人情報ではないのか? 転居届けにカタカナで名前を書いているので、もしわからなければそれが保管してある所に問い合わせをして確認すればいいのではないか? 息子が帰ってきて再度報告したら、 最初の人と次の人の話している内容の違いにもっと追求してほしい 主人にも郵便局に抗議と問い合わせをしてほしい 主人から今後一切こちらに問い合わせをしないよう注意するよう言ってほしいということです 郵便局は住所・名前を個人情報として認識しているんではないとわかった 今回の件で本当に俺は引越ししなければならないのか真剣に悩んだ と言っています でもこの件は一応話が終わったので、なんと言って息子を説得されるか、あるいは息子自身が郵便局に抗議と問い合わせをさせるか、主人に問い合わせをさせて、息子の聞きたいことを先に主人に連絡するか思案中です なにかいい案、又はどうしたらいいか・・・・等 あれば教えてください

  • 披露宴の招待状の返信はがき

    披露宴の招待状を作っているのですが 返信はがきの宛先をどうしたらいいのか悩んでいます すでに、二人で住んでいるので 招待状は本人の名前で作成しています 封筒も二人の連名で作成しています 返信はがきは、新郎側は新郎名で、新婦側は新婦名で作ったものを同封しようかと思っていたのですが 返信も連名にして作れば、返信はがきの種類は一種類で済むし、封筒と同じ形にもできるので こちらの方が良いような気がしてきました どうするのが基本なんでしょうか? 連名にしても良いものなんでしょうか?

  • 【年賀状】面識ないご主人を宛名に入れるべきか

    こちらは出していなかった親戚(女性)から年賀状をもらいました。 夫婦連名で書かれていたのですが、ご主人とはまったく面識がありません。 この場合、宛名はどうするべきでしょうか。

  • 喪中はがきの書き方について教えてください。

    喪中はがきの書き方について教えてください。 我が家は私の両親・夫・私・子ども2人の6人で暮らしていました。 今年の初めに同居の父がなくなりました。 例年は年賀状を親夫婦と私たち家族の2件分を作成しておりましたが 今年の喪中はがきは挨拶状の名前をどのようにしたらよいか迷っております。 候補としては・・・ (1)主人単独名で会社・友人関係・私と子どもの連名で友人関係・母で親戚関係に 3パターン作成する。 (2)主人単独名で会社・友人関係・私と子ども+母の連名で親戚関係と友人関係に 2パターン作成する。 子世帯+母で作成すると父をどのように表記したらよいのかわからなかったので 上記の2つくらいが適切かと思っておりますが・・・ ((1)が一番良いかなとは思っておりますが・・・) 皆さんのご意見お待ちしております。