• 締切済み

カラオケに自信がありません。

kuranekoichiの回答

回答No.4

昔音専でボーカル・トレーニングしてました。 音痴(すみません…)の方には種類があるそうで 1:音程をイメージできてもいざ声を出すと音程が一致しない人 2:メロディーが把握できてない人 3:わかってても高音や低音が出ない人 4:言葉の発音が上手くない人 あといくつかあったと思いますが… 1に該当する人は、自分の声を録音する等して自分の耳でなく他人の耳にはどう聞こえてるかを認識し「自分の声」のイメージと現実を合致させる。 それから音程一致の練習。楽器があれば簡単なのですが、それを聞きながら「ドレミファ・・・(略)」を正確に音程を出せるようになる。鼻歌でも良いので、綺麗なドレミファ略を言えればいいと思います。 2タイプはひたすら聞いて覚える。 3はボイストレーニングしか無いのですが…ボイストレーニング、で検索するとyoutubeにもいくつかあるようなので参考にする。 4変な発音や滑舌の悪さがあると上手く音程の切り替えができなくてメロディーについていけなくなる…らしいです。 割り箸を横に、これを両奥歯で噛み締めるようにして挟み、これで早口言葉の練習してみる。舌がバシバシ当たってすごく言いづらくなるかと思いますが、これを繰り返していくと割り箸をとった時、びっくりするほど言えるようになります。 参考になりましたでしょうか・・・歌の練習、がんばってくださいね!

関連するQ&A

  • カラオケデート

    ボクは最近カラオケによく行きます。 歌には自信があり、デートでも2回行っています。 しかし、自信はあっても歌えるレパートリーが少ないんです・・・ しかもどの歌を歌えば彼女をグッと近づけることが出来るか、わかりません。 なので誰のどの曲がオススメ!!みたいなのを教えてください。

  • カラオケでお勧めの歌

    最近友達に誘われよくカラオケに行くのですが 自分のレパートリーの少なさを痛感しています そこで、音楽の幅を広げるという意味も含めて カラオケで歌える(できたら盛り上がれる)曲を教えてください 自分はFLOWが好きでよく歌います。音程も一番自分に合ってると思います、声は高いほうでB'zくらいの音の歌なら歌えます。 こんな感じなのですがお勧めの曲あればよろしくお願いします

  • CDとカラオケ

    部屋や車の中でCDなどに合わせて歌っている時に 特に問題無く歌える曲でも、カラオケに行って同じ曲を 歌うと音程が高く感じて、苦しくなります。 なぜCDを聞きながら歌っている時は歌えるのに カラオケに行って歌うと同じように歌えないんでしょう。 こういう事ってないですか?

  • カラオケの定番

    カラオケの定番ソングと言えば? レパートリーを増やそうと思っています! ノリノリでもバラードでも結構です。なるべく女性の曲で、歌いやすいのがいいです。あまり歌に自信がないので・・。最近のはよく知らないので、できれば90年代の曲でお願いします。 けっこう注文が多くなってしまいましたが・・。 どうか教えて下さい!!

  • カラオケ上手くなりたい

    私は友人に誘われて月2回くらいでカラオケにいっています。 ですが音やリズムが外れてへたなことは自覚しています。点数は歌が上手いことではないと思いますがDAMの精密採点でも60~80あたりで明らかにリズム音程があっていません。ですが歌うことは全然嫌いではなく好きなので積極的にいっています。 すぐに上手くなることは不可能だと思いますので、これから地道に練習して人並み程度に歌えるように頑張っていこうとおもいます。 ・何度も音楽を聴く ・腹式呼吸を使って大きな声で歌う ・バックラインを聞いてリズムをとる ・音程をしっかりあわす などが大切だとサイトをみてわかりました。 ですが私はリズムも音程も安定していなく曲によってずっと外している場合もあります。あわそうと努力はしているりのですが・・・ とりあえず先生をつけたり高いお金をかけるまではしたくないので、自分で出来るカラオケが上手くなるための練習法・アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • カラオケ上達法について教えてください。

    カラオケ上達法について教えてください。 私は歌が得意ではなく、カラオケは苦手であまり行きません。 ただ付き合い上、どうしても行かなければならず、人並み程度にはなりたいと思います。 で効果のある特訓方法を教えていただきたいのです。 たとえばこの曲は音程をよくするのに適しているなどです。 歌いたいCDを買ってきて練習しようとも考えたのですが ミスチルを歌おうと思ってもいきなりは歌えず、スマップなら何とかなりそうかなど 思いながら、下手な人でも歌いやすい曲があるのではと思い、質問しました。 ちなみに30代男性です。よろしくお願いします。

  • カラオケが嫌いだと困りますか?

    現在学生(男)の者ですが、自分はカラオケが嫌いです。理由として、 歌に自信がなく、レパートリーもかなり少ない。それに声が低く自分に 歌いやすい歌が見つからない、などです。  深夜から明け方までずっと歌ったなんて話も聞きますが、自分には ちょっと考えれません。カラオケの誘いがあったときは、理由をつけて 断ることが多いのですが、先日仕方なく行ったときは1曲も歌わず、周りからは歌えと催促されました。気が進まないのに歌わせようとする 雰囲気が嫌だったり、大声を出して歌う楽しさが自分には理解できませ ん。カラオケより面白いことあるだろ、と言いたくなる時もあります。 今まで飲み会の後のカラオケはもちろん断っていましたが、今後、カラオケで歌わないと困ることはありますか?あるとすればどんな場合でしょうか?

  • 至急!カラオケで

    至急!アドバイスお願いします。 今夜、合コン的な飲み会の二次会でカラオケに行くコトになりそうです。 そこで1曲目に歌うなら何がオススメでしょうか? 今回は私が幹事っぽいポジションなので、流れから行って自分がトップバッターになると思うのです。 相手は30代前半の女性陣で、かなりのカラオケ好きのようです。 しかし、私は歌にはあまり自信なくレパートリーも ・ブルーハーツ ・ハウンド・ドッグ ・モンゴル800 ・アニメ(キン肉マンやガッチャマンなど) ・その他昭和のJ-POP? などとかなり古めです… 今から耳にして夜にはそれなりに歌えそうな合コン向きの歌ってありますか? ちなみにコブクロ、ファンモン、福山は車では軽く口ずさめますが人前で歌えるほどは歌詞も音程も覚えていません よろしくお願いします

  • カラオケの練習?

    カラオケ行くときって、歌を練習してから行く人いますか?おいらは練習というか、歌詞、音程などをある程度覚えてから自慢げに歌うのですが、同じようなことをしている人いますか? 同じ曲を何回も聴いていると、音程などは覚えるんですが、なかなか歌詞は覚えれません。カラオケに歌詞が表示されるから覚える必要ないという方もいるとおもいますが、曲によって歌詞の所々で歌い方、音程なども違うのでそうゆうのを覚えています。特にHIPHOPは覚えてからじゃないと、きちんと歌えてる感じがしなくて不満が残ります。 みなさんはどのようにして覚えたりしてますか?

  • カラオケのレパートリー

    今度友達とカラオケに行くことになったのですが 自分のレパートリーが少なくて…。 今僕のレパートリーは、 ミスチル、スキマスイッチ、嵐、コブクロの中の2~3曲ぐらいです。 他に良い歌手(曲)があれば教えて下さい!!(>_<)