• 締切済み

目の焦点が合わない

風呂場のタイルの上で裸足で縄跳びをしていたら、急に具合が悪くなり、それ以来顔(口、目の周り、額)がこわばり、両手が時々痺れます。全身に力が入らなくなり、頭がぼーっとしています。また、目の焦点が合わなくなり、耳が遠くなりました。 どのような病気が考えられますか?

みんなの回答

回答No.4

脳神経内科の領域だと思います。 ただ、脳ドックで異常なしというのは、脳の血管につまりが見受けられないという意味で、脳の血流異常があるのかないのか?という部分はMRAという検査でないと判明しません。 耳が遠くなると言うことなのでむしろ内耳系の病気の可能性もあります。 耳鼻科も受診科目になると思います。 耳と目の運動は実は脳と内耳の両方で成り立つのでどちらかが少しずつ医学的に問題がない範囲で同時に機能が弱くなってる可能性もアリマス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

滑って転倒したんですか? 痺れるのはおおごとだと思うので、病院に駆け込んだほうがいいとおもいますけど。 死にかけてる気がしますけどね。

tofgaujp
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ジャンプした時に、具合が悪くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

いつの話しでしょう? 今日の話しなら、救急車ものかも。 「まっすぐ歩けない・ロレツが回らない」等の症状も表れれば、確実に救急車です。 まずは整形かと思いますが、自力で病院へ行くなら事前に連絡の上、誰かに付き添ってもらい、車で行かれるのが良いです。 お大事に。

tofgaujp
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 4年程前からです。 整形外科に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

MRIの検査が必要です。 先ず眼科で眼の検査。それからMRIの検査です。 血管が切れたか詰ったか、緊急を要します。

tofgaujp
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 眼科にて、眼底、眼圧、視野検査を受けたのですが、異常なしでした。 脳ドックも受け異常なしでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【車の運転中】「フロントガラスに焦点を合わせてスリルを味わう癖」を直すには?

    最近、大変危険な癖が出てきました。 なんと、車を運転中、焦点を遠くの景色ではなく、フロントガラスに合わせてしまうのです。 例えば、人差し指を、目の前(20~30cm)に立ててみて下さい。 人指し指に焦点を合わせれば、人指し指及び手がハッキリクッキリ見え、その他の景色はぼやけて見えます。 人指し指の向こう側の景色に焦点を合わせれば、向こう側の景色がハッキリクッキリ見え、人指し指及び手はぼやけて見えます。 (人差し指及び手=フロントガラス  向こう側の景色=安全な運転をするために見るべき前方の景色、といった感じです。) 今までは、こんな「焦点がどうのこうの」等という事は全く意識せず、何の問題もなく、普通に運転していました。 しかしある時、運転中にフロントガラスの傷や汚れを発見し、気になり出しました。 それ以来、「焦点(ピント)をフロントガラスに合わせたままでどの位運転できるか」といった、どうしょうもないスリルを味わう運転をしてしまう事が時々あります。 (もちろん、十分に安全運転を心掛けて、ですが…) フロントガラスの傷及び汚れを極限まで排除したとしても、今度は「フロントガラスそのもの」が気になり出しそうです。 ドライバーの方々、体験談をお聞かせ下さい。 克服法・アドバイスを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 目の治療についての質問です

    知人が事故にあってしまい、顎の骨を骨折しました。手術は、全身麻酔で行い、顎の根元にプレートを入れるので、耳の下あたりを切ることになり、神経があるので大変難しいと聞かされていたそうです。術後は、顎も無事に直り、口は動かせるようになったのですが、メスを入れたほうの目が、異常に腫れ上がり、はたから見るほうには、痛々しく感じるほどです。 医者からは、様子を見るように言われているそうですが、一ヶ月たつのですが、よくなっているようには見えません。 術前は、目になんの異常もなかったので、手術をしたことにより起こった現象なのか、素人では判断がつかず、別の病院にいかすかも迷っています。 どなたか、知識のある方で、そのような事例をしっている方ご教授お願いいたします。 また、近畿県内で、眼科でよい病院がありましたら、そちらもご教授頂ければ幸いです。

  • 頭痛発作のある日に眼のピントがおかしい(原因は?)

    片頭痛を持っています。 片頭痛の型が判明し、ようやく治療を受けることになりました。 だいぶん以前よりも頭痛発作の頻度は減りましたし、 頭痛の起こる予兆もわかり、発作を自分で止められるようになったものの、 頭痛を回避できても、その日は眼のピントが合いにくくなります。 焦点を合わせにくくて不安定で、いっそのことぼんやりしていたほうが楽という感じです。 ピアノを弾いていて上手く眼が使えていなくて、とっても疲れてしまいます。 脳の問題はMRI、MRAという検査の結果、問題はありませんでした。 もともと、若干斜位があります。写真をとると、時々『あれ?』と思う程度です。 角度や眼の開け具合を注意しなければ、外側を向くとモノが二重に見えます。 とても不快で、特にピアノを弾くのに非常に困っていて、なんとかしたいと思っています。 これは、何の問題かと思われますか?

  • 後頭部頭痛について

    17歳の娘ですが、学校で左後頭部に刺すような痛みがあり 両手に力が入らず目の焦点が定まらない様な症状があり 声が小さくなったと言っております。 今は落ち着いていますが頭が重い感じがあるみたいです。 肩こりも多少感じています。 最近貧血気味で病院で処方してもらった薬が「メトリジンD錠」を 服用しております。 どのような事が考えられますでしょうか? どなたかお教えください。

  • ことわざ教えて~

    口、目、鼻、耳、額など顔の部分を引用したことわざを集めています。ご存知の人、どんなものでもいいので、教えて下さい。

  • 目の焦点が合わない

    4日前に交通事故にあい、頭を強く打ちました。直後の頭部CTでは異常はなく、一番怪我のひどい口腔外科にかかっていたのですが、事故から1日半くらいたって目の焦点が合わなくなってきているのに気づきました。口腔外科から脳神経科に回してもらったのですが、そちらではCTで異常がないので正直わからない、時間がたてばよくなる可能性もあると言われました。それからどんどん状態が悪くなり、現在は両目だとものがずれて二重になり何がなんだかわからないような状態で、家の中で移動するのもままなりません。また瞳孔の大きさも左右で違ってきていて、片目ずつ見ると色が違って見えます。左目が悪いようなのですが、そちらはまぶたも重くなり、力を入れなければ半分ほどしか開きません。眼科でも視察を受けたのですが、検査では左目の動きが悪い以外に特に悪いところは見受けられない、もともと少し斜視があったのが、事故で頭を打ったせいで調節できなくなったのかも、とのことでした。治るかどうかもわからず、このままでは仕事に復帰することもできないのではとものすごく不安です。こういう原因が考えられる、治療はどのようなものがある、また治らない場合メガネ等で矯正できるかなど、何でもいいので情報をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 目の焦点が突然あわなくなる。

    仕事中、突然目の焦点が合わなくなってしまいました。多分時間にして数秒から数十秒だったと思います。おかしくなりそうなので目をつぶっていたらなおりました。これは何なんでしょう。脳とか異常ではないかと心配しているのですが。

  • 焦点が合わない・目がおかしい

    目の動きなどについてずっと悩んでいます。 私は現在ソフトコンタクトと眼鏡を併用しているのですが、 2年前位から目が異常におかしいように感じ始めました。 まぶたの上が熱くなり、頭痛がして、目が常に充血している状態で、 光がとても眩しく眼科を受診させて頂いたところ、角膜に傷がついて おり、更にドライアイだという診断を受けました。 なのですが、最近眼鏡の度が合わないのか、焦点が全く合わず、 字がはっきりと見えずに仕事中に上手く書類にサインが出来なかったり、 電車に乗っていて外の景色を見ているのも気持ち悪くなってしまったり、 自宅のカーテンが四角い小さなマスの柄なのですが、それを ずっと見ているとめまいの様なものが起きてしまったりということが 起こり、とても困っています。 周囲からも目がおかしいというような事を直接ではないのですが、 言われていて、やはり自分でも自覚症状があるので、何か病気なのでは ないかととても心配になり、また生活にもとても困っています。 目の動きも普通の人と同じように動かすことが出来ず、向きを変える 時など、一旦足元まではいかなくても、下に視線を落としてから 視点を変えないと、気持ちが悪くなってしまいます・・・。 掃除でモップがけをする時も、床が動くと気持ち悪くなってしまい、 焦点も目が泳いでいるようになってしまって、とても辛いです。 一度眼科へ行こうかと思っているのですが、何か目の病気なのでしょうか? 同じ様な症状を持つ方や、専門分野の方がいらっしゃいましたら、 是非何かアドバイスを頂けましたら幸いです。 ここまで読んで下さって、ありがとうございました。

  • 突然、目の焦点が合わなくなりました。

    昨日の夜、音楽スタジオでドラムの練習をしようとして練習曲をスピーカーで流してから、目の焦点が合わなくなりました。 目の焦点が合わなくなったのと共に、頭痛やめまいがありました。 その後、頓服薬を服用してからすぐに寝ました。 現在は、目の焦点はしっかり合っていますが、何だったんだろうと思い質問致しました。 現在は、精神科に通院しています。 通院理由は、てんかん発作を起こしてから負った精神的疾患とてんかんのお薬を頂く為です。 飲んでる薬は以下です。 朝、昼、夕:テグレトール200mg、リーマス200mg 就寝前:パキシル20mg 頓服:(発作時)リボトリール0.5mg     (不眠時)フルニトラゼパムアメル1mg ご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 目の焦点

    本当にときどきなんですが、目の焦点が合わなくなるときがあり、直そうと思えば直せるんですが、あまりにも気持ちよく、それが自然におさまるまでその感覚を楽しみます。 他人でも、そうなってるときは傍から見ても分かります。アレは何なんでしょうか? この間、TVで斜視のことをやっていて、もしかして軽度の斜視なのかなぁ?とふと思ったので質問させていただきました。 悩んでるとかいうわけではなく、アレがどういう現象なのか知りたいので…。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nで印刷すると白い帯状の線が入るトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows7で、USBケーブル経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう