• ベストアンサー

誘ってきていた相手に逆切れされたとき

タイトルのとおりなんですが、 知り合いの一人に、デートなどかなり誘われて いたんですが、私は全く異性として興味がなく、 友人として深くお付き合いする気もなく、 正直仕事等で精神的余裕がなくて 無視というか避けていたのですが、 今日逆切れのメールが届いてしまいました。 「ほんと気分悪い」「誘ったことがそもそも間違っていた」「俺は気分の悪くなるような相手とは 付き合いたくない」と…。 それ以前には、私への思いをつづった異様に長いメール が何度も届いていました。 一方的に思われ、一方的に気逆切れされた感じです。 こちらとしても、精神的に参ってしまいます。 メールは10通以上来ていましたが、 他の知り合いと一緒に会っていた時は、 ほとんど話はしていません。 この場合、相手をしなかった私のほうに非があるのでしょうか。 また、このようなことがあった場合、どう対処されていますか。 経験者の方など、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.13

質問内容から、 ai1234567さんが迷惑してるのは分ります。 そして、相手は一人で暴走してるのも分ります。 ですが、ai1234567さんが”迷惑している”と相手は思っていない。というか、その事自体みえていない状態になってますよね。 この問題を、穏便に解決したいから、ここに質問したんですよね? だったら、もう誰が悪いとかいう問題ではないのを認識してください。 まず、冷静に今の状態を判断できるのはai1234567さんだけです。ai1234567さんが積極的に行動しないとあとあと大変なことになります。 >知り合いの友人の相談はしてみます! これは、早めにしましょう。 そして、今度メールがきたら無視するのでなく、きっぱりと”断り”の返事をしてください。 それでも、逆上したメールがくるなら、相談した友人と一緒に相手と直に話し合うのが一番の方法だと思います。 人間として情があるのなら”警察”沙汰にするのは避けてください。この行動が、あなたの身を最も危険になることを忘れてはいけません。 もし、ストーカーで捕まったとしても、すぐに出てきますよね。そして、相手は前科者で将来は”真っ暗”でしょう。そしてら、矛先はai1234567さんに逆恨みという形で帰ってくる可能性が高いです。生命の危機にさらされるわけです。 そういう事を念頭に行動してください。 いくら周りが”警察”呼んだらといっても、一時的に開放されるだけなのです。 あくまで”警察”は最後の手段です。 相談相手との3人での話し合いで納得してもらう事を重視してください。 「なんで私だけ・・・」と、思わずに後に遺恨が残らない方法を選択してください。それが、ai1234567さんにとっても最良の選択なんですから・・・。

ai1234567
質問者

お礼

そうです、迷惑なのでやめて欲しいだけです。 2度と会うことないならいいけど、また会ってしまうかも知れないので、彼に理解して欲しいです。 まず友人に相談します。 もしまたメールきたら、無視は良くないですよね、 でも彼のこと良く知らないので、その時も友人に相談して決めると思います。 警察に頼むと、かえって恨みをかいそうで怖いです。 冷静なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.3

ったく。ストーカー予備軍ですね。その男性は。 自分の気持ちだけを一方的に押し付けてくる。自分だけの理論で。 #1さんも仰るように、現状では無視するのが一番でしょう。なんらかのアクションをあなたが起こすと、勘違いされかねません。(この辺の理屈が、普通人には理解できないのですが?) また、無視しつづけたとして、また向こうからのアクションが続くようなら、今までのメールとか、何時どんなことがあったのかをメモしておいて下さい。 そして警察に相談しましょう。いまは、ストーカーに対しては警察も対応は早いですから…。 でも、そこまで行かないこと願っています。

ai1234567
質問者

お礼

無視がいいと思われますか。 下手に返事すると、逆効果ですよね。 メールしないでと伝えた時、わかったといったのに、 またメール来てるし。 今までのメールはとってあります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.2

その彼も随分一方的な人ですよね。でも貴女もやはり最初にデートに誘われた時に、いくら仕事で精神的に余裕がなかったとは言え、礼儀としてお付き合い出来ないのであれば一言その様に伝えればこんな事にはならなかったのではないかと思います。 彼も貴女を振り向かせたいと必死になって、その結果無視されると言う事態になったのですからその時の貴女の様に精神的に余裕がないんでしょう。今更この彼に何をすると言う必要はないと思いますが、今後同じ事を繰り返さない為にも、お誘いを受けて困ると場合はしっかり自分の意志も伝えられる様になるべきだと思いますよ。

ai1234567
質問者

補足

実は完全無視ではなく、2回返事したんですよ。 1度目の返事は、誘いを断るためです。 その翌日、友人と出かけたら、偶然会ったんですよ。友人の知り合いだったんです。その後長いメールが届くようになったので、迷惑だからやめて欲しいというのが2回目の返事です。その時、彼からわかったと返事がきたのですが…。その後さらに2回偶然会う機会があって、彼はすっかり運命の関係(?)と思っているようで、彼は、「友人」なんだから相手をするのが当たり前と思っているようです。 こういった状況なんですが、どう思われますか? #他の方にもおって必ずお礼を書きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bisko
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.1

かなりムカつきますね。そんなの気にしないで無視してたほうがいいと思います。勘違いさせるともっとたちが悪くなるようなきがします。ほっとくのがいいと思います。

ai1234567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 無視してて大丈夫だといいんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人がすぐに逆切れして困っています

    結婚9年の同じ年の夫婦です。誰が聞いても100%主人が悪いという時でも、とにかく謝ることを知らない。 絶対に謝らないんです。 私が必死に語りかけるよう又涙を流しても数時間訴え続けても 完全に無視。居眠りしたような表情に変わっていくこともあるんです・・・ そんな態度に 最終的に私がキレて大声で主人の首根っこを掴むと 主人はそこらじゅうの家具を破壊しだし、 私に対して 悪かったと謝るどころか 私の言葉・態度に逆切れの暴言を吐くんです。 今日は子供たちもいるというのに、一人フラフラと外出し、「途中で電話するわ」と言ったきり、夕方まで何の音沙汰もありませんでした。 子供たちは主人と出かけるのを昨夜から楽しみにしていたことも伝えてあったのに。 すると家族ぐるみでお付き合いのある奥さんからメールが来て、今日バーベキュー来なかったんだね。これからお祭りにいくらしいよ~くる~?」って内容のメールでした。これには私もはぁ?で、半ギレで旦那に確認の電話をしたら、「あっそう?あっそう?」と飲んで上機嫌な声なんです。 帰宅して思い切りにらみつけながら「今日1日どれだけ待ってたとおもうの?あなたが電話するって出て行ったんでしょ?!」の言葉にも完全無視。最終的に毎回のごとく 子供たちが泣き叫ぶ中、私たちは本気の取っ組み合いの喧嘩になってしまい、「それならおまえがさっさと電話してこいや!」「お前がしてきたらええんちゃうんか?」ともうそれはそれは聞いてて情けなくなる逆切れです。全く自分に非がないとおもっているんです。結局、子供たちが泣き叫ぶので喧嘩は終えましたが、また一つ、壁に傷をつくられてしまいました・・・ 主人を育ててきたお義母さんは子供の頃に我慢させたこともなく、「悪いときは謝る。相手の気持ちを察する」ということをさせなかったんじゃないかとまでおもってしまう程です。 結局何も解決することもなく明日なぁなぁで話しかけられるのも嫌なんです。いい加減、きちんとけじめをつけさせるにはどうしたらいいと思いますか? ごめんね。と心から謝ってほしいのに・・・

  • 婚活であった方の逆ギレ

    婚活であった方についてです。 当方38 相手56 お互いバツあり。まだメールやり取りだけで会ってません。 やり取り初めて数日なのですが、 朝っぱらから、親父から自殺した過去(しかも頚動脈をどうこうとかえぐい詳細まで、、)とか打ち明けだしたので、『こういう話は朝っぱらから聞きたく無いし、付き合うかわからない人にいう話じゃ無いし、LINEでは聞きたく無い。明るい話をしたい』と言ったら、 わかった、といったん謝ったのですが 私が、『とにかく、そういうのは対面でしましょう、私も色々あり辛かったし。楽しい話をしたい』(親の病死とか←ちなみに私はこれは言ってません。) と言ったら、 『謝ったし』と逆ギレされました。 『去年大変でやっと明るい気持ちになり前を向いて歩いて行きたい気持ちになり、今はそういう話を一方的に受け止める余裕はないし、 癒しや支えてほしいという感じなら、他の方の方がいいと思います。 お互い少しずつ理解をして、それから打ち明け話をするのがいいと思います。』 と言ったら、 苦労した人とは思えない とか私を批判しだし、論理をすり替えられました。 変な人ですよね? 怖いな、と思いました。 確かに彼のその過去についてはいずれは知った方がいいと思います。 婚歴、子供の有無や養育費などは結婚相手を求めているなら、最初から知るべきことですが、家族の自殺とかはいきなりする話ではないですよね。 常識的なことを言っただけなのに、逆ギレされ、挙句に優しくない認定するなんてありえなくないですか? 私はカウンセラーではないし、そういうのはカウンセリングとか自分で対処すべきで女性にべったり寄りかかるものではないと思います。 辞めた方がいいですよね?

  • 逆ギレ。

    東京の品川区で、 五十歳くらいの奴が、 七十のおじいさんを殴って殺した事件がありました。 この五十歳の自称会社役員とかいう奴、 このとき、十代の息子と一緒に買い物に行く途中だったらしいですよね。 殴った理由が、信号無視を注意されて頭に来た、 ということらしいですけど、 やっぱり他人の違法行為は、少しくらいなら見て見ぬふりをした方が正解ですかね。 このおじいさん、自分の育ってきた時代の常識では、 二回りも年下の奴のいけない行為が許せなかったんでしょうけど。 かわいそうですね。 ところでこの五十歳の自称会社役員、 たぶん殺人罪の適用はないですから、 傷害致死ですね。 そうなると多分ですけど、 刑期は六年程度ですかね。 自分のよろしくない行いを注意されたという理由で、 相手をぶん殴って殺して六、七年の刑では被害者は浮かばれませんね。 七十のじいさんをぶん殴ったら死んじゃうかもしれないって、 普通の人なら考えそうな気もしますので、 ここは警察検察にがんばってもらって、 未必の故意による殺人罪の適用位してほしいものですね。 こんな奴に育てられた子供ってどんな子供なんですかね。 ぶん殴ってるところに一緒に居て、 逃げたときも一緒に逃げたんですよね。 親がろくでもないと子供もろくでもなくなっちゃいますからね、高確率で。 そうそう、 質問は、 どうして、他人から、 自分のよろしくない行為を注意されたり、 まさに正鵠を射ていることを言われたりすると、 逆ギレする人が多いんですかね。 多いかどうか統計とったわけじゃないけど、 たぶん多いと思います。 因みに僕も逆ギレされたことが結構あります。 たばこを吸うやつって口が臭いじゃないですか。 体からも変な臭いだしてるし。 それを消すために柑橘系のパフュームつけてごまかそうとして、 さらに臭いし。 僕は結構口が臭い奴に、 口が臭いぞ、 って教えてあげるんですよ。 でもそういう時って何故か逆ギレします。 でも僕としては親切でいってあげてるのにといつも困惑します。 自分で気づかないと、 他の人としゃべってるときとかも、 相手の人は臭いなあと思ってるわけですから、 僕がきちんと教えてあげてるのに感謝するべきだと思うのですけど、 何故か逆ギレしますよ。 どうして本当のことをいってあげてるのに逆ギレするんですかね。 不思議でしょうがありません。 どうしてなんですかね。

  • 逆ギレする男

    いい感じになっていた男性がいて、散々、好きとか会いたいとか言われ、結局互いの時間が合わず会うことはなかったのですが、今は仕事で忙しいし彼女とかは考えられないけど、いつか一緒になりたいと思ってるなどと言われていました。 連絡も毎日相手からきてカップルのように接していました。 私が、そういう男性がいることを1人の友達に言ったのですが、それを彼にも言うと突然連絡をとるのをやめると言われました。 なぜ?と聞くと、やっぱり今は仕事に集中したいから、本当に好きなんだけど今はごめん。人に言うと噂になって仕事に支障がでたりするからと言われました。結局、周りからあの人彼女いるよと教えられ、彼に電話をかけ友達に話すような明るい口調で「彼女がいたなら教えてくれたら良かったのに~」と言うと、開き直り、挙句には逆ギレされました。いちいち話すことないんだから電話してくるなよ!ととても強い口調で言われました。 こんなに最低な人だったんだと思うと気持ちがキレイに冷めましたが、自分がしたことを謝らずに逆ギレする人ってどういう心理なのですか? もう終わったことなので、気にすることじゃないし、私は彼女だったわけではなく所詮ただ連絡をとっていた女の一人に過ぎないので、責めるつもりはなかったのですが、 男性ってよく逆ギレしたり一方的に逃げますよね、あれはなぜですか?

  • 相手に不幸を持ち込みたくないと思ってしまい、うまくアプローチできない

    相対した不幸ではないのですが、彼女いない暦が年齢といっしょです(20代前半)。そして、そのことにコンプレックスを抱き、異性にうまくアプローチできません。デートをしたりメールを交換したりすることはできるようになったのですが、それ以上進みません。 僕がいつも思ってしまうことは、「僕が好意を寄せたとして、相手が僕の好意に対して不快感を感じた場合、僕の好意を断るために悩んだりするかもしれない」ということです。相手につらい思いをさせたくはないんです。みなさん、どう思いますか? ちなみに、ずっと心を閉ざしていたので少し精神的にも病んでたかもしれません。ううう。 ほんと、煮え切らない質問ですいません。コンプレックスって煮え切らないですよね。。。

  • 気になる相手へのメールの内容。

    気になる相手へのメールの内容。 皆さん、片想い中や気になる異性へのメールはどのような内容を送りますか。 とくに、そんなに親しくない相手だったり、知り合って間もない相手の場合。 私は気になる方が居るのですが、メールを送れません。 内容の無いメールだったり、独りよがりのメールにうっとおしいと感じられるのが怖いです。 かと言って、送る内容が思い浮かばず、せっかくゲット出来たメアドも無駄になっています。 共通の知り合いが居るので、こっちの気持ちがバレて気まずくなるのも避けたいのです。 ごく自然に送れるメールとはどんな内容でしょうか。 またどのような内容なら、相手も気兼ねなく返信してもらえるでしょうか。 本当なら趣味だったり、普段の生活なんかも聞きたいのですが… そこまでの仲もなく、必要のない内容のメールで感づかれたり避けられたりされるのはちょっと…。 宜しければ、皆様のアドバイスや上手くいったという方法(内容)を教えて下さい。

  • デート後に急に相手の態度が急変したときって?

    相手を怒らせることやマナー違反をした覚えがなく、デートをお互い楽しく過ごせたと思ったのに急に態度が冷たくなったり、メールを無視された経験がある方は多いと思います。 そこで 1 急に態度が変わった相手とうまくいった方はいますか? 2 デート後に相手に冷めたり、メールを無視したことのある方は原因はなんでしたか? 性別と年齢を教えて下さい。

  • しつこい相手にわからせよう!

    しつこい男性(異性)にメールのやりとりの途中で 「今日は体調悪いので寝ます」 と送って 「大丈夫ですか?心配です」 と質問系で返ってきたら、なんて返信しますか? 無視しますか? 私は 心配なんかしてないくせに。ただメール続けたいだけやろ。くそおやじが! ‥と打ってから全部消して無視しました。 翌朝午前6時に、 体調どうですか?心配しています。 心配してるんやったら寝かせてくれ!偽善者! と打ってまた消して無視しました。 立場上どうしても完全無視はできない相手なので、(たまに無視しますが‥) こうやって打つだけ打って消して送らず、それだけでストレス解消してます。 こんな私も変ですが、このおっさんも変ですよね。 アンケートです 皆さんならどう返して相手を困らせますか? 笑わせますか? 悲しませますか? やっぱり無視ですか? こんなおっさん(45)のために、ストレスもためないようにしたいものです。

  • 相手はどう思っているのだろう??

    好意をよせている異性とメールのやり取りをする時の話です。(相手はこちらが好意を持っていることを知っている場合です) 携帯のメールではそこそこ会話が弾むのに、実際会うと何かそっけなく感じるのはなぜなんでしょう?? 相手も(こちらが好意のあることを知っているので)緊張するのでしょうか?? それとも、ただ単に自分に気がないだけなのでしょうか?? 男女問わず意見をお待ちしています!

  • セールス電話の逆ギレ…?

    以前から某宝石店の男性から宝石のセールスの電話がしつこく頻繁にかかってきていました。 なので親しい友人には携帯にかけてもらうようにして自宅電話は留守電にして出ないようにしていました。 先ほどのことなのですがたまたま父がそのセールスの電話に出てしまったのですが、相手の男は名乗りもせずに一方的に私を電話に出せとしか言わなかったそうです。 父が留守だと返すと「このバカ女!」と電話の向こうで叫んだそうです。そして「俺は暴力団の息子やぞ!暴力団の息子をナメとんのか!家はわかっとんやから家まで行くからな!」と叫んで電話を切ったそうです。 おそらくずっと電話を無視していたので勧誘電話のその男性の逆ギレでただのハッタリだとは思うのですが心中穏やかではありません。 もともと色々と気にするタイプで無言電話が数回あるだけでも眠れなくなってしまう程なので、今回のようにはっきり言われると心配になってしまいます。 もし同じような経験した方いらっしゃったら相談に乗っていただきたいな…と思いまして書き込ませていただきました。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J926Nを使用して年賀状印刷を行おうとした際、ブラザーのアプリで宛名印刷する方法がわからないというお悩みです。製品のNFCマークについても理解できていません。
  • お使いの環境はAndroidで、無線LAN接続を使用しています。関連するソフト・アプリとして『いつでもはがき年賀状プリント2023』を使用しています。
  • 電話回線の種類はジェイコムです。
回答を見る