• ベストアンサー

古くからあるねっとりしたテープ痕

職場の事務室扉に何年も前からあるねっとりしたテープ痕がついていて、市販のシール剥がし液を使って何度か剥がしを試みていますがほとんど効果がありません。 何か良い知恵がございましたらお教え願えませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

とりあえずだったら布のガムテープ貼ってすぐに剥がして、というのを繰り返してください、それでも取れますよ。 ガソリンで拭くってのもあるけど、匂いが残るので注意しましょう(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hornby
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.5

範囲が狭ければ、消しゴムで消す。 その部分の光沢が少し失われてしまいますが、べっとりするよりは良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

薬局でベンジン買ってきてください ホームセンターならペンキの薄め液 ラッカーシンナーって書いてあるのでもいいです 布に染み込ませてゴシゴシすれば取れますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

重曹+酢水をしゅっとひと拭き、ボロ布で「ごしごし」 但し、粘着系が違う場合もありますから。

参考URL:
http://simple.mochiko.net/living7.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

テープの粘着分質は、油に弱いので、食用油で擦ってみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンパーについた分厚い両面テープの剥がし方

    バンパーに傷ガードを貼ったのですが、もう擦ることも無いだろうと取り外しました。 つけていた期間は1年程です。 剥がした際、傷ガードは外れたのですが粘着剤が丸々残ってしまいました。 100均で購入した石油系のシール剥がしを使って剥がそうとしてみましたが 両面テープが分厚く、液が浸透していかないのであまり効果がありません。 良い剥がし方は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 金テープの跡がとれなくて困っています。

    金テープの跡がとれなくて困っています。 某女性アーティストのコンサートに行ったときに 飛んできた金テープを、記念にアパートの玄関のドアに貼っていました。 2年くらいたち、そろそろ外そうかと思ったら、 金テープの跡がくっきり残ってとれません;; かなり長さのあるテープを貼っていたのでかなり目立ちます。 賃貸ということもあり、どうしてもとりたいんで皆さん知恵を貸して下さい!! ちなみに、クレンザー、徐こう液、消しゴム、重曹、消毒液、 など、家にあるもので試してみましたがダメでした。 徐こう液はすこしとれた気がしますが、それでもあまり効果はなかったです。

  • 両面テープのはがし方

    つい先日、赤ちゃんがハイハイしてキッチンへやってくるので 赤ちゃんゲートをつけました。 説明書通りに突っ張り棒の 両面テープをはがして壁とくっつけて、完成したのですが・・・ これってはがせないのでしょうか? ちょっと位置をずらそうとしてもはがれなくて、 シールとりの液を買ってきてたらして そ~っとはがそうとしてもびくともしません。 こんなのだったら両面テープはがさなかったのに・・・泣 新築の家だから白い壁にしたのですが 無理にはがしたら壁紙がとれそうです。 誰か、良い知恵をお貸しください!!

  • 強力両面テープが剥れません・・・。

    お知恵をお貸し下さい。外装パーツ固定用の両面テープを綺麗に剥がしたいのですが、なかなかうまくいきません。 市販のフィルム剥がしスプレーを使ってはみましたが、効果はあまりあがりません・・・。 何か得策・裏技をお持ちではないですか?宜しくお願いします。

  • アルミテープのはがし方

    台所の流しステンレス部分に貼ったアルミテープのはがし方を教えて下さい。かなり広い面積です。 はがそうと思ってもなかなかはがれません。テープは二重になってたようで、上の透明なテープは簡単に取れたのですが、下のアルミ箔のような薄いのがしっかりステンレスに付いて、洗剤やシールはがし液でもとれません。先のとがった物で少しずつなら取れそうですが。

  • 粘着テープのモニタースタンドのはずしかた

    粘着テープでダッシュボードに取り付けるタイプのモニタースタンドをはずしたいのですがどうしたらきれいにはがせるでしょうか? シールはがし液等で落ちますでしょうか?

  • 特殊テープ、シール

     一度、剥がすと二度と張れない テープ、シールはありませんか?

  • シールテープと焼き付き

    シールテープを巻いたSUS304の(雄ねじ)とSUS310(雌ねじ)の接合部にクロモリを塗布する処置をした後、高温状況下(800℃近辺)に置かれた場合にはSUS材の焼きつきは、シールテープを巻かない時よりも焼きつきは起こりやすいのでしょうか?それとも高温下においては、常温使用のシールテープなどは影響しないのでしょうか。

  • グリップ交換時の古い両面テープがはがれません

    グリップ交換時の古い両面テープがはがれません ドライヤーで暖めるとか、シール剥がし液でやってみましたが、うまくいきません。 根気よくやるしかないのでしょうか

  • テープの糊あとをきれいにしたい

    ガラス窓に結露防止紙を張っていましたが、今度それをはがしましたが、両面テープがはがれず、困っています。 子供がドァなどに張ったシール後の糊も同様です。 どうか智恵を拝借させてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovoのタブレット(Tab M10 HD)で使用できるタッチペン、P-TPACST02BKについての質問です。
  • P-TPACST02BKはエレコム株式会社の製品であり、Lenovoのタブレット(Tab M10 HD)でも問題なく使用できます。
  • タブレットの画面をスムーズに操作したい方にはおすすめのタッチペンです。
回答を見る

専門家に質問してみよう