• 締切済み

麻雀は女より男のほうが強い。

peacementhの回答

回答No.2

#1氏に同じく。 しかし、あらゆる競技に男女別という差別があり、スポーツなどでは記録が勝負にならないことを物語っていますが、麻雀は別です。 >バカって意外と運がいいから、勝つことも多いと思いますが。 バカは運がいいから勝つことが多いのならば、プロの世界はバカだらけ、男よりもむしろ女性の方が強いってことになりますが?ww

関連するQ&A

  • 麻雀で勝つためにはどうすれば良いのでしょうか?

    麻雀で勝つためにはどうすれば良いのでしょうか? マージャンで勝つには振り込まないことだそうです。振り込んで大負けしない限り必ず運が回ってくるのでトータルで負けることはないとプロ雀士は言っていました。

  • 麻雀の戦略戦術について(守り、大きくあがり、せめぎ合う)

    是非アドバイスを下さい。宜しくお願いします。 私は麻雀好きです。ゲームセンターで休みの日は1日MJ3を 打っています。現在6段(中級者)前後です。 最近自分の強さが伸び悩んでいるので相談させていただきました。 3年前に麻雀を再びやりはじめました。その時は、片山まさゆき氏の 漫画を中学時代に読んでいたので、それを参考に我流でやっていました メンピンを中心にした勝負をしていましたが、壁にぶつかりました。 (MJでは初段程度) 小島武夫氏の本を読み、大きく上がることの重要性をしりました。 上がる回数でなく、得点数が大切である事を学び実践しました。 しかし、再度壁にぶつかりました。(MJでは3段程度) 小島武夫氏の他の著作を読み、守る事すなわち降りる事の重要性を 知りました。それを実践すると(今でも不十分ですが)安定性が増し ました。実力もかなり増し、上級者とも戦えるようになりました。 ですが、分は悪いままです。(MJで7段前後) どうやっても実力が伸びないので、井出洋介氏の著作を読み、テンパイ 効率重視の麻雀(あがる得点数よりスピード)を取り入れてみましたが 自分の麻雀に迷いが生じ、むしろ勘が冴えなくなりました(MJで 6段前後) 現在は、上記の経緯を踏まえて、守り、大きく上がり、せめぎ合うを 戦略に戦っていますが、今一歩です。 麻雀用の努力としては 毎日小島氏と井出氏の本を少しずつ読んでいます。 週に何回かはMJを打って実践の勘も落とさないようにしています。 ケーブルテレビでMONDO21リーグを週1回見て、プロのうち筋 をみています。 やはり小島氏の言うように、賭けて負けるフリー経験を積むしか ないのでしょうか?宜しくお願い致します。 目標はMJで10段になることです。(それ以上は高望みしません)

  • 麻雀が強い人って実際どういう人?

    よく漫画や映画などで麻雀がとてつもなく強い人って登場しますよね。 現実にもプロの雀士と言われる人たちもいると思います。 考えると不思議な感じがしてきました。 というのは、スポーツ界での強い選手、これは分りやすいです。  体力、技能、精神力、自己管理能力が長けた人たちと言えるでしょう。 将棋や囲碁の世界でも同じだと思います。 ところが、麻雀というゲームは全く違いますよね。 まず配牌ですが、一九字牌ばかりで、国士やチャンタ系を狙うにも中途半端。  ドラは一枚も無し。 この最初の段階で、和了できる可能性はグッと低くなると思います。 おまけに自模も悪い。  無関係な字牌が続く。  面子選択に迷って、8・9の辺張を嫌った途端、7の牌を引く。 苦労の挙句、やっと聴牌し、ヤミで張っていると、親リーチが掛かり、一発自模で 12,000点。 これが続き、結局ノー和了で箱テン。 これを考えると、麻雀というゲームは 「運」 が 99% 占めるように感じました。  つまり、プロ級と言われるほど強い人でも、ツキだけで、点数も数えられないド素人にボロ負けすると。 将棋や囲碁などの他のゲームや、スポーツの世界ではこんな事は絶対あり得ないですよね。 たとえば今日始めてクラブを握ったアマチュアがタイガーウッズに勝つなんて考えられますか ? 麻雀が強い人とは 「少なくとも、振り込まない人」 と言う意見があるかも知れませんが、それでも透視術でもない限り他のメンバーの手の内なんて、想像するか、勘に頼るしかないでしょうし、端的に言って現物以外の牌はどれも危険牌になり得るでしょうし。  計算違いで役満に振り込む事もあると思うのですね、プロ級の人でも。 正確には 「振り込まない」 ではなく 「結果として振り込まなかった (アー良かった)」 というべきかなと感じています。 麻雀が強い人って、皆さんどう思われます ?

  • 手牌を少し離して並べる癖(初心者がよくやる)

    麻雀初心者は、手牌をグループごとに1センチくらい分離して並べる癖があります。 2345 八八九 西西 東南北発 こんな感じです。 さて、この癖を持つプロを探しているのですが、誰か居ますか?別の言い方をすると、プロは手牌の隙間を必ず詰めますか? 小島武夫やムツゴロウが手牌を分けて並べると、気持ち悪いですか? この癖の欠点は致命的ですか?まー確かに、上の手牌から2を捨てると345の順子になったり、シャンテン数を推測させそうな情報かもしれません。しかし、手牌の分離や纏まりから情報探すより、捨て牌の分析に注力する方が、遙かに有益そう。

  • Adobe Premire Proの使い方

    Adobi Premire Pro CS4を買いました。 そこでいろいろ作ってみたいのですが使い方がいまいち分かりません。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5563136 手始めにこのような動画を作りたいのですが 字幕を動かしたりというのはどうやったらいいのでしょう? また、使い方をいろいろ解説してるサイトなど教えていただきたいです。

  • 男友達から理不尽な扱いを受けています

    相談です。 特に仲の良い男友達が2人ほどいるのですが。最近扱いがとても雑です。仲良くなってきたら遠慮かなくなったり、多少口が悪くなったりするのは分かるのですが、度を越してる思います。理由として呼び方が「ブス」「クソ」「バカ」などと言われます。また飲み会などの時に、他の子には優しくしたり、「あまり飲まないでいいよ」などと言ったりするのですが、私には「飲んでないやつに人権なし」とか、ムカついて頑張って飲んだとしても「少し飲んだくらいでしゃしゃんな」とか言われます。また、最近麻雀をするのですが、初心者で分からないことがあるのですが、変な待ち方をしたりすると、「きもいまちかたすんな」とか、言われたので言われた通りの待ち方をすると「なんでそんなまちかたするんだよ」とか「やっぱバカ 」とかと結局何をしても怒られます。ほかにも私が運良く勝ち続けたりすると理不尽にキレたりとか、ものに当たったりとか、暴言を吐いてきます。そして、「もうこいつとは麻雀しない」と言って、私の家で今までやってたのですが、あからさまにほかの家でやったりとかし始めました。私が負けてる時はすごくバカにしてくるのに、いざ自分が負けるとさらに暴言を吐いてきます。 私の家で遊ぶことが多かったのですが、あまりにも汚くするのでゴミとかはちゃんと捨ててというと、「うるせぇ」とか言われたりします。 私は今回の麻雀の件ですごく今までの不満が爆発してて、ハブられたから嫌というより、あからさまに友達と言うより都合のいい存在として扱われていたというのを目の当たりにしてどうしたら良いか分かりません。ちなみに1人は友達の彼氏でもう1人はバイトとゼミが一緒だという切っても切り離せない存在です。 どうすれば良いのでしょか。

  • 誰が唄っているのか教えてください

    見ていただいてありがとうございます。 先日ニコ動画で見つけました。 とこも愛らしい詩で、気になって質問しました。 愛らしい声の持ち主の歌手をご存知の方教えてください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15321382

  • 男社会の方が世の中うまくまわっていませんでしたか?

    男社会の方が世の中うまくまわっていませんでしたか? 女性が大量に社会にでてきた事でいろいろと支障がでてきた感が僻めません。 数字的で見ると 離婚率の急上昇(今や2,5組に1組が離婚)失業者の急上昇、自殺者の急上昇、金目当ての痴漢や強姦冤罪の増加。ついに痴漢冤罪も自殺者まででましたし  http://www.youtube.com/watch?v=IFrxTm09Mn8 こんなのもバカな男が女優遇した結果だと思います。御殿場の集団強姦事件のも 冤罪ではないかと騒がれていますよね。女優遇してるバカ男が騙されるなら 同情の余地もないだろうけど。 今は専業主婦不要論者の方が多くを占めているようですが 女性には数十年前までみたいに専業主婦や家事手伝いでもしてもらってた方が、社会的にはうまくまわってた気がします。 別に男が社会を作りあげていた時も女が住みづらい社会だったわけでもないんだし。男女雇用均等法ができてから失業者も自殺者3万人以上もなっていますよね。 使えない男より女でも使える方が上というのは企業からみれば当たり前の事なんですが。

  • 警察が動かない

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm22141298?cate_recent_g_politics この動画に出てくる集団の男たちは逮捕されるべきでは?抗議はどこにすればいいですか?

  • 音の中から特定の音を消す方法

    この動画のような方法を教えて下さい(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm15244525 この動画は4人で歌っている曲の中から1人の声を消していたり、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15257618 逆にこっちでは4人の中から3人の声を消しています。 ソロverは存在しない上に、すごく綺麗に消えているので、つまり歌声りっぷのような同一の音を用いて消しているわけではないということですよね? これを応用することによりテレビ番組などのBGMを消して効果音のみ取り出すことも出来ると思い方法を知りたいと思い質問しました。 プロの技だとは思うのですが、難しくても構いません。 やり方やこうではないかと思った方、解答よろしくお願いします