• 締切済み

理想の誕生日の祝い方

好きな人(25♂)の誕生日が迫っています。祝ってよと言われてまあまあ良い感じです。 それは別として、自分が思う理想の誕生日の祝い方を教えてもらえませんか? できたら少しいいなーという女の子に祝ってもらうという前提でお願いします!

みんなの回答

  • sibippu
  • ベストアンサー率19% (23/117)
回答No.2

やっぱ手料理。 後ケーキは買ってきたものでいいかも。 一度ケーキ作ったら想像以上に面倒くさかった。 料理のほうに力を入れた方が効率よさそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yi7723
  • ベストアンサー率38% (98/252)
回答No.1

こてこての回答になると思いますが・・・ やっぱり手料理を振舞ってもらうことですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の誕生日は特別な日ではない・・・?

    特に現在彼女がいる方(もちろんいた方も)にお伺いしたいのですが 彼女の誕生日は特別な日ですか? 人によって様々だとは思いますが、彼女の誕生日だとわかっていたら何かしてあげようとか思いますか? また、付き合いが長くなるほど誕生日のお祝いはしなくなるものですか? 今の彼氏との付き合いが長いわけではないのですが、私の誕生日だと知っていても特に何もしてくれません。誕生日に会うこともありませんでした。今まで付き合ってきた男性の方たちは何かしらの形でお祝いをしてくれたので少しさびしい気がします。 特に何かプレゼントが欲しいとか高級なレストランに連れていて欲しいとかではないのですが女性の気持ちとしては誕生日は一緒にいるだけでいいから少しでも側にいて欲しいし会いたいという気持ちがあると思います。 やはり女性より男性の方が相手の誕生日に関してあまり興味がないのでしょうか? 私は好きな人の誕生日にはお祝いをしてあげたいと思うし好きな人・大切な人にさびしい誕生日は送って欲しくないと思いますが・・。 大げさですが、結婚を前提に付き合っている場合なら 相手の誕生日を無視するような人とは一生いられないかな・・とか考えてしまいます。 なんだかまとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんが、色々な意見・考えを聞かせていただけたらと思います。

  • 私だけ誕生日を忘れられました

    友達に誕生日を完全にスルーされました。 私たちは仲良し6人組なのですが、他の五人の誕生日会やお祝いには必ず参加してプレゼントもあげているのですが、私の誕生日だけはおめでとうの一言 もなく、完全スルーされ、数ヶ月が過ぎようとしています。 仲良くしてもらってるだけでもありがたいと思い、自分からは何も言わないでいたのですが、今度また他のメンバーの誕生日会をやることになり、私も誘われています。 お祝いはしたいのですが、どうも釈然とせず、参加するかどうか保留にしてもらってます。 仲良しといっても、すっごく仲良くて毎週のように遊んでる!という感じではなく、たまに飲みに行って盛り上がるくらいなのですが。イベントはほとんど誘われているので嫌われてはいないと思ってますが、六人の中には私の誕生日知ってる人もいるのに、完全スルーなのが寂しかったです。 同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?

  • 誕生日が苦手?

    誕生日をお祝いされるのが苦手という男性いますか? 私の彼は40代後半。 毎年誕生日のお祝いをしてあげようとすると渋ります。 誕生日お祝いといっても、ネーム入りのケーキとシャンパンを用意して、蝋燭に火をつけておめでとう~♪とする、一緒に食事する、プレゼントを渡すぐらいです。 まず、(彼の)誕生日予定空いてる?と前もってきくと、「きた」と思うのかなかなか渋って答えません。結局毎年、私に無理やり付き合わされOKするみたいな感じです。 でも、お祝いされると「ありがとう」とまぁ嬉しそうにはしてます。ぎこちなく感謝を述べてる感じです。 そして、子供の頃から誕生日をお祝いしたことが無く、(自分が)人のをしてあげるのは良いけど自分の誕生日をお祝いされると、どう反応していいのか分からない、、と少し困った感じで言います。 初めてお祝いした時、そう言われましたが、だからと言って彼のお誕生日をスルーする訳にもいかないので、私から毎年持ちかけてはいます。 これは普段の事ですが、彼は私より一回り以上も年上で収入も多い為、デート代・食事代など全て負担してくれ、私がお金を出す事を嫌がります。だからこそ、私は彼の誕生日くらい、全て私が彼にしてあげたいと思っているのです。 結局は私の要望を受け入れてはもらってるのですが…。 今年もまた渋って誕生日の予定を答えません。 単に照れ臭いからイヤなのか本当にありがた迷惑なのか…理解しかねます。 そんな彼の気持ち、一体どうなのでしょう。

  • 誕生日のお祝い。

     女性から誕生日におめでとうございます言われて、あとお祝いに手作りお菓子渡されたら、男性の方はある程度「この子俺が好きなのかな」って気付いて意識するものですか?  ちなみに、相手の人には以前、自分の誕生日の時に軽く「ところで○○さんは何月生まれですかー?」って感じで誕生日を聞いたのですが、2ヶ月くらい経ってるし多分もう自分が教えたことも忘れてるでしょうし、私が誕生日を覚えてるとは思ってないと思います(^^;;

  • 彼に誕生日を忘れられ、開き直られた

    つい最近自分の誕生日で、タイミング良く彼からお泊りの誘いがあったので、きっとお祝いをしてくれるんだと期待して前日から会っていた所、どうやら誕生日を忘れられている様子。 一週間前までは覚えていてくれたのに、それから忘れてしまったならしょうがないと思っていたんですが、どうやら友達の誕生日プレゼントを買うのに付き合って欲しいとのこと。 少し腹が立ったので忘れている事を指摘すると、謝るでもなく『いじけるなよ、じゃあ何が欲しいの?』と開き直る始末。 『別に何もいらない…』というと今度は、謝るでもなく逆にふてくされて、行く予定だった焼肉もキャンセル。 さすがにその態度に怒って『帰る…』といったら、そのまま本当に帰ることに。 結局引き止めてくれることも無く、誕生日当日に連絡も無く、お家で泣きながら過ごしました。 色々考えて、こうして欲しいという理想とか願望が強いほうなのは自分でもわかっています。 しかし彼は彼で基本的に謝ることをしません。 こう言う事があるたびに私から和解するパターンで、さすがに今回の件で、彼との今後について悩んでいます。 好きではあるけれど、このまま我慢して言った先に幸せはあるのか? 何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 誕生日が来るんですが・・・

    お忙しいところもうしわけございませんが、 皆さんのご意見をお聞かせください。 ある人のことなんですけれど・・ もうすぐこの人の誕生日なんです。 プレゼントも用意しました。 メールも出してみました。 「もし当日貴方が何も用事なければお祝いさせてください。」と。 でも返事がないんです。今で5日くらいたちました。 最近とても忙しいようです。出張でいないこともあるみたいです。 同じ街に住んでいても、ぜんぜん会えないし連絡もないので、 まるで遠くに住んでいるような感じです。(少し前までは 時々連絡くれていたんです。) この前そのことでケンカしちゃったんです。 でも私がこのこと以外でも最近いろいろあったので 久々にこの人と話したらなんだかウルウルときちゃったんです。 次の日、この人は1時間だけだったけど時間を作ってくれました。 前日のことを気にかけてくれていたんだと思います。 でも前日にこんなことがあったからお互いどこか遠慮したまま 別れてしまって。。 せっかくの誕生日ですから私は前回のお詫びとかお礼も したいからお祝いしたいと思います。 用意した贈り物もお渡ししたいと思います。 誕生日の贈り物って当日贈られたほうがうれしいものでしょうか? 今度いつ会えるかわからないけど、そのときまで待ったほうがいいので しょうか?それとも郵便で手紙を添えて送るほうがいいでしょうか? それまでにもう一度メールか電話で聞いてみたほうがいいでしょうか? この人は忙しさのあまり自分のことにしか目が回らない状態なんでしょう。 それに対して、最初は怒ったり不安になっていましたが、今はたとえ 会えずとも、誕生日おめでとうというこの気持ちをいかにして うまく伝えたらいいのかな、って思うようになりました。 (そりゃ会ってお祝いしてあげたいですよ・・) 男性、女性を問わずご意見をお聞かせください。

  • 今日誕生日です。誕生日って嬉しいですか?わずらわしいですか?

    今日が誕生日です。 お祝いしてくれる人が居なくてさびしい。 けど、誰もいなくてほっともしています。 おめでとうといわれたら、たぶん嬉しいです。喜びます。 (ヨカッタラ コエ カケテクダサイ・・・!) 誕生日ってどう思いますか? 自分のでも人のでも、、、 わたしは人のも自分のも誕生日って大好きです。理由はわかりません。 あえて言うなら、生まれてこられた日だからかな~ もう30過ぎたんですけどね、わくわくしちゃいますね。 去年出会った人たちは、そんなに好きじゃないと言っていました。 そのことでケンカもしたな(笑) ある人は人生は苦痛ばかりなのに、祝われるなんてとんでもないと言ってました。 ある人はクリスマスやバレンタインなど、決まっているから祝うというのを好きじゃないと言ってました。 もう十分祝ってもらったから、どうでもいい、騒ぐのが好きじゃない、 そういえば今日誕生日だったと言ってた人、 同い年の知り合いは、お祝いの言葉をかけたら、喜んでくれました。 みなさんはいかがですか? よかったら、理由とか、本音を聞かせてください。 お願いします。 追記:投稿カテゴリーにも、誕生日なんてものはないんですね。 意外だったな~ 人生の節目と言う意味では、重要ではないということなのかな。 大騒ぎするのは、子供っぽい人だけなのかな?

  • 1歳の誕生日・内祝いについて

    息子が来月1歳になります。 出産の時はお祝いを頂いた方に内祝いでお返しをしました。 初誕生日の時は、誕生祝いを頂いた方に限らずお返しをするものなのでしょうか? 私の周りでは、出産祝いのみで誕生祝いなどあげなくても、 1歳の誕生日を無事迎えたからと内祝いをおくります。 出産祝いを頂いた方におくるという感じです。 このやり方が普通なのか特殊なのかわかりませんが、ちょっと気になることがあります。 お返しの金額なのですが、実際に誕生祝いと頂いてればそれの半分とかやりやすいのですが、 出産祝いのみ頂いた方ということになると、金額は差を付けず2000円の人も 10000円以上の人も同じ物をおくるものなのでしょうか? いままで内祝いを頂いたものを思い返してみても金額によって差があるようなないような・・・ どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • アメリカ人にとっての彼女の誕生日とは? 

    一般的なアメリカ人の彼女のお誕生日に対する考え方を教えてください。 アメリカ人の彼とお付き合いをはじめて5ヵ月になります。 普段はとても愛されている感じがするし、ハッピーな毎日だったのですが、 先日、彼が私の誕生日を忘れていたことにショックを受けました。 別に誕生日だからというわけではありませんが、ちょうど日程が重なり、二人でフランスを旅行することになりました。 旅行中に私の誕生日がくるというのは事前に話をしてあり、サラっとしか伝えてないけれど、じゃぁちょうど良いお祝いになるね。と言ってにもかかわらず、現地ではすっかり忘れていた様子。。 私の感覚としては、1年に1度の大切な人の誕生日を忘れるなんて考え難いことです。 気持ちの問題なのでその時は何も言いませんでしたが、 私としては、一輪の花でもよいので何かプレゼントを用意しておめでとうと言ってもらいたかったです。 当日は急遽、素敵なディナーを用意してくれましたが、私としては、忘れられていたということが とてもショックであまり楽しめませんでした。 特にプレゼントもなかったし。。 日本人でも好きな人のお誕生日は何かしらお祝いするのが一般的ですよね。 人によるかもしれませんが、アメリカ人は日本人以上にイベントは大切にしていると思っていたので、 彼が私の誕生日を忘れていたのは、自分のことを大切だと思っていないからなのかとか考えてしまって悩んでいます。 アメリカ人とお付き合いされているみなさんのご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 誕生日の祝い方

    以前 遠距離片思いの人への誕生日のお祝いについてし質問した者です。 (http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6745497.html) 来週が彼の誕生日です。 前にも書いたように誕生日が週末で、スカイプで見せるだけですがお手紙&ケーキを作ろうと思っています。 ですが友達との誕生日パーティーでスカイプが出来ないかもしれないという事がネックだったので昨日直接、誕生日は何するの?と聞いたらやはり友達と食事&家族に祝ってもらうとの事でした。 それは構わないのですが、色んな人に祝ってもらえていいね!と言ったら、 誕生日って別に好きだと思わなくて..あんまり嬉しくないんだ。 誕生日がそんなに特別な日だと思わない。。と言われました。 そして彼の誕生日の3日前が私の誕生日で、○○は何して過ごすの?と言われたので、 平日だから友達と食事するくらいかな。と言ったら 僕もそう!僕たち似てるね。必ずその日に祝わなくてもいいと思う。と言われ、 (私はそういう意味でいったわけじゃないのですが笑) あんまり記念日とかに執着しない人なのかな、と思いきや 誕生日はあまり特別じゃないけど記念日は特別なんだそうです。笑 私は誕生日が好きじゃないとか言う人に初めて会って、 普通にお祝いしていいのか、どうしたらいいのか、よく分からなくなりました。 そして彼は遠回しに私に何かいってるのでしょうか。。? たくさんの意見・アドバイスをきけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNの子機留守メッセージを消音する方法はありますか?
  • MFC-J939DNの子機で留守メッセージを使う際に音を消す方法はありますか?
  • MFC-J939DNの子機での留守メッセージの音を消す方法を教えてください。
回答を見る