• 締切済み

二年以内でアニメ化されたジャンプアニメ

エルガイム マーク1(@l_gaim_mk1)の回答

回答No.3

聖闘士星矢 連載開始が1986年1・2合併号 アニメ放送開始が1986年10月11日です。

関連するQ&A

  • ジャンプのアニメ黄金期

    最近六時頃テレビ東京をつけるとピラメキーノや朝やってそうなアニメやどこかで見たことあるようなアニメばかりで、とてもつまらないです。 五年程前~更に少し前くらいは原作ジャンプに限らず良いアニメがたくさんやっていたと思います。今ナルトは再放送と二期がやっていることから、良いアニメだったと言えると思います。テニプリも前に再放送していましたよね。他のアニメもなんやかんやでずっーと人気ですよね。少し前のアニメが再放送されて人気があるということは、最近のアニメが面白く感じないのは私の年齢の問題ではないと思います。 最近はそういった人気のある新しいアニメを見かけないのですが、あの頃は平成のジャンプ系アニメ黄金期だったのでしょうか?今のアニメ、つまらないものばかりだと思いませんか?それとも、今の小中学生はたまごっちとか三姉妹のやつとかピラメキーノとかスティッチとか変な女の子のやつとかが好きなのでしょうか?小中学生からのジャンプの人気がなくなったのでしょうか?

  • ジャンプ漫画はなぜテレビアニメにこだわる?

    ジャンプに連載中のマンガはTV化される場合、ほぼ100%といっていいぐらいアニメ化されますが、何かテレビアニメにこだわりがあるのでしょうか?

  • タイトルが三文字以内のアニメ

    最近のアニメは、やたらと長いタイトルが多いですよね? (数年前までは、「ひらがな四文字」でしたが) 逆に、「タッチ」みたいな三文字以内のタイトルのアニメにはどんなのがありますか?

  • イケイケゴーゴー ジャンプ?

    藤崎マーケットがネタで 『ラララライ、ラララライ』『イケイケ ゴーゴー』 ってやってますよね。 面白くて好きなのですが、そのイケイケゴーゴーと聞くと 頭の中で「ジャンプ」という単語が思い浮かんできます。 思い出そうとしてもまっったく思い出せずに引っかかっています。 思い出せない程昔のことなので、子供の頃にアニメでやっていたのではと思い、 投稿しました。 イケイケゴーゴー ジャンプ! と叫んでいるようなアニメをご存知のかたがいたら教えて下さい。

  • 5年以内にサンデーかジャンプで連載していた漫画

    たまにしかジャンプとサンデー(どちらも週刊)を買わないので忘れてしまったのですが、ある漫画を探しています。 5年以内に読んだ作品だと思います。覚えているのは、 ●1話(連載開始)は表紙+一番前に掲載されていた ●飄々とした主人公(男) ●中国風?の世界観/主人公が拳法とか気功とかの中国武術で戦う ●敵側の幹部かそれ相応の待遇で主人公の弟が出てくる ●主人公の弟もしくは親がどこかの国の王族で、操られて敵対している という記憶を元にネット検索してみましたが漠然としすぎていて分かりませんでした。 これかも?というのがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 30代限定でおもしろいと思う最近のアニメ(5年以内くらい)

    30代でもおもしろいと思う最近のアニメ(5年以内くらい)を教えてください(学園物、戦闘物はそういう年齢でもないので除く) 自分がおもしろいと思ったのは、 ◆ローゼンメイデンシリーズ ◆NHKにようこそ ◆カイジ(最初の限定じゃんけんぐらいまで、あとはワンパターンに感じ途中で観るのやめました。) 回答者も30代限定でお願いします。

  • 最近ジャンプの漫画が簡単にアニメ化されるような気がするのですがなぜでしょうか?

    最近ジャンプの漫画が簡単にアニメ化されるような気がするのですがなぜでしょうか?そんなことないですか?ちょっと前までブラックキャットが20巻で完結してからようやくなるくらいなかなかならなかったのに・・・などと感じるのです・・・。アニメ化ってだいたい単行本10巻くらいのときに決まると思うんですが最近は浅い巻数でもなってるような・・・?あまり詳しくないのですが。

  • 4年以内に70%・・・で、起きるの?起きないの?

    東京直下型地震ですか? 4年以内に70%の確率だそうです。 私は素人なので、どういう意味か分かりませんが、 70%と言えばかなり高いと思ってしまいます。 宝くじで言えば、4回買えば70%の確立で億万長者・・・ だったら予算を2倍にして絶対当ててやろう!と思ってしまいます。 4年で70%なら8年以内に絶対起きる?と思ってしまいます。 でも地震って起きるか起きないかですよね? ・・・なら、100%起きるのは何年以内?って言う方が もっと重要だと思うのは私だけ? 1%以下なのは何日以内?て思うのは私だけ? 全く分からない物の確率ってどういうふうに出すの? 言ったモン勝ちって事と同じような気がします。 回答しやすいように・・・ 1、4年以内に起きますか? 2、100%になるのは何年以内? 3、0%は何年以内?これから何日間? 4、地震予知も全く出来ないのにどうすると確立が出るの? 5、東日本大震災が0%?だったかな・・・、70%ってかなり高いから起きないんだよね?

  • 原作が読み切りからスタートしたジャンプ系アニメ

    ジャンプ系アニメのなかで最初、原作が読み切りからスタートして、 後に連載になったパターンをもった作品にはどんなのがありますか?

  • 週刊少年ジャンプのアニメについて

    今現在、テレビでアニメとしてやっている 少年ジャンプの漫画は何があるか教えていただけると嬉しいです。 ドラゴンボール、ONEPIECE,バクマン、銀魂は見れる時間なので見ていますが、 他は何の作品がやっていて、いつの時間にやっているのかわからないので; 作品と、やっている曜日、時間を教えていただけたら嬉しいです。