• ベストアンサー

長文ですが、コメントお願いします。ある日常の一コマです

我慢の限界なので、すみませんが話を聞いてください。 父親は人とは違った独特な考えの持ち主で、私から見ても常識がかなり欠けていると思うことが多々あります。例えば、ついさっき父が実家に出かけて沢山野菜を頂いてきたので、食べきれないから近所に配りに行くといって袋に詰め始めました。配る事はいいことだとは思うのです。それによって近所との絆も強くなるし、味わっていただけるのですから。でも問題はその配り方です。父はまずAさんの家に行き、その次にBさんの家を飛ばし、Cさんの家で渡し、Dさんの家を飛ばしてCさん宅に行きました。要するに、沢山まわりに家がありますが、そのうちの何件かに渡したのです。それはいいとおもいます。全部の家に配れるわけありませんから。それぞれの家で渡すとき、「実家に行ったらたくさん野菜を貰ってきて食べきれないから食べてくださいよ」とすごく高調子で大きな声で渡していたんです。どう思いますか?もらえなかった家の人にも当然聞こえていたでしょうから、その人たちは「何で私にはくれないのだろう」と気分を害するのではないでしょうか?そこら辺を考慮して、普通だったら渡すときとき、周りに聞こえないようにコッソリあげるべきではないでしょうか?こういう小さな事から近所との関係に亀裂が入り、うまくいかなくなる原因になってしまうのではないかと・・・ 今まで父と共に生活してきましたが、「周りの気持ちを考えて欲しい」と思うことがたくさんありました。その都度父に「もっと~したほうがいいよ」とアドバイスしてきましたが、全くです。母に対しても冷たい態度をとるときがあるので「もっと母さんを大切にしてやってくれ」とお願いしたりしましたが、本当に勘弁して欲しいです。この野菜の件を母に話すと「何も言わなくていいからね。お父さん、その都度注意していたら鬱病になっちゃうかもしれないから。どうせ聞く耳持たないし」と言われました。 母が言うように息子が父を教育することは、父のプライドを傷つけてしまうことになるのでしょうか?また、皆さんはこの野菜の件についてどう思いますか?

noname#126045
noname#126045

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109548
noname#109548
回答No.5

>また、皆さんはこの野菜の件についてどう思いますか? いや、お父さんは、たぶん、近所の人からも、 「ヘンなご主人」と、思われているでしょう。 だから、何ももらわないほうが安心です。 困っているのは、もらった人たちだと思います。 どうせ聞く耳を持たない、というお母さんの意見が正しいです。 お父さんは、たぶん、心の調子が常人と違う人なのです。 ほうっておいてあげましょう。 猫にネズミを狩るな、と懇々と説教してもダメですよね? 猫は、小動物を狩るようにできているのです。 お父さんの考えなしの無神経な行動も、生まれつきです。 考えなしを矯正するのは不可能。 近所の人の心を思いやるなら、質問者様が、いつもニコニコ愛想よく、 力仕事のお手伝いなどをして、好かれるようにすればいいでしょう。

その他の回答 (4)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

こっそりするべきですね あなたが正しい

回答No.3

お父様が飛ばしたお宅は、その野菜は苦手だったとかそう言うことではないんですよね? だとしたら、あげるあげないの基準はなんなのでしょうか。お父様の好き嫌い? だとしたら、もらえなかったお宅は嫌な気持ちになりますね。。 これは、質問者様やお母様のご家族が、他の機会に平等にお裾分けをし、「お父さんが無神経なことしてゴメンね。でも悪気はないんです」みたいなフォローをするしかないかも。 お父様への教育?は、言葉さえ選べはしてもいいんじゃないでしょうか。「~したほうがいいよ」と言わずに「~したら、もっとお父さんの株が上がるんじゃない?」みたいに持ち上げ方をされたらどうでしょうか。 あと「うつ」の人は病気があまり重くないときは、割とまわりに気を遣う常識人が多いですよ(むしろ、まわりに気を遣いすぎてヘトヘトになるようなところがあります。病気が重くなると、極端に悲観的になったりしますが)。あと、大声で話すってのもうつ気質の人ではないような気がしますね。素人考えですが。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

読ませて頂きました。 僕が感じた事は、貴方はなかなかしっかりした考えがあるし、確かに一理あると感じました。確かにご近所とは平等に付き合った方が良いですね、しかし、ご近所との付き合いはお父さんの付き合いであって、お父さんにもそれなりの訳があっての事だと思います。ご近所にお裾分けするにしても、より喜んでもらえる人に上げたいものです。家族構成等もありますし、そこら辺を考えて配ったのかも知れませんね、良い方に理解してあげてください。 また、お母さんが貴方に忠告したように、お父さんは鬱に成りやすいのかも知れませんよ、そういう人はちょっと理解しがたい行動をしてしまう時がありますからね、注意が必要です。お母さんはそう言う事を十分に理解しているのでしょうね。もし、病気にでも成ったら大変ですからね。(;^_^A アセアセ・・・ 貴方も父親に対して、厳しいクレームは禁物だと思います。そして、貴方自身も父親の悪い所ばかり見ないで、良い点を見て常に冷静沈着であるように努力した方が良いと思います。決してお父さんと同じテンションにならない事ですね。(;^_^A アセアセ・・・ 鬱では否定する事が一番してはいけない事です。貴方も人から否定されたらどんな気持に成りますか?相手の気持に成り考えてください。

回答No.1

こんばんは。 pawer1220さんの気持ちよくわかります。 親に意見するというのは勇気がいりますよね。 父に何言われてもカッとせずpawer1220さんが優しい気持ちで話せればいいと思うます。

関連するQ&A

  • 家の前に植木鉢を並べる父

     実家の65歳の父が、定年を機に近所に狭いですが畑を借りて野菜を作っています。今まで無趣味だったので母も喜んで応援しています。最近は家でも鉢植えやプランターのネギやレタスを植えています。その数が増えてきて、家の塀の前に1~2列、合計10個くらい並べています。  家は普通の住宅街です。花のプランターを飾っている家はありますが、野菜を植えている家はありません。家の前の道路は市道で4軒がL字型に建っていて私の実家の前に家は建っておらず、行き止まりでその道路を使うのは4軒です。しかし、色や型の違う鉢に野菜が植わっているのは景観上、見苦しく。車庫入れの際に邪魔です。私や母が何度注意しても聞いてくれません。父は頑固な性格なので、私が勝手に処分しても、新しい鉢を買ってくるだけと思います。近所からはまだ苦情はきていないようですが、父自身で早く植木鉢を片付けるようには何と説得したらいいでしょうか?

  • 妹との付き合い方について(長文)

    先月母を亡くした30代の女性(既婚)です。 家族構成は母方の祖父母・父・妹(未婚)なんですが、今後の実家(主に妹)との 付き合い方について悩んでいます。 私は大学入学と同時に結婚するまで一人暮らしをしており、実家には年に 数回帰るような生活をしていました。 一方、妹は学校を卒業してから社会人になった現在も実家でパラサイトと言って 良いような生活を送ってきていました。 具体的には ・家にお金は月2~3万は入れているが、家事全般全くしない ・会社に行くために母にちょくちょく駅までの送り迎えをしてもらっていた ・弁当は母が作り持たせていた ・妹が遊びなどで帰りが遅くなっても、母が必ず起きて待っていた  など 私の実家は兼業農家で、母が主に祖父母の農業を手伝いながら家事もこなしておりました。 そんな母が亡くなった現在、完全に母に依存していた妹が今、実家を継ごうと 躍起になっているようなのです。 生前母は「この家に残ってくれた方に財産を全部渡すからね」と私達姉妹に 話をしていました。 私自身、家を継ぐということは、近所・親戚付き合いや山・田畑の管理、 家屋敷やお墓のお手入れ、そして、金銭の管理全てをして初めて家を継ぐ ということになると考えているんですが、その点をどう考えているのか 妹に尋ねたところ「家にいなかったあんた(←私の事)よりずっと家に居た 私の方がそんなのは良く分かってる」的な発言をしました。 妹のこれまでの生活を見ていたらとてもいきなりそのような生活が出来る とも思えず、生前母が言っていた「財産(金銭的な)を引き継げる」 ということのためだけに家を継ぐと言っているようにしか思えません。 母の葬式後、実家はしばらく大変だろうと私は主人にことわって1週間ほど 実家で手伝いをしていたのですが、妹は料理などは全くできず、ちょっと暇が あればマンガを読んで寝ているような始末です。 そのくせ、親戚などが来ていると進んで台所に立ったりしています。 ちょっとそのような様子が目に余ったのできつく言うと「別に掃除してとか 頼んでない」とか「じゃあ、私にどうすれば良いのか教えてよ」と逆切れ する感じです。 私は、母が生前家事などをものすごくきっちりする人だったので、今後 このような妹で家が荒れ果てるのを見るのも悲しいので、私自身は実家からは 車で5時間ほど離れているところにすんでますが、ちょくちょく通って 手伝いをしてあげたい気持ちはあるのですが、妹はどうやら自分が仕切り たいのか、先日の四十九日の時も私の手伝いを度々拒むような感じです。 現在実家では、伯母が週に半分は来てくれて食事を作ったりしているようで 妹は料理を少しずつ習ったりしているようです。 何だか、「しばらく実家を離れていて、嫁にいった者に関わって欲しくない=財産は私がもらう」 と言われているような感じに捉えられます。 私としては財産などあてにもしてないし、世代が変わればその家のあり方も 変わるだろうから、大変な時には手を貸したいというだけなんですが 何だか妹にしてみればそんなのもおせっかいなのかも…と思え、正直どう 付き合っていけば良いのか悩む状態です。 家を継ぐと息巻いている妹は20代後半で独身。 お付き合いしている人もこれまでいたことがないようです。 父や祖父母に結婚をせっつかれている妹を見ているとかわいそうでもありますが、 家を継ぎたいのなら生涯独身で通し跡継ぎがいないのも問題だとも思います。 私が心配し過ぎなのでしょうか。 こういう妹との付き合い方について良いご意見があればお願いいたします。

  • 初めて質問させて頂きます。長文になりますがどうかよろしくお願いします。

    初めて質問させて頂きます。長文になりますがどうかよろしくお願いします。私は31歳で三人の子どもを持つ主婦です。高校卒業と同時に短大進学のため県外へ出てから実家から離れて暮らしています。主人は優しく家庭内は幸せと言っていいかもしれません。それだけで十分、満足だと思えばいいのですが実家がなくなる危機に見舞われて涙が止まりません。一年前、実家の母が脳出血で倒れ重度の麻痺が残りました。頼りにしていた母が倒れショックですが母は現在私の自宅の近くの施設に入所しています。父はアルコール依存症で入院中で自宅復帰は無理で退院後は施設になりそうです。同居していた母方の祖母は今年6月に永眠し実家に住む人がいなくなりました。私は一人っ子なので家を継ぐ兄弟もいません。実家は売却するしかなくなり涙が止まりません。三人の子どもも里帰り出産したりと思い出が詰まった家でどうしても割りきれません。周りは両親健在で母娘で一緒に買い物している姿を見るだけでつらいです。もう私には帰る家がありません。お盆の帰省ラッシュのニュースを観ただけで泣きそうでした。こんな私は甘え過ぎでしょうか?実家がなくなっても自分の家庭が幸せなら割りきるべきでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • これは病気でしょうか?(長文すみません)

    70歳の母(私とは別居、父と二人暮らし)がいるのですが、年々被害妄想がひどくなってきています。 始めは、家に勝手に忍び込んできた人がいる、家の中のものを盗まれた、等でした。 でも、数ヶ月後に盗まれた物が必ず別のところから見つかるのですが、”泥棒が盗んだ後わざとそこに返しに来た。やっぱり泥棒の仕業だった。”と言って聞きません。 盗まれそうな物を写真に撮ったりカメラを仕掛けたりしたのですが、死角を通ってきてまた盗まれた! と警察を何度も呼ぶ有様です。 最近とはもっとひどくなり、父や私、私の兄弟が犯人だと罵られたりしており、夜中に突然電話をしてきて”許さないから!”と言って電話を切られたりしています。 他にも色々あるのですが父がグロッキー状態になっており、思いあまって一度母に対し、被害妄想を通り越して病気なんじゃないか?病院に行こうよ、と言ってしまったこともあります。 近所に対しても、泥棒に対する怒りの大声を上げたり音を立てたり、近所からの嫌がらせに対抗する、と騒いだり中とも諍いを起こしており、 父が近所に謝りに行くこともしばしばですが、本人はどこ吹く風状態です。 母は昔から勝ち気でプライドも高く、謝ることをしない人間ですのでそこに老いが加わってこんな状態になっているのかな?と家族で話し合っていますが、 現実問題として近所や警察、何より父にも相当なストレスを与えているので何とか解決したいのですが、良い知恵が浮かびません。 同じような状況で解決できた方、事例をご存じの方のアドバイスを頂戴できればと思います。 ちなみに、母は被害妄想以外は極めて良好です。記憶力も凄いです。

  • 両親の熟年離婚について(長文です)

    25歳女、結婚して半年、現在妊娠二ヶ月の者です。 実家とは電車で一時間ほどの距離に住んでいます。 本題ですが、両親(双方50代半ば)が来年の一月に離婚する予定です。 わたしが大学生のころから、母からは「離婚したい」ということを聞いていたので ついにこのときが来たか、という感じです。 母は父に対して長年積もった不満があるようです。 確かに父にも欠点はたくさんありますが、わたしにはかけがえのない父です。 父のいい面も母は認めており、憎しみを抱いているわけではないと言います。 けれど、もうやりなおす気はないようです。 母には父以外に好きな人がいた時期がありましたし、 父も浮気をしていたことがあるようです。 わたしが高校二年生のころから父の単身赴任が始まり、 週末以外は帰ってこない生活が長く続いていたのも原因のひとつと思います。 夫婦のことは夫婦にしかわかりません。わたしも結婚してそれは実感します。 でも、自分の親となるとそう簡単に割り切れなくて。 離婚しても母は今の家に住み続け、父は単身赴任先で生活するようです。 なので実家に帰れば母はいます。 父はわかりません。もうあの家には帰ってこないかもしれません。 母のいる家は実家だけど、それはもう本当の実家ではない、そう思ってしまいます。 妊娠中という不安定な時期もあると思いますが、 これから困ることがあっても、両親の揃う家がなくなること、 甘えん坊の妹(寮住まいの学生)にとっても同様であること、 離婚に際して両親からきちんとした説明を受けていないこと、 今後避けられないであろう、両親が別々に住んでいる場合の介護問題など、 そういう諸々のことを考えると、憂鬱な気分になります。 特に妹とは少し歳が離れていることもあり、また妹の性格も考えると 今回のことにどれだけショックを受けているだろうと涙が出てきます。 母は長子であるわたしを、変に大人扱いをすることがあり 聞きたくもない話を高校のころからよく聞かされました。 今回の件とは直接関係のない、そういうことまで思い出してしまったり…。 父は単身赴任生活も長く、趣味も多い人なので離婚されても大丈夫かと思います。 もうわたしもいい大人だし、父と実の親子であることは変わらないのだから、とわかってはいます。 両親には離婚しないでほしかった、という気持ちと 離婚してこれまで以上に幸せになってほしい、という二つの気持ちがあります。 今もキーボードを打ちながらぼろぼろ泣いてしまって、自分の幼さに嫌気がさします。 同じように熟年離婚されたご両親をお持ちの方、 離婚後の親との付き合い、介護などはどうされましたか? 何かアドバイスやご意見があればお願いいたします。 情けないわたし自身に対する厳しいご意見でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 伯父が・・・困ってます(長文です)

    父には二人の姉がいます。2番目のお姉さんの旦那さんが2年前に退職し実家によく遊びにくるようになり ました。去年祖母が亡くなり高齢の祖父の面倒もよく見てもらい皆、伯父を歓迎していました。しかし妹が今年結婚をして態度が急変。妹の旦那は朝から夜遅くまで仕事を頑張っています。しかし妊娠していて働けない妹と生まれてくる子供3人で生活するには余裕がなく実家に住むことになりました。実家の母も娘と住みたいと前から熱望しており実家的にはよかったのですが・・伯父がそれが気に入らないらしく、結婚式にも出ず、実家に来てもすぐに帰ってしまい。たまに私と顔を合わせると父や母の悪口の嵐 自分の息子の自慢、昨日なんかは妹夫婦の表札の位置が悪いと表札を蹴り上げ『だからこんな家に来たくないんだ!!』と妹と父に文句を延々と言い帰って行ったそうです。気に入らないと言ってた中には 妹の旦那が長男で実家に来たこと。(養子ではありませんし、まだ下に二人兄弟が家にいるので旦那の実家には帰れません)があります。 妹夫婦が出て行けば気が済むのでしょうが・・・実家はあまり裕福ではないですが、皆仲良くやっていて幸せそうです。父や母は祖父が死ぬまで我慢しなければと涙ながらに言ってました。伯母は何も話はしてきません。知っていても知らなくともそうゆう話はしない人です どうゆう対応をすればよいのでしょうか? また同じような経験を持つ方教えてください。

  • もう楽になりたいです(長文です

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4353679.htmlの質問をさせていただいた者です。 前々回や前回の質問に答えていただいている方もいらっしゃるかもしれません…正直、「またかよ」と思っていらっしゃるかもしれませんが、質問させてください。他に相談できる人がいなくて… 実は、前回、父の不倫の件が解決されたと思っていたのですが、あれからまだ、父は同じ女性と不倫を続けているのです。 メールのやりとりは全て削除されているのですが、電話帳で調べると、どの相手といつ、メールをしたか、その回数が分かるようになっていますよね? 母はそれを見てしまい…前回、父・愛人と母の3人で話し合った結果、「仕事以外のプライベートでメールや電話をしないこと」「仕事についての話は会社の電話を通すこと(相手は父のお客さんなので)」「今回のことはお互い水に流し、相手の会社や家族にバラさないこと」という約束をしたそうです。 そして母は父に、「もし携帯でメールをしたら、その内容を母に見せる」という約束をしたそうです。 携帯を見ることは、もちろん、いけないことです。それは分かっているのですが、母は自分が安心したいが為についつい、父の携帯を見てしまいました。(今は見ていませんが) メールをすること自体、それも約束違反です。ですが、メールをしたなら、「今日こういうことでメールをした」と言えばいいと母は落ち込みました。母が父に「今日、メールや電話した?」と聞いても「していない、自分を信じろ」と言うだけ。 メールのやりとりを消しているので、父は自信満々です。 ですが、母がその携帯の機能のことを言うと、父は大激怒。 「おれを信じない家族ならいらない!!」と言います。 「信じたいんだ。信じさせてほしい。そういう誠意ある行動をしてほしい」と言っても、「信じようとしないのはおまえらだ!」と怒ります。 そして、結局また相手とは別れる、と言い、まだ関係を続け、母や私にばれ、また別れる、、、また関係が続く…ばれる…の繰り返し。 もう何度このやりとりをしたか分かりません。 ついに愛人専用の携帯まで購入していたことが発覚。 これには母も怒り、また愛人・父・母の話し合い。 そこで別れる…と言い、愛人専用携帯を相手に返したと思ったら、また相手から専用携帯を受け取っていたそうです。 母は今回心労と睡眠不足のため、体調を崩しています。病院にも行きました。 父と母は離婚はしないそうです。 父は耳に優しい言葉をたくさん言います。 その言葉に期待し、何度も裏切られるのが辛いです。 では期待しなければいい、と思われるかもしれませんが、やはり父への愛情もあり、「今度こそは…」とつい考えてしまうのです。 母は弟や、事情を知らない兄のこと、経済的なことや、そして父への愛着もあるのでしょう、離婚をしないと言っても、苦しんで、ボロボロです。それでも兄弟たちの前で毎日笑って過ごしています。 以前よりも父と仲良くしている風にも見えるくらいです。 そして私に卒業(今年の3月)と同時に母方の実家で暮らしたら、と母は言ってくれました。 私も母方の実家で暮らしたいんです。とても。 しんどくて、毎日、、とても辛くて。 母と父が他の兄弟にバレないように、小声で口論している時、胃がきりきりして、涙がでます。 母の実家で暮らしたい。もうこんな二人を見たくない。 そう思うと同時に、母の傍にいて支えてあげなければいけないのは自分なんだ、と思います。母は自分の両親には絶対話さない。他の兄弟たち(子供)にも相談しない。舅・姑にも話さない。 私に家を出なさい、と言ってくれても、その一方で「○○ちゃん(私)にしか相談できない…」と泣いているのも知っています。 私が母の傍を離れてはいけない。命に別条はなくても、時々体調を崩しているのです。 でも、もうこんな二人を見たくない、私も誰かに寄りかかりたい。 私はどうすべきなのでしょうか。。 母が親類に相談しないと言った以上、私は、母以外の周りの大人に相談できません。兄にも。 とても、長くなってしまいました。 質問の内容を簡潔に書けば良いのですが、、すみません。色々、辛くて、愚痴りたいのもありますし、文章にすることで状況を整理したかったのもあります。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 私はこれからどうすべきなのでしょうか。。 父と何回も二人で話し合っているのにもかかわらず、この状況です。 何か、ご助言していただければ、幸いです。

  • 長文です。 怒りっぽい父から解放されたい

    今年社会人3年目の女です。 父が苦手で、ここ数年まともに会話していません。 父は昔から怒りっぽい性格で、お酒が入ると更に口や態度が悪くなり、大声で怒り、物に当たる人です。(小さい時は泣き止まないと倉庫に閉じ込められたり、中学生の時に酔った勢いで冗談で胸を触ろうとしてきたので、セクハラだと言ったら1度だけ殴られた事があります。) もう社会人ですし、1人暮らしをすればいいじゃないかと周りにはよく言われます。 しかし実家は小さいですがお寺で、家族で回している事もあり、家を出ると母1人に仕事や雑用等のシワ寄せが全て行くことになります。また、父からの暴言やストレスの矛先が全て母に行くと思います。そのため、家を出る勇気が出ません。 母は父と結婚する為に高校卒業後から勤めていた会社を退職し、家の仕事を手伝ってきました。その為、何十年とお給料なし、お小遣いなしの生活で父の渡した生活費と働いていた時の貯金を切り崩して、今は父の理不尽な怒りを黙ってやり過ごし、病気の祖母の介護をして結婚生活をしています。私は子供ながらにこの状況にずっと不満で、母に何度も離婚しないのか?と聞きました。しかし母は、「何十年も外で働いてなくて、もう50過ぎのおばさんを雇うところはないだろうし、お給料もなにも出ないからお金がない。父と離婚したら生きて行けない。」と毎回言うだけです。多分、お寺の事や祖母のことも心配なんだと思います。 しかし、私はもう母を父から解放させてあげたいです。私も父から、この家から解放されたいです。 貯金は高校生の時からバイト代を貯めて少しはあります。1人暮らしは可能です。 しかし母を置いてく事を考えると胸が張り裂ける思いなのと同様に、安月給の私でもし母を連れて家を出た場合養えるかが心配です。 行動に移したいのに出来ない、ずっと心がモヤモヤして息苦しいです。 どのようにするのが1番いい方法なんでしょうか? 長文失礼しました。

  • 実家の事が心配です(長文です)

    私は昨年結婚をした30代の派遣社員です。 私の実家の事で悩みがあります。 昨年父が心筋梗塞で倒れてここ3ヶ月間入退院を繰り返しており、その都度50万~80万程の出費があります。(保険で多少の返金はありますが、家計は圧迫。両親は年金生活です。) 兄は今年37歳で両親と同居しています。以前軽度のパニック障害を患った事を理由に定職についていません。 今は薬で普通の人と同じ状態ですが、「俺がこうなったのは親のせいだ」と両親を責めたてます。 数年前にギャンブルで、数百万の借金をした事があり「もうギャンブルはしない」という約束で家族全員で返済をした経緯もあります。 兄は今年になってまたギャンブルにはまっているようですが、父は兄の対処方法がわからないのです。 いくら説得しても変わらない兄に対して父は「ほっとくしかない。大人になるのを待つしかない」と言います。 母は真面目で向上心の強い人で、兄を更生させたいと必死です。ギャンブル依存症の勉強もしています。 母は父の看病にも必死で非常に疲れきっています。 父の手術代の出費のため、私の貯金から50万ほど母に貸した際「兄の事が情けない。そして兄を一人前の大人にする事が出来ず放り出したようにみえる父の事も情けない。娘にお金を借りている私が情けない」と泣き出しました。 (母は気丈な人なので泣く事は滅多にありません) 兄さえしっかりしてくれれば、又は父が家族を支えてあげられる人ならこんな風に皆が苦しまないのでは?と思っています。 私は頻繁に実家に帰れず、母の愚痴を聞いてあげているだけです。 私の実家は元来とても明るく笑いが絶えませんでした。兄も小さい頃はとても優しい人でした。何故こんなに酷い状態になってしまったのかと呆然とします。 私に出来る事があるでしょうか?このままでは実家が崩壊してしまいそうです。

  • 私の父親を止めて欲しい。(長文

    中学生の女です。 私の父は3月、癌の手術をしました。実は、これで2度目です。 しかも、糖尿病まで持っています。 こんなに、病気にかかるのも父が周りの言う事を聞かないからです。 私が2歳のとき、父は糖尿病になりました。母は酒を沢山飲んでいる父をいつも止めていました。だけど、母がどんなに怒ったり、泣いても父親は言う事を聞きません。 癌も周りが止めるのも聞かずに無理をしたからなりました。 煙草も周りが注意しているのに、止めません。私は喘息になりました。  そして、今、手術で胃を1/3ぐらい切って、医者から刺激物や油が多い物を食べるのを禁止されているのに、今日も「大丈夫だから」といってキムチを食べます。先日はインスタントラーメンまで食べると言い出しました。無ければ、買ってくるのです。  父がこうなので母も「どんなに言っても無理。」とあきらめています。 「父親がこうだから」という理由で、公立の高校・大学しか選択出来ません。  とにかく、私や家族・親戚、友達が言っても「大丈夫」と言い張るのです。我慢ができないのです。何でも自分で決めてそれで結局迷惑をかけます。 こんな父を止めさせる方法はありますか??教えて下さい。 ここにはいつもお世話になっています。何件も質問をしたので、もうこれ以上利用するのはよそうかと思っていました。 だけど、これだけは、どうしても聞きたいので、回答宜しくお願いします。