• ベストアンサー

雇用保険の件でハロワに相談しました。

うちの会社は、『会社』としては 雇用保険に入ってるらしいのですが、『個人』には かけられてない人もいます。(現に私も入ってません) ハローワークに、相談にいって、会社を調べてもらうよう頼みました。 給与明細と、就活当時の求人欄のコピーを提出しました。 もうすぐ退職予定な上に、雇用保険の条件を満たしているために、ハロワに依頼しましたが、自分のしたことが正しかったのか、悪いことをしてしまったのではないかと思い始めてます。 会社から 嫌がらせを受けないか心配です。 大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getter123
  • ベストアンサー率25% (74/294)
回答No.1

雇用保険は「厚生労働省」から、事業者に対して「資格のある雇用者全員加入」を義務づけられています。 従って、貴方が行った行為は「正当」な物であり「非難」・「差別」を受ける内容ではありません。 もし、会社からそのようなことを受けるようなことがあれば「物証」をつかんで「労基署」に駆け込みましょう。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken.html 少々長いですが、ご一読されることをお勧めいたします。

sirokuman7
質問者

お礼

初めてだったので、不安でしたが、回答者さんの言葉で救われました。 紹介して下さったサイトも分かりやすい解説が載ってて読みやすいので、とても助かります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険って?

    求人票の加入保険の欄に「雇用」と言うのがあります。よく聞く言葉なのですが、この「雇用」保険は加入するにはどうすればいいでしょうか。 就職すれば会社が勝手に加入してくれるのでしょうか? ハローワークでも「雇用保険も使えますしー・・・。」と言うような説明があります。いまいち求人票の加入保険の意味が分かりません。

  • 雇用保険に加入しているか分からない

    現在フリーター、4月から新しい会社で正社員として働くことになりました。 就職先の会社から雇用保険の被保険者証を提出するように言われていますが、自分が雇用保険に加入しているか分かりません。 加入手続きをした記憶はなく、給料明細の雇用保険の欄が0になってます。 ということは、雇用保険未加入であるということですよね? アルバイトの雇用保険加入条件を見ましたが、週20時間以上を満たしている時もあればそうじゃない時もあるという感じです。 ハローワークで確認できるみたいなので行ってみようか悩んでます。

  • 雇用保険の件、ハロワが会社の調査にかかる期間は?

    先日、雇用保険の件で 質問させていただいたものです。 その節は、アドバイスをくださった方々にはお世話になりました。 ほんとにありがとうございました。 前述の通り、私の会社は雇用保険に入っていながら、個人個人には曖昧なので、私には付いてません。 その件で、ハロワに会社を調べていただくよう依頼したのですが、それ以来 何の連絡もありません。 連絡がない、というのは会社からもハロワからもです。 途中経過とかをハロワに聞きに行くべきですか? 何も経過が分からない分、ほんとに調べて下さっているのか、不安になります(^^; やっぱり時間がかかるものなのでしょうか? 同じような経験をしたことがある方、詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 障害者雇用。ハロワは何回行けばいい?

    障害者雇用で就活中の男性ですが、 ハロワは何日に一回行けばいいですか? 地方だし、障害者雇用は、求人に動きが無いですよね? なので、健常者雇用よりもタイミングが難しいのですが、ハロワは何回行けば良いのでしょうか? よろしくお願いします!(>_<)

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証についてお聞きしたいことがあります。 現在就活中なのですが、新しい勤務先で前職の雇用保険被保険者証の提出をしないといけなくなったときのために会社に問い合わせてみました。2ヶ月経ってもまったく音沙汰がないので保険に入ってなかったのかと給与明細を見たところ、控除の所は何も引かれていませんでした。 お恥ずかしながら10日程で退職していまして、給与も日割りでの給付になっています。 この場合、雇用保険被保険者証は交付されないのでしょうか? また、カテが違うのですが、源泉徴収票は発行していただけるのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。

  • 雇用保険について

    先月13ヶ月アルバイトで働いていた会社を人員整理という理由で解雇になりました。 一ヶ月に週5回で8時間以上働いていました。 入社前に雇用契約を結ぶ時に雇用保険と労災には入れないという約束で入社しました それまでアルバイトの経験がなかったのでそんなもんかと思い了承しました。 そして先月会社を退職しまして ハローワークに仕事を探しに行った際に失業給付を受けながら就職活動されては如何ですか?と言われアルバイトでも雇用保険に入ることができるということを知りました。 それからハローワークのほうから雇用保険に入れてくれるように一度聞いてみてくださいと言われ、確認した所契約書に書いてある通りアルバイトは雇用保険に入れることはできないという回答でした。 入れないと言うことを言われた旨をハローワークに相談した所、雇用保険の確認請求というのをしましょうということになりまして、給与明細などを提出して確認請求をしました。 そしたら先日会社のほうに届いたのか携帯に電話がありまして、契約書に書いてある通りアルバイトは雇用保険に入れることはできないと言われ、入りたいなら会社負担分の保険料を払えと言われ、本来契約書に書いてないことをさせるわけだから会社に謝りに来いと言われ、来ても雇用保険に入れるかどうかはわからんがな。と言われました。 最後に忙しいので今回のハローワークからの指導の期限には間に合わないし、すごい時間がかかるっていうことで 契約書に書いてるのに雇用保険に入れろというお前が悪いという態度でした 契約書に雇用保険に入れないと書いてあった場合加入は難しいのでしょうか? 会社にやってもらう以外に何か方法は無いのでしょうか? あと雇用保険には入れるとして、私の負担分は会社に払うのでしょうか? その後もハローワークに何度か掛けあっているのですが、全然動いてくれません。 何かいい方法があれば教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 雇用保険について

    いつもお世話になっております。 先日、パートで働いている会社にて「雇用保険(加入・脱退)申請書」を渡されました。 更新かなにかかな、と思い記入。 提出する際に、「更新ですか?」と聞くと 「違う。どうやら、雇用保険に入ってなかったみたいだから。どうする?加入する?」と言われました。 ん?入ってない??? 主任に「入社した際に雇用保険被保険者証いただきましたが…?」というと 「ああ、以前の会社で正社員で働いていたからだね。その書類も一緒に提出して」と 家に帰ったあと、毎月の給与明細の、雇用保険料の欄を見ると580円等引かれていました。 ここでお聞きしたいのですが、加入していなくても雇用保険料は引かれるものなのでしょうか? ご返答、よろしくお願いいたします。

  • 離職票と雇用保険について

    離職票と雇用保険について ◆離職票について 平成8年から13年間雇用保険を支払い、会社勤めしてましたが この度退職する事になりました。 退職の理由は上司からの嫌がらせ(言葉)が最大の原因です。 離職票2の方に、上司からの嫌がらせ等の欄があるので、○印を つけたいのですが、後日証拠など必要なのでしょうか? 何月何日どこで嫌な事を言われた等の日記は書いてます。 仕事は好きなのに、1人の上司からの嫌がらせで退職する為 自己都合で納得がいきません。 ◆雇用保険について ハローワークを通さずに、次の仕事がみつかった場合には どのようにすれば良いのでしょうか? (離職票をハローワークに提出後、自己努力により 再就職先がネットや紹介などで見つかった場合など) 皆さん宜しくお願いします。

  • 雇用保険を会社が納めていませんでした

    会社の業績不振で給料を支払ってもらえないので辞めることを考えているのですが、 ここにきて会社が雇用保険を支払っていないことがわかりました。 いつから支払っていないのかは不明です。 毎月の給与明細では雇用保険が天引されています。 今退職した場合、保険料未納ということで失業手当は受けられないのでしょうか? 天引した保険料はおそらく手形の決済などに当てられたのだと思います。 給料もいつ入るかわからないし、失業手当もないとなると非常に困ります。 平日に休みが取れないので労基やハローワークに相談しに行くこともできません。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 雇用保険について。

    うちの会社としては 雇用保険に入ってるのですが、個人個人でみると、全員には かかってません。 給与明細でも引かれてないです。 私は1年いるのですが、在職中1年間の雇用保険料をさかのぼって まとめて払うことは出来ますか? ハローワークの人から、『あなた個人的に申し出があれば、私どもとしても動きますよ。ただ、あなたの個人名も出さなきゃいけなくなります。それに抵抗感じるならば、あなたが他の人と連携組んで我々に訴えるという方法もあります』と言われました。 しかし、私は今月で辞める予定なので、辞めた後にまで関わるのも気がすすまなくて。 個人的に払えるのですむ話ならば そうした方が気楽なのです。 可能なのでしょうか? 職業訓練という道も考えているのですが、雇用保険に入ってないので、給付金ももらえませんし。 八方塞がりです。

専門家に質問してみよう