• ベストアンサー

猫が血の混じった下痢をしています

0078900の回答

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

たしか粘膜血便ていうと大腸性の下痢だっとと思うのですが、 急にということなのでいつもと違うものを食べたとかお腹が冷えたとか。 元気なようなので超肥満体でなければ 半日ほど絶食してささみの炊いたものとか与えるとおさまる場合があります。 私は人間のビオフェルミンsの10分の1粒位 とか ヤマブシタケとか与えます。 下痢は長引かせるとよくないので、ご心配だとやはり便だけでも調べてもらうと安心かもですね

8520433
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 感謝します。 今日もすでに便を出したのですが、 まだ少しやわらかい感じですが、 昨日よりかは形がしっかりしてきて、血も混じってない感じでした。 便をした後は、スイッチが入ったかのように走りまわってますし・・、 元気いっぱいです。 もうしばらく様子を見たいと思います。

関連するQ&A

  • 猫の下痢。血?

    初めて買っている猫は、7ヶ月の女の子です。 最近下痢をします。 もともと便はゆるかったのですが、4日前に食餌を変えてから食欲が無くなり、昨日から下痢をしています。 前は、毛玉ケアのカリカリをあげていたのですが、喜ぶと思って旨み成分が入っているものに変えたところです。 (旨み成分にがっつくかと思ったのですが、途端に食欲が無くなり、 今は下痢です) 元気はあるのですが、興奮するとブリッともらしてしまうくらい、今便がゆるいようです。。 今夜は子猫用のカリカリをあげました。 好みだったようで、よく食べていました。 今日帰宅したら、便か?吐いたのか?よくわからないものが、床に落ちていました。 匂いは、カリカリに近いような、ミルクのような香りがしました。 赤かったような気がしますが、血なのか、カリカリ成分なのか、ゆるい便なのか分かりませんでした。 ご飯(カリカリ)によって、こんなに体調が変わるのでしょうか・・・? どなたか経験しているかた、ご存知の方、教えて下さい。 明後日には病院へ行くか、も、迷っています。 どこまで様子を見たらいいか、も、教えて下さい 。

    • 締切済み
  • 下痢に血

    今朝から、腹痛を伴う下痢で何度もトイレに駆け込んでいるのですが、その下痢に血が混ざっていることに気付きました。 今はもう水のような便に血が混じっているものしか出ません。 血は露骨な赤ではなく、水に溶かしたような、薄く淡い赤色です。 もう下痢が始まってからずっとそのような便が出ているので気になりました。 これは何かの病気でしょうか? もし病気だとしたら、どのような病気が考えられますか? そのままにしていても治りますか? 病気に詳しい方、教えて下さい。 お願いします。

  • 猫の長引く血便

    はじめまして よろしくお願いします。 我が家には 1歳とちょっとになる雑種の雄猫を飼っています。 最初は新入り猫が入ってからか ストレスからか 粘膜血便をするようになりました。 便のまわりに ねばっとしたものと血がついています。 便の硬さは普通で下痢ではありません。 病院に便を持っていき見てもらいましたが 特に異常が見つからず… 食欲もあり 太り気味な程です。 便は今まで1日1回だったのが ここ最近は2日に1回になりました。 どこか 他に異常があるのでしょうか? ネットで調べてみても 特にうちの猫と同じ症状の書き込みがなくて ぜひ どなたか お分かりになる方が おられましたら教えて下さい。 また 改善方法もあれば 教えていただきたいです。 初めての書き込みのために ご無礼があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 下痢っぽいのですが、風邪なのでしょうか?

    もうすぐ2歳の女の子です。 昨日より急に便が下痢便っぽく(水っぽい感じ)なりました。 といっても回数は一日一回。 今まで、ウンチは一日一回、とてもたくさん食べる子なのでたくさん出ていました。 下痢便なのに、一回しかしないし・・食べるごはんの量もいつもの半分くらいで食欲はないみたい。 風邪かなぁとも思いますが、他にせきや鼻水、発熱なんかの症状はないので・・・そんな風邪でしょうか??

  • 下痢に血が・・・

    ここ最近水状態の便に血が混じっています。 そもそもは実家が涼しく、そのためかよくお腹を冷やしてトイレに行くことが多くなったのがきっかけです。 それが何日も続きお腹を下しやすくなりました。 一週間ほど前でしょうか?お腹が痛くなりトイレで用をすましてみると血が混じっていたのです。 ここ最近何回も下痢で大便をしていたからだろうと自然に治るのを待っていたのですがいつになっても治りません。 これはどんな病状が考えられるのでしょうか?ストレスなのでしょうか? ちなみにトイレには一日4回ほど行っています。

  • 猫の下痢について

    病院に行きましたが、原因が特定できず困っています。 よろしくお願いします。 10歳になる去勢済みのオス猫です。6キロ弱の割とデブですが食事量は気を使っており、糖尿・腎臓病の病人食を一日50gと体重からすると基準より少なめに与えております。 病歴ですが、5歳くらいの時リンパ線がんを患いましたが、抗がん剤とお友達のワンコちゃんのアガリクスを使い今では完治。その後昨年お正月くらいに糖尿病が発覚し、今はインスリンを朝晩打っています。そして先月末あたりから低血糖の発作が出るようになり、病院に連れて行き、血液・尿・便検査をしたところ、尿糖・血糖は糖尿病を患っているにしては低すぎることが判明しインスリンの単位を落とす事にしました。しかしその発作以来、下痢をするようになり食欲も元気もなくなり、再度病院につれていきましたが、血液検査では白血球は正常値・癌が再発てはいない様子で、熱も無く、便に血が混じっていることもない。いたって健康という診断でした。 しかし食欲がないのは困るので、抗生物質を処方され指示により今まで与えた事の無い缶詰の糖尿病食を与えるようにしたところ、徐々に食欲が回復し元気も出て便も硬くなりました。 が、安心していた矢先、本日また下痢をしました。抗生物質を与えなくなり一週間ほどです。もう何が悪いのかわからず家族で途方にくれています。病院に連れて行っても原因がわから無い上に、猫が非常に嫌がりますし、もうお金がキツイです。 何か飼い主としてできることはありませんでしょうか?? どこに相談したらよいのか分からずココに書かせていただきました。 どなたかアドバイスをよろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
  • 便秘体質の猫が下痢するって....?

    うちの成猫が今朝初めて下痢ウンチをしました。 いつもは固めのウンチを1、2日に一回だけ、というパターンが多い便秘気味体質なので、ちょっと驚いてます。でも元気で食欲もモリモリあります。 ちょうど今朝まで、丸2日ウンチが出てなかったので、「3日目も出なければさすがにちょっとマズいかも...(・v・;)」と様子を見てました。 そしたら、3日目の今朝、食事後2時間の間に3回もトイレに行ったんです。 その都度掃除してたので説明できるのですが、便の固さは1回目はいつもどおりの固めの便、二回目は一回目の残りってかんじの普通便、3回目が2cm四方くらいの大きさの軟便か水便らしいものと、出口付近に一滴ポタッと落ちたような焦げ茶色の水便がありました。幸い、血らしいものはないようです。 原因を色々考えましたが思い当たりません。 餌もおやつも変えてないし...唯一、食べ過ぎだったかな?ということくらいですが、これまで食べ過ぎのときは吐いてました。 下痢ってどんなときに起こるんですか? 便秘気味体質のヌコが下痢するってありますか? 続くようなら勿論病院に連れて行こうと考えてます。 下痢ウンについて詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢

    スコティッシュを2匹飼っています。 先に雌を飼い、後から雄を飼いました。 下痢がひどいのは若い雄猫の方なのですが、いつからなのか 記憶がないほど前から下痢が続いています。 軟らかいなとは思いつつも、これはひどいと気づいた時には 家中のあちこちに水状の便をちょっとずつこぼす(トイレが 間に合わず)感じにまでなっていました。 獣医さんにも見てもらいましたが、検便した限りでは寄生虫も いないと言われて、原因は特定出来ないけれど、何か良くない ものでも食べたのでしょう・・・といった対応で、注射と点滴 を打ってもらい、薬をもらって飲ませていましたが全く改善が 見られませんでした。 なので、もう1度診察をしてもらったのですが、やはり寄生虫は いないし、また違う薬を・・・と言われ飲ませましたが全く効果 がありません。 寄生虫がいる場合は、便に白いそうめん状のものが混入している と聞いたので、便を手に取って良く見てみたら透明な粘液のよう なものが混入してしました。血液も混じっていたと思います。 下痢がひどい猫は至って元気で食欲もあるので、薬がなくなってからも どうしたものかと悩んでいましたが、ここへ来て暑くなってきたせいか 食欲も元気もなくなったような気がして、とても心配です。 病院を変えてもう1度違う獣医さんに診てもらった方がいいでしょうか? 同じような症状が出た猫ちゃんを飼われた事がある方はいらっしゃい ますか?その猫ちゃんはどんな症状と診断されたのでしょうか。 先に飼っていた雌猫が随分と雄猫を攻撃(?)していたので、 ストレスもあるのでしょうか?と獣医さんに聞いてみましたが 「そうですか、いじめられてるんですね。」と言われ、そのまま スルーされたのですが、そういった事は関係ないのでしょうか? どうしたらいいかわからず、ダラダラと長い文章になってしまい ましたが、安心出来るような情報ならどんな事でもかまいません。 多くの方のご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 乳児の下痢

    9ヶ月の女の子の母です。 昨日から娘が下痢をしています。 最初はいつも通りのウンチで回数がやたら多いだけだったのですが、だんだん水っぽくなり、今では少し粘液まじりの下痢便っぽい感じです。 1度、ほんのわずかに粘液状の赤い血っぽいものも混じっていましたが、食べたものの色かもしれないし、血かどうかは自信がありません。 本人は元気に遊んでるし、食欲もあります。熱もありません。 が、今日も既に朝から4回ウンチしています。夜中も2回しました。 夕方から小児科に行こうかどうかと迷っているんですが、どう思われますか? もう少し様子を見ててもいいと思いますか?

  • 水下痢から血が。。。

    はじめまして。 ご相談なのですがその前に具体的な症状を。 今週の半ばから高熱にうなされ、水下痢・吐き気・腹痛頭痛が続きました。 昨日ようやく熱はおさまってきたのですが水下痢と吐き気はおさまりません。 なので、一応病院にいって調整剤を処方していただきました。 ところが今日になり、急に水下痢は血が混じったのか赤い色の水下痢になりました。 先日病院に行ったと時これといった病名は言われなかったのですが、ウイルス性の胃腸炎ではないのでしょうか・・・? 私はよくこれにかかっていたのですが下痢に血が混ざることはなかったので・・・ 土日に入り病院の診察を受けれないので血が混じっている水下痢がとても不安です。なんなんでしょう、この血。 また病院で処方していただいた薬が食後服用となっていますが 現在ご飯を食べれない状況で、ポカリスエットを飲みつつ服用しています。それでも、無理してでも何か食べたほうがいいのでしょうか。。。? 解答、よろしくお願いいたします。