- ベストアンサー
職場のトラブル
よく社員同士で喧嘩して辞めたなどという話は結構聞くと思いますが、それって辞めた人は本当の筋を通した喧嘩はできなかった人だと思いませんか? 本当に自分が正しければ引き下がる(辞める)こともしないでしょうし・・。 喧嘩して居心地が悪くなったというのは本来、自分の芯が弱いから居心地の悪い喧嘩をするのではないか??と思いませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
筋が通らないからトラブルなんだよね。 勿論アクシデント的に受け止めちゃってもがかずに、辞めてしまう人も居る。トラブル自体が大きなダメージだからね。 そして正義の為に動いても周りの目が変わらなかったり、結果として諍いを起こした後に自分が心穏やかに身を置く環境を失ってしまう事もある。自分は正しいんだからという強い気持ちだけでは自分が保てない事もあるだろうしね。最低限の理解者と、どういうトラブルであれ最後にはお互いに納得できる着地点を見出せないと同じ環境で健やかにリスタートするのは難しいよね☆
その他の回答 (7)
- elixir_200
- ベストアンサー率9% (37/405)
嘘を言いふらされて、その場に居られない状態になってしまった。 なんてのはよくある話です。 会社内のトラブルなんて、こんなのばかりですよ。
- nameless55
- ベストアンサー率15% (23/153)
社会人が同じ会社内で喧嘩・・・・表現の問題と思いますが、喧嘩するなよ、と思ってしまいますw。 よりいいものを作ったり 売り上げを出したり 同じ方向を向いているのであれば大いに議論すべきでしょう。 で 同じ方向向いて その方法論が違うだけならば 理解はし合えるはずです。大人なので。結果も見えてきますしね。 この「喧嘩」って内容何なんでしょう? 上司は何やってんだろうw。どうしようもないね 上司はw。 で、喧嘩して やめるってw。子供か。 喧嘩してやめるのもあほだし まとめきれていない上司はもっとあほ。 そこの会社大丈夫と思ってしまった次第です。
- gocogacu
- ベストアンサー率23% (79/341)
自分が正論を言っていると貫き通したとしても、会社の事情や社会事情で変化します。 正しいことを通そうとすると必ず障害が起こります。 それが社会です。 自分の芯が弱いのでなく、周りの空気が読めないときに起こりやすいです。 会議で自分が思っている正論を貫き通したら、次の日から、仲間はずれになったというのはよくある話です。
本当に自分が正しければ引き下がる(辞める)こともしないでしょうし・・。 >そうでしょうか? こんなバカとはもうやってやれない!って思ってやめる事もありますよね。 喧嘩して居心地が悪くなったというのは本来、自分の芯が弱いから居心地の悪い喧嘩をするのではないか??と思いませんか >芯が強いから自分の考えを曲げることができず、じゃあこんな会社辞めてやる!もアリだと思いますが、どうでしょう? 会社がいつも正しいわけではありません。
- test_
- ベストアンサー率28% (15/52)
儲かっているとか発展するところ程 筋っていうものがないきがします・・・。 不条理ではないでしょうか。 強い人ほど不条理が使えますし、筋を通しても 通じない人が辞めていくのではないでしょうか・・・・。 筋は好きだし綺麗だと思いますが、世の中汚い世界が ある程度強い人といわれて存在していると思えます。 どちらもそれがすべてでなく折衷していい世界が 成り立っているといわざるを得ません・・・・。
- jamjam39
- ベストアンサー率40% (2/5)
そんな簡単なものじゃないと思います。 筋を通したって理解してくれない人も沢山いますから・・・ 世の中、強い人間ばかりではないです。
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
> 喧嘩して居心地が悪くなったというのは本来、自分の芯が弱いから > 居心地の悪い喧嘩をするのではないか??と思いませんか? 思いません。 ケースバイケースだと思いますので、一概には決めつけられないでしょう。