• ベストアンサー

チワワ ロイヤルカナン以外のおススメのエサ

bin777の回答

  • ベストアンサー
  • bin777
  • ベストアンサー率66% (84/126)
回答No.6

こんにちは。 自分はヨーキー5ヶ月を育てていますが、 うちの場合食が細くて、やはりフード巡りを実行中です^^; うちの場合、5ヶ月でもまだパピー用をあげています。 パピー用と成犬用…何が違うのか調べてみると、要は栄養成分の配合割合の違い…。 パピーや産後の親犬、病後の仔などは栄養分がより必要な為にパピー用…と言う考え方のようです。 つまり これを健康な成犬に与えると栄養過多…太ってしまう可能性等が出て来る…と言う事でしょうか。 そう考えた時、うちの場合はまだまだ標準体重に乗っておらず、食も細い事から 標準体重に乗るまではパピー用でも大丈夫!と言う結論に達しました。 フードメーカーやパピー育て本などでも各々色々な事が語られていますが 最後の部分は我が仔の様子を見ながら自分で試し、判断して行かなければならないんだなぁ~と 思う今日この頃です。 あまり参考にならないお話でスイマセン<(_ _)> ただ、フードを変えたらひどい下痢をする…となると もしかしたらアレルギーかなぁ~と心配してみました。 合っていたフードとお腹を壊したフードの内容をよく見比べてみて下さい。 もしかしたら食物アレルギーの可能性もありますよ。 うちの場合、前述した通りコロコロとフードを変えるのですが 今のところ体調に変化があった事は1度もありません。 ご参考までに。

aivi3330
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!! 参考になるお話で助かりました。 フード巡りの先輩がいて心強いです! 食が細いのは心配ですね。。。 我が家のワンコはエサを切り替えても変わった事に気づかないほど食いつきもよく残したことはないのですが、出てくるウンチがNGで判断できました。 チワワによって標準体重がバラツキがあるようなのでこの子はどのあたりに属するのか分からず先生に聞いたところ痩せすぎでも太りすぎでもないですよ。との事でした。 ちなみに下痢中でも毎日10gは増えていました(笑) 成長真っ盛りなのでしょうね。 食べ物が合わない=食物アレルギーとは結びつきませんでした。 ジュニアケア用に含まれているものでアレルギーがあるのかもしれませんね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • チワワを飼っていまして、ロイヤルカナンの

    チワワを飼っていまして、ロイヤルカナンの 「セレクトプロテイン(チキン&ライス) ウェットタイプ/トレイ」 を毎日3回食べさせています。 体重が1キロ・1.5キロ・2キロ・・・と、目安の量が書かれているのですが、その中間の体重などの時の計算方法がわからなくて、いつも四苦八苦と言いますか、悩んでいます。 今、ちょうど1150グラムの子なのですが、増えるたびに時間をかけて無理やり計算しています。 なにか計算方法がありましたら教えていただきたいです。 今後体重の変動にも対応できる計算方法を教えてください。 下記が、ロイヤルカナンの餌の目安が書かれたページです。 http://www.royalcanin-v.jp/dog/sensitivity_control.php

    • 締切済み
  • ロイヤルカナン

    生後3ケ月半の1キロのポメラニアンです。 今、ナチュラルチョイスのミニパピーを食べています。 ロイヤルカナンが良いかなぁと思って調べると添加物が多いから食いつきが良いと書いてありました。 やっば、ナチュラルチョイスの方が良いですか?

    • ベストアンサー
  • 猫が新しい餌も今までの餌も食べてくれない!

    これまでは3kg598円の激安フードを 与えていましたが健康のために 少し値段の高い餌に変えたいのですが あまり食べてくれません。 今までの餌をメインに3日前から ロイヤルカナン、シーバ、モンプチを混ぜてますが どれもあまり食べません。 今まで食べていた餌も食いつきが悪くなり、 マタタビ粉末をかけないと まともに食べてくれなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 韓国製のロイヤルカナンになったら

    シニアの大型犬を飼っています。 今まで、動物病院で勧められている ロイヤルカナンのスキンサポートを与えていました。が、 先日、ロイヤルカナンが韓国に工場を作り、 そこで製造した製品を日本に出荷することを知りました。 おまけにその記事には、 「韓国はペットフード工場の最適地」とカナン社のお偉い方の発言があり、 何だか、がっかりしてしまいました。 いずれ、韓国製になれば、違うフードに変更するつもりでいましたが、 もう今から変えてもいいかなという心境になってしまい、 替わりのフードを探しているところなのですが、 色々なメーカーがあり、混乱中です。 参考までに、お勧めのフードがありましたら教えていただけませんか? また、現在ロイヤルカナンを与えている方、 韓国製になっても、気になりませんか?

  • Mダックスのエサは何を与えていますか?

    Mダックスのエサは何を与えていますか? 仔犬、幼犬、成犬問わず、どんなフードを与えているか教えてください。 ダックスは飽きやすい性格の子が多く、数か月毎にフードを変えているとの話しも聞きます。 我が家のダックスは4カ月なのですが、3カ月頃 ロイヤルカナンのパピー用から幼犬用に切り替えた所、フードを食べなくなりました。 パピー用に戻しましたがほとんど食べません。 できれば添加物の少ないドライフードで育てたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • エサって・・

    2匹のチワワを飼っています。最初はサイエンスダイエットをあげていたんですが、2匹目を買ったブリーダーさんにロイヤルカナンを勧められあげているんですがあまりよくないって書いてあるのを見てエサをパーフェクトフィットのチワワ用のものを買ってきました・・あまりよくないですかね・・???ニュートロっていうエサをあげてる人も多いみたいなんですがニュートロってどんなエサなんですか??ペットショップとかで売っていますか??

    • 締切済み
  • ロイヤルカナン 猫

    現在3ヶ月になる子猫がいます。 生後2ヶ月くらいに、ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット(生後1~4ヶ月齢子猫と妊娠後期~授乳期の母猫用)2kgを買って与えてました。 置き餌にしたりウエットと混ぜたりでちゃんと食べてくれるんですが、なかなか減らず;; 賞味期限が来月なんですが、少しくらい過ぎても大丈夫でしょうか? あとこの商品は、肝臓に良いのでしょうか? 一度肝臓が悪いと言われ、その時聞きそびれてしまいました;

    • ベストアンサー
  • ロイヤルカナンの療養食を市販で手にいれたい。

    先日より何度か愛猫(4ヶ月弱・♀)の体調の事で質問をさせていただいております。 下痢が続いているのですが、病院で何度も診察を受けても寄生虫など 異常はありません。ただ、ずっと軟便の状態が続いているのですが、お薬を投与しても一時的にしか回復せず、かといって食事を変えても依然状態は変わりません。 猫ちゃんに詳しい方に伺ったところ、おそらく体質的なもので、成長にしたがって腸も強くなって徐々に治っていくだろうというアドバイスをいただきました。 そこで時間をかけて、あまり私も神経質になりすぎないように経過を見守ろうと考えているのですが、腸環境を整えるためにもせめて消化しやすい、療養食の消化サポートのものを食べさせてあげようと思っています。 フードは長期的にはロイヤルカナンを、と考えていますし、かかりつけの病院での取り扱いがロイヤルカナンなので療養食もロイカルカナンで考えています。 そこで、今ロイヤルカナン消化サポートのサンプルを与えているのですが、もし調子が良さそうであればきちんと購入し、安定するまではしばらくそちらをあげようと考えています。 そこで、質問です。 こちらは病院以外では手に入りませんか? もし、同フードを与えたことがあるという方や、愛用されている方がいらっしゃれば感想もお聞かせいただけませんでしょうか。 長文になりましたが、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 小型犬の餌(食材)について。チワワ

    現在1歳のチワワを買っています。 メインの食事は子犬の時からドライフード(ロイヤルカナン)を 袋に書いている規定量を与えていますが、 成犬用に替えてから、急に食いつきが悪くなり半分位残すようになりました。 そこで、知人のアドバイスで茹でた鶏のささ身と生レタスを 少しずつ混ぜるようにしましたが、ささ身と生レタスはペロリと食べるのに フードは完食せずあいかわらず残しています。 去勢手術を近々するので、術後太りやすいと聞くと 食事が少なくても良いかな?と思いつつ、 食が細いと健康面も心配で・・・。 そこで、ドライフードに混ぜたり、おやつとして与える食材で、 肥満になりにくいお勧めのものあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 5ヶ月のトイプードルのエサの給与量について悩んでいます。

    5ヶ月のトイプードルのエサの給与量について悩んでいます。 ロイヤルカナンのプードル・子犬用を与えています。 うちにきて一ヶ月半で、最初は同じロイヤルカナンのミニ ベビードッグを与えていましたが、4ヶ月になってから切り替えました。 エサは残したことがなく、排泄物も正常で健康そのものです。 が、ちょびっと、太めかな?と思っていました。体重は2,5kgですが、お医者さんに診せた3週間前の数値なので、今はもっとあると思います。 先日トリミングに連れて行った際、親身にアドバイスをくれるトリマーさんに出会い、ロイヤルカナンは栄養素が豊富で吸収率が良いから、ロイヤルカナンの袋に書いてある通りに与えるのは多い、とアドバイスされました。 それ以来3週間ほど、以前の9割くらいの給与量にしています。 でも、本人はとても食べ足りなさそうにしています。おやつは、軽い薄い犬用クッキーを数枚とか、ジャーキーを2cmくらいにちぎったのを数本程度です。しつけするときのみです。 わたしは健康であれば大きくなっても全然構わないのですが、袋に書いてある通りの給与量に戻してよいものか悩んでいます。 アドバイス頂けますと幸いです。

    • ベストアンサー