- ベストアンサー
トーキーでの貿易交渉についての英文の意味を教えてください。
- 「1950年、第3回交渉がイングランドのトーキーで開催され、交渉国は約8,700品目の関税譲許を交換し、1948年の関税水準を25%削減した」
- トーキーでの貿易交渉は、1950年にイングランドで行われた第3回交渉であり、交渉国が約8,700品目の関税譲許を交換し、1948年の関税水準を25%削減した。
- 質問の文によれば、トーキーでの貿易交渉は1950年にイングランドで行われた第3回交渉であり、交渉国が約8,700品目の関税譲許を交換し、1948年の関税水準を25%削減した。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"the" 1948 tariffですから、1948は品目数ではなく1948年と考えられます。 ちなみに、1948 tariffでGoogleサーチすると、こういうのが見つかりました。 8700 tariff concessions were made totaling the remaining amount of tariffs to three-fourths of the tariffs which were in effect in 1948. The contemporaneous rejection by the United States of the Havana Charter signified the ...
その他の回答 (2)
No1です。 なるほど、理解できました。 NO2さんの解釈が正しいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
concession(s)がこの文章を理解するKey Wordになると思います。 通常の”譲歩”と下記のように訳しても問題はないと思いますが where countries exchanged some 8,700 tariff concessions, (8700品目の譲歩に付いて意見交換をした。) 添付辞書の”特定の人に対しての値引き” http://www.thefreedictionary.com/concession 2. a reduction in price for a certain category of person: fare concessions for senior citizens が転じて a reduction in a tariff rate for a certain category of country : のように特定国に対して関税の緩和と理解すると countries exchanged some 8,700 tariff concessions, cutting the 1948 tariff levels by 25%. トーキーにて8700品目の関税緩和に付いて意見交換がおこなわれ、そのうち1948品目が(現行、最後から比べると)25%引き下げられた。 Wiki の解説によると、GATTは1948年に会議を開催していません。 http://en.wikipedia.org/wiki/General_Agreement_on_Tariffs_and_Trade
お礼
英語で調べるという手もありましたね。ちょっと理解するのに時間がかかりましたが、わかりました。お調べくださってありがとうございました。