• 締切済み

日本の軍事について

kcv86の回答

  • kcv86
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.14

領土を削り取られる可能性は他の方が既に指摘されている通りです。 また、こちらが軍事力を持たない(あるいは圧倒的に劣っている)場合、軍事力を背景に相手の意思を強要されるかもしれません。 黒船の再来ですね。 現代であっても例えば、貿易赤字のかさんだ国が、必要無い物をとんでもない値段で押し付けてくるかも知れません。 また、軍縮は単独で行っても意味がありません。 日本は小泉総理の頃から防衛費を削り続けてきましたが、周辺国は軍拡を続けています。 周辺国を巻き込み、話し合いによって相互に縮小していくしか無いのです。 また、軍事力を持たなかった国の例としてこのようなケースもあります。 http://obiekt.seesaa.net/article/30706564.html

参考URL:
http://obiekt.seesaa.net/article/30706564.html

関連するQ&A

  • 日本の核保有について

    先日、ここでのある質問を皮切りに、「日本の核保有」について、同僚と議論する事となりました。 自分の意見としては、率直に申し上げますと、「日本の核保有には反対派」です。 以前にも、そのようなテーマで討論をするTVを見た事がありました。 それは、核保有賛成派と反対派に分かれて議論をするような物でしたが、賛成派には若者が、反対派には戦争経験者や広島、長崎の方が多かったです。 当然かも知れません。 自らが、核の被害に合いながら、日本の核保有に賛成する人など、ごく少数ではないか、とも思います。 さて、同僚は「日本の核保有に賛成派」であり、その理由として挙げる事は、 「日本が核を持つ事で、他国への脅威になる」 「戦争の抑止力になる」 「日本には世界の国々に比べ、核兵器など簡単に製造出来る技術力があるのにもったいない」 「日本がいつまでも、アメリカの言いなりにならないで、自国に力を付ける為」 イコール 『平和を維持出来る』 と言う事です。 以前見たTVでも、賛成派は同じような事を言っていました。 そして、反対派の人間に対し、 「いつまでもキレイ事を言っていても駄目だ」 とも言っていました。 自分としましては、日本が核を持った所で、戦争の抑止力になど決してならない、と思っております。 日本が核を持っただけで、アメリカ並の「巨大な軍事力」を世界に意識付け出来るのであれば、それでも良いでしょう。 ただ、今の状態でそれを世界に意識させる為には、世界大戦規模の大きな戦争を起こし、それに勝利するという実績を付けなければ通らないと思うのです。 今の状態で日本が核を保有すると言う事は、戦争の抑止力になる所か、近隣諸国に対し、逆に「対抗意識」を植付けさせ、「戦争」を意識させるような逆効果になるのではないか?と思います。 日本ごときが、核を持ったぐらいで「優位」に立つのであれば「我が国にも核を。。。」 そう思う国が丸っきり出ないとも限りません。 そうなって、周りの国々が核を持ったら、次はどうなるか。。。 「先に核を撃った者勝ち」 となるのではないでしょうか? 自分はそれが怖いのです。 『平和を願う』 賛成派も反対派も、辿り着く思想は同じなのに、目先の事ばかりに囚われているような気がしてなりません。 戦争は、核を持ったぐらいでなんとかなるような、そんな単純なものではないと思うのです。 日本が核を持ってしまえば、核によって失われた命の重みが無くなってしまいます。 「世界で唯一、人間に核兵器を使われた」と言う悲惨な光景を、世界に向けて堂々と言えなくなってしまいます。 その事実に重きを置く事は、甘い事なのでしょうか? 自分は、現在アメリカの軍事力に守られている事と、政治の面でアメリカに対し大きな意見を言えない事は別物だと思っています。 日本が、世界の中で群を抜いて素晴らしい技術力があると言う事も否定しません。 しかし、そうであるならば、核を物ともしないぐらい防衛力のズバ抜けた、精度の高い迎撃ミサイルの開発に取り組んでもらいたいと思います。 日本には、攻撃力でなく、防衛力に重点を置いて欲しいと思います。 そうなると、「攻撃は最大の防御」と言われるでしょうか。。。 ただ、現実問題として、核保有賛成派に、戦争経験者が少ないと言う事実を、賛成派のみなさんはどう思っているのでしょうか?

  • 全ての国は核兵器を所持すべきでない

    全ての国は核兵器を所持すべきでない という議論への反対意見を10個考えなくてはならないのですが思いつきません とりあえず 1 核抑止になる 2 自国を守ることができる 3 核に関する情報が増える 4 世界での発言力が増す 5 国を滅ぼすことができる の5個はひねりだしました(無理矢理なものもありますが…) 他に何があるでしょうか? ちなみにこれは世界の話なので アメリカと対等な地位につける や 中国への抑止になる など日本のみが核兵器を持った場合のメリットは書けません

  • 日本が核武装したら…

    最近、北朝鮮の砲撃や中国との尖閣問題など我が国を脅かすことが起こっていますが、私個人の考えではアメリカのように軍事大国になって国際的発言力を持つことで、日本にとって好ましくない行動を抑止できるようにならなければならないと思っています。例えば核兵器や原子力潜水艦、空母など攻撃力のある兵器を持つことです。これらはあくまでも軍事的抑止力としてであり、他国を侵略するためではありません。そこで質問です。もしこのようなことが実現したとして、軍事的、経済的、国民生活など日本国内はもとより他国に与える影響はどのようになるのかご意見ございましたらお聞かせ下さい。

  • 軍事研究について

    こんばんは。重い質問ですみません。 先日前防衛庁長官の著書を読んだのですが、軍事について詳しい(オタクでなく)人はあまりいない、というようなことが書いてありました。 そういえば、「核武装」とか「空母配備」などの話題がでるときは、大抵だれかがそういったからその人は危険だ、という内容のことが多いと思います。   別にするしないは別として(当然)、研究や議論はどこの国でもやっていることだと思うのですが、日本ではどこがやっているのですか。 前防衛庁長官が言っているということは、自衛隊や、防衛庁ではしていないと思うのです。 いわゆる軍事バランスとかを詳しく知りたいので、そうした施設?などをご存知の方教えてください。

  • 日本の軍事力

    日本の軍事力 自衛隊は軍隊ではないことになっていますが、中国やインド、ロシアなど核保有国に囲まれて、北朝鮮などの危険思想保有国もあります。 日本は軍需産業を育てて核保有も含めた軍備強化をするべきだと思うのですがなぜしないのでしょう? 憲法問題を除いた、なにか問題があるのでしょうか?

  • 日本の軍事力について

    最近、韓国・中国の話題がよくテレビで流れていますよね。そこでTVのニュースを見ていたら竹島問題で韓国人が日本は韓国と戦争がしたいんですかねとまるで叩き潰しますよと言わんばかりの一般市民の回答でした。さらに中国とも領土問題があります。日本の防衛予算が高いのは知っていますが、実弾の装備についてははぶかれているのも多いと聞きます。核攻撃を除く軍事力を想定した場合、日本の軍事力の規模はどれくらいなのでしょうか?また、日本が本気になった時(先制攻撃あたえるくらい)にはどれくらいの力を持っているか知りたいのです。仮想を想定した場合ですが教えてください。

  • 先制攻撃論

    危険な国には先制攻撃すべき これに反対ですか?賛成ですか? 参考までに イラクイラン戦争時にイスラエルはイラクの核施設を爆撃 ↓ この攻撃がなければ湾岸戦争時にイスラエルに核が落ちていたとイスラエルの政府関係者が断定 国連は自衛のための戦争以外認めない(つまり侵略されたときの反撃のみみとめている) ↓ 先制攻撃は自衛でない ちなみに自分は反対です 核保有を認めて抑止力に使うべきだと考えています いろいろなご意見、お待ちしております

  • アメリカの銃乱射事件を見て

    アメリカの銃乱射事件を見て、改めて核抑止力論や自衛隊の国軍化が出鱈目だったか、思い知らされませんか? アメリカの銃所持賛成派【主にNRA】は自分の身は自分で守るという理念の元に銃規制に反対しています。 日本の右翼も、核武装することでやったらやり返すという理論を元に、核武装論を展開します。 自衛隊の国軍化もそうです。 自衛隊を強化して自主独立を謳っていますね。 でも今回のアメリカの銃乱射事件を見てそれはいかにそれが出鱈目であり、なおかつ危険なものであるか、思い知らされました。 誰かがこうして引き金を引いたとき再び惨事は繰り返される 芋づる式に世界は終わる。 まともな人間が扱えばこんなことにはならない。銃が悪いんじゃない扱う人間が悪いんだ。銃賛成派の論理ね。 でも日本ほど核武装論に相応しくない国はない。 日本はあの戦争で、アジアを侵略し、アメリカを爆撃し、重慶を爆撃し、大暴走した諸悪の根源 日本こそまともに銃を扱えない危険な国 まだ中国も北朝鮮もヤイヤイ言われながらも最後のボタンは押していない。 でも日本は押したんです。宣戦布告した。 そういう過去の歴史を無視して何をおめおめと核抑止論を展開できるのか? 私は日本人の中に核抑止論を言う人がいるっていうのは恥ずかしくてならない

  • 集団的自衛権により日本は韓国を軍事援助する?

     私が知る限り、集団的自衛権とは、同盟国が他国に攻撃を受けた場合、同盟国を軍事援助や軍事作戦を行う事だと理解しています。 現在、我が国は、仮想敵国として、中国、北朝鮮、(ロシア?)が、存在しています。 特に北朝鮮は、何度も、軍事挑発をしています。 ・・・で、我が国は、アメリカと軍事同盟を結んでいまし、韓国もアメリカと軍事同盟を結んでいますが、私が知る限り、日本と韓国は、軍事同盟を結んでいません。 なので、集団的自衛権では、軍事同盟を結んでいない、韓国が北朝鮮から攻撃を受けても、自衛隊が出動する事は想定されない気がします。 しかし、同盟国アメリカの領土の一部である、在韓米軍基地や、在韓米大使館が、北朝鮮の攻撃を受ける可能性があれば、日本は同盟国を守るために、韓国に自衛隊が出動出来る可能性もあるのでは?と考えました。 長くなりましたが、法的に可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸してください。 もちろん、韓国国民の感情として、日本の軍隊が自国の領土に足を踏み入れる事は、激しく抵抗するのは言うまでもないし、現実的では無いのは言うまでもないです。 しかし、現実に有事になった時に、軍事上の展開次第、あるいは、アメリカの要請などが、あった時、意外と可能性はあるのでは?と、思ってます。 私は、この集団的自衛権の論議が、北朝鮮有事の際の軍事上の選択肢に法的裏づけを与えるために、やってる気がします。 ・・で、韓国だけでなく、日本本土が他国から侵略を受ける事態になったとき、アメリカ本土とアメリカ国民を守るためだけに存在する、在日米軍はどんな動きをするのか? そんな日が、絶対に来ない事を日々祈ってます。

  • 日本が攻撃された場合、アメリカは本当に軍事行動を

    まだ記憶に新しいと思いますが、北朝鮮による韓国の延坪島砲撃事件、そして、これまた北朝鮮の魚雷攻撃によるとされている韓国の哨戒艦沈没事件。これらの事件ではかなりの死傷者がでました。 韓国とアメリカの間には米韓相互防衛条約があるのにも係わらず、韓国が攻撃を受けても米軍は軍事行動を起こしませんでした。 私はこの事件を見て思ったのですが、日本がどこかの国から攻撃を受けた時、米軍は本当に軍事行動を起こしてくれるのか? 米軍が軍事行動を起こすとしたらどの程度の攻撃を受けた場合なのか? 私は、もし、日本の艦艇がどこかの国から攻撃され沈没し死傷者が出たのにも係わらず、米軍が軍事行動を起こさなかったとすれば、日米同盟は破綻すると思います。 そして、日本とアメリカの関係は決定的に悪化するのは避けられないと思います。 みなさんは、どう考えますか?