• ベストアンサー

シストレを始めるには。

はじめまして。 FX初心者なのですが、シストレに興味があります。 シストレとは、メタトレーダーや、VTトレーダーで自分オリジナルのプログラムを作り、稼動させる方法は知っているのですが、 プログラムの知識がないため困っています。 そこで質問なのですが、 ある程度プログラムが組まれており、自分はどのテクニカル指標を使うかなどの簡単な設定でシストレができるソフトってあるんですか? また、ある場合、そういったソフトの相場はいくらくらいなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Stefanie
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

以下のサイトでは登録システムのバックテスト及び月次のフォワードテストを第3者が行っています。 基本的にシステム販売は、自分でトレードするよりもシステム販売したほうが儲かるからそうしているだと思って疑ったほうがよいです。特に225先物やFXはカーブフィッティングがひどく、過去の成績をよく見せるだけで販売後はいきなり下降まっしぐらの商材ばかりでうんざりしています。まさに販売目的と言えます。株でよいものがあればと思って探しています。 また、ロジック非公開での売買シグナル配信などは、フォワードテストが良ければ、それなりに信頼できると思いますが、今のところ上記サイトへの売買シグナルの登録はないようです(テラス社から例として一軒登録されているだけ)。あきらめずにチェックしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VTトレーダー

    メタトレーダーには225先物のラージやミニのチャートが組み込まれているらしいのですが、VTトレーダーにも225先物のチャートは組み込まれているのでしょうか? それともFX専用なのでしょうか?

  • システムトレードの出来るFX業者を探しています

    現在、ヒロセ通商を利用していてヒロセの4種類あるツールの中でも HIROSE-FX(通称FX1)使用しています。 このHIROSE-FXはヒロセのツールの中で唯一システムトレードが可能です。 しかし、3月末でHIROSE-FXが廃止される事になり代わりのツールを探しています。 メタトレーダー、VTトレーダー以外のツールを使用している業者でシステムトレード が可能な業者をご存知ないでしょうか? 私の希望はVTトレーダーの様にあらかじめ移動平均、MACDなどがシステムに 組み込まれていて選択可能なもので必須条件は次の通りとなります。 1.自分でプログラムを導入する必要が無くデフォルトで移動平均のクロス、   MACDのクロスでの売買が可能(メタトレーダーはデフォルトで自動売買無し) 2.リミット、ストップが設定可能、最大ポジションが設定可能   (VTトレーダーは設定無し) 3.ログオフ中でも取引可能   (VTトレーダーはログオフ中は自動売買不能) 長文ですみませんがよろしくお願いします。

  • シストレプログラム

    FXで現在裁量でトレードしています。 システムトレードに興味を持っています。 MT4ではなく、VTチャートやCTチャートを使いたいと思っています。 ですが今あるシストレではなく自分なりにプログラムを 作ってみたいのですがプログラムの言語がわかりません。 プログラム作成のためのサイトや書籍をご存知の方 いらっしゃれば教えてください! よろしくお願いします。

  • システムトレードソフトの不満点

    メタトレーダー、VTトレーダーなどを使って外為のシステムトレードを考えています。 現在お使いの方で、これらのシステムトレードソフトの不満な点がありましたらお聞かせください

  • fx初心者です。

    「はじめての人のFX 基本知識&儲けのルール」の本で、経済指標からも相場の予想が可能だと書いてあったのでインターネットでアメリカのFFレートを調べようと思ったのですが、FRBは全部英語なので理解ができませんでした。 トレーダーの方はどのように調べて、判断するのでしょうか?また、どれくらいの情報を調べてから取引を始めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メタトレーダーの難易度??

    いつもお世話になっております。 FX取引を細々とやっているものですが、メタトレーダーについてお尋ねします。 現在はFX業者の提供するトレードソフトを使用しているのですが、長い目で見てメタトレーダーをメインにして行こうと考えています。 そこで質問です。 (1)ズバリMT4の敷居って高いんですか?? (2)自動売買を行わなければ導入の敷居の高さから考えてあまりメリットがない?? (3)MT4の一番のメリットはEA(自動売買プログラム??)で、フリーのEAが腐るほど有る!!って事なのかな??って思っているのですが。腐るほど有る中から自分の望むEAを探すには、ある程度のプログラム知識が必要??(以前FX業者の提供する自動売買を行っていたのですが、パフォーマンスと基本方針程度しか公開されていなかったので凄く気持ち悪い思いをしたため) どなたか指南をよろしくお願いします。

  • 「EAccess Violation・・・」のApplication Error がでます 

    FXソフトでApplication Error として「Exception EAccess Violation in module VT Trader.exe at 0012EF53.Access Violation at address 0012FF53.Write of address 0012FF53. 」がでます。別のパソコンでは正常に起動するのですが、この原因がわかりません。どなたか教えてください。

  • 毎日、指標発表ばかりでトレードする暇がない!

    FXのデイトレをするにあたり、普段の指標発表との付き合い方を教えて下さい。 日本時間は概ね相場があまり動かないですし、かと言って15時頃にやっと動いてきたな~と思ったら今度は17時頃の英国の指標発表でポジション持つには激し過ぎますし、その後はまた21~23時の米国指標発表のために様子見の微弱レンジ相場になることが多く、これではいったい いつ取引したらいいのか?といつも疑問に思うのですが、皆様はその辺をどうお考えでしょうか。 指標発表が無い日の方が少ないので、数ピプス狙いのトレードならともかく 指標発表を意識していたら取引する暇があまりないと思うのですが・・・。 かと言って指標発表を意識しないのはリスクが高いと思います。 ポジションを少なめに持って逆指値をしっかり入れて指標発表前から臨むということでしょうか? それとも発表の合間、合間の短い時間を縫ってトレードをしてるのでしょうか? また、発表後の遅めの夜の取引だけでは手持無沙汰な感じでもあります。 勿論トレーダーの方々の生活スタイルや手法などで取引は様々で一概には言えず色々だと思いますが、皆様の普段の指標発表との付き合い方を宜しければぜひお聞かせ願いたいと思います。 雇用統計やFOMCなどの主要発表以外の普段のところでお願い致します。

  • 会社の選び方

    イートレード証券で株の売買を楽しんでいました。 ホームページを眺めていて外国為替保証金取引なるものに興味を惹かれて早速はじめています。 小額(100万円程度)投資で毎晩相場をツマミに晩酌ぐらいの取引ですが、FX専門の会社に乗り換えた方が良いかなと考えています。 多様なチャートを眺めてあーでもないこーでもないと トレーダーを気取ってみたいのですが、お勧めの会社等ありますでしょうか?

  • デモのメタトレーダーが数日で必ず更新できなくなる

    私はメタトレーダーのデモのやつを各社からダウンロードしてよく使っていたのですがある時をきっかけに何をダウンロードしてきても数日でチャートの更新ができなくなるという症状に陥りました。 そのチャートの更新ができなくなったメタトレーダーで新規登録をしてもエラーになってしまいます。 前の設定を引き継ごうと設定ファイルなどを引っ張ってきたのが原因かと思い、今度はATCのMT4をダウンロードして手動ですべて設定(ボタンの配置、Gmailへのメール送信設定等)したのですが2日で更新不可になりました。 もちろん初期化という手段はあるのですがソフト以外に環境にも色々手を加えているので初期化は避けたいと思っています。 何か原因として考えられることはありますか? デモのメタトレーダーを使った業者は broco trader fxcm UK fxcm alpari pepperstone ATC こんなもんですかね 関係あるかわからないのですがデモの日本fxcmのTS2と同社のメタトレーダーを一旦相場から離れた時に数ヶ月間全く開かない状況が続きました。 それで久しぶりに開いていみると全く更新せずそれ以降TS2が開けなくなったのは当たり前なのですが同社のメタトレーダーも開けなくなり、上に上げたような症状が続いています。 どうか丁寧なご回答をよろしくお願いします。

内定先の給与条件について相談
このQ&Aのポイント
  • 給与提示が遅く不安
  • 面接時に希望給与を伝えた
  • 20万の差引支給額での提示は無理
回答を見る