• 締切済み

友達の親御さんが反社会的な行為をしてしまったらしいのですが…

maplepoohの回答

  • maplepooh
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

どんな言葉をかけたらよいか? というよりは その友人の方は、今まで通りにあなたに接してほしいと 思いますよ。 友人の方からその話題が出ない限り、 今まで通り接してあげるのが一番良いと思います。

ritard28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。今までどおりに接したいと思います。 今までどおりの感じで送ったメールが完全スルーなので、「え、もしや逆に怒ってる…?」とか思ってしまい…。 でも過ぎたことなのだし(ましてや本人のしたことではないし)、やはり私からは何も言わないのが一番なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 親にお年玉

    友人の言葉に傷ついています。 私も友人も専業主婦です。 先日、友人と子供のお年玉について話をしていたところ 友人が自分の親や祖父母にもお年玉を渡していると言いました。 私は「偉い!親孝行だね~」と言い、私は親や祖父母にお年玉を渡した事がないと正直に話しました。 すると友人は驚いて「親や祖父母にお年玉を渡した事がないなんて考えられない! そんな当たり前のことしないなんてどうかしてる、親不孝はダメだよ!」と… 当たり前ですが、友人と私では環境が(子供の人数、夫の職業・収入など)違います。 正直に友人は親孝行だと思いましたし、私だって経済的に余裕があれば両親だけでなく義両親も支えてあげたいと思っているくらいですが 恥ずかしながら家族が食べていくのが精一杯、親にお年玉なんて渡せる状況ではない我が家です。 確かにお年玉を渡している友人は親孝行です。 でもお年玉を渡した事のない私は親不孝ですか? 友人の言葉に納得がいかず、心が晴れません。 親や祖父母にお年玉を渡す事は世間の常識ですか?

  • 社会人になってから友達に頻繁に会ってますか。

    社会人になってから友達に頻繁に会ったりしますか。 学生時代は学校で友達にも会えますし 時間に余裕があるので休日に会ったりもできます。 でも社会人になると仕事に追われたり 結婚してる人の場合家族サービスに追われたりするでしょう。 独身の人でも休日だから暇とは限りません。 私の場合も社会人になってからは数か月に一度くらいしか友達に会えません。 電話しようにも「残業の連続で休日出勤もある友達」の場合、電話さえできません。 (話が変わり) 趣味サークルに入る人もいますが そうそう簡単に友達ができるものではないみたいです。 サークルのときに一緒にお茶を飲むくらいで サークル活動外でわざわざ出会うなんてことは少ないと思います。 社会人になってからでも ひんぱんに友人に会ったりしてますか。 友達に会いたくても会えない・・・とか 或いはわざわざ会うほどの親しい友達がいない・・・ということはありませんか。 休日のたびに誰かしら友人に会ってるって人ってそんなに沢山いると思いますか?

  • 友達の家に泊まりに・・・

    明日、友達の家に泊まりに行く予定があります。 友達は実家に住んでおり、同性で同い年の25歳。 中学からの付き合いで仲良くしていますが、家に遊びにいくのは初めてです。 大学生までは実家住みの友人宅に泊まらせてもらった時は、私の親から友人の親へお礼の電話を入れていたのですが、お互いに社会人になったので親からお礼の電話はもういらないでしょうか? 私はもう社会人なのでいらないと思うのですが、まだ大学生の時に別の友人が泊まりに行ってお礼の電話がなかった事で、その友人に受けた印象が悪かったという話を聞いたことがあるので少し不安です。 もちろん菓子折りは持っていくつもりです。 どなたかご意見お聞かせください。

  • 社会人と学生の交際は、親に言わない方がよかった?

    私は20歳で女子大学生なのですが、26歳の男性とお付き合いしています。 一人暮らしなので、親に隠していても交際していることはばれないのですが、 親に隠し事をするのは嫌なので付き合っている事を話しました。 すると、「大学生と社会人なんて、犯罪じゃないの?」と言われました。 中学生と社会人なら犯罪と言われても仕方ないのですが、大学生と社会人って普通だと思っていたのですが… 話をしてから、母と電話やメールをしても母の声が明らかに不機嫌です。 言わない方が良かったのでしょうか? 私は彼へのクリスマスプレゼントの相談などを気軽に出来るような関係を、母親と築きたかったのですが…。

  • 友人から「親が亡くなった」とメールで知らされた時

    メールと年賀状程度のお付き合いの友人がいます。 最近、親が亡くなったということでメールがきました。 亡くなってから2週間ほどたっています。 「親」というとまだ60代の前半という世代なので、どのように返信したら よいのか考えてしまっています。 以前、学生時代の友人から喪中はがきをもらった時は、年賀状のみの 付き合いになっていることもあり、何も言葉で返すことができなかったのですが、 どうしたらいいのでしょうか? ちなみに祖父母が亡くなったという喪中はがきは何度かもらったことが あるのですが、いずれも特に何も言葉は返していません。 よろしくお願いいたします。

  • 親から言われた言葉。

    この間、友人とこういう話になったのですが たとえば「お客様が帰る時は、足音が聞こえなくなるまで玄関の明かりを消さない」とか 親から口うるさく言われた言葉の話になって。。 友人と話していると、なんか楽しくなってきて 他の方々の話も聞いてみたくなりました。 どんな事でもいいですので、子供の頃から親に口うるさく言われ続けてきた事 ございましたら、書き込んでほしいです♪ よろしくお願いします。

  • 高校受験が近い親御さんたちにお伺い致します。

    知り合いの人に中学3年生の子がいる人がいます。 その子が祖父母に欲しいゲーム機とソフトをおねだりして祖父母が買ってやる事になったのですが数か月後に高校受験が控えているのに親が子供にゲーム機とゲームソフトを買うのを許すという行為は皆さんはどう思いますか? その子はゲーム好きで暇があればゲームに夢中になり食事であろうと何かしている途中でもはまって遊びをやめない子でこの子にゲーム機やソフトを買い与えると「受験が近いのに勉強しなくなるので買わせないほうがいいのでは」と私は言いましたが知り合いは「もう決めているのでいい」と言います。 受験生を子に持つ親御さんはこの行為どうお思いでしょうか? 私だったら子供が受験性なら受験が終わるまで我慢させ勉強に集中させます。私の考えが間違っているのか時代の流れなのか今時の親はそういうものでしょうか? 私は呆れて言葉がでません。

  • 新社会人の人に

    20代学生です。 進学する友人と新社会人になる友人の割合が半々くらいです。 僕も進学組で、新社会人の人に近況を聞こうとするとき 「忙しい?」って決めつけるのもあれだし、 「楽しい?」って決めつけるのもわかってないと思われそうだし、 「最近どう?」っていうのも漠然としすぎている気がするし・・・。 まぁ、まだ先の話ではあるのですが、ふと考えるといい言葉が無いなぁと。 お互いに忙しいし、話を出すきっかけが遊びとか飲みとかには当分しにくいと思うので、 近況を聞くというのが思い浮かんだのですが、 相手に不快感を与えない言葉が思いつかなくて。 考えすぎなのはわかってますが、アドバイスお願いします。

  • 友達に告白されちゃいました

    2,3ヶ月前に友達に告白されました。 彼が言うには 「君に彼氏がいるのは知っているから  どうこうしたいって思ったわけではなく  自分の中で君への気持を抑えきれなくなってしまったので  気持を打ち明けたのだ。  でも、このことを気にしないで今までどおり友達づきあいをしてほしい。」 ということでした。 私としても、彼はとても話の合う、会話してて楽しい友人だし “今まで通り”という彼の気持も嬉しかったので 彼の告白は胸のうちにしまっておくことにして それまでどおりに友達づきあいをしていました。 ところがここ数週間くらいから 「好き」という言葉を口にしないまでも 彼の態度や言動に、気持ちがにじみ出ているように 感じられるようになってしまったのです。 そしてそれが「重い」というか、時には疎ましくさえ思えるようになったのです。 彼は気持ちを打ち明けたことで 私が彼と話しづらくなるのでは?と、とても心配しているので あからさまに避けたりしたら、彼を傷つけてしまうと思うのです。 それに前述のように私にとって彼はとてもいい友人なので 友達としての彼を失いたくもないのです。 なので、彼を傷つけないように いや、まったく傷つけないっていうのは無理かもしれませんが その傷が少しでも小さいものですむように やんわりと気持ちを表すのをやめてほしい旨を 彼に伝えるにはどうしたらいいのでしょうか? それとも私のこういった考えは間違っているでしょうか? ちなみに私達は違う会社に勤めている20代後半の社会人で 実際に会うことは少ないですが 電話やメールでしょっちゅう世間話をする、といった付き合い方です。 そして私は彼に対して恋愛感情は一切持っていませんし これからも男女の関係になるなんてことはまったく想像できません。 どうぞご意見をお聞かせください、お願いします。

  • 初任給で親に贈り物しないのは社会人失格か

    もう何年か前の話ですが、新卒で入った会社で社長直々に「初任給で親の感謝の気持ちを伝え、それについての感想文を提出する」という課題が出ました。 社長が言うには「初任給で親に感謝をしないのは社会人失格」とのことでした。 私の場合、そもそも「感謝を伝える」の意味が分かりませんでした。 文字通り、言葉で伝えればいいものと思っていました。 そして私は「ありがとう」などと親に言えるような関係は築いてきませんでしたので、特にアクションもせず課題をごまかそうと思い、「感謝の気持ちを伝えたところ、父からは電話にたくさん出る等して会社の人に早く覚えてもらいなさい、などのアドバイスをいただき、励みになりました」といったような感想文を出しました。 すると社長からは見抜かれたのか、「感謝の気持ちは伝えなかったのですか?再提出してください」というメールが来ました。 それでもどういうことか分からなかったので、同じように「私の親は素直に感謝の言葉を受け取って喜ぶ態度を見せないタイプではありますが、・・・のようなアドバイスをいただきました」などとごまかして再提出しました。 再提出以後は特に社長からの返信はなく、可も不可もなく終わりました。 そのとき、初任給で両親にプレゼントをするなんて考えた事もなかった私ですが、同い年の人がSNSで「初任給で両親にプレゼントをしました」などの書き込みをしているのを見て初めて、そういう風習のようなものがあることを知りました。 そこで初めて課題の意味が分かったというようなところです。 思えば母の日に花を送ったりとか、父の日に贈り物とかは小さい頃から一度もしたことはありません。。 社長の言うように、初任給で親に贈り物しないのは社会人失格なんでしょうか? ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう