• 締切済み

好きだからこそ別れの時にする優しさ

a4doの回答

  • a4do
  • ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.2

はじめまして 私は・・・逆でしたね。。 3年前にお互いの為に、嫌いになりたくなくて別れを決断しました。 とってもとっても辛かったです。 >、「応援するよ、がんばれ、幸せになって」 こう言われて、私も同じ言葉を返し 別れました。 >新しい人生を歩む中で過去を忘れられないことほど、現在の相手は寂しい思いをします 過去を引きずるのではなく 過去も自分の歩いてきた道だから 消し去ることや 忘れることではなく 受け止めることも 大事かな?と・・・容易なことではないですが。 >持論だが好きだった人のために、あえて嫌われることをする・・・・・相手のためでもあり 自分のためでもある、尚且つ今後の出会いのためでもある  好きだった人を嫌いなる。。。こんな辛いことはありません 余計に引きずってしまい、次への恋のステップの かえってデメリットになってしまいそう。 間違いだとは思いませんが、私は違うなと思いましたので 回答させてもらいました。 これから進む道が素敵だといいですね。がんばってください。

wcyber
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失ってはじめて気がついたんです。自身よりなにより彼女が大切だったってことに、この思いは日々変わりません、これからも変わらないと思います。彼女のことも心配だけれどそれ以上に子どもが心配で、直接的心配は今となっては不可能です間接的になにかやれないか?などと考えています。命削ってでもその子になにかしてあげたい・・・・そう思ってます、別れる際に沸々とこんな思いが芽生えてきて、この想いを押さえきれず無視されるレベルまで彼女に嫌われるようにしました、そうでなければ復縁を望んで追いかけてしまうから、それを押さえるために、変な持論を持ち込んだ感じです

関連するQ&A

  • ここの別れや嫌いな人への対応を見ていて疑問に思いました

    友達から付き合う前ですが紹介された人と絶縁関係になりました ここの過去の相談を見ていて 付き合うときにははっきり言ったり、言われたりするのに 何で?? 別れるときや興味の無い相手の場合 電話やメールを無視したり、 例えばメールで「元気でねこれからも頑張ってね」 みたいにきちんと相手が納得するように きちんと別れや嫌いや彼氏いますなどはっきり言わない人が多いのか?疑問におもいました 中途半端に相手に期待を持たせると アプローチしたら可能性があると思えば 誰でもストーカーになるとか。。思わないのか不思議です ストーカーになってしまう原因ってここだと思います(経験上) 刑事事件になってませんが、お互いが第三者(相手の親)引き離されたので 自分も最初に似たような事をして気持ちは3年引きずりました 相手も毎日非通知の無言電話を3年間かけてきました 別れの時に中途半端にする理由を教えて欲しいです

  • 最愛の人とのお別れの時ってどんなもの?

    最愛の人とのお別れの時ってどんなもの? 現在付き合っている人が人生で初めて付き合った人なのですが いつか別れるときがくるかもしれないのに それが、いまいち想像できません。 想像できないことが今後、自分の身に降りかかるかもしれないというのは 不安なので、みなさんの思い出の中から これまでの経験で印象に残っているものを教えていただけませんでしょうか。 恋人とお別れした瞬間、お別れの予感なんでも結構です。 また言う側言われる側、どちらでも結構です。 その時の心情など併せて教えていただけるとありがたいです。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 好きな彼女とのお別れ

    タイトルの通り彼女と別れようと思っています。 すべてにおいてダラダラで中途半端で生きて、まぐれで一般的に優良企業と言われる会社に就職できました。 ですがこの頃かなり忙しくなってきていつものように中途半端で辞めてしまいそうです。 辞めても彼女は何も言わず許してくれると思います。 彼女はものすごくいい人でご飯を作ってくれたり掃除をしてくれたり本当に尽くしてくれます。 でもこのままではいつまでも私はダメ人間のままだし、もし仕事を続けられたとしても中途半端に存在するだけで稼ぎも少なく彼女を幸せにはできません。 なので自分を変えたいと思い、彼女と別れ誰にも頼らず頑張りたいと考えています。 彼女と一緒にいながら仕事も頑張りたいのは山々ですがそれができないのは自分が一番よくわかっています。 別れるとなっても何と言って別れればいいのかかなり困ってます。 彼女は心が弱いのでストレスがかかると過呼吸になったり頭痛がしたりします。 私と別れるときにそんな苦しませたくないので何か言い別れの切り出し方、別れの言葉はありませんか? 上記の文章を読んでわかると思いますが私は文章を作る能力がかなり低いので皆様の助言待っています。

  • 彼女との別れ

    長文で申し訳ありません。 長く付き合った彼女との別れについて質問です。結婚をしようかというところまで行き着いたのですが、その準備の段階ですれ違いがあり、お互い傷つけあってしまった結果彼女への気持ちが薄れてしまいました。彼女にこれ以上結婚を前向きに考えられないので別れようと切り出しましたが、彼女は別れたくないと言っています。 でも、自分の気持ちが今までどおりでない以上は恋人同士の関係はできない。今まで真剣に考えてきたからこそ中途半端な気持ちでは一緒にいることはできないと思っています。 彼女の別れたくない、やり直したいという気持ちから、なかなかすっきりとは別れられません。彼女は今までお互いに感情的に争った結果このようになったことを夜も眠れないほど後悔しており、自分が悪かったところ変われるように努力するから、何とか私とやり直したい。その際に私と接する機会が無いとやり直すきっかけもないから、連絡をとったりはしたいと言っています。 でも連絡をとってずるずると中途半端な関係を続けるとお互い前向きにすすめないと思うので何とかきっぱりと関係を白紙に戻したいと思っています。 こんな経験をされた方の経験や客観的なご意見などお聞かせください。

  • 彼氏に別れを切り出されました。

    長文になります。 1ヵ月前3年付き合った彼氏に別れを切り出されました。お互い学生です。 理由を聞くと「今は勉強が楽しいから勉強がしたい。かまってあげられなくて我慢させるのが辛い。」「◯◯(私)は何を言っても大丈夫だと言うからそれが辛い」と言われました。私が悪かったのだと謝ると違うと言って「俺が悪いだけだから◯◯(私)は何も悪くない」と言います。 そのあと、「今やりたいことが多すぎて時間が足りない。将来のことなどいろいろ考えているけどわからない。もしかしたら、好きじゃないのかもしれない」と泣きながら言われました。 そこから何を聞いても「自分の考えがわからない。」「こんな中途半端な気持ちでは付き合えない」と言い泣き崩れてしまい、私もどうしたらいいのかわからず、もう一度話し合いをしたいことを伝え彼もそれを受け入れてくれました。 この日バイトがあり、1時間しか彼と話ができず、突然すぎて私も感情的になってしまい泣きながら彼を責めてしまいました。 その時「もう手を繋いだり抱き締めたりしたらいけないの?」と聞いたら「違う」と言って抱き締めてくれたのですが、我ながら馬鹿なことを言ったと思いますが、これは私が言ったからしかたなくですよね、、、?彼の真意がわからず、この別れかたも納得いかないまま中途半端な関係になってしまいました。 それから1ヶ月間連絡せず、いろいろと自分なりに考えていました。忙しい彼に会いたいと言って追い詰めてしまったことが原因でないかと思います。 一人でも楽しめるように努力していますが、まだ彼のことを考えてしまうし、これからどうしたらいいのかわからず辛いです。 1ヶ月たって、今のままじゃいけない、どんな結果になってもけじめをつけなければと思い電話してみましたが、でてくれませんでした。 実習があると言っていたのでもしかしたら実習中なのかもしれませんが、、、、 私はもう一度やり直したいと思っていますが彼が無理だと言うなら別れるつもりです。 話し合いをしたいと申し出たのは私ですが、この中途半端な関係のまま過ごすのがとても辛くけじめをつけて前に進みたいです。 この先、私から連絡をせず彼からの連絡を待つべきでしょうか?ラインで上のような気持ちを伝えようと思ったのですが長文すぎて、逆にうっとうしいのではないかと思いやめました。 これからどうしたらいいのでしょうか。

  • 別れを切り出しましたが・・・辛いです。(長文です)

    以前もここで質問させて頂きました。私は大学4年の21。彼は社会人2年目の25歳です。付き合って1年8ヶ月です。 お互いに考えが違うことで衝突もありました。私が就活で忙しく時間が作れなかったことが彼には良くないこと(拗ねる)になってしまったり。他に多々理不尽なことも目に付いてきてしまい、私は正直重くなっていました。解決するために今まで話し合ったり、気持ちを伝えていたけれど結局お互い考えが平行線でなあなあで来ている感じがどうしてもあったのです。彼の為に自分の考えを改めて行動してみたものの我慢になっていた面もありました。 彼は私といづれは一緒になりたいと考えているみたいでしたが、このままでは私もダメになるし、彼自身もダメになると思って昨日別れをいいました。 しかし、彼の中には別れの選択はなく、「じゃあ俺が今後付き合いの上で考え方を改めるようにする。」と言いました。でも、そういうことをお互い何度もしてきてやっぱり時間が経つとお互い苦しくて、結局は同じことの繰り返しになっているんだと伝えましたが、「考えを改めてダメだったら俺は爆発する。でも、ここですっぱり諦めればいいって問題か。」と言われました。 私の中では諦めではなくて今後を考えた決断なのです。彼の私への想いは本当に伝わってきます。だから、余計に辛いです。彼は私が支えと言ってくれます。でも、私は重荷になっています。でも、彼に私の気持ちを伝えなきゃお互いだめになるって思ってます。今後彼だって転勤があるかもしれません。彼の人生があるように、私にも就活を通して今後の場所が出来ます。私は彼と一緒についていけないって思うんです。自分の人生はまだまだこれからだから。私の考えに考えた決断が彼のためにもなるのでしょうか・・・今の彼にはやっぱり難しいのでしょうか。

  • 長く付き合った彼と別れ。どうしたらいいですか?

    大学から5年付き合った彼氏(遠距離4年目です)に 「会社に気になる人ができた、こんな中途半端な気持ちのままでは付き合えない。ごめん。」と電話で振られてしまいました。 しかも、「こんなに長く付き合ってくれたのに裏切ってごめんね。○○(私)のことは嫌いになったわけでない。オレもどうしたらいいか分からない。オレが全部悪いんだ」って泣きながら言われました。 最近、電話でも態度がよそよそしかったしうまくいってない雰囲気はありました。 でも、いろんなことを乗り越えてきた私たちはきっと大丈夫って思ってました。もうすぐ私の誕生日でそのとき久しぶりに会って遊ぼうって約束もあったので、そのときにまた仲直りできるって思ってました。 好きな人が出来てたなんて想像もしてなかったし、大丈夫なんてのん気に構えてた自分が嫌になります。 誕生日の日には結局、会いに来てくれるらしく、その時にはっきり別れ話になると思います。 彼に会ったとき私は、泣いてしまうと思います。みっともなく別れたくないといってしまうかもしれません。でも、普段泣かない彼が泣きながら私に謝るのも、そうしてまで私に別れを言うのもその人のことを本当に好きになってるからだと思います。 私はどうしたらいいかわかりません。気持ちでは別れたくない。でも私以外の人を好きな彼にすがるのはお互いが傷つくだけな気がして。 彼のことはもう半分に家族なくらい大切な存在でした。この彼と、もう他人になってしまう。それがすごく寂しくて。彼の一番でいれなかった自分が情けなくて苦しいです。 良い関係のままで別れて彼とは仲良しでいたいなんて正直考えてしまいます。 でも彼のことも許せない自分もいます。なじったり文句を言ってしまいそうな気もします。そんな自分が嫌いになりそうです。 どんな思いで気持ちで彼に会ったらいいのでしょうか。 質問になっていないでしょうか?何か感じられることがあれば教えてください。

  • 別れがあるとわかっている異性とお付き合いする意味

    異性と付き合う意味 私のバイトの後輩の話なんですが 後輩は高校2年生です。 後輩の彼氏は私と同い年の20代前半です。 正直、2人の性格は合わないと思います。 それに高2といったら遊びたい時期。 でも後輩の彼氏は子供みたいに独占欲が強く、持論を持っていて頑固で、嫉妬心が半端じゃないです。 2人が喧嘩しても、必ず誰かを間にいれなきゃ解決しません。 ハッキリ言うとかなり迷惑だし面倒臭いです。 お互いのことすらも他人をいれなきゃ解決できないだなんて、じきに別れがくるであろう事はなんとなくわかります。 そんな彼らのような、【別れがある】お付き合いは意味があるのでしょうか? 学ぶことはたくさんあると思います。 学ぶために人はお付き合いをしていくのでしょうか… 今もまた、後輩とその彼が喧嘩してて本当に面倒臭いです。 極力普段と同じように接して深く関わりはもちませんが、おしゃべり好きの友達がいて本当にありがた迷惑しています。 人生、学ぶことばかりですが、人数が多くても良いってわけでもないと思います。 皆様の知恵を少しだけ分けてください。 頭が堅くてすみません…

  • 音信不通からの別れ

    質問というよりも吐き出しに近いですが… 遠距離で約1年近くお付き合いしている方がいて、3月末辺りから1ヶ月半程音信不通でした。 音信不通の間に検査キットで妊娠が分かり、産婦人科に行く前に出血があり急いで産婦人科に行くと化学流産となりました。 音信不通期間に関しては仕事が忙しくなるとは聞いてましたが、今までも仕事がどれだけ忙しくても合間をみて連絡をくれていたりしたので最初こそ色々と不安定になってしまいましたが、結局フェードアウトするようなその程度の人だったんだな。と考えられるようになりました。 そんな折、相手から別れに関して連絡がありました。 内容的には「あなたのことを考えたら俺じゃなくて別の人を探した方がいいと思う。最後までクズでごめん、今までありがとう。」 というようなもので、色々な事があって落ち着いて来た時に中途半端な内容に苛立ってしまって「私の為とか私のことを言い訳にしないで自分の気持ちをハッキリ言ってほしい。全部が中途半端にしか思えない」というような返信をしました。 それに対して「俺は自分の気持ちをちゃんと言ってるけど伝わらないなら仕方ない」と帰って来たので、埒が明かないと思ったのと苛立った状態で話しても喧嘩別れになってしまうし、妊娠、流産に関しても冷静に話せないと思ったので少し考えますと送りました。 翌日に相手から「まだ考えるの?中途半端は良くないんじゃないの?」という嫌味ったらしい連絡が来て心底呆れかえりました。 妊娠、流産に関しては文字ではなくきちんと言葉で話したかったので、「伝えたいことがあるから最後に通話で話したい」と言いましたが、全て拒否で最終的には「もう全部無理、勘弁してください。お元気で、さようなら」ときました。 (全部無理、さようならと言いながらブロックはしない中途半端です) 翌日、妊娠、流産の事を伝えると同時にこれを伝える事によって何かを求めてる訳ではないのは理解してください。 事実としてあった事の報告。返信はいらない。さようなら と送り、既読がついた状態で終わっています。 別れる事に関しては結果後悔してませんし、妊娠も互いに責任があるので相手を責めるつもりもないです。 流産ももちろん誰のせいでもないです。 ただ流産してしまった事に返信はいらないと伝えはしましたが、本当に何も言ってこない事にショックを受けています。 相手はバツイチ子ありなので、余計に。 やり場のない様々な気持ちをどうしたら良いのか分かりません。

  • 別れを考えている時はどういう行動を取りますか?

    男性にお聞きしたいです。 別れを考えている時はどういう行動を取りますか? 彼からの連絡はないのですが、こちらからLINEを送るとすぐに返事がきます。 あまりに早くてビックリする時もあります。 くだらない内容でも必ず返事をしてくれますし、そこから話を広げようとしてくれたり質問もしてくれるのでやり取りが続きます。 でも、会いたい感じを出すと上手く交わされてしまいます。 これはどういう心境なのでしょうか? 会いたくはないのに返事はすぐするし、割と丁寧で絵文字もあります。 彼は別れたいのでしょうか? 自分から別れを切り出すのが嫌だから、当たり障りのないやり取りを続けているだけなのでしょうか? 早く察して!と思っているのでしょうか? 別れを考えている相手に対してそんな行動とれるものですか? 過去、お付き合いをしてきた中で自分から別れを切り出したことは何度かあると言っていました。