• ベストアンサー

おすし屋さんとスーパーのお寿司の違い

私は時々仕事からの帰宅が21時とかになったときに 駅前のスーパーに立ち寄ります。 その時間になるとお寿司なんかが半額で売られています。 そこでふと疑問に思ったのですが お寿司屋さんのお寿司は 5000円もするのに スーパーのお寿司は、800円(半額なら400円)です。 スーパーのお寿司でも結構おいしいですし この値段の違いはいったいなんなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

5000円の寿司と800円の寿司、おそらく原価率は大差ないでしょう。寿司タネによっては寿司屋の原価率の方が高いでしょう。 まずタネを見てください。寿司屋の方がはるかに上質です。また、厚いでしょう。たとえば同じまぐろでも種類が違ったり、冷凍ではないものを使ったりしています。そして、形が良いです。スーパーや回転寿司などでは、普通の寿司屋が使わない部分も寿司にしてしまいますね。 また、これも寿司タネによりますが、手間がかけてあります。たとえば小さな魚を1匹1匹開いて骨をとり、数匹で寿司にする、なんてことは800円寿司ではありえないですね。 以上は本の一例です。内容が全く違うので値段も当然違ってきますね。もっとも、800円の寿司でもまあまあ、というのは否定しませんけど。

goodmanman
質問者

お礼

実質的にはスーパーの寿司も 値段ほどにには 差がないと言うご意見 参考にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.7

No.5です。 ちょっと誤解を与えてしまったかもしれませんね。 ちゃんとした寿司屋の5000円と、スーパーの800円の寿司、天と地の差があります。 ”原価率が同じ程度”というのは、800円の寿司の材料費が160円(売値の1/5)なら、5000円の寿司の材料費が1000円程度、ということです。 あと、800円の寿司でもまあまあ、というのはそれなりに寿司として食べられる、という意味です。 あと、回転寿司もほとんどは値段なりですね。寿司タネやご飯の質、握る技術、ちゃんとした寿司屋の良い店にはとてもとても及ばない、とオ感じています。

goodmanman
質問者

お礼

誤解を与えてしまいスミマセンでした。 いつもスーパーのお寿司ばかりを食べなれている人が たまにすし屋のお寿司を食べると素晴らしく思えてしまうものなのですね。 その意味においては、何倍もするお寿司屋にも意味意義があるのだと 理解しました。 ご意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#97218
noname#97218
回答No.6

直接、回答にはなりませんが。。。    「一儲けして、美味しいものが食べたい時」。。。寿司屋にかぎります。  「気軽に胃袋を満たす」。。。スーパーのお寿司  寿司屋とスーパーとでは店の形態が異なり、求めてくるお客の意識が違ってきます。  5000円払うなら「美味い+サービス」が当たり前ですが800円なら、そう、こだわらない(私的ですが)     専門店なら「満足+サービス」    百貨店なら「お手軽」 それぞれの配慮が異なるのでは と思います。   余談になりますが、「都人」(寿司の宅配店)がありますが3000円で3人前でネタ良しサービス良しでよく利用しますが、お寿司屋さん同等の満足感が得られます。    こちらの採算の仕組みが不思議なぐらいです。   

goodmanman
質問者

お礼

すし屋で食べるすしが満足で テイクアウトの寿司が 満足しないかと言えばそれは違うような気がします。 スーパーとすし屋では 値段が何倍も違いますが 満足度や寿司自体はほとんど大差ないと思うとります。 ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

わかりやすく言えば、喫茶店でコーヒー一杯500円としますね。 自販機の缶コーヒーは110円、スーパーなら80円で売っています。 寿司の5000円と800円を比較するなら、コーヒーの500円と80円も同じ比率です。 デートの相手が「コーヒーでも」と言って、喫茶店に連れて行くかと思えば、 スーパーに立ち寄って80円の缶コーヒー2個買って来て渡されたらどうでしょう。

goodmanman
質問者

お礼

内容的には差がほとんどないけど 場所代金が多くをしまるわけですね。 また人件費も ありがとうございました。

noname#95886
noname#95886
回答No.3

値段の相違は、ネタとシャリなんです。おんなじじゃないかと仰る方は、スーパーでお買い求めになり、半額になったもので満足なさってください。 おすしの醍醐味は、暖かいシャリにつめたいネタなんです。おすし屋さんのおすしは、正にこれなんです。 スーパーじゃ、出来上がったばかりのおすしも、ひんやり・・・ これらが作られる環境との相乗効果が、お値段の差になってきます。

goodmanman
質問者

お礼

寿司職人さんのお話とても興味深いです。 スーパーで満足できる人はそれにこしたことは ないというわけですね。 また、機会がありましたらよろしくお願いします。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この値段の違いはいったいなんなのでしょうか? 基本的には、商売の形態の違いが一番大きいでしょう。 鮨屋は寿司で生計を立てますが、 スーパーは寿司は一商品にすぎません。 もちろん、鮮度やそもそものネタの値段の違い、 シャリの違い、職人の技量などもあるのでしょうけど。 5000円の寿司は、それでもいいから、 ゆっくりカウンターに座って、職人さんとのおしゃべりを楽しみながら、 おいしい寿司をいただく値段だと。。そう理解してよろしいのでは。 もちろん、そこには店舗の設備だとか什器だとか照明や デザインその他もろもろの雰囲気なども値段に含まれているということで。

goodmanman
質問者

お礼

文章をよんで思い出したのが 散髪屋です。 最近安い1000円の散髪屋は お客との会話はお代の中には含まれていないが 4000円の散髪屋は 客との会話も労賃として入れているから 高いのでしょうね。 だだ本質的にはほとんど変りがないわけですね。 ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

一度、お寿司屋さんに行って眼の前で握ってもらって食べてみればわかりますよ。

goodmanman
質問者

お礼

先日回転寿司屋さんで 目の前で握って食べましたが スーパーのお寿司の方がおいしいと 思いました。 ご意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう