• 締切済み

後厄?

kurokuma7の回答

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.1

はじめまして。 何もかもが上手くいかないのは、悪循環をしているからではないでしょうか。 仕事が上手くいかないのは家庭に問題があるから。 家庭が上手くいかなければ仕事にも影響する。 確かに厄年とか前厄・後厄など人間色々考えてしまいますが・・・ まずは私生活がどうして荒れているのか考えませんか。 離婚問題になりかけているのなら奥様とじっくり話し合いしませんか。 修復可能かはまず話し合いをしてからです。 頑張って下さい。

HYUKANBO
質問者

お礼

なかなか話し合いになりませんが頑張って見ます。

関連するQ&A

  • 離婚は連鎖する・・?

    私と夫の両親が共に離婚しています。 夫の兄も二人離婚、私の姉も離婚。 そんな環境なので、私自身は離婚に対しわりと考えが軽いと言うか何かあったらすぐに「離婚」の文字が浮かんできます。 しかしそんな環境だったからこそ、「自分は離婚はしない」と考えていました。 そうして特に何の問題もなく結婚生活を送ってきましたが、数年前に大きな問題にぶちあたりました。 その時は一人で乗り越えました。 そして何となく流れにまかせ過ごしていたら、また別の問題が発覚。 解決しようと思っても旦那に話し合いをする余地がなく、また私もつい感情で怒ってしまいお互いに向き合うことが出来ません。 家族には相談出来る人がいません。 一人でこの問題と戦わないといけないと思うと辛いです。 完全に心は冷めていますが、子供のことやいろいろなことを考えると離婚は出来ません。 しかし心のどこかでは、きっと離婚するのだろうと思っています。 もちろん離婚の連鎖なんて言い訳かも知れません。 上手くいっている家庭も沢山あるし、本人次第だと言うことは分かっています。 ただ離婚するにせよ冷えた家庭で過ごすにせよ、子供達に影響を与えることが辛いです。 普通の家庭、家族で会話をする家庭を築きたいと思って今までやって来ましたが、夫婦としてではなく家族としてしか考えていなかったつけが回ってきたのだと思います。 ちなみに旦那のギャンブル・借金で悩んでいます。

  • 離婚協議中ですが復縁したいです。

    離婚協議中ですが復縁したいです。 先週末、些細な事から妻と喧嘩になり、離婚話しになってしまいました。 原因は、妻が私の結婚生活に愛想を尽かした様です。 浮気や借金、暴力などの決定的な問題は無いのですが、家庭への接し方に不満を募らせていた様です。 喧嘩当日は妻が出て行くと言いだし、私も「今月中に出ていけ!」となってしまいました。 現在私は子供の事もあり、何とか関係を修復したいのですが、妻の決意は固く聞き入れてはくれません。 妻は離婚すれば実家に子供を連れて住むと言っていますが、実家は受け入れる余裕がある様には見えず、裕福な家庭とは言えません。 実家に戻っても、妻も子供も苦労するのは目に見えています。 感情的な流れから離婚届けにはお互い署名していますが、妻の両親には事後報告にしたいと言っています。 「今月中に出て行け」と言ったのは一時的な感情で、現在は撤回しています。 離婚後の体制が出来ていないまま結論を出すのはあまりにも早く、出て行くにしても生活環境ができるまではサポートさせてほしいと話しています。 昨日の話しでは一緒の家に居るのも苦痛ならば、私が暫く家を出ても良いと伝え、今月中に私が一旦家を出る事になりました。 率直に私は何とか妻の理解を得、修復したいです。 しかし、妻は今は何を言ってもまともに聞き入れてはくれず、とにかく私の気持ちは変わらないの一点張りです。 私が家を出ても解決の糸口が見えません。 どうして良いのか分からず、毎日悩み、葛藤しています。 この先、修復に向け、妻とどの様に交渉していけば良いでしょうか? 皆さま方のアドバイス等、宜しくお願いします。 以下家族構成です。 私31才、妻30才、子供5才、3人家族  家は持ち家、ローン有り

  • 離婚

    以前に借金問題で相談しましたが、借金は個人再生の手続きを進めていますが、生活は中々楽にならず、家庭の中は私だけが干されている状態で、何もかもが私抜きでの家族の行動であり、離婚問題も度々あり、私もづっと耐えてきましたが、最近は一人の方が楽かなと思い始めました。 個人再生中の離婚となると、後の保証はどうなるのでしょうか? 私には今の状態では右にも左にも動けません。 子供は中学3年と小学3年の2人居りますが、人生の行き詰まりを感じてきました。

  • 這い上がれる人生。

    重いタイトルですみません… 相談する…誰に話したらいいのかわからないのでこの場をお借りしました。 私は小学生の頃から父の金銭問題などで家庭円満とは程遠い生活でした。 姉が小6私が小4妹が小1の頃離婚話を持ちかけられ、その時、母から姉が産まれた後くらいから離婚しようと思っていたと話した言葉に妹はまだ理解できていないようでしたが、 私はすごく傷つきました。じゃあ私と妹は望まれてなかったのかと。 姉が泣き嫌だと言っていましたが私はわからないふりをしました。 それから離婚話は流れましたが 家に借金とりが来る、電話がある。出たのが子供の私だろうが殺すって伝えろなど耳をふさぐ毎日でした。父の兄弟すらお父さんに~しないと家壊すって言えなどと言われたりしてました。 父の金銭問題は解決することはなく20代になったころ私だけは修復してほしいと願っていました。 だけど父は私を騙し私のクレジットカードの暗証番号を聞きお金を借りてたことがわかり更に父は手をだしてはいけないヤミ金に手をだしたようで 家族全員の会社に電話があったり家に帰ったら父の書いた借用書のコピーが外壁中に貼られたり夜中に止まらない電話がなったり…。父は私たちを売った…と どういう感情かわからない気持ちになり、そんな私たちを守るでもなく父は帰って来なかったりでした。 しばらくして強行突破で父を残し家を引っ越しました。夜逃げじゃありません。 離婚も成立し、母の実家へ。やっと安心して暮らせると思った矢先、母と祖母の折り合いが悪く祖母に出ていけと言われまた引っ越し。その後また引っ越し。 姉は結婚して出ていきましたが、お腹に子供がいましたが、おろせ!あんたもどうせ離婚する。などと毎日姉に言ってました。 私たちにもあんなバカおやじのせいでお前たちのために苦労してきた。 とか次はお前たちの番だとか親が言うこととは思えないことをずっと言う感じです。 私たちは反抗期に反抗したこともなければ母のせいにしたことなどない。 思ったことはあっても母が苦労したのは事実でだから言ってはいけないと決めていました。 そして私は強姦未遂にあい殺されかけました。 その時家にいた母と妹だけは守らなければと抵抗もしなかった。私だけでと思ったのに。 母は優しい言葉などかけてはくれなかった。 取り調べが終わり帰宅して物音に怯える私に普段の行いが悪いからだと。 そんな私が結婚することになったのですがもちろん応援とか全くなし。 私に不安をあおってきます。 そんな時、父の妹さんに偶然会い、父の近況を聞いたら兄弟に見守られ人生を再スタートしていると。 お母さんとお父さんはこうなったけど私はあなたのおばちゃんだから何かあったら教えてねと言われたときこれまでのこと話したかった。 でもこらえてしまいました。私たちは曲がったことが嫌いでずっとまじめにやってきた。父から解放されこれまで辛かった分これからは幸せしかないと思ってた…。 けど父は幸せになり、私たちが…。そんな気持ちで今います。 私に幸せな家庭が築けるのか、色々なこと知りすぎてしまった私にまた夢とか見れるのかとか人生は±0になるようにできているとか言いますが本当なのかな…。 長々申し訳ありません。 質問ではなくなってしまってますが誰かに話したくなりました。 こんなことから這い上がって幸せになった方いらっしゃいますか? 私に希望をください。

  • 家庭の借金を抱える彼と結婚して幸せになれますか

    初めまして。 私の彼の家庭には借金があります(恐らく500万程)。その借金は彼のおじいさんが作ってしまったものらしいです。悪い事をして作ってしまったものではなく、土地持ちのために出来てしまったもののようです。 彼がそれを知ったのは、彼のお父さんが亡くなる直前である1年前。突然告げられたらしく彼も精神的に相当まいっていました。 もちろん私も彼に告げられた時には頭が真っ白になり、このまま彼と付き合っていけるのかとすごく悩みました。彼自身は真面目で優しく、とても家庭思い。これ以上ないというほど悩みぬき、やはり私には彼しかいないと思い、一緒に乗り越えていこうと決めました。彼も私の覚悟にはとても喜んでくれましたが、これは彼の家庭の問題なので私にも、私の家庭にも借金のことで迷惑をかけるつもりはないと言われました。 私と彼は付き合って3年目。本当だったらそろそろ結婚を考えたい頃です。 私の家族もそろそろそんな話が出てもおかしくないと思っているよう。 先日姉に初めて借金のことを打ち明けたら、別れなさいとピシャリと言われてしまいました。 姉夫婦とは彼を交えて何度か食事をしたことがあり、彼の人柄を知っていただけにすごくショックでした。 姉が結婚するとき、親に、借金のある家には絶対に結婚させないと言われたらしく、その話を聞いてさらにどん底です。 これからどうしていくのか本気で考えて話し合いなさいと言われ、今日の夜、今後のことについて本気で話し合うことになりました。 彼はまだ私の話の内容がこの件だとは知らないのですが…。 彼は今26歳。私は25歳。彼には今年就職したばかりの弟と、フリーターの妹がいます。 私が親に嘘をつき続け、結婚を先延ばしにすればよい話なのでしょうか。 でもそんなに何年も待ちたくないというのも私の本音。 どうしたらよいのか本当に悩んでいます。 みなさま、ご回答をお願いします。

  • どん底で、辛いです。

    現在自営業を営んでいるものです。 新しい仕事を始めたのですが、思っていたより厳しく 収入が全く足りなく、とうとう借金をしてしまいました。 でも、この先何としてもこの仕事で、成功して見せます。 とても大好きな仕事だからです。 正直、今は毎日仕事をしていても借金の事が、頭から離れず、 家族の事も考えて、とても辛いです。 何としても成功させるんだという気持ちに、何とか支えられて いますが、それでも心が折れそうな時が多々あります。 そこで皆さんの中で、私みたいにどん底から苦労されて、 見事復活して成功された方、お話聞かせていただけますか? また、そのどん底の時、心が折れそうな時とか、どんな事を考えて 何を支えに、頑張れましたか?

  • 祖母に困ってます。

    こんにちは。 法律の方に質問しようか迷いましたが、家族の話なのでこちらにしました。 うちは母子家庭で、離婚してからは、祖父母の家で暮らしているのですが、数年前に祖父が亡くなって、事実上この家は祖母に家になりました。 そして困ってるというのが、以下の事柄です。 1 借金をしては踏み倒す 元々、祖父の稼ぎで暮らしていたようなものなので、年金も少なく、祖父の残したお金も遊びや趣味に使い果たし、僕達家族に「金が無いから貸せ」と言い、今では数十万もの借金を踏み倒しています。 2 「家を出てけ」 1の「金貸せ」などでこちらが、断る(母子家庭のためお金に余裕がありません)と、すぐに「だったら家を出て行け」と怒鳴られます。引っ越したい気持ちは山々なのですが、そんなお金どこにもありません。 3 母に暴言を言う 何かあるとすぐに母に暴言を言います。というか家族皆に言います。 4 嘘の話を周囲にする これも困ってます。周囲の知り合いなどに僕達家族の悪口(全部嘘です)を言います。それが僕の友人にまで渡り、誤解を受けた事もあります。 他にも、出かけていると勝手に部屋に入られていたり、夜中に大音量でテレビをつけて、それがうるさくて母が眠れなかったりと色々あるのですが、上記の2などのせいで逆らえません。 ホントどうにかなりませんかね?頭が痛くて痛くて… 何か解決策(法律的なことでも)が分かる方回答お願いします。

  • 人生

    人生でどん底、不幸、八方塞がりでも生きていれば必ず何かしら良い、とは言わなくても這い上がるチャンスはあると思いますか? そのような体験をした、又は家族や知り合いにそんな事があったという方のお話をお聞きしたいです。 今、どん底で八方塞がりです。具体的にはとても言えませんがとても不幸な状態です。 毎日いけない事ばかりの考えますがそんな気力も無くなりつつあるので理性のあるうちな質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 付き合う意味はあるのか

     今後、彼氏と続けていく意味があるのか悩んでいます。 彼氏は50万ほどの借金があります。これはパチンコで作ってしまったものです。 パチンコでお金が無くなって目が覚めたのか、今は半年間パチンコには行っていません。 金銭感覚がおかしくなったのを自覚しており、お金をたくさん持つのが怖いと言います。 その為、私と会うときは2~3千円親からもらい、それ以外は小銭しか持ち歩いていません。 また、借金返済のために弁護士に相談しています。借金返済のために彼なりに頑張っている姿がみられる様になりました。 しかし、最近彼から聞いたのですが、彼の姉にも借金があるようです。 姉は仕事をしてもすぐに辞めてしまい、ほぼ5年以上引きこもり状態のようです。 借金は20~30万と聞きました。借金の内容はお菓子代やゲーム代などなど…。 彼は働き始めてから、給料を家に入れており、姉の借金も彼の給料から返済していた様です。 パチンコもストレスから来たものだと思います。 彼は、”僕が頑張っても家族の問題があるから、解決までは長い時間がかかると思う。短い時間の間にいろいろ起こったけど、その時間をとり返すのには、いっぱい時間がかかるんだろうね。でも、僕は、時間をかけてでも取り戻したいと思ってる。僕のために、私の大切な時間をも使ってもいい?” と、言われてしまいました。返事はまだしっかりしていませんが…。 私は正直、お金に苦労する人生は嫌です。 彼の家庭状況で借金返済まではかなり時間がかかると思っています。 彼と結婚したら、借金返済のために私の貯金が崩されていきそうで怖いです。 彼の事は大好きですが、今後付き合っていく意味はあるのか。と考えるようになってしまいました。 家庭環境の事なので、彼に直接言いにくい部分もあり、話し合いをするにしてもどの様に話したら良いのかわかりません。アドバイスいただけないでしょうか?

  • 人生の運、不運は何で決まるのですか

    夫の実家はごみ屋敷でナントカならないかなって思っていたら全焼した。 思いがけない方法で解決した。ギャンブラーの義父も長生きしたけど亡くなった。 借金家族の義姉兄も突然死するのかな?それまで私が生きていられるかは疑問だけど。 悩みや苦労はそうやって解決するのだろうか? 私の母は離婚調停中に夫が死んで莫大な財産を独り占め、 私は父から貰うはずの財産が消えて運が悪かったけど 母と喧嘩していた弟は運良く財産が入った。 人生って成りゆき次第~私の不幸は借金家族を持った夫と結婚していることだけど、 どんな風に解決するのだろうか