• ベストアンサー

仕事を辞めるかどうか

 お世話になっております。ご相談がありますのでよろしくお願いします。  現在、30代の男性です。やりたい仕事があったので専門職の国家資格を取得し、夏より新しい職場に転職しました。  面接ではその資格を活かした職種での採用でしたが、実際入社してみると全く違う職種にされ、せっかく前の仕事を辞めてまで入社したのに話が違い困っています。その面接時の職種は別の人を採用したらしくもう枠がないので、近い将来に私がその希望の職種に異動ということはないそうです。  ここで私は悩んでいます。やはり、せっかくやりたい仕事のために資格を取ったので、数ヶ月しか勤めていないのですが速やかにそれができる新しい職場を目指すか、または、その資格は公務員試験の専門職での試験もあるので浪人をして公務員試験を受験するか、はたまた、今の職場で与えられた仕事をがんばるか、非常に悩んでいます。  30歳を少しばかり過ぎてしまったので、すぐに今退職をして行動をするのが少し腰が引けて悩んでいます。  多くのアドバイス、参考意見、経験談をお聞かせいただきたく思いますので、よろしくお願いします、  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (212/602)
回答No.3

おいらも慌てるな に一票です お話を聞く限りでは 貴殿の所望されてる職種はすでに「経験者」が就いておられるので会社としては天秤をかけた上でそちらの方を先にその部署に配置した と考えるのが妥当です ですから貴殿が仮に資格持っていたとして配属されたでしょうか? 入社前に約束・・・て まァイマドキでは 口約束ですしねぇ 会社としては貴殿を逃がしたくなかった と良いほうに考えては? 人によってはコネでも面接で落ちる人がいる昨今 仕事にありつけるだけでも幸い そのなかで1年はがんばって 周りを見るべきではないでしょうか? その上で さんざんみたけど こりゃ将来性もないわ あかんわ となった上で初めて言う話だと思いますよ とにかく資格については大小あれど 転職を考える人が非常に多くさらに求人自体が非常に少ないです 勉強して・・・とありますが 仮にその資格を取れたとして それからの求人探しになります これは大変なことです 今は資格あるのに求人がない という悩みの方が多いです あと地方によりけりですが 今は弁護士が少ないらしい これは給与の問題で 過去は弁護士資格 即事務所入りで50万あったのが今は20万台になってるそうですよ あと電気工事士二種は資格マニアでさえ入ってくる人気資格ですが 工事士二種持ってても 現場の経験なければ「応募資格」さえなかったりする昨今です

banban2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いろいろとお詳しくてすごいですね。「その上で さんざんみたけど こりゃ将来性もないわ あかんわ となった上で初めて言う話だと思いますよ」。おっしゃるとおりだと思います。

その他の回答 (2)

  • 2yao2yao
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.2

もう少しその会社で、頑張ってみてもいいのではないでしょうか? 頑張ってるうちに、認められ、思わぬチャンスが舞い込んでくる。と言うこともありますし。 すぐに会社を辞めた経歴は、次の会社を受けるときにマイナスになるかと・・・ とりあえづ、在職しながら、勉強し、希望の仕事につけるよう、やるだけやってみる。まだ数カ月じゃない。 それから、どうしても今の仕事が嫌だったり、冷静に状況をみて異動などが難しいなら、就活を考えたら? 今のご時世に、せっかく就職できたわけだし、今、また就活するの大変。危険な気も・・・ 慌てなさんな。

banban2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かにすぐ辞めた経歴はマイナスになりますよね。少し落ち着いて考えたいと思います。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

在職しながら、転職活動をするのが良いと思います。 その専門職への転職が、経験なしの場合にどれほど見つかるのか 分かりません。ハイリスクです。 他には、社内異動に関しての社内制度について、総務に聞いてみたり、 上司に相談とかはしてみたのでしょうか? 辞める覚悟があるのであれば、その辺りを強く押してみるのはどうでしょうか。 本腰入れて転職活動や公務員試験の準備をするにしても、 転職して数ヶ月であれば、少なくとも失業保険が貰える6ヶ月まで 我慢した方が良いと思います。

banban2008
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。質問文中に若干触れていますが交渉をした結果近い将来の異動の予定は無いとの回答でした。 勤務しながら就職活動は現実的な選択肢だと思います。 現在の状況は悔しくてたまらないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう