• ベストアンサー

MACで勝手に改行されてしまいます。

chun-2の回答

  • chun-2
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.4

申し訳ありません。 本件への回答ではないのですが、N0.3の方が訂正して下さったので、追記させて頂きます。 nowrap属性に関しては非推奨になりましたので、ご指摘のとりです。 >Osaka フォントはプロポーショナルフォントです。 等幅フォントは「Osaka等幅」です。 <pre> タグまたは任意に指定しなければこのフォントで表示されることはありません。 間違いであると指摘されていますが、OSAKAフォントは日本語全角部分は等幅です。プロポーショナルになるのは半角、全角の英数字部分のみです。この点はWINのプロポーショナルフォントであるMSPゴシックとは違います。OSAKA等幅は半角2文字で全角1文字分になりますし、同じ全角は日本語も英数字も同じ文字幅ですが、OSAKAは英数字部分のみ文字幅が調整されます。 本来DTPなどでは、英数字は間隔を調整し、日本語は同じピッチで表示するのが基本ですので、理屈からするとOSAKAの表示が正しく、日本語の文字幅を調整するMSPゴシックなどの表示の方が日本語表示の特性に合っていないことになるそうです。 OSAKAフォント(OSAKA等幅ではなく)では、全角日本語部分は全て同じ文字幅になりますのでご確認下さい。 以前、別のサイトでですが、いろいろなパターンで検証されていましたので間違いないと思います。

関連するQ&A

  • 改行を表す文字はありますか?

    例えば、何かの文章がありその途中で改行を表す文字を入力したとします。 現状では一行のままで改行されていませんが、 一文をコピペすると改行されて二行になっているような・・・ メモ帳で似たような事があった記憶があります。htmlとかではないです。

  • 改行を正規表現での置換のあとで元に戻す。

    あるテキストデータを一行ごとに読み込んで、chompで改行をはずして結合し、一つの長い行にしてから、正規表現で文章中の単語を(かなり多く)置換したとします。置換したあとのデータを、元データと同じ改行位置で改行をしたいのですが、なにか簡単な方法がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Wordの英単語の途中で改行される

    Word2003で、英単語の途中や数字の途中で改行されてしまいます。 書式-段落-体裁-「英単語の途中で改行する」にはチェックを入れていません。 スタイルを設定した文章がそのようになってしまい、スタイルを標準に戻すと、英単語の前後でちゃんと改行されます。 何か他に確認するところはあるでしょうか?

  • タイ語の改行位置について

    通常、日本語の文章は、どんな位置で改行しても構いません。 例) 私は、今日、本 屋に買い物に行 きました。 英語は、単語の途中で改行はできません。 どうしても単語の途中で改行する場合は、 音節で区切って、ハイフンを入れないと いけないと思います。 では、タイ語はどうでしょうか? 私は、タイ語を学んでいるわけでも、 タイ人の知り合いがいるわけでもありません。 みなさんご存知の、Internet Explore(ブラウザ)でタイ語のページを見ると、 きちんと改行されるのですが、Firefoxというブラウザでは まるで英単語のように、半角スペース部分でしか改行されません。 どちらの方が正しいのでしょうか? 例)タイ大使館 http://www.thaiembassy.jp/rte0/

  • ドリームウェーバーの不具合について

    DreamweaverMXを使っています。 テーブルを作り、セルの中に一行だけ入力したのですが、ブラウザで確認すると最後のほうが改行されて二行になってしまいます。 どうしてでしょうか? これが普通なのでしょうか?だとしたらこんなの使えますか?

  • MACとWINでテキストをやりとりすると改行コードが入ってしまう

    MACのテキストソフト(itext)で作成したテキストをWIN(秀丸やメモ帳)で開くと、勝手に改行コードが入ってしまい、一行ずつ改行されてしまいます。 反対に、WINで作成した文章をMACで開いても同じ現象がおきます。 作成ファイルをメールに添付してMAC⇔WINに移動して開いた場合、メールにそのまま流し込んで移動して開いた場合、メディアで移動して開いた場合……いろいろとためしましたが、いずれの場合も改行コードが入ってしまいます。 WINからMACへ移動した場合も同じ現象がおこります。 どうすれば解決できますか? また、MACとWINで互換性のあるテキストソフトって、それぞれありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WORDの改行

    WORDで改行マークを途中で入れても、文章が長くなると次ページへ文字が送られてしまいます。 ページを完全に固定することはできないでしょうか。たとえばはみ出した文字は次ページへ送られずページ外へはみ出して表示させなくするとか。

  • 全角英文がMacIE&Safariで自動改行されない

    お世話になります。 widthを指定(例えば200)しているテーブルの中に、全角英文の文章を、スペースを入れないで挿入するとMacのIE5とSafari上の表示で自動改行されません。 従って、テーブルが指定width以上に広がってしまい、レイアウトがくずれてしまいます。 例えば、以下の文字列ですです。 <script>document.write(document. delodelo)</script> 何か回避する方法は無いでしょうか。 ご存知の方、ご教授願います。 ※mac,ie,英文,英語,html,改行しない,改行されない,等を組み合わせて検索しましたが該当するものはありませんでした。 ※当該問題が発生しているページはphpで生成しているので、関数などのアイディアでもうれしいです。 【環境について】作成の環境はwindows、mac両方です。当ページは、phpを使っていて、動的に文章を挿入しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 改行を含む場合の置換。

    内容が文章のテキストファイルがあります。 その中のある一部分を置換したいのですが、 例) おはようございます。→こんばんは。 FileReaderで一行づつ読み込んで、その中から「おはようございます。」を 探して「こんばんは。」に置換することはできたのですが、 文章なので途中で改行が入っている場合があります。 例) おはようご(↓改行)    ざいます。 こういう場合だと、探し出すことができません。 一度ファイルの内容を全部ひとつのStringに入れて 置換するという手も考えたんですが、 書き出すときに文章のズレが出てきてしまいます。 何かいい手はあるんでしょうか? わかりにくくてスイマセン。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 英語の文章を単語の途中で改行しないタグはありますか

    現在アメーバーブログをやっています。英語の文章が、単語の途中で改行されてしまいます。単語の途中で切れないようにするためのタグはありますか。サファリを使用しています。サイトを探してみたのですが、難しいものはわかりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML