• 締切済み

鉄筋コンクリートとALCの違い

sasa-roomの回答

回答No.6

すでに他の方も書かれていますが、玄人でも判断が難しい、というのが回答です。ですから、素人でも見分けられるようには教えられません。良回答ではないでしょうが、本当なので仕方ありません。 シーリングのためのゴム質の素材で間が埋められているのがALCの典型的な姿ですが、だからといってそれが絶対にALC(軽量発泡コンクリート)かは、パッと見、わからないのです。PC版(プレキャストコンクリートパネル)かもしれないし、それ以外かもしれない。 勉強法としては、いきなり外観から判断しておしまい、ではなくこの建物はALCだ、という情報を得てから、その雰囲気(安っぽいとか、そういう情報も案外大切です)を覚えて、次の建物の判断に役立てることです。がんばってください。

関連するQ&A

  • 鉄骨造のモルタル外壁と鉄筋コンクリート造の見分け方

    建物の外壁での電波反射のシミュレーションをしたいと考えています。 鉄筋コンクリートとモルタルでは反射率がかなり異なるため、鉄骨造のモルタル外壁と鉄筋コンクリート造を見分けたいのですが、見分ける良い方法はありませんか。 建築のことは全く素人なのでよろしくお願いします。

  • 鉄筋について

    鉄筋について教えてください。 私はエアコンの施工をしてるものですが、ALCやRCの中に 鉄筋が入っていますがエアコンのコア抜きの時に鉄筋にあたって しまうことがあります。 コア抜きはボッシュのコンクリート探知機D-TECT 150CNを使用して 鉄筋を探しますが技術不足だと思いますが鉄筋にあたることがあります。 その場合、やもえなく鉄筋を切断します。 鉄筋はコンクリートの強度を保つ為に入っていると思うのですが、 ALCの場合も強度を保つ為に入っているのでしょうか? 私の上司はRCの鉄筋と違ってALCの鉄筋は強度を保つ為に入っているのでは無いから探知機なんかで鉄筋位置をあたらなくても鉄筋にあたったら切っても良いといっています。 上司曰く、RCの鉄筋はコンクリート強度を保つ為、ALCの鉄筋は強度を保つ為ではないので細いんだ、だからALCの場合はいちいち鉄筋位置を調べないであたったら切っても問題は無いと言っています。 エアコンのコア抜きは65Φなので鉄筋を切ってしまうときは一つの作業で一本です。 質問は ①RCとALCの鉄筋は入っている意味はちがうのでしょうか? ②RCの鉄筋はコンクリートの強度を保つためだったら  ALCの鉄筋の意味は? ③ALCだったら鉄筋は切っても大丈夫? ④RCに比べてALCの鉄筋は細くできている?  (確かに鉄筋にあたってもALCの方が細かったかも。) の4点です。 もちろん、探知機でしっかり探して切らないように心がけますが 知識として、教えて頂けたら助かります。 よろしく御願いします。

  • 鉄筋コンクリートで外壁がモルタル・・というのは、あり得ますか?

    火災保険の関係で お尋ね致します。 分かる方 どうか教えて下さいませ。 建物の柱が、コンクリート(鉄筋コンクリート)になっており、外壁が、モルタルと、記入してありましたが、 そういう事は、あり得るのでしょうか? 鉄筋コンクリートであれば、外壁もコンクリートでしか あり得ないように 思うのですが、記入ミスでしょうか? 事情があり、早く知りたいので、こちらに、 お尋ね致してしまいました。 全く愚かな質問だと 思いますが お許し下さいませ。

  • 鉄筋コンクリートって、、、

    新築検討中のものですが、最近巷で結構目に付くのですが、 鉄筋コンクリートのお家で、外壁がコンクリートのまんまになってる(打ちっぱなしっていうの?)やつってどうなんでしょうか? 断熱されているんでしょうか?冷たい感じがするのは、ただの先入観かもしれませんが、、、 あと、コンクリートのお家って木造に比べてのメリット&デメリットはどんなことがあるのでしょうか? お願いします。

  • RCと鉄筋コンクリートの違いとは?

    賃貸の不動産を探しているのですが、鉄筋コンクリートとRCが同じなのか少し違うのか疑問に思っています。ある不動産屋さんには、RCは壁の仕切りが鉄筋でできていない場合があって、鉄筋コンクリートは壁の仕切りも鉄筋で出来ていると言われました。また、RC=鉄筋コンクリートと言う不動産屋さんもいました。 さきほどインターネットで検索してみたところ、RC=鉄筋コンクリートというページが多く見つかりました。 果たしてどちらが正しいのでしょうか?

  • コンクリート下の鉄筋について

    現在、新築しており、外周のコンクリート(鉄筋なし)をしています。カーポート設置後にカーポート下と玄関前のコンクリートをしてもらいますが、カーポート下には浄化槽があってコンクリートが割れるといけないので鉄筋を入れるそうです。玄関前にも鉄筋を入れるのか聞くと鉄筋は入れないとのことでした。玄関前には遊びに来た友人たちが車を止めるので、コンクリートが割れないか心配です。一般的に浄化槽を設置した場所のみ鉄筋を入れるのでしょうか?また、カーポート下に入れる鉄筋が5万円の見積もりとなっています。相場でしょうか?

  • 鉄筋コンクリートと鉄骨鉄筋コンクリート

    3ヶ月前に築20年の安い中古マンションを購入しました 契約時にも新聞広告にもこのマンションは「鉄骨鉄筋コンクリート」と書いてましたし 売買のときの各書類にもそう書いていましたし火災保険の 申込書にも書いてましたので信じていましたが 今日あらためてマンションの管理規約書をみると 対象物件の表示には「鉄筋コンクリート」と書いてあるのを みて驚きました。管理組合の管理人さんにきくと 鉄筋コンクリートに間違いないようです 私は「鉄骨鉄筋コンクリート」だから気に入って買ったのです このほうが地震に強いという知識があってそれでこの物件を購入した のでしたが「鉄筋コンクリート」だけと知ってとてもショックです でも本当のとこ検索して調べても、どっちが丈夫なのかどっちが 価値があるのかはっきりわからなくなっています。 説明を読んでも難しくて・・・ この「鉄骨鉄筋コンクリート」と「鉄筋コンクリート」は どんな違いがあってどんな長所と短所があるのでしょうか 頭の悪い私にもわかるように説明していただける方が いらっしゃいましたらよろしくお願いしたします。 ちなみにマンションは11階建てで私は2階を買いました。

  • ALCとコンクリート

    こんにちわ 自邸の新築でS造を考えています。 外装材にALCをはった場合とコンクリート打ちっぱなしでは金額がどのくらい違うのでしょうか。 自分では打ちっぱなしにしたいと考えています。 この場合だと鉄骨の外側にコンクリートが来るのでしょうか?

  • 鉄骨と鉄筋コンクリートの違い

    住宅の雑誌を見ているのですが、 建物の種類に鉄骨と鉄筋コンクリートとあるそうですが、 鉄骨と鉄筋コンクリートの違いを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 鉄筋コンクリート造について(RC造)

    鉄筋コンクリート造でなぜ鉄筋とコンクリートを一緒に使うか教えてください。 鉄筋の比重は2.1×10^5、コンクリートの比重は2.1×10^4と鉄筋のほうが大きい。 ヒントは、コンクリートがアルカリ性、鉄筋がさびるということなんですが・・・。