雇用保険についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険についての疑問について、個人的な支払いや職業訓練の関連があります。
  • 会社としては雇用保険に入っているが、個人ごとには適用されていないことに疑問を持っています。
  • 在職中であっても過去の保険料を一括で支払うことは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険について。

うちの会社としては 雇用保険に入ってるのですが、個人個人でみると、全員には かかってません。 給与明細でも引かれてないです。 私は1年いるのですが、在職中1年間の雇用保険料をさかのぼって まとめて払うことは出来ますか? ハローワークの人から、『あなた個人的に申し出があれば、私どもとしても動きますよ。ただ、あなたの個人名も出さなきゃいけなくなります。それに抵抗感じるならば、あなたが他の人と連携組んで我々に訴えるという方法もあります』と言われました。 しかし、私は今月で辞める予定なので、辞めた後にまで関わるのも気がすすまなくて。 個人的に払えるのですむ話ならば そうした方が気楽なのです。 可能なのでしょうか? 職業訓練という道も考えているのですが、雇用保険に入ってないので、給付金ももらえませんし。 八方塞がりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

下記の社会保険労務士のサイトを参照下さい。いわく 「■2年分の雇用保険料を遡って支払えば受給資格を得られるはず??? 会社が雇用保険に加入しておらず、その会社で働く社員さんも、雇用保険に加入していなかったという前提をまず置きます。 さらに、そこの社員さんが、退職後に2年分の雇用保険料を後払いで支払えば、失業手当(正式には、雇用保険の基本手当です。以下、「基本手当」と表記)を受け取ることができると考えているとします。 これは本当でしょうか? つまり、在職中には雇用保険に加入していなかったので、退職後にまとめて保険料を支払うから、基本手当を受給したいというわけです。 確かに、2年分の雇用保険料を追納すれば、雇用保険には加入できます。 これは正しいです。 しかし、会社を退職した後に、2年分の雇用保険料を納付すれば、基本手当を受け取ることができるというのは正しいのでしょうか。 既に会社を退職しているにもかかわらず、個人で雇用保険に加入するのでしょうか? 確かに、会社が法律に違反して、雇用保険に加入していなかったのですから、社員さんには責任がありません。 そのため、社員さんに責任がないことを勘案すれば、遡って雇用保険料を払い、基本手当を受け取れるという道があっても良さそうではあります。 しかしながら、個人で雇用保険に加入するという仕組みは有り得ませんし、後払いで雇用保険料を払って基本手当を受け取れるとなれば、皆さん「雇用保険には後から(失業してから)加入すればいいんだ」と思ってしまいますよね。」 とのこと。雇用保険料は雇い主と労働者が折半(半分づつ)支払うものですから、後になって自分だけで全額支払いたい、というのは無理なのです。 http://www.growthwk.com/article/13488905.html

sirokuman7
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ※ 雇用保険 職業訓練校 について教えてください。

    ※ 雇用保険 職業訓練校 について教えてください。 私は去年、失業給付金をもらっておりました。すでに給付は終了しています。 今さらながら職業訓練校に私の興味のある訓練校が開講するのですが、この雇用保険はいつまで有効なのでしょうか? 職業訓練校と雇用保険は別物と考えて宜しいのでしょうか? 1.給付金が貰えないだけで訓練校に通うことはできる。 2.訓練校に行く権利さえなし。 3.すべての解釈が根本的に間違っている。 同じ質問があったら申し訳御座いません。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険の給付について

    失業後、雇用保険給付制限中に、職業訓練を受けることになった場合、 雇用保険給付はどうなりますか?

  • 雇用保険受給中に仕事をしてもいいのですか?

    現在雇用保険受給中で職業訓練校に通っています。しかし、雇用保険だけでは赤字なので、アルバイトをしようかと考えています。仕事をした場合ハローワークに申告しなければなりませんが、どの程度まで許されるのでしょうか?ハローワークに聞けばよいのでしょうが、なにか目をつけられそうで聞けません。良きアドバイスをお願いします。

  • 職業訓練中の雇用保険需給について

    いつもお世話になっています。 今回は雇用保険についての質問です。 1月から職業訓練を受けることになったのですが、合格通知などに雇用保険についての説明がありませんでした。 雇用保険は本来は3月から支給だったのですが、職業訓練に通う際は訓練開始と共に需給されるらしいのですが、職業訓練に通う旨をハローワークに申告しないといけないのでしょうか? それとも入学式の際に何か手続きをしてもらえる? ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 雇用保険について

    初めて質問させていただきます。長文になります。 私は6年間美容室に勤めていました。色々あり、今年の4月で退社しました。これからの事について考えたくて、1ヶ月程休み、6月から新しい美容室で働き始めたんですが、やはりダメで1ヶ月で辞めてしまいました。 ハローワークで相談した結果、公共の職業訓練を進められました。その、公共の職業訓練が10月から始まるんですが、それまでの間、無収入なのは生活的に辛いので、アルバイトをしようかと考えています。 まだ離職票をもらってないので、雇用保険の手続きをしていません。 友達の紹介でアルバイトをすることになったんですが、手続き前からアルバイトしていると、雇用保険をもらうことは不可能ですか?

  • 雇用保険を受給できない人の職業訓練について

    ・厚生労働省の雇用対策で新たに、雇用保険が受給できない人限定の職業訓練を募集しているのを見かけました。受講料が無料になるのに加え、条件を満たせば訓練期間中の生活費の給付も受けれることを知りました。 ・現在、私と妻の夫婦2人で生活しています。 ・訓練期間中の生活費の給付の条件に世帯の預貯金が800万以下であることが条件の1つにあげられていて100万以上の通帳のコピーまたは明細をすべてハローワークに提出することが義務付けられています。私の預貯金は800万はないのですが、嫁のほうが聞いても今一つはっきりしません。夫婦とはいえ、結婚前にためたものですから言いたくない気持ちもわかります。 ・そこで質問ですが、おそらく夫婦2人で預貯金は800万ないと思うのですが、もし後から調査されてあった場合のペナルティーが怖いのです。 この職業訓練は今回の就職難のために新しくできた制度であるため前例がなく個人の預貯金まで調査するのかすらわかりませんし、ペナルティーがいくらなのかもわかりません。正確に預貯金がわかる家庭も少ないのではないかと思っています。厚生労働省はやはり調査するものなのでしょうか?わかる方はなかなかいないとは思いますが、教えてください。

  • 雇用保険を受給できない+訓練・生活支援給付金も受給できない

    こんばんは 雇用保険を受給できない方を対象に、職業訓練講座が紹介されていましたが その雇用保険受給の代わりに、訓練・生活支援給付金の制度がありますが 私はその訓練・生活支援給付金制度を受けることができないようです。 しかしそれでも職業訓練を受けて就職したいのです。 貯金や、平日(月~金)以外の土日だけアルバイトなりして工面しようかと考えてみましたが ハローワークの話によると アルバイトは週20時間以内との制限があるそうです。 (それ以上だと就労とみなされ職業訓練を受けられないことになる。) また土日だけアルバイトで雇ってくれる所もあるのかどうか・・・ そしてそのアルバイト代の数万程度でひと月やっていけるのか? 労働金庫からの貸付(融資)もハローワークの人に聞いてみましたが それも難しいとの返事でした。 何か良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険が受給できない人限定の職業訓練

    ・厚生労働省の雇用対策で新たに、雇用保険が受給できない人限定の職業訓練を募集しているのを見かけました。受講料が無料になるのに加え、条件を満たせば訓練期間中の生活費の給付も受けれることを知りました。 ・現在、私と妻の夫婦2人で生活しています。 ・訓練期間中の生活費の給付の条件に世帯の預貯金が800万以下であることが条件の1つにあげられていて100万以上の通帳のコピーまたは明細をすべてハローワークに提出することが義務付けられています。私の預貯金は800万はないのですが、嫁のほうが聞いても今一つはっきりしません。夫婦とはいえ、結婚前にためたものですから言いたくない気持ちもわかります。 ・そこで質問ですが、おそらく夫婦2人で預貯金は800万ないと思うのですが、もし後から調査されてあった場合のペナルティーが怖いのです。 この職業訓練は今回の就職難のために新しくできた制度であるため前例がなく個人の預貯金まで調査するのかすらわかりませんし、ペナルティーがいくらなのかもわかりません。正確に預貯金がわかる家庭も少ないのではないかと思っています。厚生労働省はやはり調査するものなのでしょうか?わかる方はなかなかいないとは思いますが、教えてください。

  • 雇用保険

    私の友達なのですがもうすでに4月からの職業訓練校に行くことが決まっていて、10月末に会社の方は退職してしまいました。 そこで会社からの離職票が今だに来ないらしく今から雇用保険の申請をしても受給できるのは4月からだから職業訓練を受け始めれば制限解除?になるしどちらでも支給開始日が変わらないと言うことで派遣のアルバイトを始めようとしています。 そして彼女の考えでは3月まで派遣のバイトをして3月中に離職票をハローワークに出せば4月から職業訓練を受ける為、すぐ失業保険がもらえると言う魂胆らしいのですが・・・ この考えは特に問題ないのでしょうか? なんか頭がいいのか?ずる賢い?といった感じなのですが・・・

  • 雇用保険について

    雇用保険被保険者離職票を提出後、雇用保険受給資格者証を発行するまでの日数は何日程度かかるのでしょうか? ハローワークの職業訓練校を受験予定であり、受験日に受給資格者証を持参しなければならないのです。 すでに仮の雇用保険受給資格者証を発行してもらっていますが、日額などの詳細は離職票が必須であり、やっと届いた為早急に正式な資格者証の作成を依頼しました。 やはり2、3日はかかってしまうのでしょうか? お手数ですが御回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう