• 締切済み

友人がいじめで統合失調症になってしまった

ryusei2の回答

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.2

はい

関連するQ&A

  • 統合失調症

    友人が、統合失調症で、統合失調症の症状になる症状を教えてください。 尾行される、盗聴器を仕掛けられるもその症状の内に入りますか?

  • 統合失調症の可能性がある友人。私はどうすれば?

    少し前に友人Aのことで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3178645.html 他のサイトでも調べたのですが、Aは統合失調症の可能性が非常に高いのです。 そこでまた質問ですが、この場合私はAに対してどうしたらいいのでしょうか。 前回の質問で書いたことは、実は約3年前の出来事なのです。 3年前はAは統合失調症の可能性が高かったと思います。 しかし3年前の出来事から、私たちはAとは音信不通になってしまいました。 ですので現在の彼女の状態はわかりません。 もしAが3年前に統合失調症になっていたとして、 何も治療せずに統合失調症の症状は良くなったりするものなのでしょうか? 3年前、Aが被害妄想を抱いた相手というのは、私を含めごく一部の友人に対してだけです。 旦那さん、家族、その他の友人にはいたって普通で、異常な言動を起こさなかったので Aの旦那さんや家族にはAが異常な言動を起こしていることを話しても信じてもらえませんでした。 なのでAが治療を受けている可能性は低いと思われます。 Aのストレスの元がAの妄想であれ私たちに原因があって、 私たちと連絡を取らないことで彼女の症状が悪くならないのならそれでいいとは思っています。 でも本当にそれでいいのかなぁとも不安に思います。 確かに3年も前の話で、それから音信不通になっているのだから、 「放っておけば?」といわれればそれまでなんですが 非常に仲のいい友人でしたし、 何よりも最後にAと電話で話したときの異常な声と口調、まったく意味不明の発言が忘れられません。 放置しておいて良くなる病気ならもう関わるつもりはありませんが、 本当にそれでいいのでしょうか? 彼女はまだ30代前半で、小さな子供もいます。 家族が気付かないまま病気が進行して、家族が気付いた時には症状が悪化して 手がつけられなくなっていたらどうしようと思います。 子供がかわいそうですし。 こういう場合、私はどうすればいいのでしょうか? 統合失調症は自然に症状がおさまるのでしょうか? アドバイスお待ちしています。

  • 統合失調症はなぜ統合失調病と呼ばないのですか?

    統合失調症はなぜ統合失調病と呼ばないのですか?

  • 統合失調症ではないようですが

    私も統合失調症は妄想や幻覚の有無で診断されるものと思っていましたが、カテをみているとよく似たハンドルの方(笑)が統合失調症の診断について質問されておられましたので少々気になりまして質問させていただきます(重複した質問になり申し訳ありません)。私は適応障害の病名で通院中です。軽い被害妄想としつこい下痢や頭痛がおもな症状(職場でイジメにあった為)で幻覚らしきものは自分では感じていません。 統合失調症が、幻覚や妄想があるかどうかで確定診断されるわけではないということを前提とした場合、統合失調症の診断根拠はどういうものなのでしょうか? やはり、医師の経験とか勘のようなものがものを言うということでしょうか。 いろいろな症状の組み合わせなどで診断されるとしたらどういうところに重点が置かれるものでしょうか。アメリカのDSM-IVは自分の病気の勉強のために読んだことがあります。

  • 統合失調症について教えて下さい

    何時もお世話になってます。 14歳、不登校学生で女、統合失調症の可能性があるものです。 病院にまだ行ってはいないので定かではありませんが、その恐れがあるそうです。 詳しいことはわかっていません、ただ、知り合いが同じ思いをしていて、統合失調症だということが発覚しました。 このサイトでも2回質問させていただいていますが、今の症状としては、 ・空腹でない状態・別に何も食べたくないのに食べてしまう、所謂過食 ・シャワー中に後ろから刺されるんじゃないかという妄想 ・夜中に少し玄関で物音がしただけでびくびくしてしまう妄想  (誰か入って来たんじゃないかとかです) ・電車事故にあうんじゃないかという妄想 ・真実じゃないことを軽々と口にしてしまう、所謂虚言? ・虚言?の所為で「嘘つき」と言われてしまうようになり発言が怖い ・不登校になった理由は男女からの精神的なイジメ(聞こえる距離にいるのに何か言ったりです) ということです。(最後は違うんですが…) ですが、インターネットで検索しても統合失調症については色んなサイトが出てきて困惑しています。 何処かちゃんと統合失調症についてわかるサイト様はないでしょうか。 教えてください。

  • 統合失調症を友人に打ち明けるべきか悩んでいます。

    私は1年前に統合失調症と診断されました。 前から人がこわくて外に出られないこともあり、昔は病気と知らずに約束をキャンセルせざろうえないことが多くありました。 そのことで友人に怒られたこともあってまた行けないのではないかと約束に応じられずにいます。 誘われても嬉しくて行きたい反面、どうしても怖さで断ってしまいます。 ごまかすのにも限度がありますし、今後のためにも病気のことを友人に言うべきか悩んでいます。 でももし病気を知らせても理解してもらえるかわかりませんし嫌われたくもありません。 きっと友人に約束に応じられないことの言い訳をしたいこともあるのだと思います。 勝手だとは思うのですが、どうかご助言をよろしくお願い申し上げます。

  • 統合失調症で

    もともとてんかん発作のある友人が、最近統合失調症と診断されました。まだ20代です。 仕事もできない状況なのですが、本人は統合失調症を治して社会復帰したいと言っています。 生活保護の申請も通らなかったようなのですが、この先生活していくのも大変ですし、何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 統合失調症の女性は怖いか?

    統合失調症歴12年です 今まで職場で、友人に差別されてきました 統合失調症の人って怖いイメージがありますか?

  • 統合失調症患者でも彼女や友達ができるのでしょうか?

    私は、統合失調症を患っています。 学生時代のいじめが原因で発症しました。 約10年間いじめられたので、友達も恋人もできた事がありません。 統合失調症患者でも彼女や友達ができるのでしょうか?

  • 統合失調症について

    知り合いに統合失調症が居ます 話しあっても まとまりがなく傷つく事ばかり言われたりします。 統合失調症の症状はどのくらい辛いですか? また統合失調症の人は自分勝手なの?