• ベストアンサー

世間知らず

pon2pon2の回答

  • ベストアンサー
  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

そもそも転職活動は、 自分を商品として企業に売り込む活動です。 商品を売り込む時に必要なことはなんでしょうか。 逆に、自分が商品を購入する時どんなことをしてほしいでしょうか。 たとえば、 ○多くの会社に、売り込みをしたり、 ○売り込み先の企業がどんな商品を欲しがっているか調査したり、 ○自分の売り込もうとしている商品がその希望に合致しているかを確認したり、 ○企業が欲しいと考えている商品であるとポイントを絞って売り込みしたり といったことをしますよね。 今のご質問者様は、 「パンフレットに記載されているから、後は質問して。  欲しいなら売るよ」っていうような 高飛車な売り込みをしているようなものです。 別に採用側の企業からすれば、ご質問者様でなくても、 他の応募者を購入すれば良いので、ま、相手にされなくても当然ですよね。 企業に購入してもらうため、以下の努力をされることをお勧めします。 --------------------------------------------------------------- ○企業がご質問者様を購入した場合に、  どんな利益が得られるのかをアピールできるように自己分析。 ○企業がどんな人材を欲しがっているかを調査(会社分析)し、  各企業ごとに、その企業が採用したいと思うような内容に、  志望動機や職務経歴書の書き方をアレンジし記述する。 ○他の競合相手(応募者)と比較して、売りとなるものが少なければ、  とにかく数多くの企業に売りこみをする。 --------------------------------------------------------------- 採用するかどうかを決めるのは企業側です。 ご質問者様は、企業側が採用すると決めた段階で、 断るか、お願いしますかの選択する権利しかありません。 ですので、とりあえず、自分で企業を絞ってしまうのではなく、 自分にあわなそうだからとか、大変そうだからとかなどの理由で、 選択肢除外するのではなく、どうしても駄目な企業だけを選択しから 外して多くの企業に応募することをお勧めします。 基本的に企業が採用したいのは、経験者であり、エキスパートです。 経験が足らないのであれば、 その分、数打ってなんとか採用してもらうしかないかと考えます。 2社がだめなら、100社、100社がだめなら、1000社に応募しましょう。

gontarou4
質問者

お礼

なんだか転職は営業の仕事と変わらないですね。 そう考えると小さなことでもどんどんアピールしなきゃ損。そう感じました。 まだ2社しか受けていないので何社目で受かるかわかりませんが今のところ月に2社のペース。実家とゆうことで危機感が足らない、反省です。ペースを上げてみます。 早く働いて親孝行して、税金払って立派な社会人になりたいものです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ただ今転職活動中。職務経歴書とは何ですか?

    こんばんは。23歳女です。 ただ今転職活動中で、ある企業から会社説明会の案内をいただきました。 その際の持ち物に『履歴書(写真貼付)』と『職務経歴書』とあったのですが、『職務経歴書』というのは何なのでしょうか? 『履歴書』にも職歴を書く欄がありますよね? 私は前職での職務経験が初めてで、しかも経験も浅いのでほとんど書くことがありません。 質問は以下の2つです。 (1)『職務経歴書』というのは『履歴書』と同様に売っているものですか?また一般的なものですか? (2)もしその『職務経歴書』に前職の経歴を書いたとすると、『履歴書』の方の職歴欄には何を書いたら良いのでしょうか?アルバイト歴などを書いても構わないのですか? わかる方、教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 職務経歴書

    去年大学を卒業しましたが就職が決まらず転職サイトでを利用して就職活動しているのですが 申し込んだ会社から職務経歴書と履歴書を面接のときに持ってきてとメールがあったのですが その会社は第二新卒未経験OKだったので申しこみをしたのですが私は就職してないので当然職歴はありませんバイトくらいです。 この場合職務経歴書はどうすべきなのでしょうか?

  • 職務経歴書の内容について

    いつもお世話になっております。 現在転職活動中ですが、本日応募中の1社から面接の連絡が来て、持参するものに「履歴書」「職務経歴書(詳しく記入してください)」とありました。 転職サイトから応募する際、レジュメで基本情報はもちろんのこと、職歴なども書いて送っており、その情報を元に書類選考という形がとられています。 レジュメには職歴はもちろんのこと、業務内容なども書いており(以前プログラマをしていたので、そのプロジェクト単位でも書いてます)、「詳しく」といわれましたが、どのように職務経歴書を書いたらいいのか、悩んでいます。 転職活動を始める時、職務経歴書を作成してから、その内容を登録した転職サイトのレジュメに書き込んできました。長く転職活動を続けている中で、何度か手直しもしています(職務経歴書・レジュメともに) これまでも転職サイトから応募して面接に進んだ際、履歴書と職務経歴書を持参するということは何度もあったのですが、「詳しく」といわれたのは初めてで戸惑っています。 どうかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アドバイスお願いします。

    職務経歴書について質問させてください。 現在転職活動中です。 ある企業にエントリーし、面接まで進みました。 面接当日、履歴書と職務経歴書を持参するようにとのことですが、現在までたいした職歴がありません。 このような場合、どのように記入し対応するべきか悩んでいます。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 病歴について

    思うところがあってA社を退社し、B社に転職しました。 ところが鬱病になり、やむなく1ヶ月半で同社を退社しました。 その後通院して鬱病は全快し、今は就職活動中です。 そこで質問します。 (1)履歴書、職務経歴書にB社の職歴を書くべきか? (2)B社の職歴を書いたとして、退職理由を何と説明すべきか? 今は職歴に加えていますが、何社か書類審査で落とされ、面接までいたっていません。(年齢とか職務経歴とか、他にも理由はあるのでしょうが) 良い答えをお待ちしています。

  • 試用期間退職について

    (1)今後試用期間退職を履歴書に書くべきでしょうか? 7月から約一ヶ月中途で入社したのですが7月末で退職しました。この期間は試用期間と聞きました。 現在転職活動中で3社に履歴書を提出して2社から面接の返事をもらいました。 ただ、この3社に提出した履歴書・職務経歴書には前職のことは記載せず前々職までの経歴で「以上」として提出しました。 (2)面接時には前職のことについて口頭でも良いので話をしておくべきでしょうか? 自分としてはきちんと話をしようとは考えているのですが。 以上2点ですが何とぞお願いします。

  • 職務経歴書は必要ですか?

    お世話になります。 今年新卒で病院に薬剤師として就職しましたが、事情により転職して違う病院にいくことになりました。 履歴書を持ってくるように言われたのですが、 転職用の履歴書を買ったところ職務経歴書も入っていました。 転職の際は履歴書と職務経歴書をセットで持っていくのが常識でしょうか?? 転職先の方は、やめる病院のことも知っていますし、新卒ですので能力の程度は分かっているような感じでした。 履歴書に書く職歴と内容が同じになりそうな気がして・・。 一般的な常識として職務経歴書は必要だと思うのですが、 私のような場合でも必要でしょうか?? アドバイスお願いします。。

  • 会社名について

    初めまして。28歳男です。 3点ほど質問させて頂きます、よろしくお願いします。 4年半ほど勤務し会社都合退社で前職を辞めてから1年程経ち 現在も転職活動中なのですが、 履歴書・職務経歴書を書くにあたり 職務経歴に書く経歴が前職の1社しかなく 書く事が少ないので (職務経歴書は一枚書くのが限界で見た目に空白が多い) 前職へ就職する前にコンビニでのアルバイトを3年半程していたので 今回その事も書こうと思っているんですが まず、コンビニの会社名は 株式会社○ーソン ○○町店[アルバイト店員] といった感じで良いんでしょうか? それとも、やはりアルバイトなので 書く職歴は前職のみにした方がいいのでしょうか? 最後に 学歴に大学中退 職歴に会社都合退社を 書いたほうが良いのでしょうか? 皆様ご意見よろしくお願いします。

  • 職務経歴書について

    職務経歴書について こんにちは。 今、転職活動中です。 そこで思ったのですが、職務経歴書は必ず必要なのでしょうか? 新卒の人で職歴が無い人の場合は不要だというのは聞いたことはありますが、前の会社に2年勤めていたというような場合は職務経歴書は必要なのでしょうか? ハローワークの求人票を見ると、携行品の欄に「履歴書(写真貼付) 紹介状」と書かれていたのですが、この場合は職務経歴書は必要無いのでしょうか?

  • 履歴書と職務経歴書

    履歴書の職歴に書く職業と、職務経歴書に書く職業は 一致していないとダメですか? 具体的には、職務経歴書に全ての職業を書いていくと 枚数や行数がかさばってしまい、読みにくいと思い 適度に実績のある職業だけを書きました。 その場合は履歴書の職歴欄も経歴書と同じ職業だけを書いた方が 良いのでしょうか よろしくお願いします。