• ベストアンサー

おすし屋さんとスーパーのお寿司の違い

私は時々仕事からの帰宅が21時とかになったときに 駅前のスーパーに立ち寄ります。 その時間になるとお寿司なんかが半額で売られています。 そこでふと疑問に思ったのですが お寿司屋さんのお寿司は 5000円もするのに スーパーのお寿司は、800円(半額なら400円)です。 スーパーのお寿司でも結構おいしいですし この値段の違いはいったいなんなのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

5000円の寿司と800円の寿司、おそらく原価率は大差ないでしょう。寿司タネによっては寿司屋の原価率の方が高いでしょう。 まずタネを見てください。寿司屋の方がはるかに上質です。また、厚いでしょう。たとえば同じまぐろでも種類が違ったり、冷凍ではないものを使ったりしています。そして、形が良いです。スーパーや回転寿司などでは、普通の寿司屋が使わない部分も寿司にしてしまいますね。 また、これも寿司タネによりますが、手間がかけてあります。たとえば小さな魚を1匹1匹開いて骨をとり、数匹で寿司にする、なんてことは800円寿司ではありえないですね。 以上は本の一例です。内容が全く違うので値段も当然違ってきますね。もっとも、800円の寿司でもまあまあ、というのは否定しませんけど。

goodmanman
質問者

お礼

実質的にはスーパーの寿司も 値段ほどにには 差がないと言うご意見 参考にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.7

No.5です。 ちょっと誤解を与えてしまったかもしれませんね。 ちゃんとした寿司屋の5000円と、スーパーの800円の寿司、天と地の差があります。 ”原価率が同じ程度”というのは、800円の寿司の材料費が160円(売値の1/5)なら、5000円の寿司の材料費が1000円程度、ということです。 あと、800円の寿司でもまあまあ、というのはそれなりに寿司として食べられる、という意味です。 あと、回転寿司もほとんどは値段なりですね。寿司タネやご飯の質、握る技術、ちゃんとした寿司屋の良い店にはとてもとても及ばない、とオ感じています。

goodmanman
質問者

お礼

誤解を与えてしまいスミマセンでした。 いつもスーパーのお寿司ばかりを食べなれている人が たまにすし屋のお寿司を食べると素晴らしく思えてしまうものなのですね。 その意味においては、何倍もするお寿司屋にも意味意義があるのだと 理解しました。 ご意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#97218
noname#97218
回答No.6

直接、回答にはなりませんが。。。    「一儲けして、美味しいものが食べたい時」。。。寿司屋にかぎります。  「気軽に胃袋を満たす」。。。スーパーのお寿司  寿司屋とスーパーとでは店の形態が異なり、求めてくるお客の意識が違ってきます。  5000円払うなら「美味い+サービス」が当たり前ですが800円なら、そう、こだわらない(私的ですが)     専門店なら「満足+サービス」    百貨店なら「お手軽」 それぞれの配慮が異なるのでは と思います。   余談になりますが、「都人」(寿司の宅配店)がありますが3000円で3人前でネタ良しサービス良しでよく利用しますが、お寿司屋さん同等の満足感が得られます。    こちらの採算の仕組みが不思議なぐらいです。   

goodmanman
質問者

お礼

すし屋で食べるすしが満足で テイクアウトの寿司が 満足しないかと言えばそれは違うような気がします。 スーパーとすし屋では 値段が何倍も違いますが 満足度や寿司自体はほとんど大差ないと思うとります。 ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

わかりやすく言えば、喫茶店でコーヒー一杯500円としますね。 自販機の缶コーヒーは110円、スーパーなら80円で売っています。 寿司の5000円と800円を比較するなら、コーヒーの500円と80円も同じ比率です。 デートの相手が「コーヒーでも」と言って、喫茶店に連れて行くかと思えば、 スーパーに立ち寄って80円の缶コーヒー2個買って来て渡されたらどうでしょう。

goodmanman
質問者

お礼

内容的には差がほとんどないけど 場所代金が多くをしまるわけですね。 また人件費も ありがとうございました。

noname#95886
noname#95886
回答No.3

値段の相違は、ネタとシャリなんです。おんなじじゃないかと仰る方は、スーパーでお買い求めになり、半額になったもので満足なさってください。 おすしの醍醐味は、暖かいシャリにつめたいネタなんです。おすし屋さんのおすしは、正にこれなんです。 スーパーじゃ、出来上がったばかりのおすしも、ひんやり・・・ これらが作られる環境との相乗効果が、お値段の差になってきます。

goodmanman
質問者

お礼

寿司職人さんのお話とても興味深いです。 スーパーで満足できる人はそれにこしたことは ないというわけですね。 また、機会がありましたらよろしくお願いします。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この値段の違いはいったいなんなのでしょうか? 基本的には、商売の形態の違いが一番大きいでしょう。 鮨屋は寿司で生計を立てますが、 スーパーは寿司は一商品にすぎません。 もちろん、鮮度やそもそものネタの値段の違い、 シャリの違い、職人の技量などもあるのでしょうけど。 5000円の寿司は、それでもいいから、 ゆっくりカウンターに座って、職人さんとのおしゃべりを楽しみながら、 おいしい寿司をいただく値段だと。。そう理解してよろしいのでは。 もちろん、そこには店舗の設備だとか什器だとか照明や デザインその他もろもろの雰囲気なども値段に含まれているということで。

goodmanman
質問者

お礼

文章をよんで思い出したのが 散髪屋です。 最近安い1000円の散髪屋は お客との会話はお代の中には含まれていないが 4000円の散髪屋は 客との会話も労賃として入れているから 高いのでしょうね。 だだ本質的にはほとんど変りがないわけですね。 ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

一度、お寿司屋さんに行って眼の前で握ってもらって食べてみればわかりますよ。

goodmanman
質問者

お礼

先日回転寿司屋さんで 目の前で握って食べましたが スーパーのお寿司の方がおいしいと 思いました。 ご意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパーの寿司とスシローなどの寿司の違い

    スーパーの寿司とスシローなどの寿司の違いってどういう部分でしょうか? スーパーの寿司だと人工的に作った偽物が多かったりしますか? うちの母はスーパーとかの寿司を嫌がります。理由はいろいろですが。 味は変わらないですとね? 正直スーパーの寿司で私は十分ですし、回転寿司の寿司をネットで注文してお持ち帰りするのって面倒なんですよね。

  • スーパーで買ったお寿司の消費期限、いつまで大丈夫?

    今日の夕方頃、明日の朝食べようと思ってスーパーでお寿司を買いました。 そのお寿司の消費期限は今日の23時なのですが、明日は6時ごろに朝食をとる予定だったのでまあいいか、と思って買いました。 ですが、今日、夜に飲み会が入ってしまい、かなり飲み過ぎ食べ過ぎたせいで明日の朝、朝食なんて摂れそうもありません; それで、明日仕事終わって帰宅してからそのお寿司を食べようかと思うのですが、危ないでしょうか? 帰宅時間はおそらく18時ごろです。 つまり、消費期限を19時間過ぎることになるのですが・・・ お寿司は穴子の握りと穴子の散らしずし(?)で、穴子以外の具はイクラくらいしかありません。 せっかく買ったのに無駄にしたくないですが、お腹壊すのも怖いので、皆さんがどのくらい消費期限等を気にしているかなど教えて頂きたいです。

  • スーパーの総菜の値段

    スーパーの総菜の元値の値段って絶対半額で売り切る時でも利益出せる設定にしてますよね? 焼きそば420円 半額▶️210円 餃子8個320円  半額▶️160円 唐揚げ6個520円 半額▶️260円 寿司盛り合わせ640円 半額▶️320円 ハンバーグ弁当480円 半額▶️240円 てな具合です。 飲食は原価3割までなので半額でも利益あるみたいですね。 半額でも利益あるとはスーパーもかなりずる賢いですか?

  • スーパーのパック寿司

    ここ数年、毎日のように仕事帰りにスーパーマーケットでパック寿司や弁当などの惣菜類を購入しています。なんといっても時間帯が遅いので半額ですべて購入しているお得感があります。パック寿司についてネットで調べると、ほぼ皆さんが半額以外買わないという驚きの結果が解り、ブログなどに掲載のパック寿司もどういうわけか半額で買ったもの意外見当たりません。それだけ庶民には高い設定なのでしょう。ヨーカドーに勤める友人は、自分でも高いと言う始末です。ナゼここまで高い一般的にパック寿司は高いという印象なのでしょうか?でも専門店よりは安いですよね。

  • スーパーのパック寿司

    私がほぼ毎日買い物に行くヨーカドー。お寿司のラインアップが豊富です。しかしここ一年、寿司ネタや貫数の減少、それなのに値上げという増税の影響であろう現象がみられます。パック寿司は手頃ですし行くたびに購入していたものの、今まで14貫だったものが9貫で同一価格になるなど、かなりの値上げでここ数ヶ月は、毎回の購入はしなくなりました。また、寿司に限らず、セブンプレミアムというヨーカドーグループの大元、セブンアンドアイの商品も、ほぼすべてが減量据え置き価格というものや、原材料の削減などがあり、このことにも気づきはじめました。一般的に安いというスーパーのパック寿司ですが、半額以外は買う気がしないなどの意見も多く、同僚もそう言っています。スーパーのパック寿司は庶民には高いんでしょうか?

  • 半額の刺身や寿司について

    よく仕事帰りにスーパーに寄り買い物をするのですが、 時間的に閉店間近なので食品が半額になっていることが多いです。 わたしはお刺身や寿司など生ものが好きで半額になっていると ラッキーとばかりに買ってしまうのですが、 半額になる商品は加工してから割と時間が経っている物ですよね? 実際表示シールを見ると当日の午前中に加工したものだったりします。 (買うのは夜の7時や8時) もちろん衛生面で支障がないから売っているのだとは思いますが、 お刺身は冷蔵ケースで売っているからまだいいものの、 寿司や海鮮ちらし等はご飯が固くなるのを防ぐためか普通の 商品棚に常温で置かれていますよね? ふと常温で半日近く置かれた加熱していない生ものを食べていると 考えると、大丈夫なんだろうか…と不安になることがあります。 実際それであたったことはないし、怖いなら買わなければいいまで のことですが、半額の物でも問題ないという根拠というか…、 こうだから大丈夫なんじゃない?という意見をお持ちの方が いたら是非意見を聞かせて下さいませんか? スーパーで働かれている方や働いていたことのある方など… お願いいたします!

  • おすし(鮨・寿司)屋さんの値段

    おすしの値段について疑問に思いました。 10貫10000円とかってどういう値段設定なんでしょう?原価はお刺身とご飯の値段だけだと思うんですが。 原価以外に、何にお金がかかるのか、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • スーパーの寿司コーナーのパート経験の方へ

    同じカテゴリに似たような質問を投稿しています。 来月35歳。専業主婦でパートの仕事を探しています。 先程、スーパーのレジの面接をする事になったのですが、落ちた場合を考え、他にも問い合わせたら、 近所のスーパーの「寿司コーナー」なら募集している事がわかりました。 担当?店長?の方から、「レジの仕事はスーパーの仕事の中で一番難しいですよ。レジの操作は簡単だけど、お客さん相手にするのが難しいです。」と言われました。 そこで、迷っています。レジにするか、寿司にするか。 電話の方は「寿司コーナーは寿司を乗っけるだけです。包丁を握った事がない人でもやれます。やる気さえあれば誰にでもできる。」と言っていました。 人間関係がとても苦手な私です。 レジの仕事のスーパーの場所が悪い事に気づきました。車通勤はダメなので原付を買うしかないです。 でも近所のスーパーなら近くの駐車場に止める事ができますし、自転車でも行けます。 寿司かレジか、どっちがいいと思いますか?? 頭の悪い私、どんくさい私、人間関係が苦手な私に出来る仕事は何でしょうか? 以前は医療事務の仕事をしていましたが、募集があっても午後からしかなく、終わる時間が遅いのです。 思い切って違う仕事をしようと思い、募集が多い、スーパーに目をつけました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーで、お寿司用のレジ袋があるのですが

    どういう時にお客様にお渡しするのでしょうか 今までお寿司を買っても、スーパー側から渡された事はありません お客様から、下さいと言われたときにだけ、渡せばいいのでしょうか

  • せこい商売をしているスーパー

    家の近所のスーパーでせこい商売をしており、これは違法にならないのか聞きたいです。 そのスーパーでは毎週木曜日は肉の日となり、高級な肉が半額、普通のお肉も3パックで1000円になります。 ただし、高級肉の半額シールはぜんぴんに貼られていて、貼っていない状態を見たことがありません。私は仕事をしていていつも夕方以降にしかスーパーに行けないので、もしかしたら午前中だけ半額シールが貼られていないのかもしれません。 次に3パックで1000円(税抜)の商品ですが、これは木曜日以外に行けば1パック350円(税抜)で買える肉です。木曜日になると1パック600円(税抜)に値上げされ、2パックで680円(税抜)、3パックで1000円(税抜)です。 これらの商売方法は違法にならないのでしょうか? もし、違法にならなければみんな真似しますよね。「毎週◯曜日は午後から肉が半額!」みたいなチラシを出していつもの肉を倍の値段で売る、というふうに。