• 締切済み

離婚したい

 はじめまして私には1歳の息子がいます。妻は専業主婦でしたが毎月24万円の生活費では足りないと言って息子を保育園に預け化粧品だかエステの仕事を始めました。住居は賃貸のマンションで7万2千円くらいです。保育料は4万以上するようです。家事はほとんどしないと言っても過言ではなく食事は外食かスーパーの出来合いのものばかりです。洗濯はたまってから掃除は月1くらいです。片してというと具合が悪いといいます。私は平日はほぼ会社に泊り込みなので週末だけしか家に帰らず家事の手伝いはしませんが息子を私が引き取って離婚できないでしょうか?ご教授願います

みんなの回答

  • 8-kiyo
  • ベストアンサー率18% (27/146)
回答No.7

週末しか家に帰らないあなたが、共に働いておられる奥様の家事に対する取り組み方をとやかく言えますか?「俺は家族の為に・・」と言うのであれば、奥様も同じく家族の為に働いておられるのです。 洗濯物が片付いていないのであれば、あなたがやればいいではありませんか。食事が外食や惣菜がイヤなのであれば、週末あなたが食事作りを担当すればいいではありませんか。 大変失礼を承知で申し上げますが・・・週末しか家に帰れなくて、平日ほぼ泊まり込みでたった月24万円の給料なのであれば、仕事自体を見直されてはいかがですか? 「給料なんて関係ない」と言うほど、あなたにとって人生の全てであるような仕事であれば、奥さんの為にも是非離婚して差し上げた方が良いと思います。 その場合、他の回答者様がおっしゃるように、週末しか帰らないあなたに親権は渡らないと思いますが。1歳ならなおさらですね。100パーセント仕事もある奥様が親権を得ると思います。

回答No.6

>私は平日はほぼ会社に泊り込みなので週末だけしか家に帰らず この状況で、 >息子を私が引き取って 養育が出来るのでしょうか。 つまりはそれにつきます。裁判所は子供を養育できる人に親権を与え、監護権を与えます。子供第一で考えます。 それ以上でも以下でもありません。 奥様が家事をしているかどうかも関係ありません。 子供の面倒を現実にみている人は誰なのかです。 逆に言うとご質問者が実質子供の面倒は全部見ていて奥様は、子供の世話は全然していないということであれば、ご質問者にという話も現実味を帯びてきます。

noname#121811
noname#121811
回答No.5

残念ながら無理です。 奥様が同意すれば離婚は出来ます。しかし子供の親権はよほどの落ち度が無い限り母親が得ます。もちろん母親が親権を手放すなら別ですが、通常は手放しません。女性にとって育児は人生ですから。質問文程度の内容では確実に母親が親権を得ます。仮に質問者様が親権を得ても、今の状態では育児など不可能です。最低限、実家で祖父母と同居するなど、育児可能な環境を整えた上で話し合う必要があります。それでも通常は母親です。小さな子供には母親が必要なのです。 泊まり込みの原因は職務上の事でしょうか、それとも通勤時間の問題でしょうか、一般的に考えてモノスゴイ職業ですね。離婚して育児まで視野に入れる位なら、仕事を変える事を検討してはどうでしょうか。離婚してから対策するのも、今変えて結婚を維持するも同じです。 働きながらの育児は本当に大変で、洗濯掃除は質問文の内容でも無理はありません。私は男性ですが、帰宅したら育児協力してるので分ります。外食に頼る事も仕方ないでしょう。ただし子供の食事も外食ばかりとなると、かなりマズイ状態です。出来れば家庭で料理した食事を与えるべきです。理由は質問者様が心配されているであろう内容です。 休日の育児協力も重要です。例えば食事の作り置き位は作ってあげるとか、掃除洗濯など出来る事はしてあげましょう。洗濯機は全自動にするか、乾燥機も購入すべきです。現状で育児と家事を奥様一人にさせる事は非常に危険です。

  • 7110mea
  • ベストアンサー率40% (50/124)
回答No.4

離婚は最終手段です。 いくらまだ1歳とはいえ、離婚をすれば後に真実を知ったときにお子さんの心に傷か付きかねません。 もしそれで二度と母親と会えないということが分かったら更に心が傷つきます。 その後もいろいろな試練が質問者さんに襲ってくるでしょうが、それをすべてこなし、すべて受け入れ、お子さんを育てる覚悟はありますか? 覚悟がないのなら踏みとどまって打開策を奥さんと話し合って見出してください、その答えが離婚という形になるのだったら離婚してもよいです、ただしどちらが引き取るかは慎重に決めてください。奥さんにもお子さんを引き取る権利があるんですから100%の確立でお子さんを引き取ることは出来ないですよ。 そこで思ったのですが。 家族揃って質問者さんの両親の家に一時的に住まわせてもらうのはどうでしょうか?(貯金も出来る余裕が出来ると思うのでオススメです) 可能であればの話ですが。 そうすればとりあえず子供のことは両親が少しは面倒を見てくれるかもしれません。(保育園に預けておくにしろ、迎えくらいはやってくれるのではないかと・・・) ただし質問者さんにはやってもらいたいことがあります。 まずマンション生活をやめれば少なくともお金にも余裕が出来ますので、生活は安定するのではないでしょうか? 生活をある程度安定させるには結婚して子が出来てもまだまだ親の力が必要になります。 そして奥さん。 出来れば専業主婦に戻して家事をやらせてください。 専業主婦だったということはちゃんと料理も洗濯も掃除もしてたんですよね? 働いて力尽きているならば働かずに専業主婦を貫けば家事はなんとかなるのではないでしょうか? ただし質問者さんが休みの日になって家に帰ってきているときは、自分のことだけでいいので自分でしましょう。専業主婦だって毎日つらいんですよ? 掃除洗濯料理、それに加えて子供の世話・・・・・・数えたらキリがありません。 それに加えて質問者さんの分まで加われば更につらくなってしまいます。 いくら忙しくても自分ひとり分くらいのことは疲れていようと受け持てる力は残ってるはずです。 離婚ではなくいかにうまく生活を成り立たせていくか、まずは奥さんと話し合ってみてください。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.3

こんにちは、まだ一歳の子供さんがいて簡単に離婚を考えるというのは父親としていかがなものかと思います。 週末は自宅にいらっしゃる様ですが、家族でどこかに出かけたり、たまには平日できない子育てを引き受けて、子供さんを預かって気分転換させてあげる等、気遣いはしていますか? 潤いのない結婚生活に見えます。これでは相手がとんな女性でも嫌家が差します。相手も悪い所もあるかもしれませんが、自分が変わると相手も変化するかもしれませんよね? 奥さんの良い所もありますよ。家計を支える努力をしている。平日にご主人ができない家事、育児を出来合いのものでもやりくりして何とか子供さんを育てている。毎日が休みなしの育児というのはかなりきついです。対策として自分が働き、保育園に預けるというのも有りですよね。 離婚と考えた場合は、奥さんの方に何も母親として不足は相談文では見受けられないので大抵は母親側に親権が渡る事になると思います。 いかなる都合で離婚となっても一番の被害者は子供さんです。きちんと養育費は支払って責任は果たしてあげて欲しいです。 子供さんはご夫婦の絆の結晶かと思います。すぐに投げ出してしまうというのではなくて、もう少し夫婦関係を築いていく努力をしてみてはいかがでしょうか?

  • DJSAKURA
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.2

24万で足りない・・・・・・・ 週末の食事が外食か出来合いの物ってことですかね 旦那さんがかまってやれないんで 一人子育てでストレスもあるんじゃないですか!! 他の人も言っていたように 土日しか帰って来れない人が 子供の面倒はみれないですよ!! いない間に浮気とかじゃないですよね・・・・ もうちょっと歩み寄りの話し合いをしてからでも 遅くないですよ

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

息子さんを引き取って誰が週末以外面倒を見るのでしょうか? 質問者様の両親や親族に頼める環境なのでしょうか? 離婚調停で親権争いになった場合 たとえ働いていても母親になる確率が高いと聞きます 想像ですが現状で質問者様が離婚し息子さんを引き取る事は 相当な苦労をする事になりますが覚悟はあるのでしょうか? 先輩オヤジの勝手な心配ですが・・・

関連するQ&A

  • 専業主婦で家事に疲れたと妻が言い出しました

    結婚三年目の夫婦です(自分は夫)。子供無しで、妻は専業主婦です。 生活していて悩み事があります。 妻は専業主婦を強く望みました。でま結婚当初、最初は色々慣れない事もあり大変だったろうけど家事に疲れたとか言う事があり、週末くらい家事を休みたいとか言い出しました。平日家事は頑張っているのですが、結構昼間録画ドラマ観たり、長電話したりしてるみたいで掃除などもあまりしっかりやってないようです。ちなみに家計簿などは僕がつけて、税金関係やその他事務的な事全てやってます(妻は出来ないと言ってやろうとしません)。小遣いも十分に渡しです。専業主婦望んでなったのに疲れたとかいう妻にどのように対応したらよいのでしょうか? ちなみに週末は外食等をしてご飯の支度などの軽減や洗濯や買い物の手伝いをずっとしてます。正直せっかくの週末、僕が休めてない気がします。僕も性格上穏やか過ぎて文句言ったり、怒ったりも出来ないので、結果甘やかしに繋がっているのでしょうか?

  • 専業主婦 旦那の家事の割合は?

    こんにちは。24歳、一児の母です。 旦那と息子(8ヶ月)の3人家族です。 私は専業主婦です。家で内職をしています。 専業主婦の方にお聞きしたいのですが旦那様は家事や育児をどのくらい手伝ってくれていますか? うちは平日の家事・育児は全て私。 週末は、お風呂掃除、料理の手伝い、息子のオムツ替えなどを旦那がしてくれています。 旦那の平日の帰宅時間は夜の8~9時です。 赤ちゃんの世話もあるので、出来ればもう少し手伝ってほしいと思うのですが、専業主婦ということもあり、なかなか言えません。 家事をしてほしいというよりは、食べ終わった後の食器を運ぶ、脱いだものは洗濯カゴへ持って行く、私が洗い物をしている間などに赤ちゃんが泣いたら抱っこするなどをしてくれるだけでもだいぶ助かるのですが。泣いたらよしよしと声をかけるだけ。テレビが聞こえないからと言って音量を上げるので、泣きわめく息子の声とテレビの大音量に毎回ため息が出ます(>_<) おそらくどのご家庭も家事や育児の大半は奥様がされているとは思いますが、旦那様が担当している家事などがありましたら教えていただきたいです!専業主婦でもこれぐらいまでは手伝ってもらってもOKというご意見もお待ちしています。

  • 同棲の負担

    同棲して、お互いの負荷が偏らないように平等にしようと思ってます。 現状が平等かどうか、ご判断下さい。 偏りがある場合、どちらがどうしたほうがいいというのもアドバイス頂けると助かります。 【彼】 生活費:17万円 家事: ・夕食の片付けを毎日 ・お風呂掃除を毎日 ・平日、帰りの早い日は夕食の準備手伝い(1~3/週) ・土日、夕飯の準備手伝い(料理を作ったりもする) 【彼女】 生活費:5万円 家事: ・毎朝お弁当 ・平日、夕食の準備 ・洗濯(乾燥機つき洗濯機) ・週末、Yシャツアイロン ・週末、掃除

  • 1才児の父です。家事の手伝いについて。妻は専業主婦で子供に追われて疲れ

    1才児の父です。家事の手伝いについて。妻は専業主婦で子供に追われて疲れており、私は平日も休日も出来る限り家事の手伝いはしているつもりです。掃除、食器洗いや片付け、洗濯から洗濯物の取り込み、片付け、風呂沸かす、洗う等々。 休日はそのような家事を出来る限りすばやく済ませゆっくりしたいのですが、たとえば、洗濯していると妻が子供を連れて洗濯場へやってきます。子供が来たいというから連れてきたというのです。その場で、子供が洗濯物を散らかしたり遊んだりしてイライラするので他の部屋でで遊ばせてくれと言うのですが、「あなたは子供に冷たい」と怒ってきます。正直部屋も散らかし放題でおもちゃだけならまだしも、引き出しや、棚においてあるものなどぐちゃぐちゃですが、「付いて観ているのでやりたい様にやらせてあげて」と静観です。これは仕方ないものなのでしょうか?

  • 平日午後、子供との過ごし方

    こんにちは。 今年4歳の男児の母です。フルタイムで会社勤めをし、その間息子は保育園で過ごしています。 現在は休日は土曜日曜祝日ですが、今後平日2日休みに変更されます。 普段は私の母が保育園の送り迎えをしていますが、今後は、平日の2日は私が送迎します。 月に一度は休ませ、一緒に出かけようと(水族館や動物園、美術館など)思いますが、 平日はできるだけ休ませないよう保育園から伝えられたので、できるだけ休ませずに登園させようと思います。なので、お迎えは4時頃にして、その後息子と一緒に過ごします。 みなさんは平日のお迎え後どのようにお子さんと過ごしているのでしょうか。 予定では、買い物、料理や洗濯物の取り入れ、たたみなどの家事手伝いを楽しくしつつ、習い事があれば通わせてもいいかな・・と思います。 我が家では、家族皆で家事を分担するようにしているので、できるだけ早い段階で息子にも体で知ってもらいたいと考えています。 また、公園で遊んだりもしたいのですが、保育園のお友達を誘ったほうがいいのでしょうか。 4時のお迎えは未知の世界で少し怖いです(笑) 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 家事休業日~家事に休みはない?~

    こんにちは。兼業主婦です。 専業・兼業主婦に限らず、家事には休業日ってないですよね。 休みの日でも掃除や洗濯・炊事は全くしないわけにいかないですし。 私は平日は仕事で、仕事が休みの土日も家事からは解放されません。 なのでせめて食事だけは、土日は外食にしたいです。 簡単な朝食くらいは作ったりもしますが、基本的には「私だって休みの日くらい食事の支度したくない!平日なんて仕事もして家事もしてるんだから!」と言い、外食にするよう仕向けます。 旦那は、共働きなのに家事は一切手伝わないので引け目を感じてるせいか、そのことに対して文句は言いませんが・・・。 みなさまはどうされていますか?

  • 共働きの家事どの程度しますか?

    共働きの新婚夫婦です。 夫40歳で手取り21万、私は32歳で手取り16万です。 生活費は夫12万円、私10万円支出しています。 家事は4:6程度に分担したいのですがほぼ100%私がしています。 通勤時間は往復で夫30分私3時間なので私の帰りは20時頃になり、平日の家事は 時間が限られます。 朝早く起きて洗濯やその日の晩御飯をある程度作るのでせめて朝ご飯くらい適当に 自分で済ませて欲しいのですがテーブルに座ってひたすら待っています。 朝と晩が1品でも被っているのもダメです。出来合いのものは絶対に手をつけません。 だしの素さえ使うことを嫌がります。 洗濯も掃除も毎日しないと汚れがこびりついて取れなくなると怒られます。 これって専業主婦並みなのでは?と思います。 それでも彼は私は家事能力がない、ハズレだと呆れています。 そこまで求めるなら近所でパートか専業主婦になると言ったら普通の兼業主婦は子供が いてもその程度こなしている。と取り合ってもらえません。 料理は好きなのですが正直もうヘトヘトで家に帰るのが嫌になりました。 家事と家計の負担の割合、夫の説得材料を教えてください。

  • 規則正しく生活したい

    元々家事は得意な方ではないのですが、最近体力も気力もないせいで余計に部屋が荒れ放題です。 平日は会社から帰宅後、買ってきたお弁当を食べながらテレビを見ます。 私の唯一の楽しみかもしれません。 その後は疲れもあってそのままコタツで横になり、電気もつけっぱなしのまま寝てしまうことが多いです。 翌朝シャワーを浴びて出社しますが、当然ながら疲れは全く取れず、悪循環です。 化粧もしっぱなしなので肌もどんどん荒れます。 平日はこんな状態で家事が手付かずなので、週末にツケが回ってくるのですが、あまり元気がないと週末もダラダラと寝て過ごしてしまったりします。洗濯物が溜まりすぎてしまい、途方に暮れています。 部屋の整理整頓がしたいのに、洗濯や食器洗い、床やテーブルの掃除で週末が終わってしまいます。そこまでやれればまだ良いですが、ほとんど何もしないまま平日を迎えることもあります。 自己嫌悪です。 完璧主義なところがあり、やるなら徹底的にやるのですが、だからこそ長続きしないのだとも思っています。 平日もちゃんと洗濯や食器洗いをして、毎晩お風呂に入り、布団で寝たいです。 週末は家事だけでなく、遊びに行ったりもしたいです。 キレイな部屋で暮らしたいです。 私のこの怠け根性はどうすれば治るでしょうか。。。 厳しいお言葉でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 既婚男性の方へ…専業主婦について

    私は専業主婦です。子供は小学生・幼稚園児・3歳の3人です。 主人とこれまでに何度か「(私が)平日何もしていないくせに、週末に家事の手伝いを俺にさせようとする」と言ってけんかになりました。私なりに平日は家族のためにがんばってるつもりでした。ですが、主人には「何もしていない」と思われていたようです。そして、付け加えて「今は子供が小さいから大変かもしれないが、もう少ししたら、楽になるからお前はいいよな。俺はずっと働き続けないといけない。」といわれます。涙が止まりませんでした。平日私のしてることは、まったく意味のないものなのか?と・・・ 平日、主人はいっさい家事はしませんし、基本的に休日も何もしません。でも、家族で出かける前とか、急いでいるときに、例えば「布団をあげて~」とか頼む程度なんです。私は早くみんなで出かけたいから、頼んだだけなんですが、主人はそれが気に入らない。 「俺は平日働いてるのに、なんで休みの日まで働くんだ?」みたいなことを言います。育った環境のせいでしょうか?主人の父親は家事はいっさいしていませんでした。いわゆるこてこての「九州男児」なんです。 既婚男性の方、専業主婦は、「楽」に見えますか?私は意味のないことを毎日やっているのでしょうか? 主人の言葉にショックを受けてしまってます。

  • 離婚して父親が親権を取れるでしょうか?

    妻は、ヒステリーで子供に対して溺愛性です。専業主婦ですが、義母が良くきて育児を手伝い・夜間育児は私が主でやってきました。食事も弁当・外食が多くまともな家事は掃除・洗濯のみです。保育園へは私が起こして連れていきます。私の帰宅が遅い(9時過ぎ)と罵声を浴びせられます。義母は、妻に対して全てYesで、2人で子供のいいなりになり2人で疲れてイライラしています。私の仕事や親のことも良く2人で悪口を言い合い その結果を私に言います。 異状に病院と薬が好きですが、一人で息子を病院に連れていけません。(ちょっと喉が?と思うだけで仕事を休め!といったりします。) (詳しくは 人間関係No1173115、育児No1149505) 妻の姉は、社会適応できず、精神病院に入院しており 義母の異状な潔癖性と物を捨てられない家の状況からその神経質さは想像できます。 私の努力と我慢ももう限界ですし、息子の将来も心配なため別れ話をしたところ慰謝料・親権は妻側と言い出しました。 私が息子を引き取った場合、私の親・妹(中学生の男の子2人)と一緒に住もうと思っています。2人の男のこは妹が1人で育てたのですがとてもいい子たちです。 息子を連れて行けない離婚はありえないので何とか親権をとりたいのですが・・・ 彼女たちの異状さは(日常の端々をつなげないと見えにくい部分もあり・・・) 1、そこで最近、日記をつけだしました。この行為等 が証拠になるのかも不安ですが・・・。盗聴・録音 といったことも有効なのでしょうか???? 2、重度の精神病だと夫婦は離婚できないと聞きまし  た。ヒステリーや親への依存度が大きいと離婚の  原因と認められるともききました。 とりとめのない文章ですいませんが、アドバイス宜しくお願いします。