• 締切済み

家族が障害者の場合

皆様こんにちは。 皆様の意見をお聞きしたく、質問いたします。 実は、素敵だなと思う男性がいるんですが、彼とは半年前に知り合いました。 その彼の弟が知的&身体障害者との情報がはいりました。 そして4年ほど前に、苗字が変わったのも後で知りました。 変わったのは20歳をこえてからだと思います。理由はわかりませんが・・。どういう事情なのかなと思ってしまって・・・。 そこまで親しい間柄というわけではないのですが、お互い仲良く話し、お互いに好意を感じ、近々お付き合いできればなと思っています。 ですが、正直、ご家族が「障害者」ということを知り、動揺しております。 失礼極まりないことは承知で、これを読んでる方に不快な想いをさせてしまうことは大変申し訳ないと思っています。 ですが本当に私には自信がないのです。 知識も接したこともなかったので・・・。 ですが、彼の事をもっと知りたいしできれば結婚までいければと思います。久々に好きだと思える方と出会えました。 私が偏見的で考えを変えるべきだと思うのですが、皆さんなら愛してる人は愛してる人、家族のことなんてやはりそんなの二の次じゃん!というお考えでしょうか? 厳しいご意見がくるとおもいますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takakita
  • ベストアンサー率14% (58/406)
回答No.11

既婚者♂です。 結婚は、2人の気持ちが第一前提ですが それだけの問題だけではありません。 介護の問題やお金の問題もありますので、ご家族を巻き込みます。 慎重に進める必要があります。 ご質問者様の「動揺」というのは知らないことによる恐れなので まずは彼の弟さんの障害というのがどの程度のものなのか 知る必要がありますね。 先天性のものなのか後天性のものなのか? また、先天性に関しても遺伝の可能性があるのか? その障害は常に誰かが付いていないと駄目なのか? これらを知っていくだけでもかなり動揺は抑えられると思います。 また苗字が変わった理由も何かありそうなのでその辺も ちゃんと事情を理解し、ご自身のご両親に説明できるようではないと 結婚は難しいです。 そして、結婚するとしたら何かしらにつけ弟さんの事が絡んできます。 その時にそれは当然の様に思える位、ご質問者様の中で覚悟ができれば 彼氏にとっても嬉しい事ですし、絆がより深まると思います。 出産に関しては、先天性で必ず遺伝するという意外は気にする必要は無いと思います。両親が健常者でも産まれる場合もありますので。 それには良く考えて、色々勉強して、ご家族とも相談して解決の 糸口を見つけてください。 ご参考になれば幸いです。

回答No.10

苗字は両親が離婚したからでしょう。 彼の家族のことはどうしても無理ならば別れた方が良いかもしれません。 結婚すれば彼も家族の一員として付き合っていかなければならないのですし。 (将来は彼の面倒も見なければならないかもしれませんし。)

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理なら・・・そうですね、自分でよく考えてみます^^ ありがとうございました。

回答No.9

旦那の弟が知的障害者です。 (個人的にはなんとなく好きな言葉じゃないんですけど^^;) >皆さんなら愛してる人は愛してる人、家族のことなんてやはりそんなの二の次じゃん!というお考えでしょうか? 結婚も考えるとなれば、それはないでしょう^^; kaa6さん同様、悩む方が多いと思います。 身近に同じような方がいないと、未知の領域ですしね…。 私も旦那とつき合う時(当時22?)、少し考えましたもの…。 私個人としては、上手くいくかいかないかは 相手次第なところがあると思います。 もし彼が、 オレには関係ない!という姿勢の方だと…、いざ問題がおこったとき 奥さんになる方の負担がとても増えると思います。 うちの場合、旦那は弟と仲がよく(家族仲がよい)、 施設の方とも仲が良かったので、 施設のイベントにも参加させていただきましたし、 そのなかで、弟の事を知っていき、不安は軽くなりましたので。 (私が言わなくても…、ご家族皆、協力的でした。 身近に障害をもった方がいない人の不安というのをしっかり認識されていたからだと思います。) kaa6さんの場合、少し心配なのは、ご家族の仲でしょうか(汗) 名字が変わっているということなので、いろいろ複雑なようもします。 もし片親とはいえ、今現在一緒に住まわれているご家族の仲がよければいいんですけど…。(悪いと、いざ結婚となったとき、ゴタゴタもめると思うので…) まだkaa6さんがお若いのであれば、 少し様子をみられるのがいいかもしれませんね…。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとに、未知の領域です・・・。 一体どうなるのか・・・。 そうなんですよね、苗字が変わるっていうのは気になりますね。 実際よく知らないので・・・。 少し様子をみてみて、よく考えてみます。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.8

主人の兄が重度の知的障害者です。 家族のことは二の次に、という考えはダメです。 たとえば、あなたがそのつもりになったとしても、彼は間違いなく弟さんの身の上を案じています。 私の主人も若いころは、自分の兄のために結婚も出来ないかも知れないと悲観していたことがあったそうです。 結婚が決まる前に、障害者の兄がいると打ち明けられ、自分の両親にも伝えられずに悩んだときもありましたが、今すぐに面倒をみなければならないとか、そんな状態ではなかったので結婚に踏み切りました。 私の両親は私が決めたことだからと反対はしませんでしたね。 両親の方があっさりとしていました。 障害は後天的なものでしたが、遺伝の恐れのある先天的異常だったとしても結果は同じだったと思います。 まだ、これからどう進展していくのか分からない状態ですよね。 だから、まだ事実を知らない状態で悩む事ではないと思います。 彼のこと、彼の弟さんのこと、家族のことをもっと知ってから、結婚するかしないか考えても遅くはないと思います。 あなたの悩みは障害者のいない環境で育った人なら、ごく普通の悩みですよ。 実際のところ、障害者よりもたちの悪い健常者だっているんです。 施設にも何度か足を運びましたが、障害のある人はピュアな人が多いという印象です。 障害者の家族になるということは、決して悪いことばかりではありませんよ。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 間違いなく彼は弟さんの身の上を案じていると思います。 彼に対する周りの評判は良いので・・・。 そうですね、障害者の家族になるのは悪いことではないですね。 もっともっとよく知ってから考えてみます^^ ありがとうございました。

  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.7

彼の弟が知的&身体障害者でしたらkaa6さんには二つの問題が確実に関わって来ます。 一つは、結婚した場合、結婚自体は二人だけの事なのですが、結婚の意味してる事は相手の家族とも家族になると言う事なのです。 極端な話し、弟さんの面倒をkaa6さんが見る覚悟も必要なのです。 もう一つは知的&身体障害者が近い親族に存在すると言う事実。 彼にとっては家族で有り、弟ですが、同じ親を持つ同じDNAを共有する弟なのです。 この事は結婚して子供を産む場合に問題になって来ると思います。 以上の二件は二人に取って避けて通る事の出来ない問題です。 「家族のことなんてやはりそんなの二の次じゃん!」等と甘い考えは成り立ちません。 性根を据えて熟慮しないと後悔する事になると思いますよ。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・・覚悟はあるのか・・・ そしてやはり将来の子供の不安は大きいですね。 はあーーーーーーーーーーーーーーーー 甘い考えは成り立たないですね。避けては通れないですもんね。 後悔のないよう、考えます! ありがとうございました。

noname#119957
noname#119957
回答No.6

そして4年ほど前に、苗字が変わったのも後で知りました。 >>ご両親の離婚があったのかもしれませんね。 ** 障害者の弟さんを持つ彼について その、弟さんの場合は、知的障害+身体障害であれば、重症心身障害児施設などに入居されているかもしれませんね。その場合は、手厚く看護されていると思います。家族は月に1度くらいは会いに行ってあげたりもしますし、施設の行事などに参加しながら、その障害の方に出来る範囲での幸福を感じられるようにしてあげます。 ** ここでいう家族とは、親兄弟です。あなたが彼と結婚したからといってこれを直接しなければならないことでもなく、あなたは彼の協力者であればいいと思います。だから、それほどに、深刻に受け入れることでもないでしょう。彼のご両親が無くなった場合は、やはり彼が保護者として支えてあげなければならないと思います。 ** 障害者になった理由としては、薬物によるものや、異常分娩や原因不明の病気もあるかもしれません。しかし、遺伝を疑う場合は彼の兄弟やご両親が障害である場合に限られると思いますので、その点さえ確認できれば将来お子さんを出産しても問題はないと思います。 ** 誰も障害者にはなりたくはありませんからね。幸せって何なのかを良く考えてみれば、きっと良い答えがでると思いますよ。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の協力者ですね。ほんと子供を産むときは考えちゃいますよね・・・。 まずは状況を知らないといけませんね。 幸せって、なんなんでしょう~。 よく考えてみます^^ ありがとうございました。

  • windmind
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.5

初めまして。 今の段階で色々判断するのは難しいかもしれません。それとなく、ご家族やご兄弟の話題に触れ、もう少し情報収集されたほうがいいと思います。 偏見・・・というより、kaa6さんが将来、障害者の家族を持ち、お世話をする可能性があるのですから、当然知っておくべきことだと思いますよ。 彼の苗字がなぜ変わったのか・・・母親が離婚され、1人で弟さんの面倒をみておられるのか、一人身だったのが再婚され、パートナーと3人で暮らしておられるのか、彼自身が一度結婚されて婿養子に入っていたことも考えられます。福祉施設からお手伝いにきてもらったりしているのか、障害程度など、まずはもっと彼を知らないことには・・・。 結婚とかはそれから考えたらいいじゃないですか。その上で、どうしても彼と結婚したいなら、覚悟を決めて、障害について勉強され、ある程度の知識を身に付けていれば、少しは自信に繋がるかもしれません。 例え、kaa6さんが、障害者の弟さんの事に自信が持てなくて、結婚に踏み切れなかったとしても、誰にも責める権利はありません。ご自分の将来、一生にかかわることですから、慎重に対処されていいと思います。 結婚生活は「現実」ですから、理想論ではやっていけないところもあります。まずは彼ともっとコミュニケーションをとり、彼の置かれている状況を把握してからだと思いますよ。

kaa6
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですね、家族のことをもっと知らないといけないですね。 情報収集し、把握できるようがんばってみます。 そして慎重に対処します。 アドバイスありがとうございました^^

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.4

愛してるから真剣に考えないといけない事だと思います。 私はkaa6さんの立場ではないので付き合っちゃえwだのやめた方が良いよ・・・だのは言えませんが、後々愛している人を傷付けない為にも、今真剣に考えるべきだと思います。 結婚もしたいと思ってるなら尚更。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、簡単には言えないですよね^^: 私も簡単にできないし、彼を傷つけたくないです。 真剣に考えます・・・。 ありがとうございました。

noname#172262
noname#172262
回答No.3

昔から、家系に知的障害者のいる人は”○○すじ”といって嫌われたようです。そのような家系の人と結婚したら、同じような子供が生まれる可能性が高くなるということだと思います。 ですから、多分ご両親は大反対されるだろうと思います。 そのようなリスクと反対を押し切ってでもお相手の方と付き合い、結婚したいのであれば、それはあなたに与えられた運命なのでしょう。 他人はいろいろ言いますが、もう一度あなた自身どうしたいのか?どういう覚悟があるのか?自問自答してみてください。 それでもやっぱりお相手の方と離れたくないと思うなら、その時は思うようにされたら良いと思います。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような子供・・・それは正直、辛いです・・・。 私の両親は、人の差別はしないと思いますが、心配するし困るだろうなと思います・・・。 自分がどうしたいのか??自分で考えないといけませんね・・・。 ありがとうございました。

noname#146943
noname#146943
回答No.2

こんにちは。 普段から障害を持った方に接したことのない人間にとっては、 動揺してしまうことですよね。 私も親類に障害者がいないので、お気持ちは分かります。 私の場合、小学校や中学校のクラスメイトに発達&知的障害の子がいて なぜかとても気に入られていたので、多少は経験がありますが…。 まず、結婚を視野に入れているのでしたら、 「家族は二の次」だとは思いません。 私自身も未婚ですから、偉そうなことは言えませんけれども、 家族も含めて、彼の構成要素なのではないでしょうか。 それに、もし彼と弟さん以外に兄弟がいなければ、 ご両親が亡くなった後に弟さんのお世話・援助をするのは ほぼ確実に彼と彼の奥さんになる人です。 なので、「彼とだけ付き合うんだからなんとかなる」という考えでは 少し危険な気がします。 結婚したいと思われるのなら、なおさらです。 私は、大学で少しだけ障害について学びました。 専門的には勉強していませんし、成績もよくなかったですが; それでも、ずいぶん見方が変わりましたよ。 街中で目撃して「うわぁ…」と思っていたような行動も、 多少知識がつくだけで、全然受け取り方が違います。 今では、そういう行動をする人を見て 「何あれキモイ」とか言う人を見ると悲しくなります。 今からでも遅くないと思いますから、 ご自分で勉強されてみてはいかがでしょうか? ドキュメンタリー番組を見るだけでも勉強になると思います。 もしくは、彼に「弟さんってどんな性格?」など、 訊けるような関係なら訊いてしまいましょう。 一緒に暮らしている人から見た姿のほうが、 普段接する機会のない人にとっては新鮮かもしれません。 動揺して悪い問題だとは思いません。 ただ、その状態で放置しては、かなりの確率で 後にしわ寄せがくると思います。

kaa6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚は家族含めて彼の要素ですよね。そして自分に関係してくる・・・。 今まで障害者の方をみて「自分には関係ない」とどこか上からのような、無関係のような顔をしていました。自分がその家族の立場で以前の私のような人をみたらどんな気持ちだろう、といまさらながら考えさせられました。 よく彼の家族のことを知り、考えないといけないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう