• ベストアンサー

ダ・ヴィンチの絵(ご回答至急)

ダ・ヴィンチの絵で、老いた聖人がしゃがんでいる(部分なのか、全体なのか曖昧です)絵があったんですけど、その絵の題名と聖人の名前を思い出せないのです。ご存知の方はいらっしゃいませんか? (ちょっと急ぎなので、図書館へは無理です。) 確か中学校の美術の先生のお話では、彼は、キリスト教だけではなく、数多くの宗教や思想にも深く、多角的な考え方を持っていたことでも知られるとか。 あたまは、丸めていたように思います。 ダ・ヴィンチらしく、肉体的な表現が正確で、彼の解剖の知識が生かされていると、説明して下さいました。 お願いします。 助けて下さい。

noname#113244
noname#113244
  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.2

もしかして 聖ヒエロニムス http://blog.livedoor.jp/ikedesu/archives/50455163.html でしょうか。

noname#113244
質問者

お礼

ありがとう存じました。 こちらです!そうです!やっと、見つかりました!

その他の回答 (2)

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

これ? http://en.wikipedia.org/wiki/File:Leonardo_da_Vinci_008.jpg 日本語のwikiから英語版に飛んだページに載ってました。

noname#113244
質問者

お礼

ありがとうございました!こちらです! 助かりました。

  • keiki-gon
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.1

多分、「東方三博士の礼拝」ではないかと。 http://www.salvastyle.com/menu_renaissance/davinci.html

参考URL:
http://www.salvastyle.com/menu_renaissance/davinci.html
noname#113244
質問者

補足

ありがとう存じました。 しかし、残念ながら、違うようです。 もっとガリガリに痩せ干そって、骨と皮だけのようになってしまっているのが、はだけた衣から見えている、かなり写実的な表現でした。 しかし、どうやってネット検索したら、出てくると思いますか? ダ・ヴィンチは、記事が多すぎて、ダ・ヴィンチコード関連が一緒に出て来ます。

関連するQ&A

  • この絵の題名おしえてください

    数年前フランスに行った時に見た絵なのですが、題名がわかる方、教えてください。 ピンぼけですみません。 ミレーの作品で、ルーブル美術館か、オルセー美術館です。 ミレー作品を図書館等では調べたのですが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 映画・ダヴィンチコード

    トムハンクスさん主演の映画ダヴィンチコードについて質問です 映画の最後のシーンでルーブル美術館のガラスのピラミッドの地下にマグダラのマリアの棺が安置されているシーンがありましたが、あれはフィクション(映画の演出)ですか? ルーブル美術館やガラスのピラミッドは実在でしょうが棺は映画の中だけで 実際にはあの場所にはないのですよね? ぜんぜん宗教には詳しくないのですが、映画に出てくるシオン修道会というのは実在したのですか? 映画ではキリストの後継者は女性であることの秘密を守っていたみたいな話だったのですが、実際のシオン修道会というのはどういった団体だったのか教えてもらえると嬉しいです 映画を見て興味を持ったのでよろしくお願いします

  • レンブラントの絵 

    数年前、海外旅行をした際に美術館の特別展で見たレンブラントの絵についてです。 1)女性の上半身の肖像画 2)大きな帽子をかぶっている 3)モノトーンだった(ような気がする) 衝撃的な美しさだったという記憶だけで、絵の印象がだんだん薄れていきます。ぜひ思い出したいのですが、題名をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?もしできればサイトや画集を教えてください。(レンブラントの画集を図書館で探した限りはそれらしい絵はなかったのですが)一目見れば思い出すはずなんですが、どこの美術館から持ってきているかも定かではありません。

  • 「ダ・ヴィンチ・コード」のような漫画

    小説「ダ・ヴィンチ・コード」のような漫画を教えてください。 陰謀論モノというか、サスペンスというか、ジャンルは上手く表現できないのですが、 これまで明るみに出ていなかった事実が次々と明らかになっていくような、 知的興奮を覚えるストーリーが展開される作品が読みたいです。 美術や宗教が絡んでいなくてもかまいません。 上記の条件に当てはまりそうな漫画の中では、以下の作品をこれまでに読みました。 ・ギャラリーフェイク ・宗像教授伝奇考、宗像教授異考録 ・MASTERキートン 面白かったのですが、どれもわりと淡々と話が進んでいて、物足りなさも感じました。 もっと、「そんな事実が隠されていたのか…!」、「アイツが事件の首謀者なのか!?」 という具合に、ハラハラドキドキ気分が盛り上がる作品が読みたいと思っています。 ご存じの方、教えてください。

  • キリスト教での『聖~~』の「聖」の意味は?

    先日、西洋美術館に行って色々な絵画を見ました。 すると、その絵の題名には、人物を指して『聖~~』という題名をつけてあるものが多くみられました。 その時から気になっているのですが、キリスト教において『聖~~』の「聖」という文字にはどんな意味があるのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • マタイや福音書、キリストに関係する美術の本

    マタイや福音書、キリストに関係する美術の本の名前を教えて頂けないでしょうか? 絵と作者名と、絵の宗教的意味や、美術的技法、時代背景が分かる本を探していると伝えて頂けると幸いです、 値段はいくらでも構いません。 お願いします。

  • ルネサンス~19世紀までの西洋美術の勉強によい本

    こんにちは。 私は大学院で美術学の勉強をしているのですが、大学時代は全く別の分野にいたため、持っている知識が少ないです。 授業だけでなく、自分でも勉強をしていきたいのですが、お勧めの本(やサイト)などありませんでしょうか? 勉強しているのは、ルネサンス~19世紀までの西洋美術で、 ・西洋美術を見る上で必要なキリスト教の思想も学びたい ・知らない絵が多いので、絵を確認できるもの(絵が載っているもの)も見たい という気持ちがあります。 上の条件をすべて同時に満たすものでないといけないという訳ではありません。 何かご存知でしたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • この絵の画家名と題名を教えてください

    画家名と題名がわかる方、教えてください。 こんな絵です。有名な日本画家だと思うのです。 日本画で、神社の裏のようなところで、 着物を着た童が2~3人、満開の1本の櫻の下で、櫻の花びらを自分の着ものいっぱいに、すくっていた遊んでいた絵。 櫻の花はもわっとしていたので、八重桜だと思うのですが、画法かもしれません、。 15年くらい前、図書館の置いてあった、たぶん上野あたりの美術館のチラシだったと思います。 何気なく とっておいたのですが、先日引っ越した時に紛失してしまったようで・・。 今、あのチラシの絵を見たいと思っていつものところを探してみたら、、、ないのです。 紛失してこんなに喪失感に襲われるとはおもわなかった。 URLなどありましたら幸いです。 私のつたない文章で検討がつけばいいのですが・・。 よろしくお願いします

  • 絵の鑑賞方法に不安があります

    大学生女性です。 小さいころから絵を見たり描いたりするのが好きで、よく美術館や個展にフラフラと見に行っていました。 いままでは「ふーん、すごいな。きれいだな」と感じるだけだったのですが、 最近絵を鑑賞するときの自分の心構えが変わってきてしまいました。 「絵」全体を見ていればいいだけなのに、なぜか、表現技法にこだわってしまうのです。 特に抽象画の場合は、題名がないと何を表現したいのか分からない作品が多いため、 「どうしてこの絵にこの題名をつけたのか」 「どういう背景があってこの絵を描こうと思ったのか」 「どうしてテーマカラーがこの色なのか」 「どういう思いでこの部分にこの技法を使ったのか」 「どうすればこの技法を身につけることができるのか」 など、そんなこと気にしないでただ鑑賞すればいいのに、細かいことを考えてしまう自分がいて苦しいです。 この前は、偶然家の近くで個展(抽象画)が開かれていたので、ひとしきり鑑賞した後、 作者に上記のことを聞きまくったら、 「まぁ、感覚的な問題なのでね」とすごく苦い顔をさせてしまいました…。 感覚的な問題であることはよくわかるんです。 でも表現として良い部分は、何とか自分も出来るようになりたいと考えてしまう。 絵は上手く描くのが良いという意見もありますが、 私は上手・下手に関わらず、自分の内側から溢れ出る思いを絵を通して表現するものだと考えており、実際に自分もそのような考えに基づいて絵を描いているので、どうしても絵には理由があるように思えて仕方がないのです。 実は、私は今まで絵を習ったことがありません。絵画教室を一度見学したことがあるのですが、自分の描きたくないもの(石膏木炭画など)を「こうすれば上手く描ける」と横から口を出されるのに耐えきれず結局行かずじまいでした。私は上手く描きたいのではなく、自分の思いを表現したいのです。 ただ、自分の思い通りの表現をするには、技術が必要です。 今はネットという便利なツールがあります。自分の思いを形にする過程で不足している技術は、ネットから仕入れているので完全に独学状態です。 そんな独学で、はたから見ればたいしたスキルも出展経歴もないくせに、やたら他人の描いたものを分析してしまう自分の鑑賞方法が嫌になってしまいます。 これは絵画教室に行けば解消されますか?

  • 神父や司祭が主人公の小説探してます

     私自身はクリスチャンではないのですが、キリスト教に昔から関心を強く持っています。 宗教辞典を見るとなんとなくわくわくして図書館で開いてしまったり、暇があれば教会に入ってみたくなってしまいます。 というのも美術史関係の仕事をしているからなのですが、 海外でミサがみたことがある。(神秘的すぎ美しかった) 聖書自体は読んだことはないが、有名なエピソードぐらいは大体分かる。 私のキリスト教に対する知識はそんなぐらいです。 そこで、キリスト教の聖職者が主人公の小説を読みたくなりました。 プロテスタント、カトリックは問いません。 これおすすめ! っていうのがあれば、その他の宗教でもOKです。 1.主人公は日本人の聖職者 2.できれば現代小説。おもしろければファンタジーでもラノベでもなんでも。(ノンフィクションは除く) 3.読みやすい。暗すぎない。 以上の条件でおすすめのものがあれば、ぜひ教えてください。 作風は問いません。