• ベストアンサー

市松人形

長女の初節句に主人の実家から市松人形を頂きました。娘は、今年22歳です。(下の娘は、19歳です。)住宅事情から市松人形をどうしたらいいのか、悩んでいます。お祝いで頂いたお人形は、いつまで大切にしないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

市松人形に限らず、全ての人形には魂があると言われています。家庭の 事情によって飾れないとか、収納が出来ない時には人形を供養して貰え る寺院に依頼する方法があります。送られてきた人形を一括して供養し て燃やしてしまう所や、供養してから人形専用の建物に入れる所まであ ります。あなたの娘さんの成長を見守って来た人形ですから、邪魔にな ったから処分するでは人形に対して申し訳ないと思いませんか。 方法としては上記に書いた事や、娘さんが結婚をされて女の子が産まれ た時に、大変でしょうが再び成長を見守って貰うために娘さんに贈られ るために、大事に保管された方が人形さんは喜ばれると思います。 そう言う気持ちがあるのでしたら、御主人の実家に事情を説明されて、 一時的に預かって貰われたらどうでしょうか。贈られた側に返すのでは なく、一時的に里帰りをして貰うわけです。

naoko1010
質問者

お礼

ありがとうございました。 家が狭い為、どうしても、保管することができなくなってしまいました。 それでも、ここ数か月、少しづつ使わないものを処分して、なんとか残しておきたいと思ったのですが、やっぱり難しくなって、ご相談させていただきました。 お人形さんには本当に申し訳なかったのですが、人形供養させていただきます。 1体ではかわいそうなので、ぬいぐるみなどと一緒にだすことにしました。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市松人形

    初節句に市松人形を戴きました。 雛人形はお節句の時だけに飾るものでしょうが、市松人形って一年中飾っていても良いのでしょうか?

  • 市松人形の飾り方

    初節句でガラスケースも一緒に市松人形をいただいているのですが、ガラスケースから出して飾ってもいいのでしょうか。娘が歩き出して手を伸ばすようになりましたが、飾るのに高いところも限度がありますしガラスケースを割ってしまう(ものを振り回すこともあるので)恐れもあり出して飾ってもいいのかとふと思いました。また、調べたらお雛様の右側となっていましたが違う場所に置くのはよくないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 市松人形 「上頭」とは?

    先日、次女の初節句に市松人形を買いに行きました。 購入した市松人形の値下げ交渉をしたときに「これは上頭だから、これ以上は下げられない」と言われました。 「上頭」って何ですか? ネットで調べてみたけど、分からなかったです。 よろしくおねがいします♪

  • 姪の初節句、お祝い

    姪の初節句のお祝いに行くのですが、初節句のお祝いは既に渡しています。(5000程の洋服)姪は実家に住んでるのですが、私の娘も今年初節句あり実両親・祖母に雛人形・市松人形、姉夫婦からは市松人形と歩行器をいただきました。 姪の初節句のお祝いの席に皆↑参加するのですが、実家用に菓子折り等持っていったほうがいいのでしょうか。また、実両親・祖母・姉夫婦には娘の初節句の内祝いをこの時に渡したほうがいいのでしょうか。(娘の初節句は祖母・姉夫婦は参加しない)

  • 市松人形のことで心配があります

    我が家の娘(現在7歳)が初節句の時に(娘の)おじいちゃんから 市松人形をもらいました。我が家に飾りはじめてから数年経っているのですが、今年の7月頃から娘がお人形のことについて おかしな事を言うようになったんです。「お人形が怖い…」などと。 自分には目が大きくなったり、手に持っているものが違って見えたりするのだとか。自分の見た夢の内容とダブっているのか、よくわからないんですが。 ちょうど同じタイミングで 娘が夜中に突然泣いて起きるようになったんです。大体深夜0時台、1時台です。なんかすごく何かに怯えている様子で部屋の中を(逃げる為なのか)ウロウロするんですよね。 私が一生懸命夢から覚まそうと大きな声で呼んだり、「夢だよ、大丈夫だからね。」などと話し掛けたりするんですが、この状態から開放されるまで、結構時間がかかるんです(数分)。その同じ晩に2度はこの現象は起きたことはないです、いまのところは。  ちなみに朝には何事もなかったようにケロっとしています。 普段の生活も変わりなく過ごしています。 娘が、人形を怖がって 人形の置いてある部屋に行きたがらないこと、別の部屋で寝たがるようになったこと、そしておかしな夢を見るようになったことが無関係だとは私たち夫婦には思えなくなってきました。  ここ何日かは、娘から「コワイから、あの お人形を何とかして!」とおねがいされています。  本来 市松人形とはその子の身代わりをする、守るためにあるのだと思いますが、こういう場合どうしたらよいのでしょうか?? どこかの お寺に持っていき、供養してもらった方がよいのか、それとも娘、もしくは人形に霊的ななにかがあるのか、わからないんです。 どこに、誰に相談したらよいのか どなたか知恵をお貸しいただけませんか? 今後今以上のことが娘に起きないよう、何とかしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 市松人形

    娘が二人います。 一人目のときに雛人形と市松人形を買いました。 二人目のとき、雛人形は使いまわそうと思っていますが、市松人形は守り神なのでそれぞれに買ったほうが良いという話を聞きました。 どう思いますか?

  • 娘の初節句について

    こんにちわ。いつもありがとうございます。今回は、初節句についてです。今年の2月に娘が生まれましたが、来年に初節句をすることになりました。私は、主人の実家の近くに住んでます。私の実家は、2時間掛かる所にあります。主人の実家では、市松人形、お正月飾りを買ってもらいました。ひな人形ですが、インターネットでいいのがあったので、予約をしました。なかなか私の実家に行けずに・・・私の祖母がひな人形を買ってくれると言ってたのですが。やはり、一緒に見に行った方がいいでしょうか?今年中に見るか買うか?来年、見に行ってもいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚した娘の雛人形

    結婚して、嫁いで行った娘の雛人形は、飾らないほうがいいのでしょうか? 娘が二人おりますが、雛人形は一人一人のものという、話も聞きますので、長女の雛人形は、供養に出したほうがいいのでしょうか? ちなみに次女には、市松人形を頂きましたので、それを次女の人形として、毎年桃の節句に飾っております。今年も客間に出して飾りました。ただ、市松人形は、一年中飾っておいてもいいものなので、今年からずっと出しっぱなしにしようと思っています。 皆さんは、結婚後、雛人形をどうしておられますか?

  • 初節句、雛人形がなければNG?

    2人目の初節句があります。 夫の両親が料理をとって私の両親を呼んで、みんなでお祝いしてくれるようなのですが1人目で雛人形を買ったのでもう我が家は何も買わないかもしれません。 本来なら市松人形を買うのかもしれませんが、どうもあの人形がほしいとも思わなくて・・・。 そんなわけで、もし雛人形も市松人形も2人目には買い与えないとしたら、初節句の席で1人目の雛人形だけ飾ることになります。 それは変ですか?

  • 雛人形は引き継いで良いのでしょうか?

    今年、娘が初節句を迎えるのですが、実家には私の立派な雛人形があります。その雛人形を娘へと引き継いでも良いものなのでしょうか? 何となく人形を引き継ぐのは、あまり良くないと聞いたことはあるのですが... 娘に新しいものを買うのではなく、愛着もあるし、実家の人形を、と思うのですが。 どなたかご存知の方いらしたら、教えてください!

専門家に質問してみよう