• ベストアンサー

reallyの挿入箇所について

It really is a rare stamp.と言う文章を見つけました。私は、It is really a rare stamp.の方がしっくりときます。後者も間違いでは無いですよね。前者の方がネイティブらしいんでしょうか。 レベルの低い質問ですみませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.2

こんにちは、 厳密には意味が多少異なります。 2つとも副詞reallyは、be動詞の修飾語として使われていますが、 It is really a rare stamp.は、isの後に置かれていて、通常の修飾語として使われています。 It really is a rare stamp.は、isの前に置かれる事によって、be動詞の修飾語をしつつ強調しています。 つまり、It really is a rare stamp.の方が「really(本当に)」が強調されて「本当~に、それは珍しいスタンプだ。」となっています。 証拠:旺文社の徹底例解ロイヤル英文法320ページ。 ~~~~~~~~~~~上記の本より引用~~~~~~~~~~~~ 助動詞や、be動詞の前に置かれる副詞: 助動詞(またはbe動詞)を強調するためその前に置かれる場合もある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ というわけで、強調形かそうでないかの差があります。 ご参考までに

annaboa01
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。そう言われれば声に出して読んだ時、isの前にreallyがある方が感情がこもった感じになりますしね。そのニュアンスの違い、分かって嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

副詞の位置は自由度があります。It really is a ..., It is really a ... いずれも可能で、同程度の使用頻度かと思います。

annaboa01
質問者

お礼

ありがとうございます。では好みの問題くらいに思っておくといいですね。スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • this really と really の違いを教えてください

    1)It was this really big shake. I had this really shocking dream. を 2)It was really a big shake. I had really a shocking dream. とすると、1)と2)では意味に何か違いがあるのでしょうか?また1)では冠詞のaをつけないのはなぜでしょうか?ご存知の方がおりましたら是非教えてください。

  • 否定⇒really?⇒どう首を振る?

    否定語の文章、例えば I don't know. と言って really? と聞かれた際に 「本当に知らないんだ」と言いたい場合に 首を振ろうとすると横に振るべきでしょうか? それとも縦に振るべきでしょうか? It is really. の肯定文を意味する縦に振るか、 I don't know. を意味する横に振るかどちらでしょうか?

  • This is a really ~

    また基本的なところで疑問に思ってしまいました。 This is a really great release. という文があったのですが、私が英作をするとしたら無意識に This is really a great release. と文法どおりやってしまいそうなのですが、この文にニュアンスの違いはあるんでしょうか? というか、別に↑の違い自体は「そーいうこともあるのね」で済むから いいのですが、こういう風にビミョーなところで柔軟な語順をとるもので注意しておいた ほうがいいものってありますか? こういうところが気になりだすたびに、延々と気になってしまうので・・・

  • 関係代名詞の問題の疑問

    Are you doing what you think is right. と Are you doing what it is you think right. 前者の文はもちろん文法的に正しいですが、後者の文は間違いでしょうか? what it isを名詞節と見て、その後に関係代名詞が省略された形と考えることは不可でしょうか? Are you doing what it is (that) you think right. なぜ後者の文が間違いなのかわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。

  • 強調構文について。

    強調構文[it is - that ]について質問があります。 It is - that とit was - that は訳す場合どのように意味合いが変わるのでしょうか。 前者はthat以下は-だ。というのはわかります。では後者はthat以下はだった。と訳すのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。

  • "a really great time"について

    今日一日を振り返って、「今日は、とても楽しかった(いい時間を過ごした)」を "I really had a great time." と書いたところ、日本語を勉強しているイギリス人の方が下記のように添削と説明をしてくれました。 " I had a really great time." "Your way means 本当に楽しかった, mine means すごく楽しかった." 添削は語順を変えていますが、説明を読んでもちょっとよく理解ができません。 自分が書いた文と添削者が訂正した文の違いは、何でしょうか? "really"が修飾する語の違いでしょうか? 自分の文>”私は本当に”、いい時を過ごした。??? 添削者>私は、”本当にいい時”を過ごした。??? これであれば、自分のオリジナルの文は致命的でどうしようもない間違いではないようにも思うのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本を読んでいてわからないところがありました。

    ある文章を読んでいてわからないところがありました。まず、その文を引用します。「人間というものはわたしともあなたともちがう。考える主体は、けっして彼の考える対象ではない。前者は、一つの声をもつ形態だが、後者はあらゆる形態とあらゆる声をもつ。それゆえ、なんぴとも人間ではないし、ムッシューテストは誰よりもそうではない。」 この文の「前者」と「後者」がどれを指しているのか、質問させてください。「前者」は「わたし」、「後者」は「あなた」を指していると考えて間違いないでしょうか? 大変説明が下手で申し訳ありませんが回答して頂けたら嬉しいです。

  • The room was really well lit.

    It was relatively quick to get in. There was no reservation needed, we just pulled up, signed in and crashed. The room was really well lit. This hotel made me feel excited: It is always fun to go somewhere new. There are new things to see and do. 上記の文章の中の”The room was really well lit.”ですが、そういう意味でしょうか?部屋の照明が良かったという意味でよいのでしょうか?

  • わからない個所を教えてください。

    "It's Alex," I say. "Alex. How's Italy?" His voice sounds very far away; a bad connection, perhaps. "It's fine." "And the house and so on? Everything sorted out all right?" "Well---" I say. "Not yet. I mean, there's---" "Is it legal stuff?" he breaks in. "You don't need to worry about that kind of thing. You've seen the attorney there?" "Yes," I say. "I got the key from him yesterday. I was going to call in again on my way back. But it's not that. It's--- the place is really run down, Max." I grope for a way to explain it to him. "I mean, it's a terrible mess. I don't think anyone would touch it the way it is at the moment." "Oh," he says. "Yes. I see. Are there structural problems?" "I don't know. I don't think so. I mean, the verandah--the one my mother had---well, that's all rotted at one end. And the chimney's broken loose. From the stove. I think a storm did that. I've hardly had a proper look---I'm going to do that today. There are bound to be other things as well. I mean, there's a window broken in the room where I slept, and the garden's---the garden's awful. It needs work doing on it, that's all. It's mostly small things." ****************************************** 「The Dandelion clock」からの英文です。 :主人公のAlexと知人と思われるMaxが電話で話している場面です。 "I got the key from him yesterday. I was going to call in again on my way back. But it's not that. It's--- the place is really run down, Max." のBut it's not that. は、Alexが帰りの途中で代理人に電話をしなかった(いまだにしていない)、ということですか?itとthatの代名詞が使われていてよくわからなかったのですが。 "I mean, it's a terrible mess. I don't think anyone would touch it the way it is at the moment." のat the momentは、「今の所は」という意味だと思うのですが、 I don't think anyone would touch it at the moment.とすると 全体の意味が変わってしまうのでしょうか? the way it is at the moment.の個所について、なぜthe way it isが入っているのかがわかりません。 最後の方にあるIt needs work doing on it, that's all.のon itは庭で、ということですか?workは単に作業の意味でしょうか?修理ですか?that's allとありますがthatはAlexが話した家の壊れた個所のことですか?それですべてだよ、みたいな。 たくさんになってしまいましたが、教えてください。お願いします。

  • 英語圏の人からしてみればどんな感じ?

    私が英語で面倒だと感じる場面は、○○の と言いたい時の -'s や - of です。 また、理由を言いたいときに使う becauseという言葉の位置です。 日本人の語学的な感覚からすれば、 -'s のほうが頭の中で文章を作りやすいし、because の位置も前に持っていったほうが日本語と少し似てくるので文章が作りやすいです。 Because it rained, we left the XX. We left XX because it rained. どちらの文章も作れるでしょう? またThis anime's websiteと A website of this anime も二通り作れるでしょう。 やはり、日本語ネイティブからすれば、 それぞれ前者のほうが文章が作りやすいと思おます。 やはり、アメリカ人など英語ネイティブの人からすれば、後者のほうが頭の中で文章を組み立てやすいですか?語学的脳みそ? 宜しくお願いします。 ちなみに、スペイン語も -の と言いたい時に deを使いますが、 そのde は英語と同じ働きをします。

このQ&Aのポイント
  • キーボードのバックアップ用電池の交換について教えてください。
  • ローランド製品やボス製品のキーボードのバックアップ用電池の交換方法を教えてください。
  • バックアップ用電池の交換で困っています。ローランド製品などのキーボードのバックアップ用電池交換についてご教示ください。
回答を見る