• ベストアンサー

WORDの改行

WORDで改行マークを途中で入れても、文章が長くなると次ページへ文字が送られてしまいます。 ページを完全に固定することはできないでしょうか。たとえばはみ出した文字は次ページへ送られずページ外へはみ出して表示させなくするとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44934
noname#44934
回答No.7

表の途中で改ページをしたくないのですね。 以下のような方法もあります。 1)表をクリックします。 2)[罫線] メニューの [表のプロパティ] をクリックし、[行] タブをクリックします。 3)[行の途中で改ページする] チェック ボックスをオフにします。 その他メニューバーの書式の段落の改ページと改行のタブの中に改ページ位置の自動修正があります。 4つの修正があります。 1)ージ時1行を残して段落を区切らない。 2)落と分離しない。 3)を分割しない。 4)前で改ページする。 一例です。 段落の途中で改ページされないようにする 段落の途中で改ページされている段落を選択します。 [書式] メニューの [段落] をクリックし、[改ページと改行] タブをクリックします。 [段落を分割しない] チェック ボックスをオンにします。 参考にして下さい。 表と言う事なら最初に説明した表のプロパティーの方がいいかもしれません。

noname#125580
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 まだ試していませんが、うまくいきそうな予感がします。 うまくいかなかったら、質問を分かりやすくまとめて再度質問させていただきます。

その他の回答 (7)

noname#44934
noname#44934
回答No.8

7番です。 3)が抜けていました。 3)段落を分割しない。です。

回答No.6

#5ですが、Nsanのご質問は表が次ページにはみ出してしまうのが困るということなのですか? (←本来の質問のどこにもそういったことが書かれていませんでしたが)。 まず、テキストボックス内に表をすべて挿入することは可能です。 また、別の方法として、表のプロパティを呼び出して、行の高さを「固定値」にして適当なサイズを指定すれば、その行の高さが固定されて、自動的・勝手に行の高さが広がることがなくなります=「はみ出した文字は次ページへ送られずページ外へはみ出して表示」されることもなくなります。 Nsanのおやりになりたいことは、上記でどちらかの方法で解決するように思えますが、もし、それでも駄目ということでしたら、もう少し具体的に、わかりやすく、補足をお願いしますね。

noname#125580
質問者

お礼

ありがとうございます。 不完全な質問や補足で申し訳ありませんでした。 #6さんをはじめ多数の回答をいただき感謝しております。 順番に試していきたいと思います。 それでも解決できなければ質問を整理した上、改めて質問します。

回答No.5

いまひとつNsanさんが何をなさりたいのか不明ですが、「はみ出した文字は次ページへ送られずページ外へはみ出して表示させなくする」だけに回答します。 文章を通常の編集画面上に入力する代わりに、「挿入」-「テキストボックス」-「横書き」を実行して、ページ幅&ページ高さいっぱいの大きなテキストボックスを作成し、文章はそのテキストボックス内に入力します。 ※テキストボックスの周囲の罫線が邪魔なら、テキストボックスのプロパティを呼び出して、罫線を非表示にします。 テキストボックスの大きさは自動的・勝手には拡大しませんので、テキストボックスからあふれた文章は見えない状態となります。 テキストボックスを大きくするか、あるいは、次ページにもテキストボックスを挿入して、前ページのテキストボックスからリンクを張れば(「テキストボックス」ツールバーの「テキストボックスのリンクの作成」ボタンを使います)、前ページのテキストボックスからあふれた文章の続きが次ページのテキストボックス内に表示されます。

noname#125580
質問者

お礼

ありがとうございます。 図などはテキストボックスに入れて従に動かせるようにしているんですが、表全体をボックスに入れるわけにはいかないもので。

  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.4

まあ、少なくとも後続の段落が中途半端なところからはじまってしまうのを防ぐといった使い方で、改ページコードを明示的にいれることはできますね。 任意の場所で、[CTRL]+[ENTER]か、メニューの挿入→改ページで、改ページコードを入れることができます。

noname#125580
質問者

お礼

ありがとうございます。 明示的に入れればとりあえずミスは減らせられるかもしれませんね。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.3

質問(=希望)は、入力文字数が増えると、自動的に行数を増やして、したがって行間を詰めたり、文字を小さくしたりして、当ページに収めて欲しいと言うことですか。 許容限度はあるとしても。 しかしワードの考えはその逆で、器は行数と行文字数で固定して、内容がその枠をはみ出せば、次ページにもって行く。したがってページは仮の姿、ある語句について言うと、たまたま現在はそのページにいるが、前が増えると追い出され、削除されると前に戻る仮の状態といえます。しかし紙のイメージから、ページ・ページと言う質問がOKWEBに多いですね。最近やっとワードはページは重視してないとかいう回答者の論調にお目にかかるようになりましたが。

noname#125580
質問者

お礼

ありがとうございます。 #1さんへのお礼のように1ページに書式を変更せずにいれる必要があります、しかも複数の担当者が戸惑わずに。 手書きだったら、はみ出すことはできないし、小さな文字でつめれば怒られます。だから、文章を要約して収めていたんですが、ワープロだと守れなくて困っています。

noname#6306
noname#6306
回答No.2

はみ出したら意味がないと思うのですが。 ちなみにDTPソフトなら簡単にできますよ。

noname#125580
質問者

お礼

はみ出したら意味が無いですね。 しかし、#1さんへの回答のように書式を変更せず1ページに収めなくてはいけないんですね。 うっかりミスで改ページされては困るし。それだと全滅してしまいますから。 担当者が枠内に収めることに気をくばればすむことなんですが。

  • koh_rei
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.1

難しいですね。 あなたは一体、どういったものを作りたいのですか? それが分かれば、良い方法があるかもしれません。

noname#125580
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったようで戸惑われたようですね。 回答者のみなさん、申し訳ありませんでした。 現在、20ページほどの表で構成された「検査書」を作成しています。それぞれのページが独立していて2ページにわたることは不可です。しかし、不注意で改ページされたことに気づかず出力してしまったりすることがあります。 注意すればすむことですが、うっかりミスをする者があとを絶ちません。入力した文が途中で改行されず切れてしまえば文字数が多すぎることに気づくので未然に防止できると思います。 定型表なのフォントサイズなどの書式を変更することは不可です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう