• 締切済み

シンクの奥、手の届かない所の掃除の仕方

今度、3年空家だった築30-40年くらいの一軒家に住む事になりました(祖母の家だったところ)。  古いせいかとてもカビやゴキブリの多いところで、一掃したくて いま一生懸命掃除しているのですが、どうしても掃除できないでいる箇所があります。    それは台所のシンクの奥です。 長くなりますが、形状を説明させて下さい。  古いタイプのステンレスシステムキッチン(?)なのですが、シンクの形状はL字形をしています。 表の側面は扉が付いて物入れになっているのですが、 L字のちょうど曲がった部分(Lの左下部分)、には、幅15cmくらいの狭い扉が付いており、奥は広くなっています。  その中は割と広く、60cm四方程度の空間があります。  中にターンテーブルがおいてあり、そこに調味料や食器類を置いて、使う時には手前に回して使うという仕組みになっています。    そこの掃除に困っているのです。  入口が狭いので、奥まで手が届かないのです。それに真ん中の大きな二段式のターンテーブルが邪魔で普通の拭き掃除もしずらいのです。  ここはどの様に掃除すればよいのでしょうか。  前述の通りすごいゴキブリ+カビなのです。しかも中は他の戸棚と繋がっているので、もしココを掃除できないと、他を綺麗にしてもすぐに伝染してくるのは明らかです。  因みに上の天板は外れず、側面は壁に取り付けてあるので、動かせません。  どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。  また、もし上記の説明でご不明点がありましたら質問してください。宜しくお願いします。  

みんなの回答

  • jj9919
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.2

中で他の戸棚と繋がっている・・・ と言うことは、隣の棚の扉からは手は届きませんか? 気になったのは、ターンテーブル・・・どこから入れたのだろう?作った人ですが。と感じました。 正面の扉からでなく隣の扉から、手は届きませんか?

infonianic
質問者

補足

ありがとうございます。 入れた方法は私も謎だと思ってました…設置するときに後ろ(壁側)から入れたのかなぁ…と思ってますが。 手前の方は隣の扉から届くのですが、奥が深くて端まで届かないのです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

形状や配置は大まかにはわかりました。 要はそのターンテーブルがある程度分解し、取り出せれば掃除も容易なわけですよね? そのターンテーブルにのっているもの全てを取り出し、ターンテーブルを持ち上げてみてください。 ビクともしないようであれば、そのターンテーブルの回転軸を支える支点が下はもちろん、上にもあるかと思うのですが、その軸受け部分を良く眺めてみてください。 なんらかの留め方がしてあり、回すなりネジ止めしてあるなり、その固定を外すことが出来るはずなのですが。 「外す方法がある!」と信じて、先ずはいろいろ試してみてください。 可能であれば、その軸受け部分を複数方向から写真に撮り再掲載していただくことで、「そこに使われている留め具の形状であれば・・・」とヒントももらえるのかも知れませんが。

infonianic
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。 先ずはその邪魔なターンテーブルを取り外すことに専念したいと思います。 戸棚の中なので薄暗くて金具のところをちゃんと見ていませんでした…^^;。 確認してからまた相談にのってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シンク下のカビ

    1Kの賃貸マンションに住んで5年になります。(マンションは築約20年ぐらい) 先日の大掃除のことです。 シンク下を掃除したところ樹脂製の円盤下からはみだすように 黒緑色のカビができていました。床面のベニヤも少し波打っていました。 エタノールで拭き取り、扉を開けたままにすると乾いてきました。 結露かなあ、と思い除湿剤を置いて、円盤ははずしたまま扉を閉めました。 その日、お風呂に入ったあともう一度チェックすると 中はかなりの湿気、管の下の方には水滴がついて光ってました。 臭いはありません。 このようなことは、ここへ来てはじめてなので動揺しています。 毎年10月頃に排水溝点検があり、かかさず受けてますがいつも異常なしです。 一応、年が明けたら管理会社に相談するつもりですが どういうことが考えられますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ヒートシンクが外れない!

    パソコンの音がうるさいので掃除しようと思い、初めてCPUグリスの塗り替えをしようとしました。 ファンを外したのですが、その下のアルミのヒートシンクの外し方がわかりません。 ネットで出てきた初心者用のやり方には、ファンを取り外したらもうグリスを塗る箇所が出ているように書いてあるんですが…。 側面の手前と奥に左右二つのネジがあり、 真ん中に金属の細長い板があり手前と奥の部品と固定されています。 位置が、ネジにドライバーが入らない角度になっていてネジも外せません。 ちょっとあまり素人が触らない方がいいかと思い、ファンだけ掃除して元の正しい向きで取り付けましたが そのあとからパソコンを起動していると突然電源が落ちるようになりました。 何か排熱が上手く行かなくなったのかわかりませんが、こんなに電源が落ちるのは初めてです。 再度開けてファンの位置や向き、しっかり固定されてるかなど確認しましたが 落ちるまでの時間が少し伸びるだけで、突然電源が落ちます。 ファンはしっかり回っています。 業者に頼むと高すぎるのでヒートシンクの外し方さえわかれば自分でやりたいのですが…。 電動の横向きに差し込めるドライバーを買ってきてネジを外せば取れるでしょうか? よければ詳しい方にご教示いただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 何の糞ですか?画像あり

    何の糞でしょうか?画像あり 今日引っ越し先のアパートに行き、シンク下の扉をあけると、黒い粒粒がたくさんありました。 ネズミか、ゴキブリだとは思うのですが、不明です。 部屋の中にもポツポツ見かけましたが、シンク下が一番多くびっくりしました。 掃除はしましたが、鍋やフライパンなどをおいても大丈夫でしょうか?

  • アパートの台所のシンク下が…。((+_+))

    引っ越してきて1か月経過のアパートなんですが…。 築17年。新しくないのは知ってます。 引越して初めて換気扇を回してびっくり! 壁のすき間・シンクのすき間、足もとから風が入って来たんです。『上から出して隙間から戻ってきてる??』(>_<) 水道の水が水がジワジワ漏れたり突然チョロチョロ?水が出てくるのはパッキンを交換してもらいました。 その時に換気扇の話をすると「アパートだからね。こんなもんだよ」と一言。。本当ですか?? 引越しの片づけの時にシンク下が臭うのは『しばらく人が住んでなかったからかな』と思いながら、なんとなく鍋や調理に使うものを入れるのがイヤな気がして銀色の防臭シートなるものを敷きました。 そして昨日、買ったままの箱に入れてあった土鍋を出してびっくり! 箱の下がビチャビチャになっていて。 シンク下は1か月以上経過した今も何とも言えない臭いはするし。 よくよく見てみると『最初にもっと、ちゃんと見ておけばよかった!((+_+))』 シンク下は中が全部つながっていて両開きのドア?が2か所と間に片開きのドアが1か所。全部で扉が5枚。 その中の片開きのドアを開けた部分の下が水を含んだように盛り上がっていました。なんか軟らかくなってるし。。そこをガムテープというか布テープでカバーしてあって。底面全体に白いペンキが塗ってあって気がつきませんでした。 さらに奥の方が重さでなのか、全体的に沈んできています。やっぱりブニョブニョしてるような感じです。排水溝の下の部分は覗いてみても見えません。 素人の推測ですが水道の水漏れからシンク周り、シンク下が腐ってる??これから春になり夏になり。。もしかしてカビ&ゴキブリの大軍が襲って来るのかと思うと…。(泣) パッキンんの交換の時も『そんなにいっぱい漏れてないんでしょ』『大袈裟だなぁ』と不動産屋の営業・サービス担当者共『面倒臭い』という態度で、すごくイヤな思いをしました。 今度は「何て言おう」「どんな態度をとられるのかな」と憂鬱なんですが…。でもカビ・ゴキもイヤ!優柔不断の自分もイヤ! 長くなってすみません。 要は『こんな問題の場合、入居して時間が経っていると不動産屋に連絡してもどうにもなりませんか?』 もう1か月も経ったでしょ!なんて怒られそうな気がするんです。 くだらない質問で本当にすみません。。教えて下さい。

  • シンク下からのゴキブリ侵入対策

    賃貸です。 キッチンのシンクの下の収納スペースの奥に、空間があります。 一応板が貼ってあるのですが、奥面の上が縦10センチ、横30センチほど空いており、その向こうは暗い空間になっています。どうもそこからゴキブリが侵入してくるようなのです。 賃貸の上、隙間が大きいので塞ぐことができません。 とりあえず棚の中にブラックキャップを設置して様子を見ています。 (設置後、棚の中にいくつか屍骸を見つけたので効いてはいるようです) 2年前からゴキブリが頻繁に出るようになりました。換気扇から入ってくることもあり、一日中回しっぱなしです。この夏は大量発生してしまい、大掃除とブラックキャップでほぼ駆除を終えました。あとはこの隙間だけです。 大家さんに問い合わせても自分で対処してくれと言われてしまいます。火災報知器があるのでバルサンは禁止です。 何か対策のヒントをいただきたいのです。ブラックキャップだけでも充分でしょうか。他に手はあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 24時間換気の奥のフィルターの掃除方法は?

    24時間換気でずっと回っている三菱のパイプファン、型名:V-08XLD2なのですが、カバーを外してすぐ見える小型のファンが取れそうで取れません。 説明書をメーカーページで見ても、外せるようには書いてないので、たぶん外れないのだと思いますが、 このファンが邪魔で20㎝奥に見えている金属製の網目が掃除し辛いです。 割りばしの先に、キッチンペーパーを巻き付けてぐりぐりやる、という方法をネットで見て、今のところ一番良いと思ってはいるのですが、割りばしが届くギリギリくらいで・・・ 菜箸だと太くて自由が利かないので、何とか頑張って割りばしでやっているのですが、 それでも、中央部分が綺麗に取れません。 皆様は、24時間換気の奥(家の中から見て外側)のフィルターはどうやって掃除しておられますか? それ用の掃除機につけるノズルを買ってみたのですが、 穴が細過ぎて管がすぐに詰まって全く使い物にならなかったです。泣 何かもっと良い方法をご存知でしたら、ご伝授くださると助かります。

  • シンク下の収納アイデア

    シンク下の収納アイデアを教えてください。 写真では少し分かりにくいのですが、扉は収納スペースの手前半分部分だけに1枚ついています。 収納スペースの奥側には扉がないので、手前側のスペースに物を沢山入れると奥にある物の出し入れがしにくくなってしまいます。 今、中に入っているものは主に洗剤類やラップのストック(多すぎるので整理して少し減らさなくてはと思ってはいるのですが^^;)、水筒、お茶を入れる容器、土鍋や蒸籠などなどです。 洗剤類はもう少し減らすとして、水筒やお茶容器、使用頻度の比較的少ない鍋類をもうちょっと綺麗に収納したいと考えています。 でもなかなか良い棚やアイデアがなく放置したままで・・・ スペースに余裕が出来たら、写真に映っているのとは別の、もっと大きい蒸篭も収納できたらいいなあ、という感じなのですが(今は他に収納場所がなく、冷蔵庫の上に置きっ放し…)。 奥側のスペースにも扉があれば、普通に棚とかラックを設置すればいいかな、と思うのですが。 奥に普段あまり使わないような物を置いて、手前にラックを設置しようかとも思ったのですが、一旦ラックを置いてしまうと、奥の物を取り出すときにラックも全部取り出さないといけなくなってしまうので、それはそれでちょっと・・・と悩んでいます。 奥のスペースも有効活用できて、出来るだけ物が取り出しやすくできるような収納アイデアを教えてください。 良い便利グッズもあればお願いします。 ※できるだけスペースに無駄なく収納できればと思っているので、「シンク下には物を置かない」という回答はご遠慮願います。  スペースを有効活用できる収納アイデアがあれば知りたいです。

  • カビで悩んでいます。

    こんにちは。 家のシンク下のカビで悩んでいます。 何度掃除してもシンク下の天井には水滴が付いており、すぐにカビが生えてしまいます・・・ カビ防止策も色々と試したのですが効き目がありません。 築24年の賃貸アパートなので、しょうがないのか?とも思うのですが、子供が今10ヶ月と小さいのもあり、健康被害なども気になります。 シンク下の扉を開けるとクシャミがでたり、頭痛がしたり、目が痛くなります・・・ これは大家さんに言っても改善はしてもらえないのでしょうか? 家を出るにもお金がかかりますし、当分出て行けそうにはありません。

  • キッチンのシンク下から灯油(ガソリン)の匂いがする

    今年に入ってから、台所のシンク下を開けると灯油(ガソリン)の匂いがして困っています。 うちは灯油は一切使っておらず、買ったこともありません。 また、シンク下に匂いが発生するようなものは入れていません。 (砂糖や備品のストック品などを入れていました) キッチンの下の物入れは、扉こそ分かれていますが中ではすべてつながっており、全体的ににおいが充満しています。 匂いの程度は、「部屋に広がるほどではないが、シンク下の扉をあけるとその中では匂いが充満しているとすぐわかる」程度です。 マンションの外、階段なども匂いは一切しません。 一度、大和リビングの営業所の方に確認にきてもらったところ、ガス台の下よりはシンク下(水道管あたり)のほうが匂いが強いような…と言われ、水道管の点検口?をあけてもらったのですが、特に中で灯油が漏れているようなこともなく、結局原因は分からずでした。 (その後の対応を相談していますが、返信返ってきません(泣)) 大和リビング、築10年ほど、軽量鉄骨造、公営水道、都市ガスです。 知恵袋に似たような質問もあったのですが(↓)、こちらはシンク下というより「排水溝」でした。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079382925 うちの場合、排水溝からは一切匂いません。 そもそもうちのマンション自体、灯油の使用は禁止だそうで、使ってる方がいるかもだからと全世帯に注意喚起してくれたようですが、1ヶ月経った今も匂いはずっとし続けています。 参考までにうちのシンク下、ガス台下と、キッチン(※画像は別の物件ですが形は同じ)を添付します。 原因がわかる方はいらっしゃいますか? また、一度専門業者に見てもらう場合、どこに頼むのが適切でしょうか?

  • (1)流し台の排水ホースの交換に当たって、小さいシンクにオーバーフロー

    (1)流し台の排水ホースの交換に当たって、小さいシンクにオーバーフローの穴があるので 親、子、オーバーフローの三又の排水ホースが必要ですが見かけません。 どうしたらよいでしょう。 (2)流し台の下に塩ビ管が、床から10センチぐらい頭を出していて、そこに流し台の排水ホースを奥まで通して下水に流すのですが、 排水ホースを引っこ抜いてみるとホースの先10センチぐらいにだけ集中してヘドロ状の油が詰まっています。 塩ビ管は奥でL字に曲がって外の下水のマスに向かっているらしので排水ホースが長すぎて L字のところにぶつかっている為に汚れがホースの口に寄り集まってしまうと思うのですが関係ないでしょうか。 一般的にどうなっているのでしょうか。 どれぐらい差し込むのがよいでしょう。