• 締切済み

2次面接?

先日一次面接を受けた会社から 題名・2次面接のご連絡 弊社の募集にご応募下さり、また面接にお越し下さいましてありがとうございました。 今回の募集については採用を見合わせていただくことになりました。 (略) 尚、時期は未定ですが2次募集の検討もしております。 (略) ご連絡することをお許し頂ければありがたく思います。 タイトルと内容がまったく一致してないのですがいったいどういうことでしょう? この場合、「一次選考の結果について」などのメールが来るのであって 「2次面接のご連絡」というのはおかしいと思うのですが…(ちなみに書類選考突破のときのタイトルは「1次面接のご連絡」でした タイトルと本文の間違いではないかと思っているのですが… で、まずどうするべきか 1・「採用を見合わせるとありましたが件名に2次面接のご連絡とあったので確認のため、お電話しました」と聞く。 2・「2次面接の連絡というメールをいただいたのですが、2次の日程が書いてなかったのですが?」と聞く 3・諦める。現状は悲惨である

みんなの回答

回答No.1

本文の方をおろそかにするとは思えないから、「今回不採用」&「2次募集がある」いう連絡と考えるのが妥当。 1や2の様に「相手の間違いをあえて指摘」は印象悪いです。 揚げ足取りと思われます。 「わざわざのご連絡ありがとうございます。   2次募集の際は宜しくお願いします」 と返信するべきです。 本当に2次面接ならそこで間違いだと連絡が来るでしょうから。

sousakann
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接日程のメール

    面接日程のメールの返信について教えていただきたいです。書類選考は合格しましたが、次の2次選考(面接)の日程はまだ未定とのことです。メールには「予定が見えた段階でこちらよりご連絡いたします。 」と書かれていました。メールで問い合わせをする場合、どのような文にすればいいですか?

  • 最終面接

    現在中途採用の試験を受けています。 地元企業で優良企業です。1次・2次面接が合格して、 最終役員面接の日程連絡を待っていたのですが、 1ヶ月後に行うと連絡が来ました。 会社のホームページを見ると、2月にまた中途採用募集をしていることを見つけ、そのかねあいで遅くなったのかな?と推測したのですが、 この場合、また選考が振り出しに戻り、競合が出て不採用になる確率が大きくなってしまうということなのでしょうか? また、今回の推測を人事に質問することはしてはいけないことなのでしょうか?

  • 最終面接への不安

    はじめまして。30台前半の女性です。 現在、転職活動中で、いよいよ最終面接の機会に恵まれました。 選考方法は、書類審査>一次面接>試験>最終面接 です。 しかしながら、最終面接の日程が変更となったことで不安になって しまったのです。 通常、良くあることなのかもしれませんが、実はトラウマがあります。 4月に某転職サイトからスカウトがあり、上記の選考方法とまったく 同じ流れで、最終面接の機会をえることができました。 しかしながら、面接日時の調整メールにてGW前に日程が決定しまし たが「役員の日程が合わない」ということで、再調整し、GW明けと 決定しました。 しかし・・・GW明けに「別ルートで採用がきまったので、今回の ことはなかったことにしてください」とメールが来たのです。 最終面接の日程を調整すると言っておきながら、実際には、挑戦する 機会もないまま終了となりました。 皮肉なことに、内定を頂いていた他社に辞退の返事をした翌日でした。 こんなことがあってから、最終面接の日程調整があると、また同じ ことがあるのではないかと思ってしまいます。 また、今回の求人に対し、同社の求人が私の選考中に、某転職サイトに て同職種での求人募集を実施し始めていたことも気になります。 未経験歓迎、年齢制限などの応募資格から考えると多数の応募が 考えられます。(私は経験者、年齢はギリギリです) ただし、採用枠は1名なのです。 とても入社したい会社で、最終面接の日程が決まった時は「前向きに 頑張ろう。可能性はある!」と強気だったのですが、変更連絡から 前回のこと(トラウマ内容)を思い出し、不安になってしまった次第 です。 変更になったのは、やはり、選考として残したい人材が、転職サイト 経由などで、現れたからなのでしょうか? 日程を変更された側(私)というのは、選考上、採用条件にギリギリ の位置にいるということなのでしょうか? 気にし過ぎているのかもしれませんが、採用担当経験者の方や、 転職経験者の方々からご意見をいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • なかなか最終面接をしてくれません

    現在大学4年生です。8月中旬に面接をしてもらい、次の面接をパスすれば内定です。 こまめに連絡をくれる会社でした。メールをみたらその旨を人事担当のAさん及びAさんの上司にメールで連絡してほしいなど丁寧な対応でした。 面接のときに今回の結果は来週お知らせします、と説明があり、その「来週」ギリギリになって「採用会議が延びていて結果はまだ出せない。8月中には再度連絡する。と。 結局8月中に連絡はありませんでした。9月4日に 「最終面接に来てもらうことが決まった。だけど日程は未定。日程がわかったら連絡する。」と。 しかしそれっきりです。ちょっと遅い気がしませんか。いろいろ考えているんです。これはもうあきらめろということなのか。はたまたこちらが本当にやる気のある人間であるかを試すために敢えて問い合わせてくるのを待っているのか。 学校から斡旋してもらったこともあり9月中に学校の就職課に聞いたところ、「それはこちらから問い合わせるべきだ」とアドバイスをくれたかと思えば「長いところは2ヶ月待ったところもあった。そういう会社なんだろうからしかたない」と中途半端な言葉をいただいたりもしました。 その会社の募集は「男子のみ」だったのですが、就職課が私のサバサバしたところ(かどうかは知りませんが)を見込んで「彼女なら大丈夫だから」と推してくれました。 しかしそのことが今は引っかかっています。よく考えたら募集条件から外れているではありませんか。もしかしたら会社側は「女はいらんよ。男子のみと言ってるじゃないか」と採る気がないのかもしれません。 今は日付を切って連絡しようかと思っています。それは面接から2ヶ月たった日です。でも現状を考えると、その日が来ても何も起こらないような気がしてならないのです。 他の会社を受けていて、これからもどんどん受験することでしょう。でもこの会社のことはどうしようとも思っています。

  • 転職での二次最終面接について

    こんにちは。 現在、転職活動をしております。 先日、一次選考で説明会と適性検査(2種類)が行われました。その際の結果は翌日の夕方に頂き、二次選考へと進むことになりました。この二次選考での面接は、最初の面接でもあり最後でもあります。 もともと、二次選考の日程が3日間ほど設けてあり、私はその初日に面接がありました。面接期間が決まってる場合、やはりすべての人を面接してから採用を決めるのでしょうか?適性検査通過して、一度きりの面接なので、面接してから判断されるのでしょうか?ちなみに、契約社員での募集で、採用枠は複数名とのことです。気になってしまい、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 面接について

    書類を4月に出したのですが地震のせいで今は面接が出来ないと言われてGW明けにまた連絡しますと言われました。 そしてGW明けに書類選考は通過して、工場見学と面接の日程を決めるのでまた連絡しますと言われたので待ってるのですが2週間以上たっても全然連絡が来ないんですけど連絡はきますかね? そこの工場は去年出来たばかりで今は大量募集していると書いてありました。 こっちからも連絡したほうがいいですかね? お願いします。

  • ゲーム会社の二次面接

    はじめまして。 先日、ゲーム会社の企画の一次面接(アルバイト)を受けました。 私は学生という事もあり未経験ではあるのですが、しっかり熱意は伝えられたかと思います。 採用担当の方からの印象もおそらく良く、その場で二次面接に来て欲しい、こんな事は滅多に言わないと言われました。 そして、面接終了後一時間以内に二次面接案内のメールが届き、明日面接に来てくれないかという内容でした。(予定があったので日程は調整させて頂きましたが) そこで質問です。 この場合、二次面接ではどのような事を聞かれるのでしょうか? また、採用の可能性は高いと思っても良いのでしょうか? ちなみに、アルバイトは週5で、社員登用有りの場所です。(面接の際に社員登用の希望の有無を尋ねられました) 選考自体は 書類選考→一次面接→二次面接→内定 という流れで、私は現在、この一次面接を突破した段階です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 面接の合否連絡日について・・・。

    こんばんは。 転職活動中なんですが、先週の水曜日の午前中に面接をしました。面接の後に、1週間以内にメールで合否(不採用の場合でも連絡する)の連絡があると言われたんですが、連絡がきません。 会社によっても異なるとは思いますが、1週間後とは来週の水曜日までという意味なんでしょうか? ネットで応募したんですが、そのときは、応募した日に面接の日程の連絡があり、とても印象がよかったんですが、現在、一週間後と考えられる本日18時にいまだ連絡がありません。 選考は次が最終面接ということもあり、「そんなに迷うものか」とも思います。 私の良いように考えているのは、「選考が難航している」という考えなんですが、採用経験や経験談があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 面接日程についての返信について

    質問お願いします。 先日、求人サイトをみていて、よさそうな企業に応募したところ、 面接にきてほしい旨の内容のメールをいただきました。 これに対して、どのように返信するとよいと思いますか? 一字一句、失敗したらいけないと思うと心配になってしまいました。 どうか宜しくお願いします。 >この度は、弊社求人にご応募いただきまして誠に有難うございます。 >さて、お送りいただきました内容をもとに選考をさせていただいた結果、 >一度面接に来ていただきたいと思っております。 >つきましては、ご都合の良い日時をご返信いただけますでしょうか。 >日程を調整させていただき、改めてご連絡させていただきます。 >それでは、ご連絡をお待ちしております。

  • 就職活動の面接日程変更について

    面接の日程変更についての質問です。 先日、一次面接通過の連絡を頂き、二次面接の日程を確認し予約を行おうとしたところ 希望する日程はすでに満席になっていました。 そのほかの日程は都合がつかないため採用担当の方にメールを送ったところ、 日時を指定され、 もし可能なようであればこちらの日程で予約をしておきます と言うような内容のメールを頂きました。 そこで、質問です。 もし、指定された日時でも都合がつかない場合は再度日程を調整して頂きたいとお願いするのは大丈夫なのでしょうか? 2度も日程の調整をお願いしたことで、選考に影響が出ないかとても不安です。 アドバイス、よろしくお願いします。

起動できない
このQ&Aのポイント
  • 購入したデジカメde!!ムービーシアター8 WeddingをWindows11で起動できません。インストール後に画面上のムービーシアター8をクリックすると約10秒でメッセージが表示されずに画面が消えてしまいます。以前は別のバージョンを使っていましたが、現在はアンインストールしています。
  • Windows11でデジカメde!!ムービーシアター8 Weddingが起動できません。ムービーシアター8をクリックしても画面がすぐに消えてしまい、ログインもできません。以前は違うバージョンを使っていたが、現在はアンインストール済みです。
  • ムービーシアター8 WeddingをWindows11で起動できません。インストールは正常に完了しましたが、ムービーシアター8をクリックするとすぐに画面が消えてしまい、ログインもできません。以前は別のバージョンを使用していましたが、現在はアンインストールしています。
回答を見る