• 締切済み

HP上にレターをアップするにはどうしたらいいでしょうか?

inging0101の回答

回答No.1

>よくある情報商材のレター画面 というのがちょっとわかりませんが Wordを顧客に見ていただくようにするにはどうしたら・・ という事であればHTMLを少しいじらなければなりません。 Wordの保存名を念のため日本語名からローマ字に変えてください。 ここでは仮に「letter.doc」とします。 <html> <head> <title></title> </head> <body> ~中略~ <a href="letter.doc">レターを見る</a> </body> </html> ↑上記の <a href="letter.doc">レターを見る</a> で、レターを見るの言葉をクリックするとWordが開くように設定できました。 あとはffftpで、その「letter.doc」をindex.htmlと同じ階層(同じ階層とは何かのファイルに入れないということです)にアップロードすれば完了です。

参考URL:
http://www.affrc.go.jp/NSS/man/ss/win-ftp.html
hirohiro59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてHPを作ります!お勧めの無料HP

    初めて自分のHPを作りたいと思っています。 無料で自分のHPを取れるところを探していますが、たくさんありすぎて、どこのがいいのか迷っています。 どこかお勧めはありますか? 条件は、<無料で使えるところ>ということです。 できれば、広告が少ないものがいいです。 以前、学校の授業で簡単なHTMLやHPビルダーの使い方をやりましたので、あらかじめ作る流れができている物ではなく、自分で一から作れるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • Wordや一太郎の文章をHPにUPしたい

    初心者です。よろしくおねがいします。 今,ホームページビルダーでHPをつくっています。(トップページのみUPしました) 先日「これをUPしなさい」と言われ,一太郎のデータをもらいました。 どうやってUPしたらいいでしょう。一太郎データを,Word2003のデータに保存しなおすことはできました。 ホームページビルダーでしかHPを作成したとがありません。 WordでもHPはつくれると聞いたことはあります。しかし,できたとしても,現在作っているビルダーのページにリンクする方法もわかりません。 初心者向けの解答をお願いします。

  • HP開設について

    趣味のHPを開設しようと思って今持っているWordで作ってみました。出来るには出来たのですが、その後が問題でした。infoseekで公開しようとしたのですが、広告が目立って見栄えが良いとはいえません 又、gooやgoogleで検索してもヒットしません>< フリースペースとはそういう物なのでしょうか?? 又、HP作成ソフト(ビルダーとか作成王)を買って作ると HPのスペースを貰えるのでしょうか? HTMLが解らなくても作れるものでしょうか? (Wordでは、HTMLが解らなくても特に問題ありませんでした) よろしくお願いいたします。

  • 作ったHPをブラウザで表示できません

    自作のHPをサイトへアップしようとしましたが、ブラウザではページが見つかりませんでした。と表示されてしまいます。ちなみに転送には「FFFTP」を使い、アカウント情報を入力後、FFFTP上ではFTPサーバと接続でき、中にHTMLファイル等は転送できています。どのような原因が考えられるのでしょうか??お教え下さい。 補足 WEBサーバ(OCN PageON) HP作成ソフト (ホームページビルダー11) 転送ソフト (FFFTP) 上記内容で不足部分ございましたら、ご指摘頂ければ幸いでございます。

  • チームHP作成に際して

    チームのHPを立ち上げようと思っています。 写真は参考程度に10~20掲載できれば十分です。 動画等は考えておりません。 チームのページなんで、プロバイダ等に付属しているものは管理者が変わった時に困るので使用したくありません。 無料を使えればそれに越したこと無いのですが、小学生のチームなんでアダルトチックな広告が出てきては困ります。 それを考えたら、有料でも仕方ないのかなと思っています。 作りたいのは、足跡帳とチームの連絡用掲示板(携帯から閲覧可能で、出来ればパスワードつき) 作成はホームページビルダー9を予定しています。 無料HPは作成したことはありますが、本格的にHTMLを使用したことはありません。 レンタルサーバーおよび、レンタルサーバーへの掲示板設置方法など、ご教授願えますでしょうか?

  • ビルダーで作ってFFFTPでアップできるか?

    ホームページビルダー等の専用ソフトでHPを作製してもらい、 例えば、季節毎や行事毎に任意のページのイメージを変えたい場合。 あらかじめ数種類のページデザインを作っておいてもらい、好きなタイミングでFFFTPソフトを使って、HP上のデータを差し替えたりする事は可能ですか? HPを作るビルダーのバージョンを合わせたり、制作してもらった会社に変更を依頼したりすれば良いのだとは思うのですが、無料のFFFTPソフトで差し替え程度なら簡単にできるのなら、やってみようかと思うのですが、そんな事は可能ですか?作成データは一応全部譲渡してもらっているのですが、ビルダーで作ったデータはビルダーでしか管理できないのでしょうか?サーバーへのアカウントやパスワードは分かります。

  • とにかく簡単にHPをつくるには!

    パソコン教室を行っていますが、初心者が簡単にHPを作るには、どのような方法が一番おすすめでしょうか? 候補としましては、 ・ホームページビルダー ・Word ・Yahooなどの検索サイトの無料作成機能 があがっています。 ホームページビルダーに取り掛かる前の段階での作成体験なので、HPビルダーより安価で簡単な必要があります。体験的なことでよいのであまり高度な内容は必要ありません。 「Yahooなどの検索サイトの無料作成機能」は少し行ってみたのですが、あまり分かりやすくない気がします。 他のパソコン教室ではこんなのを行っていますよという紹介でも大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • ワードで作った文章をHPにアップしたい

     ワードの縦書きで作った会報をHPに載せたいのですが、HTML形式にすると、横書きに変換されてしまいます。新聞形式のまま(画像、グラフなどもついている)アップしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか。ちなみに、作成ソフトはホームページビルダー7を使っています。

  • 無料のHPスペース

    今無料のHPスペースを探しています。 けど私はそういうのは初心者でよくわかりません・・・; どこかオススメの所はありますか? なるべく広告無し・今すぐ出来るのでお願いします!

  • HP作成ソフトって・・・

    ひとつ気になることがあったので質問します。 私は無料のところでせっせと、なれないタグを打ってHP作りました。 HPを作るとき知り合いが、「HP作るなら、ホームページミックスが安くて簡単だからお勧めだよ」と言っていました。けど、私は無料で作りたかったのでソフトは買わなかったのですが。。。 で、無料でどうにか作り終わった後、サーバーはどうしようと思いました。あの時の知り合いに聞いたら「俺は有料のソフト使ってるから、そこにアップしてるんだ。」と言いました。 その時はなんとも思わなかったんですが(やっぱお金出したから、サーバーも広告ないんだくらいにしか思わなかったのですが)最近、ちょっと気になることがあったのです。 私のサーバーのユーザー掲示板に時々、「ビルダーで作っているのですが、ここのサーバーにアップすると・・・」みたいな質問があるんです。 私はてっきり、ソフトを買ったら専用のサーバーみたいなのがあって、広告なしにアップが出来るんだ!と思っていたのでが違うのですか?? あと、そういうソフトで作ったHPは文字と画像が重なっていたり、文字と文字が重なっていたりして、少し見にくい感じがするのですが、これは作成者には見えてないのですか?作成者にはどう見えているのでしょう?? 読んでいただいてありがとうございます。 どうしても気になっていたので、回答よろしくお願いします。