• 締切済み

髪型について

noname#124418の回答

noname#124418
noname#124418
回答No.1

髪型はここで質問するよりも、実際に髪を見てアドバイスを してもらった方が良いかと思います。 髪質(太さ・硬さ・量)や長さや顔の形によって 出来る髪型・似合う髪形って変わってくると思うので。 なので、今まで行っていたところと違う美容院に行ってみて 相談してみては? 感じが悪かったり、恥ずかしくてその後行けなくなっても 初めてのお店で1度きりと割り切れば行きやすいし、 感じのいい人でアドバイスも的確だったら次回からも行けば良いですし。 ただ、髪型が良くなって見た目でモテるようになっても… と思ったのですが、性格は明るいのであれば問題ないのでは? 明るいオタクでキモくなく、音楽とか一般的な趣味もあるなら 話し方にさえ気を配れれば、ある程度人気が上がるのでは? お笑いのツッチー(土田 晃之)みたいにオタク要素満載でも 明るく話が楽しい人は人気者ですよね。 コンプレックスは解消できるものでしたら、 解消して心が晴れた方が良いにきまってるので、 頑張って下さいね!

aoss
質問者

お礼

素早い回答をありがとうございます! >明るいオタクでキモくなく、音楽とか一般的な趣味もあるなら・・・ry そうですよね、今度から話し方に気をつけてみます! 早く解消出来たらいいですが・・・頑張って解消します!

関連するQ&A

  • 変わった髪型にしたいです∀

    変わった髪型にしたいです∀ (1)ツーブロや髪染め以外で変わっててかっこいい髪型とかはありますか? (2)自分的には時には見せて時には隠せるみたいな髪型にしたいんですww 例えばツーブロなんだけど上の髪の毛を被せるとツーブロは見えなくなるみたいな感じでツーブロ以外にしたいです!!! いい髪型はありますか? 見えなくなるなら染めるのはOKです♪ (3)アシメはいいと思うんですけどアシメだったらどこをどんな感じにしたらいいと思うというのがあったらお願いします。 (1)~(3)の質問の回答お願いします★ 美容師さんなどの髪型に関して詳しい人の回答もお願いします!!!!

  • 今流行の髪形(男)

    10代男です。 明日美容院に行って髪を切りにいくのですが、今流行の髪形がわかりません…。 アシメやウルフは多少ブームが過ぎた感じがします。 今流行の髪形を教えてください!できれば写真も添えていただけたら光栄です。 よろしくおねがいします。

  • 髪型

    髪型がモサッっとしてきたのでそろそろ髪をきろうと思うのですが 今はどんなのがいいんですかね 友達はアシメがいいと言うのですが何て店員に伝えればいいかわからないです 自分は、天然パーマでできればサッパリしたのがいいです

  • 髪型がいつも“きのこ”っぽくなってしまいます。

    いつもお世話になっています。 21歳、女です。 今、2ヶ月ぐらい髪を切っていないので もうそろそろ美容室行こうかなと思ってます。 でも今まで、雑誌の切り抜きやヘアカタログの画像を見せたり 自分の言葉で美容師さんに希望の髪型を言ったりしてたんですが 何故か最終的に“きのこ”っぽい髪型になってしまいます。 そのヘアカタログも、自分の理想の髪型も、 別にそんなんじゃないんですけど…。 切ってる最中は良い感じだなと思ってたら 段々美容師さんに「こうした方が似合いますよ」って言われ、 「ああ、じゃぁそうしてください」って答えて行くうちに 結局行く先はきのこ。 確かに、お金が無いのでパーマかけられないっていうのもあって ヘアカタログ等のようにはいかないのですが。 それにしても“きのこ”率が高すぎます。 一度、美容師さんに聞いたら 私はショートでボブ系の髪型が似合うし、 本当は前髪を短めに丸ーく(ドーム状な感じ)切りそろえたいらしいんですが それこそきのこに近付くのでそれは拒否しました。 そういう髪型が似合うって、どういう顔なんでしょうか…。 丸顔ってこと?? でもだからと言って、髪が長いのは似合わないんです。 顔がでかい上に身長低いし。 私は誰もやってないような個性的な雰囲気の髪型にしたくて 片方だけ剃ってみたり、アシメにしてみたりとか いろいろ試してるんですけど、いまいちしっくりきません。 それに今流行りのボブですがもう飽き飽きしました。 美容師さんがいたらお答えいただきたいです。 もし、お客さんに 「個性的な感じでお願いします」とだけ言われたら対応してもらえますか? 多分それだけだと情報不足だと思うので、 “きのこ”は卒業したいからボブ系は無しで イメージは男っぽいハードさプラス、少しの甘さって感じです。 これだけじゃ無理でしょうか…。

  • 思い通りの髪型にされなかった

    私は中学生の女なのですが、先日行きつけの美容院で 髪を切ってもらったのですが、雑誌を読んでいる間に 変な(?)髪形にされてしまいました。 なんていうんでしょう…。肩につくかつかないかぐらいの 長さで後の髪がおかっぱみたいにそろっていて重めの感じ なんです。ボブとは違うような…。 家族や友達などには、そういう髪型流行ってるよ、と 言われたのですがやっぱり自分には似合っていないんです・・。汗 私は一刻も早く他の美容院に行って、軽めのショートぐらいに 切ってもらおうと思っているのですが、どうすればいいでしょうか。 どうしようもない質問ですみません。

  • 髪型ってどうやって決めてます?

    今、数年ぶりに髪を肩甲骨辺りまで伸ばしています。 こんなに伸ばしたのは久々なんですが、自分ではロングは似合わないと思い込んでたのに、 周りに好評で切れずにいます。 でも不器用なのでアレンジもできず、いつもおろしてるだけ。 最近暑いし、そろそろアゴのラインくらいまでばっさり切るかな~と思っているんですが 周りがもったいないとか、ロングが似合うとか言ってくれるので(お世辞でしょうが)、結構迷います。 小学生くらいからずっとロングの友達とかいますが、 他の髪型してみたいと思わないのかなぁ…と不思議です。 (ロングには何かすごいメリットがあったりするのかなぁ?) 私は色んな髪型にしてみたいので、美容室は飛び込みが多いです。←友達には驚かれます。 皆さんは、自分に似合う髪形が発見されたら、ずっとその髪型ですか? 美容室に行った時、どうやって髪型決めてますか? 自分の意見?美容師さんの意見?カタログのまま?

  • 似合う髪型教えてください!!

    ずっと髪型のことで悩んでいます。 髪は ・かなり多め ・太い ・矯正がかかっています(1年程前) ・おでこが狭い ・明るめの茶 顔は ・丸顔(正面から見たら円!って感じです) ・童顔 こんな感じです。 顔は割かし小さく、身長もあり下半身もどっしりしているので、ショートにするとアンバランスになりそうでずっとロング(胸あたり)です。 髪の量が多くてすいてもすいてもトップが重くなってしまうので矯正かけてました。でも髪に動きがなくて自然な感じにしたかったので、ゆるいパーマをあごあたりからかけたら変に老けて、髪はもさっとするし大失敗でした。 前髪はおでこが狭いし、友達にもおろしたほうが似合うと言われてるので、おろしています。 美容師さんに相談してもいつも満足できないのです(もさっとしてしまって…)こんな私に似合う髪型ありますでしょうか(>_<)?? 長々とすみません!!  

  • 髪型に悩む・・・・

    こんにちは中3の男です。 今、髪型を変えようか悩んでいます。 自分の髪は髪質が柔らかいせいか、いつもぺちゃんこに潰れているんです。 普段はワックスなどを使って全部立たせているのですが・・・ いつもそうやっていると親とか友達に「頭でかく見えるよ」と言われます。 そこで、結構短めにしてワックスをつけないでも立つ感じの 髪型にしたいんです。 でも、一応自分もオシャレに気を使っているので格好悪いのはちょっと嫌です。 短めでオシャレな髪型って無いでしょうか?? 我がままな文章になってしまってすいませんでした。  でもこんな悩み(?)に乗って頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。 ※俺は美容院へ行っています。 一応、補足です。

  • 髪型について

    こんにちは 高1です。僕は髪型がゴエモンみたいで、ボンバーしてるとか言われます。 髪の量が多くて、少し癖毛で・・・ 髪はいつも母に切ってもらってますが、なんかいまいちなんです。(ちなみに美容師とかそんなんではない人です) 散髪屋や美容院にもほとんど行ったことなく、よく分らないんです。 髪を切りに行こうとしても、どういう髪型がいいのか聞かれても答えれません。どうしたらいいんでしょうか? あと、髪の手入れ(ワックスなど)が載ってるサイトがあったら是非教えてください。 ほんとに髪に無知なんで・・・

  • 髪型

    今流行の髪型はくくったり止めたりするのはどんなものがありますか?どうやってやればいいですか?流行の髪型ってよくわからなくて美容院に行ってもどう言えばいいかわからなくておまかせします。って言ったら短くされそうでわたしは長い髪だからどうやったら自分でもかっこいい髪型が出来るかわかりません。具体的に教えてくれませんか?文章下手でごめんなさい。どうやってどうやってどうやるって言うのを教えてくれませんか?美容師の人でも誰でもいいから教えてくれませんか?美容院に友達がいるのですが、わたし美容師じゃないからあまり教えてくれません。髪型によってずいぶん印象が変わると思うのです。でもなんにもくくったり止めたりしないほうがいいのでしょうか?二つに三つ編みの上手なやり方も教えて下さい。なんか自分でやるのが難しくて自分で上手にやりたいのでコツなどがあれば教えて欲しいです。なんかそんなのが載ってるサイトがあれば誰か教えてくれませんか?大きい飾りを普段髪につけたらおかしいでしょうか?美容師のプロならすぐわかる事だと思います。よろしくお願いします。