• ベストアンサー

記憶とアイデンティティについて

aokoriの回答

  • aokori
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.2

はじめまして。 アイデンティティは他者や社会 が認めるものだから 仮に全ての記憶を失った場合でも アイデンティティを失くしてしまう ことにはならないと思います。

関連するQ&A

  • アイデンティティーについて

    アイデンティティーの正しい保ち方について教えてください (1) 他人のアイデンティティーを損傷し、自分のアイデンティティーを保つ。競合するしないに関わらず、他者を排除するのではなく、損傷することで自己を保てば 最強のアイデンティティーを保持できる (2) 他者と競合しつつ存在することでアイデンティティーを保つ。他者と協力し、依存しあうことで、だが各自のアイデンティティーは分離して存在する (3) 他者のアイデンティティーを奪い取り自己のアイデンティティーとする。奪い取った後、同じ物がふたつ存在することになる。競合とは違う。 その後、互いの了解済みのあとに似たようなものとして両者とも存在し続けるか 奪った罪であるいは用済みであるという罪で排除・損傷しあい、残った奴が本物である (4) アイデンティティーを保つためには他者と違う事をしならない。他者と違う事を行う事でアイデンティティーとして分離した自己を発見する (5)あまり気にしなくてもアイデンティティは存在する。自然に存在している自分を意識することで存在を確認する。それは生存しているという行為の中で変化しながら存在しつづけるものだからきにしない (6) 競合するアイデンティティを排除することで自己の存在を唯一無二のものとし、それを保ち続ける 他に方法があったら教えてください あるいはアイデンティティー自体についてご意見お聞かせ下さい。そんなものいらないでしょとか ・アイデンティティーの損傷は人権侵害である? ・精神異常はアイデンティティーを意識しているから発生するのではないか? ・アイデンティティーが破壊され尽くした場合とは度のような場合なのか。

  • アイデンティティーの放棄

    人の精神活動のほとんどはアイデンティティーの保持と拡大に消費されているのではないでしょうか。 私の信念、私の理想、私の友達、私の恋人、私の生活、私の結婚、私の夢・・・・ 私と言うコアは存在せず、全ては記憶によって保障されているアイデンティティーという概念です。 人の悩みもこのアイデンティティーに起因するものが全てと言ってもいいと思います。 人は本当にアイデンティティーなしでは生きられないでしょうか。 精神がなぜアイデンティティーを求めるのかは非常に興味のある現象ではありますが、とりあえずこの拡大し続けるアイデンティティーを解体してみる必要があるのではないでしょうか。 手に負えないほど拡大し、理想と現実のギャップを生みだすこの諸悪の根源ともいえるアイデンティティーを放棄したらずっと楽に生きられると思いませんか。

  • アイデンティティについて

    アイデンティティが拡散していると言われました。 アイデンティティについて調べても中々理解することができません。 アイデンティティが拡散していると言うことは自我が自分の中で形成されていないと考えていいんですか? また、アイデンティティが拡散するのには何か原因が存在するのでしょうか? アイデンティティについて詳しく教えてください。

  • アイデンティティについて

    先日『アイデンティティ』という言葉の意味と使い方について質問しました。 たくさんの回答をいただいて答えを読んで、わたしなりに理解したいと考え アイデンティティという言葉にも、すこしは近くなったように思っていますが、 わたしの努力の足りなさもあって まだひとつの答えにはなっていません。 今回の質問は 「アイデンティティという言葉」についてどう思っているか アイデンティティという言葉を使うのか?使わないのか 使う時は、どんな時にどんなことを表すために使うのか  という質問です。 良く考えると前回の質問と同じことかもしれませんが… アイデンティティについて をどう書いているのかを読みたい という気持ちなのです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アイデンティティーとは、どういう意味ですか?

    本を読んでいて、 「自分のルーツはどこにあるのかというアイデンティティーを探す旅に出る。」 「個人の記憶やアイデンティティーを伝えたり再構築したりすることは、文化的もしくは生物学的な見方をすれば、人生は何であるのかという意味にかかわってくる」 この言葉自体の意味が分からないので、まずアイデンティティーの意味を上記の文章にも当てはまるように分かりやすく教えてください。 当てはまらないようであれば、意味だけをお願いします。 僕は、自分が自分であるという認識などと考えたりしましたが、やっぱり正しく理解したいので、平易に回答していただけると嬉しいです。 最後に他に例文を教えてくださるとありがたいです。お願いします。

  • アイデンティティ

    アイデンティティについて()内の用語を用いて説明しなさい(エリクソン 心理的危機 マーシャ アイデンティティ達成 アイデンティティ拡散 早期完了)という問題なのですがよろしくお願いします。

  • アイデンティティー

    ニートにアイデンティティーってあるんですか? アイデンティティーの意味合いからすると、矛盾するような気がします。

  • アイデンティティ

    アイデンティティの意味を辞書等を引いてみても難しい言葉が書いてあったりするのでよくわかりません。 アイデンティティを簡単な言葉、分かりやすい言葉に置き換えるとすれば、どのような言葉になりますか?

  • アイデンティティとは?

    アイデンティティとはそもそも何のことですか? 辞書を引いてみたのですが 「自己同一性」としかかかっていなくて よくりかいできませんでした。 もしよければわかるかたおしえていただけませんか? そしてアイデンティティは形成される、と一言で よくかいてあるのですが いったいどのようにして形成されるのですか?

  • アイデンティティ

    抽象的な質問で申し訳ないのですが、アイデンティティについてです。 『何が正しいのか、何をやりたいのか、何をすべきなのか…。』自分自身が全く理解できないって感じです。 これは、アイデンティティの拡散に陥っているのでしょうか? また、陥っているのならばどのようにして確立していけばいいのですか?