• 締切済み

PCと5.1chのアンプをつないでも音が出ない

使用している機器は下記のものです。 PC:DELLのStudio Desktop 5.1ch対応アンプ:YAMAHAのAX-V465 モニタ:三菱のDiamondcrysta RDT223WM-S(スピーカ内臓) これまで、ブルーレイで映画を観たり、D-CASカード使用で地上デジタル放送を観たりしてましたが、音声だけアナログだったので5.1chスピーカシステムを導入することにしました。 現在、PCとアンプのHDMI(IN)で、PCとモニタをDVIでつなげていますが、音が全くでません。 このつなぎ方がまずいんですかね? PCとつなげないで、単独での5.1chスピーカーシステムは正常でした(FMラジオで音が出ていることを確認)。 PCとモニタをアナログでつなげれば音は出てます。 どうやらPCをつなげると駄目みたいです。 PCとつないだ状態で地デジ放送を観たら、音声だけ出ませんでした。「SCMSサポートされていない」というメッセージが出て、音声調整も全く効かなくなりました。 アンプの設定も何回も確認しましたが問題ありませんでした。 PCの設定に問題があるんでしょうか。 初心者でよく理解しておらず、どこに問題があるのかすらわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

ANo.1です。一寸勘違いしていました。 DVIでモニタに繋いで、HDMIでアンプですね。 DELLのマザーボードの仕様が判りませんが、殆どの場合、DVIとHDMIは排他利用になるので、DVIを使った時点でHDMIは使用していないと思われます。従って、HDMIに音声が入っているとして、TVに接続すればTVからは出ると思います。 DVIとHDMIは排他利用が原因だと思います。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.1

DVIは、グラフィック専用のインターフェイスなので、音声はサボートしていません。最初の接続で間違えています。 多分、今はオンボードグラフィックスのDVIから繋いでいるのでしょうか。 HDMIを装備していて、かつ、音声をサボートしているグラフィックカードを使えば、ドライバの組み込みで音声が出るようになります。 RADEON系は、比較的接続が楽なようですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう