派遣SEの新天地での苦悩とは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人経験1年の無能な社長に翻弄される派遣SEの苦悩
  • マネージャー経験のない社長が無責任に仕事を押し付ける現状
  • 進捗管理がなく意見も合わず、胃が痛むほどのつらさ
回答を見る
  • ベストアンサー

社長が

僕は派遣であちこち出向して業務するSEです。 今月から新しいところへ出向しています。 しかし、ここの社長はとんでもない感じで・・・。 まず、社会人経験1年の人。 客へ提出する提案書を期日前日になってもまだできていない。 お願いごとなど、何度言ってもすぐ忘れる。 「多分」「なんとかなるっしょ」ばかり言う。 去年その人がマネージャーやってうまくいかなかったものを、 急に僕を採用して押し付けられている感じです。 マネージャとしてはいっているんですが、 内容はまったく経験もなく、とりあえず自分の代わりになる人がいれば良し!という感じらしいです。 面接時、即採用、しかもうちにこない???でした。 このご時世、ありえないです。 4か月60人月の作業、なんとかいけるんとちゃう??って言ったりも。 人数もあまりいません。 意見もほとんど合いません。進捗管理など、メンバーの手を休めたくないから、 進捗会議はダメ!らしいし。 もう、顔を合わせるだけで胃が痛くなるし、つらいですね。 親もそこはもうやめた方がいいんじゃない?とも言ってるし、 やるとなれば3月までという過酷な気がしています。 これは早々にでも引き上げるべきなのか、どうなのか・・・。 派遣でやってる以上、自社にも迷惑かけることになります。 アドバイスください。

noname#101462
noname#101462

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

通常なら、この会社は即辞めたほうがいいです。 ただ、長い人生の1コマとして見た場合、挑戦する価値のもあるかもしれません。 成長は、ちょっと無理かもと思われる課題に取り組んだとき、後からあのときの苦労が今の自分の力になっていると感じるものです。 文面を見た感じ、かなり無理もありそうです。 ここは、派遣という立場を超え、社長の片腕だという気概で諸交渉にも積極的に関われたら、いかがでしょうか? あのひとなら、プロジェクトごと任せられるという評価になります。 一回りも二回りも大きくなっていらっしゃると思います。 がんばってください。

その他の回答 (3)

noname#139939
noname#139939
回答No.3

明らかにキャパがオーバーしている業務量を押し付けられている状態でしたら、 まずは派遣会社の担当営業(私が登録していた会社はコンサルタントがいました)から、 現場上長に改善要求をしてもらってはいかがでしょう。 辞めるならそれからです。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

引き上げることができるなら、自社に状況を報告して引き上げればいいと思います。

  • spx_1972
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.1

私も派遣会社に登録したことがありますが、 ○約束を守らない。 ○挨拶を無視する。 ○相談しても、うるさいと逆切れする。 などの対応をされました。あまりにひどいので、労働局や労働基準監督署、法務局、弁護士相談などに相談に行ったりしたり電話相談したりしました。自分の気持ちがすっきりするまで相談していました。

関連するQ&A

  • 社長が・・・

    SEで、取引先に派遣として常駐する会社の社員です。 今月から10月末までの契約なのですが、ここの社長がとんでもなく。 今日夜、業務をもらえるか「提案書」を客に見せる大事な日です。 提案書は社長が書く、スケジュール表と設計書は自分、というように先週から決めていました。 しかし昨日夜になってから、 「提案書を全然書いていない」と言われ、・・は??って感じで。 代わりにまだ全然把握してないのに、細かい作業スケジュールをおこせって言われました。 しかも作ってた設計書も実はいらなかったり。。。 ここの社長はまだ社会人経験1年、こういうことは実は頻繁らしいのです。 それが嫌になり1人辞めることにもなっているようです。 提案書が通ってしまえば、派遣契約期間が3月まで延長に。 正直早々にでも引き上げたいところです。 このまま一緒にやっても先が思いやられます。 1社入札なんで、たぶん通ってしまうんでしょうね。。 こいうい経験お有りの方いますか? なんとか10月で終わるいい案とかないでしょうか。

  • スタッフサービスの派遣先から自社採用された時の残った有給休暇は?

    教えてください。 紹介予定でなく、一般派遣社員としてスタッフサービスから派遣されていたのですが、その派遣先から自社採用となりました。 4月から自社採用となるのですが、その場合、残った有給休暇はどうなりますか? 派遣終了後に有給が使える制度があると聞いたのですが・・・

  • 出向目的の会社って何か規制はあるのでしょうか?

    私の勤める会社には、子会社からの出向として働く方々が多くいらっしゃいます。その出向元会社は、親会社への出向が目的の、名前だけで実体のない会社です。その人たちは親会社の採用試験を受け、採用になって初めて出向元会社の社員として採用されたうえで、親会社へ出向という形になります。出向者たちは正社員と全く同じ業務内容であるにもかかわらず、給料を10%引かれかつ昇格・あるいは正社員への道もありません。明らかにコスト削減のためのペーパーカンパニーです。これが派遣であれば「専ら派遣」となるのかも知れませんが、出向の場合には規制する法律はあるのでしょうか?どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 不当解雇されそうです。社長との面談あり、どのような姿勢で、臨んだらいいですか。

    新規プロジェクト起業の為、この会社には昨 年の11月に課長で入 社。しかし、これが頓 挫。新規合弁会社に在 籍出向。業績不振で、 別の人間が入る。社長 と来週に面談。恐らく 退職勧奨。どのような 姿勢で臨んだらいいか 。 <詳細> 新規合弁社は、今年の 5月に立ち上げの食品 製造工場です。2社の 対等合併で、社員全員 が在籍出向です。私の 会社からは、私一人で 、他の18名はもう1 社の別会社からです。 この会社は、総務・経 理も全て、もう1社の システムを利用し、販 路もその会社の関係先 に、ある程度限定され ています。私の意見も 、ほとんど通らず、本 来の営業活動も出来ず 、仕事も雑用です。職 位は、営業部長ですが 、もう1社からきてい る常務の部下となって います。今度、出向元 の人間が、この会社に 専務として、入ります 。この人も、別会社に< WBR>出向していましたが、 出向先が、閉鎖状況と なったため、私がいる 会社に出向となったわ けです。出向先へは、 週に一度の社長出席の 会議で進捗状況の説明 をしています。現在、 業績は、事業計画の1 0%程度で、キャッシ ュフローも困難な状況 となっています。尚、 取締役は、それぞれ3 人ずつです。代表権を もつのは、相手先が社 長、こちらは専務の二 人。平取が二人ずつ。 この会社に常駐は、相 手先からの常務と私の 二人でしたが、先に述 べましたが、私の会社 から常駐で専務が入り ます。来週、私の会社 の社長と面談。何を言 われるか、わかりませ んが恐らく退職勧奨。 47歳なので、まだ会 社をやめるわけにもい きません。出向元の就 業規則には、(1)余剰人 員となった場合(2)技能 が不良の場合に解雇で きるとあります。退職 勧奨を受け入れなけれ ばなりませんか?新規 プロジェクトの事業計 画まで提出して、その 社長と意見が一致して 入社。この出向先の件 は、少し助言をしてほ しいとは言われたが、 出向とは言われていま せん。出向してから、 1ヵ月後、出向同意書 に押印しました。社長 からは何の説明もなく 、人事経由でした。新 規プロジェクトも、実 現するところまで行き ましたが、資金の件で 、頓挫。給料をもらっ ているので、仕方なく 、出向先に着任しまし た。私は、退職勧奨を 受けずにこの会社にい れますか。

  • 時給制契約社員と派遣社員の違いはどんな点でしょうか?

    派遣社員の経験は長い者です。 雇用形態にこだわらず仕事を探していますが、たまたま二度続けて 応募したのが「契約社員」、でも「時給制」のものです。 派遣社員との違いは何でしょうか? 勤務先のことを「派遣先」と言うか「出向先」と言うかの違いにも 感じます。 また派遣社員だと雇用期間が1年未満で更新だと感じますが、契約社員は 1年契約が多いような気がしますが、実際はどうなのでしょうか? ちなみに1社内定をいただいたところは、勤務先での面接はなしで 2社目は勤務先での面接もあるので、派遣社員と似たような感じです。 1社目は内定辞退したら「別の仕事があれば紹介します」との話で 派遣会社のような感じでした。 一般的に決まった違いはないのかもしれませんが、なんとなく「契約」 のほうが立場が上のような気がします。 契約社員でもその採用になった企業で働く場合と、出向先で勤務する 場合があると思いますが、私が受けたものは両方後者で、もしかしたら 出向先の仕事がなくなった場合などは、採用いただいた会社で働いたり 異動があったり・・・ということはなく、派遣社員と同様、契約満了 という感じなのですが、どうでしょう。

  • 大卒でフリーターは自分が悪いんでしょ?

    「今のご時世、正社員になれる人の方が少ないから大卒でも派遣やフリーターで働くのは普通。」 これって言う人多いけど、要は競争に負けたってことを言いたいんでしょ? 「正社員になりたいけど負けたからなれませんでした。」って言えばいいのに、何を時世のせいにしてるの? 自分が学歴も資格もなかったから採用されなかったんじゃないのか?こう言ってる人って。

  • ヤフオクなどで収入を得ながら失業給付金をもらうことはできますか?

    去年の10月に正社員として採用されたのですが、後々になって契約社員での採用と言われてしまいました。 契約社員と言っても、他の会社に出向して働く派遣社員のようなもので、3月頃から出向先が見つからず、3月末と4月は自宅待機をし、ヤフオクなどで収益を得たりしていました。 安定した給料が貰えないために5月で退職することとなり(会社に問い合わせると3月末での退職扱いとのことだった)、ハローワークに求職申込に行こうと思うのですが、 ヤフオクで収益を得ながら失業給付金をもらうことは可能でしょうか。

  • 派遣の競合面談について、この件はどう推測されますか?

    7月末にある企業の案件についての紹介を派遣会社A社から受け、スキルシートが通り面談日時も決まりましたが、8月に入って求人サイトを見ていたらB社からも同じ案件で募集しているのを見つけてしまいました。 過去、社内選考で残っても競合他社に負けた経験があるので少し不安です。 エントリー~面談から採用連絡まで時間がかかるケースが多く、採用が決定しても「企業様が自社で契約社員を採用するようで仕事自体がなくなりました」と平気で連絡してくる派遣会社もあり、ブランクの期間も半年を超えてしまいました。 今回も、面談までしてもらえるものの、面談決定後の他社募集もあり、企業が私のスキルや経歴を不安に思い、保険をかけるつもりで他社派遣会社にも声をかけたという推測ができるのですが、考えすぎでしょうか? 競合を設定している企業っていうのは基本的にあまり派遣社員を信用していないということで、これが一般的な答えになりますか? だったら自社で最初から求人採用するのが誰にも迷惑をかけない方法だと思うのですが、立て続けにこんな感じで無職状態も長くなりへこんでいます。 エントリー後の他社のお仕事は受けないで下さいというのも守って来ましたが、そろそろずる賢くならないといけないかなと少し不安です。 みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 業務命令の効力はどこまでですか?

     現在、正社員で働いている会社を3月で退職する者です。 私の会社は実質派遣業のようになっており、出向先で仕事をしています。 辞職に至るまではかなりもめたのですが、仕事へのやる気と自信がなくなったから退職するというのが辞職理由です。そのことで質問があります。    私の出向先の責任者が、『病院へ行って診てもらいなさい』と自社の上司に言ったらしく、自社の上司から『月曜・火曜に休みをやるから精神科へ行って診てもらいなさい』との電話が来ました。 出向先の責任者と自社の上司がお互い、私が精神的にウツ状態であるということで、退職も仕方ないという体裁を取りたいのだと思います(3月中に私が辞めることで双方ともマイナス評価が付くようです)。 実際には全く精神的に追い詰められているわけではなかったので、その電話に対し『別に病院へ行く必要ないです』と答えたところ、『業務命令だから行きなさい!』と言われ電話を切られました。  この業務命令は意味あるものなのでしょうか。 私は普通に月曜に出勤しようと思っていますが、何かしらの問題があるものでしょうか、教えてください、お願いします。  

  • 退職届出しましたが、無視され

    最近転職先が決まりました。システムエンジニアです。 転職の理由は、今の客先での人間関係です。自社から3人で出向していて、その2人と関係が悪い感じです。 12月半ばに自社の上司に退職希望、要員交代の申し出、うつ病となっていることを申し出しました。 上司は営業と共に早々に動く、と言っていました。 その際、客先終了時期は早ければ12月末、もしかしたら少し伸びるかも、とのことなので、転職先の開始は2月半ばと確定させました。 しかし、なかなか連絡無いので営業や上司に確認したら、交代要員見つからず難航中、って言われる始末です。 まあ、待て待て、と。。 期間も無いので少し焦っています。 何とか2月頭には退職したいのですが、僕自身どう動けばいいのでしょうか? 実は退職届は郵送で2月○日と明記し、事務に提出しました。事務には了承を得ましたが、他の上司等には無視されます。 勝手に出向契約終了したら違反でしょうし(実際の契約期間は、今年8月までです)、ただ、円満退職でなくてもいいと思っていますが。 2月頭で辞めることを前提とし、そのことを客先のリーダーや、自社の2人にも伝えた方がいいんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう