• 締切済み

考えすぎでしょうか?

このたび初めて投稿させていただきます。 私は大学一回生の男です。 大学で知り合った女の子の事が好きなのですが、その子には彼氏がいます。 彼氏は同じ大学ではないです。 その子と彼氏の間は上手くいっている、とは云えない関係だそうです。 気持ちを抑えきれずに夏休みの間に告白しました。 案の定、彼氏がいるから付き合うことは出来ないと云われました。 私はそれでもやっぱり好きだから、ずっと待っています。と云いました。 そして最近その子と電話して、彼氏と喧嘩(?)のようなものをしたらしく、 その子の気持ちは大分グラついている感じらしいです。(私云々でなくて、その彼氏と別れるかという事で) くどいとは思いましたが、表現はともかく、ずっと待っていますと気持ちを再度伝えました。 気持ちの整理を付けるといってその時の電話でのその関係の話は終わりました。 私とその子は基本的に仲良く、夏休み前は学校帰りに遊びに行くのも普通でした。 その際に手を繋ぐ、まではいかなくとも軽いボディタッチ位の事はしてました。 今日も一緒に帰っていて、いつも通りのなんのきなしに手を取ろうとしたら、思いっきり離れられました。 引くという表現が正しいと思います。 今までにそんなこと無かったので凄くショックです。 その子の心境が色々複雑な時に無関心だったのかな、 とも思うのですがあそこまで露骨だといっそ気持ち悪がられてるんじゃないか?とか疑心暗鬼になってしまいます。 変に意識させすぎたのでしょうか? 私はこれからその子にどういう態度で接していけばいいのでしょうか? 長文な上に、上手く質問がまとまっていなくて申し訳ありません。 ご助言お願いします。

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.5

私も似た状況の経験者なので、あなたの切なさ、つらさは分かるつもりでおります。 気持ち悪がられているというよりも、ごちゃごちゃしている彼女は自分の弱っているところに入ってこられるのがいやなんじゃないかな。彼とのことを悩んでいるということは、彼のことが好きだと言うことも同時に浮かびながらの状態でしょう。今の彼女のこころの状態にあなたの隙間は無いと思っておかないと。 もっと直接的なことをいうと、あなたと彼女の楽しい時間は、彼女と彼がつきあっていたから出来た時間とも言えるのです。彼氏がいるという安定感、安心感から男友達との時間も楽しめたと言えるかも知れません。現実的にあなたは、あなたの知る限り彼女のとっても近くにいると思います。ですが、重要なのは彼女のタイプによってはあなたは次の彼氏候補ではない可能性があるのです。 私の経験上このような場合には大きく分けて、女性には2タイプいて、(1)彼氏がいなくなったら身近に甘えられる人をすぐにさがして彼氏にしてしまうタイプ。(2)彼氏はとくべつな存在で、彼氏があって自分の今の人付き合いを含めたすべての生活があるタイプの人。(1)の場合、まわりの男性につねに序列をつけているので、彼氏がいなくなった場合はNo.2が彼氏に昇格することは大いにあります。これは決して大げさではなく、わたし2番目に好きな人と結婚した。というのがそれです。さらに、男性の方は普通こっちのパターンを想像してしまうので、そばにいる場合には、おれが守ってやる。おれがそばにいてやる。で、新彼氏誕生となるわけです。 が、今の場合おそらく彼女は(2)ではないだろうかと思います。 その場合、どんなに親しく接していてもあなたはNo.2ではなく、彼氏がいてのあなたという位置づけといっても良いかと思います。 ま、逆に言うと(2)のタイプだからこそあなたは彼女に魅力を感じ、別の女とは比べものにならないぐらい好きになってしまうんですけど。。。(経験者 涙) なので私の読みがもしも正しいのであれば、待っているのは正直得策ではありません。友達でいたいのであればずっと友達でいれるとおもいますが、彼氏への昇格はとっても時間がかかると思いますよ。そしてその待っている間に他の男を彼女が好きになることも大いにあります。 もし勝負にでるのであれば、わたしはその当時でれませんでしたが、いったん思いっきりはなれることからはじめませんか。 彼女にとって自分が大事かどうかを判断してもらうのです。 べつにいらなかった。。。のであれば仕方ないですが、いままで過ごしてきた時間に自身があるのであれば勝負です。 半分妄想もはいっていますが、自分のできなかった勝負をあなたにたくそうとしているみたいですが、私はそうアドバイスしたいと思います。 どんな選択をしようとも、あなたには是非がんばってほしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.4

ただでさえ、彼氏とのゴタゴタで彼女は精神的に疲れています。 そういう時に好意を告白され、弱った自分に漬け込むようにボディタッチをされるのは、正直印象はよくありません。 彼女は気持ちが乱れているのですよ。 安易に質問者さんに流されるのも嫌だと思います。 少し、余裕をもって、彼女が気持ちを整理しやすいよう、自分のことは後回しにしては?? まずは、彼女の心の平穏を取り戻してあげることが一番だと思います。 自分のことは彼氏とのことが片付いてから、ゆっくり考えてもらえば良いのです。 今、彼女に彼氏と質問者さん、どっちを取る??の選択をさせるのは酷ですよ(^_^;) だから、彼女は余裕がないので一度、「断った」のですよ。 今やってることは「私の気持ちも考えてくれず、自分の気持ちを押し付けられてる」って受け止められてるでしょうね(^_^;) 今できることは、仲の良い友人として、彼女の話を黙って聞いて、 居て欲しい時にそっと側にいてあげることでは?? もちろん、ボディタッチなど皆無です。 「待ってる」なんてプレッシャーでしかありません(^_^;) おいしいもの食べたり、カラオケで発散したり、友人として、 気晴らしに付き合うことだってできると思いますよ。 そういう現実的な行動で、彼女が暗くならないよう、笑えるようにしてあげては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

>変に意識させすぎたのでしょうか? 告白されたから、意識してしまったのかもしれないし、 まだ付き合っていないし、彼氏が居ると断っているし、 変な期待をさせてしまうのも・・・という気持からかもしれないね。 >私はこれからその子にどういう態度で接していけばいいのでしょうか? ボディータッチは無し。 それ以外は今まで通りで良いんじゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

>私とその子は基本的に仲良く、夏休み前は学校帰りに遊びに行くのも 普通でした。その際に手を繋ぐ、まではいかなくとも軽いボディタッチ 位の事はしてました。 ★どの程度のボディタッチかはしりませんが、この時点では その女性に貴方は告白してないですよね。 女性からすれば、ただの友達のつもりだと思いますね。 >今日も一緒に帰っていて、いつも通りのなんのきなしに手を取ろうとしたら、思いっきり離れられました。引くという表現が正しいと思います。 ★これは今日ですから、貴方の告白後となりますね。 ここは、ふたとおり考えられます。 ★ひとつは、貴方を友人ではなく男として意識をした。だから引いた。 手を引いたほうの引いたですよ。 ★もうひとつは、あくまで今後も友達としてみているのに 彼氏とするようなことは出来ないという意味での牽制。 貴方を彼氏としてはみれないと、 ★手を引いたときの勢いであるとか、そのときの態度、話しの感じで あるとかで、わかりませんか。大体わかるのだけどね。 思い切り離れられたということは、今後も彼氏には考えられないと いうことではないかな。 だって、一回振られているのですからね。 彼氏がいるから付き合えないというのは、あくまで断り文句の 場合が多いですからね。 ★今後は、しばらくは付かず離れずの関係に終始、あくまで友人としてで いいのではないですか。そのほうがいいですね。 あせりは禁物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.1

はじめまして。 まだ彼女は気持ちの整理がついていないかもしれませんね。 貴方の気持ちは伝えているんですから、少し時間と距離を彼女にあげてはどうですか? 押して押しての後は、少し引いてみてはどうでしょうか? 好き好き光線をあまり出しすぎるのも引かれる場合がありますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下大学生の心理について

    私は30歳(女)です。6歳年下の夏休みでバイトに来ている大学生が次のような事を言ってきます。 ちなみに彼は一年前の夏休みもバイトで来ました。 彼氏はいるのか? 車の隣に乗ってもいいか? 写メ撮ってもいいか? 嫁にきてください。 等聞いてきます。 最近の大学生の心理がわかりません。社交辞令でもそういう事聞きますか? 今まで、辛い恋愛経験が多かったので、いまいち疑心暗鬼になってしまいます。

  • 至急!彼への疑心暗鬼の気持ち…伝えるべきでしょうか??

    至急!彼への疑心暗鬼の気持ち…伝えるべきでしょうか?? お世話になります。 昨日質問したhttp://mobile.okwave.jp/qa/q6196816.html?sid=28918770aff65552276d94610ac8a86ab179a834を見て頂いた上でアドバイスお願い致します。 彼への疑心暗鬼の気持ちと闘っています…。 1人で考えては凹んでしまってて…苦しいです。 しかし別れたいとかは全く考えていません。 この気持ちを受け入れて乗り越えなくてはと思ってます。 彼は私のこの気持ちには気が付いて無いと思います。 仕事や様々な事で、頭いっぱいで…私の事までは考えれないでしょう。 ただ、会った時も電話した時もですが…疑心暗鬼な私の言葉や態度で不愉快にさせるのでは? と思ってしまいます。 前に一度 半年前くらいに疑心暗鬼になってしまうと伝えた事はあります。 ただその時は 問題が解決してなかったのですが…今は問題が一応解決しています。 ちなみに 私は彼より10歳下です。 この気持ちを話すべきか(もちろん会って)、それとも時間が解決してくれるのが待つべきか… スゴく悩んでいます。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 彼は どう思っているのでしょうか?

    今 本当に疑心暗鬼で悩んでいます…彼の私への気持ちを教えてください。 私の彼氏は 私から(抱き締めて)の意味で手を伸ばす?と、すぐに抱き寄せて すごく応えて、大事そうに抱き締めてくれて顔を私の首や肩に埋めてきたりします。 私が甘えながなら「キスして」と言うと すぐしてくれて したあとは すごくニヤニヤして嬉しそうです。手や指も私から握ると、すぐに握り返してくれます。 でも私から 言わないと彼からはしてくれません。 彼は、草食系の恥ずかしがりやです。 知りたいのは、彼は どうして 嬉しそうに照れてる?んでしょうか? ただ単にイチャイチャという行為ができて喜んでるだけなのでしょうか?(;_;) 男性の方…彼が私をどう思っているか教えてください…

  • 自分のことだけ考えてる?信頼関係。

    こんばんは。 私には付き合って約5ヶ月の彼氏がいます。 私は以前付き合っていた人から裏切られた経験があって人を信じるのが少し怖いです。 今付き合っている彼氏はそのことを分かっていてくれて、何でも話してくれます。 彼氏には女友達が数人いて、うち1人が病気になった関係で「手紙を書いて」って言われて書いていたり、彼氏の後輩から誕生日にメールが来て、そのことを私へのメールですぐに伝えてきたので腹が立ってしまって昨日「その子に彼女いるって伝えて欲しい」って言ったり、携帯を内緒で見ていたら彼氏に見つかってしまったり(これは私が完璧に悪かったです)、他にも一緒にいても私と話しているけれど、私のことには何も触れられておらずむなしくなっていました。自分のことを一番に思ってくれている自信がなく、彼氏は女友達のことをきっかけもなく話してくるので、どんどん疑心暗鬼になりました。 それで今日「信頼されていない気がする」って彼氏に言われ、彼氏はそのまま家に帰ってしまいました。一週間位あまり食欲がなく、悩んでいたようです。 私が疑心暗鬼になってしまったりするのは自分のことしかかんがえられていないからでしょうか?? また、彼氏に自分の気持ちを伝えたら、一方的すぎますか?? なんでもいいので、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 5年以上付き合った人との別れについて教えてください

    8年付き合ってきた彼氏と別れることになりそうです。 理由は、彼氏に気になる人が出来たからです。 彼曰く、「職場の子に告白され、その子とお前の間で気持ちが揺らいでいる」と言われました。 お互い、思っていることは包み隠さず話そうというルールでしたし、 何も知らないよりは、今の気持ちを話してもらってよかったと思います。 私自身は彼と結婚したいという気持ちでしたし、彼ともそのような話をしたりもしていました。 長く付き合っていることで分かることですが、きっと彼は私と別れ、その子と付き合うという結果になると思います。 不器用な人で、二股は出来ない人です。 恐らく、8年付き合ったという情によって簡単に私をふることができず、私から別れを言って欲しいという気持ちもあるのだと思います。 そんな彼に対して「卑怯だ」とも思いました。 だけど、そうやって彼に揺らがせてしまったのは、そのような気持ちにさせるような 緩んだ付き合い方に私がしていたのが原因だと思います。 やっぱり彼といると安心できて、私にとって大切な人で、別れられない自分が居ます。 本当なら泣いて「別れたくない!」そういう風に言いたい気持ちでいっぱいです。 ただ、それは逆効果だと思いますし、そうやって仮に私のところへ戻ってきたとしても 疑心暗鬼になってしまい今までどおりに付き合うことは難しそうです。 今、彼がどのような決断を下すか、待っている状態です。 その間、私は何をすべきなのか、考えることができません。 長い間彼が居ることが当たり前だったので、彼が居なくなった生活を考えると壊れてしまいそうです。 5年以上付き合った相手にふられたことがある方、失恋後何か変わりますか?

  • パートナーの携帯、見る?見ない?

    こんにちは。 みなさまは、彼氏や彼女、夫や妻などパートナーの携帯を見ますか?見ませんか? 私はまだ大学生だった頃、彼氏の行動を怪しんで携帯を見てしまったことがあります。結果、よく言われる「携帯を見てもロクなことがない」の言葉通りでした…。結局、話し合いで問題は解決したのですが、その後わりと長い間、モヤモヤと疑心暗鬼にさいなまれ続けました。 その時の経験から私は「携帯は断固見ない派」へ転じました。見てしまって気が晴れるのは一瞬ですが、お互いの信頼度も下がるし、なにより疑心暗鬼に囚われ嫌味ばかり言うようになった自分が嫌でした…。 今の旦那は別に見たきゃ見てもいいよ、というスタンスですが見ないことにしてます。 みなさまはパートナーの携帯、見ますか?見ませんか? 差し支えなければ理由もお聞かせ下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 常に不安です。

    7歳年下の彼氏(30歳)がいます。 彼氏は口数が少なく、穏やかな性格です。 最近なんかそっけなかったり、冷たかったり感じます。メールの返事がない事もあります。 (元々メールが苦手な人なので、それはあまり気にしてないのですが) もしかしたら他に気になる子とか仲良い子でもいるのでは?と不安になってきました。 彼氏の携帯をチェックするのは怖くてとてもできません>_< このままでは彼氏を問い詰めそうです…>_<… 会っても彼の行動一つ一つに疑心暗鬼になり生きた心地しません。 どうしたらよいでしょうか? 苦しくて仕方ないので質問しました。

  • 友達の彼氏がしつこいです。

    こんばんは。19歳女子大生です。 私にはそこそこ仲の良い友達がいるのですが、 その子の彼氏が以前から私に対してしつこくて困っています。私には彼が居ますし、それも伝えてあります。 友達とは関係が壊れていて2ヶ月は連絡取っていないそうです。 それは全く私に関係の無いことなのですが、 メールに電話にしつこいです。バイト先にまでやってきます。 もうすぐ夏休みが終わるので大学でも顔を合わせるので困っています。 はっきり断ったのですが、なんだかストーカーのようで気持ち悪いです。 こういう人にはそうしたらわかってもらえるのでしょうか?

  • 一度浮気した彼を疑ってしまいます。

    こんにちは。 つきあって5年になる彼氏が職場の女性と浮気をしたのですが、しばらく距離を置いていたら、私のもとへ戻ってきました。 その後彼氏は、後ろめたいながらも,優しくしてくれて、浮気相手とはもう連絡もとらないと言ってくれたし、仕事が遅いときはマメに連絡をしてくれるようになったりしました。同棲したかったので、私の両親に会ってくれたり(両親は彼氏の浮気を知っています)結局話しあって、同棲はしないことにしたのですが。 なぜそうなったかと言うと,実は私は夢のためにずっと海外留学したくて、彼もなんとなくその気持ちを知ってて、今同棲とかして自分のやりたい事を犠牲にしてほしくないと言われた事が原因です。彼も思いっきり趣味に時間を使いたいようです。 それで、私もそれがいいなと思って、海外への手続きを始めだしました。 その矢先、最近彼氏の帰りがやたら遅いので、いけないと思いつつ携帯を見ちゃったんです。 そしたら、その浮気相手からの着信、着信。彼氏もかけ直してるし、受信メールも「さっきは電話出れなくてごめんね」なんて。 彼氏にそれとなく「最近浮気相手は元気?」と聞いてみても「普通にやってるよ」としか言わないし、今回の事で、ペアリングを買おうということになったのですが、それも、普通に「どれにしようか?」とか話は順調に進んでるし、、、 こんな疑心暗鬼になっても仕方ないなと思うんですが、なにかと言葉の裏をさぐってしまいます。 このまま海外とか行っちゃってもいいのかなとも思うし、、、 こういうときって、彼氏にもっと問いつめたりしたほうがいいんですかね? 携帯見た事も正直に言って、なんで電話したの? とか、、、 彼氏を信じるにはどうしたらいいのでしょう?

  • 彼氏との関係性

    彼氏を大切にするべき相手か、疑心暗鬼になってしまっています。 何かアドバイスがあれば下さい! 付き合って1年数ヶ月の彼氏がいます、お互いに言いたい事は、はっきり言うタイプで冗談がキツい者同士でもあるためつい喧嘩になってしまったり割とぶつかりやすい関係性にいます。 私は恋愛に不器用なのもあり、彼氏と仲良くしたいけど上手くコミュニケーションが取れなかったりする事に悩んでいてどうしてもポジティブになれず別れ話をしてしまう場面がありました。 相性が合わないから別れようと伝えた事がありましたが、相性が合わないと決めつけているだけで擦り合わせる努力をしようとか、何故前向きになれないのかと話されました。 私は諦めて別れる選択をとりたいが、彼氏は別れたくないの一点張りでした。 恋愛ってこんなに難しいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クラリネットからエアロフォンに乗り換えたばかりですが、【運指モード】をクラリネットに設定してもシ(B4)の音が出ない問題が発生しています。
  • ド(C4)からラ(A4)までの音は正常に鳴ることが確認できましたが、シ(B4)の音が左手の小指(B)のボタンを押しても変化しない状態です。
  • 移調システムや移調設定切替、演奏キー機能を変えても状態は変わらず、ホールド設定を使用すると音は鳴りますが、アサインやハーモニーの設定についても不明です。
回答を見る