• ベストアンサー

第三者や他者

noname#101110の回答

  • ベストアンサー
noname#101110
noname#101110
回答No.2

補足依頼 >理由はどんな内容でもコンピュータウイルスは通用してない はしょっている(らしい)言葉を補っていただき、意味の通る文にしていただけないでしょうか? 1)この文章の主語をご指摘ください。 2)”理由は”:何の理由でしょうか? 3)”どんな内容”:内容 の示すものをご指摘ください(理由=内容?) 4)”通用してない”:”通用”の意味をくだいてお示しください。 5)”してない”:していない?

wcppg
質問者

お礼

1)主語 理由はどんな内容でもコンピュータウイルスは 2)”理由は”: 有害なプログラムの送信 3)”どんな内容”: 使用もしくは提供する行為またはその恐れのある行為上の都合 4)”通用してない”: ”通用”の意味 自由には使用不可 5)”してない” は、していないと同義語

関連するQ&A