• ベストアンサー

非常勤から正職員へ

現在保健師養成学校に通っている27歳の学生(女)です。 就職について悩んでいます。 保健師として正職員として就職できたら良いのですが、保健師の求人(特に新卒)はとても少なくなっています。 場所を選ばなければ幅は広がるのですが、私の就職したい場所は田舎で、正職員としての求人はほとんどありません。 (正職員採用試験は年に1度、しかも主に春で今年は終了しています) そこで非常勤として希望の職場で勤め、来年度正職員採用試験を受けようか考えています。ただ来年度も受かる補償はありません。 質問ですが、非常勤保健師で、しばらく非常勤勤務をしていれば、試験を受けなくても正職員採用になる可能性はあるのでしょうか? 同一職場で非常勤から正職員に昇進する可能性はあるのでしょうか? 拙い文面で失礼しますが、本当に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

>質問ですが、非常勤保健師で、しばらく非常勤勤務をしていれば、試験を受けなくても正職員採用になる可能性はあるのでしょうか? ないです。 こういうのは、最初から「入り口」が違います。 公務員ですから。 きちんと、「玄関」を通らなくちゃダメです。

kanaryou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、そうですよね。別の就職場所を検討してみます。

その他の回答 (1)

  • asck234
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.2

公務員なら無理でしょうね。 それが可能ならもっと非常勤に人が殺到します。 一般企業なら十分に考えられますけど。 とりあえずチャンスがあればガンガン受けてください。 卒業してしまったのなら、非常勤などで働きつつ、試験を受けてください。

kanaryou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ在学中の身です。チャンスがあったら諦めずにもう少し粘ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非常勤職員を選ぶかどうか・・・

    現在、ある省庁で臨時職員をしています。仕事内容は職員とほぼ 同様の仕事をしています。5月一杯で契約が切れるため次の職を探している状態です。 前職も、ある省庁の非常勤職員をしていました。一度も民間企業に就職したことがありません。次こそは、正社員として働きたいと考えています。 職安に通っているのですが、なかなか道は険しそうです。 そんな矢先、今の職場から省庁関係の仕事だったら斡旋できるかもと言われました。 職安に通って職に就けるかどうかわからないし、自分で省庁関係の職を探せるて手段もありません。今の職場に斡旋を頼むか民間企業の就職かを悩んでいます。 また、私は偏差値の低い高校出身のため、学生時代の就職活動では、そのことばかり聞かれました。現在、かなり煮詰まっています。

  • 国公立大学の非常勤職員になりたい

    35歳の男性です。先日会社を退職しました。 再就職先を探していたところ国公立大学の非常勤職員になりたいと思いました。 募集が10月に集中しているようなのでそれまでに準備をしようと思います。 しかし、常勤職員になるための情報はwebに沢山あるのですが非常勤職員の情報は少なく困っています。 国公立大学の非常勤職員ならどこでもよい (志望はありますが、落ちれば他の大学でもよいです) のですが何を勉強したらよいのでしょうか? 非常勤職員の方、もしくは採用に詳しい方、教えてください。

  • 正職員試験を受けるかどうか

    既婚4年目の30歳女性です。子どもはいません。これまで正社員として働いた経験は新卒からの3年程で、それ以降は官公庁等の非正規職員(期限付き)などを転々としてきました。 公務員試験を受けたことも何度かありますが、受かることはなく、結婚し、子どももいませんので特に経済的に困ることもなく生活できています。(夫は職場恋愛ではないですが地方公務員です。) 今現在は官公庁の関係団体のような所で非常勤職員として勤め3か月目になりました。そこで来年正規職員を募集するとのことで、非常勤職員にも試験について興味があれば受けるよう周知がありました。職員数は数人の小さな事務所ですが待遇は公務員に準じたものなので、公務員ほどではなくても似たようものです。そのため、受けようかどうしようか迷っているのですが、自分はもうそこまで正規職員に拘りがなくなりつつあります。今後のことを考えれば正職員になったほうが良いのでしょうが、小さな事務所で少し人間関係も複雑というか、上司にけっこう癖がありこれまで何人も悩み、退職した人も出たようです。私はまだ入って少ししか経っておらず、お手伝い程度の簡単な仕事しかしていないため、その上司のこともまだよくわかりません。他の非常勤職員さんも試験を受ける人はいないようです。そういったことも気になりつつ、締め切りも近くなってきて余計に迷っています。 子どもを持つのであれば正職員になるほうが、福利厚生面や金銭面で良いのは当然ですが、私たち夫婦は子を持てない可能性があり(治療しなければおそらく無理)、二人で生活するのであれば私は非正規でも困らないかもとも思っています。来年以降も試験はある可能性はありますし、今回はとりあえず見送ろうかとも思っていますが、みなさんならどういう選択をしますか。

  • 市役所の非常勤職員から正職員へ

    はじめまして。市役所勤務が長く、人事に詳しい方の意見やその他役所に勤めていらっしゃる方の意見がいただきたいです。(長文失礼します) 私は47歳女性で、家族は66歳の主人と子供3人います。 子供は18歳(4月から大学生)16歳(4月から高2)11歳(4月から小6)です。主人と18歳年が離れています。 主人は元私立高校の教員で62歳で定年退職しました。独身時代5年看護師として勤務して結婚後は専業主婦でした。主人の定年が迫った頃焦って看護師として復帰しましたが、夜勤をすると体調を崩しやすく、しかし常勤の看護師でいたかったため夜勤のない地域包括支援センターで丸3年勤めています。しかし、給料が面接の時に聞いていたより安く、昇給も聞いていたものの3ぶんの1でした。今後主人や子供3人との生活もあるので不安でしょうがありません。 そんな今、求人で役所の非常勤ではありますが募集がありました。社会福祉士、保健師等もしくは相談業務1年以上ある者ということでした。 そこで聞きたいことは、非常勤で採用されて、真面目に職場で役立つように働けば常勤になるチャンスはあるのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 公務における非常勤職員の志望動機

    今まで接客業(ゲーセン)や、事務の仕事をいろいろと経験し、今回の非常勤職員の仕事をしてみようと思って面接を受けました。 非常勤職員の面接で、志望動機を聞かれるのですが、そこの職員を 目指している(公務員を目指している)というのが正直な動機で、答えるのですが、面接官に「公務員の試験を勉強しながら勤務するより、公務員試験の勉強に集中したほうがいいのではないか?」とよく言われます。 自分は「働きながらでも勉強はできる」とは答えるものの、面接官は理解してもらえず、不採用という結果になりました。 また「就活しているのか?」ということに対し、「している」とも答えましたが、「それではあまり働けませんね」と言われ、不採用に。逆に「今はしてない」と答えても「なんでやらないのですか?(やる気がないみたいに思われる)」と言われ不採用になるのです。 「将来の道は?」とも聞かれますが、「公務員になる」と答えると上の答えと同じになってしまうので、「営業関係の仕事(主に接客業)をしたい」と答えましたが、不採用でした。 何がいけないのでしょうか?

  • 非常勤契約→常勤登用について

    3月4月である資格を取って、その講習をやってた団体の就職サイトに登録したから、半月に一回くらい求人情報メールが来るしサイトで求人を探せます。 今は車の免許を取ってるからメールを無視してるけど9月からサイトを使って応募します。 職種の性格で男だらけとは違う職場だから、「非常勤、週3~4日程度」なんていうあっち側の条件をよく見ます。 自分は常勤登用されたいけど、仕方ないから最初は非常勤で始めて、認められるよう頑張って常勤職員に上がりたいけど、そういったことはたまにでもあるんですか?

  • 正職員と嘱託職員

    こんにちは。 年度初めを迎えるにあたり、職場から現在の嘱託職員の待遇から 正職員への切り替えも可能だといわれました。 通常では、喜ぶべき話かもしれませんが以下の検討課題があり どうするか思案しています。皆さまのご意見を頂戴いたしたく よろしくお願いいたします。 1.嘱託職員を続ければ、給与はそのまま継続。正職員になった場合は   これまでの嘱託職員時の給与の8割を毎月支給し、来年3月に   査定をおこない、残りの2割前後について検討する。(基本的に大  きく増減することはないとのこと) 2.正職員になれば、特別休暇(介護休暇、育児休暇など)が認められ  るが嘱託職員の場合は、今回の契約時に申請をし、承認されないと   認められない。 3.正職員になれば、職場の運営方針にも積極的に関与することにな    る。 4.当方は、来年の3月を前に、転職する可能性もある。かりに   3月前の退職が決まったときは、1.の残りの2割について   支払われるかについては不明。 5.正職員への切り替えの話は今回だけである。仮に嘱託継続と   なった場合、来年度以降もずっと嘱託である。 私の現在の職場に対する気持ちが大きく関わるかとは思いますが、 客観的なお立場からご意見いただければ幸いです。

  • 学校図書非常勤職員の試験について

    市立の学校図書非常勤職員の採用試験を受験しようと思うのですが「教養試験(多肢選択式)1時間」「作文試験1時間」「面接」が試験内容です。高齢の再就職挑戦のため受験初心者・・・と自分でも思っています。準備(心構え?)、一般教養は何をどうして勉強してよいやら、など・・・とまどいと不安と受かりたいという思いが交錯しています。経験者の方、対策(効果的な勉強方法?)を教えてください。

  • 非常勤職員を契約後、1ヶ月で辞められますか?

    非常勤で県関係の団体に勤務しています。しかし正規雇用の見通しがたたず、転職活動中です。 契約は1年ごとで、3月末で今の契約は切れますが、また4月から1年間の契約更新を考えています。 ところがここにきて、同職の民間会社に採用されるかもしれないことになりました。 嬉しいことですが、確定ではなく、あくまで可能性があるという話です。 採用の場合は4月からということですが、現在の非常勤の職を更新するなら今週中に返答しないといけません。非常勤を更新せず、更に民間会社にも不採用となれば無職になってしまいます。 結婚も控えているのでそれは避けたいです。 なので僕としては非常勤の職は更新しておきたいのです。 そこでお聞きしたい質問は、1年の非常勤の職を更新したあと、万が一民間会社の正社員に採用された場合、非常勤の職の更新取り消し、もしくは、1ヶ月後に辞めることは可能でしょうか? 契約違反などで訴えられると嫌なので教えてください。 明言できませんが、僕の職は特殊で求人が出ることが稀です。なので、民間会社に正規雇用されれば断る理由は皆無なのです。

  • 嘱託は常勤

    嘱託職員も常勤なのでしょうか? 私の職場では、正社員も嘱託も常勤に区分しております。 しかし、嘱託職員は、ボーナスや昇給がありません。 嘱託職員は60歳以上の職員です。 また、パートとアルバイトの違いとはなんでしょうか。 パートは主婦で、アルバイトは学生という違いだけでしょうか。

専門家に質問してみよう