• ベストアンサー

葬儀・法事への参列。何親等まで?

葬儀や法事で、一般的には何親等まで出るものでしょうか? 私の夫の祖母が昨年他界した際に、私の父が告別式に焼香に来ました。祖母と父に面識はありません。 私から両親に葬儀のことを伝えたのですが、夫側から来てほしいと言われたわけではありません。 私の母は、面識がない上に私の義理の祖母ということで遠い親戚になるため、葬儀に出るのは行き過ぎではないかと考えていて、それで昨年少し言い合いになったらしいです。 もうすぐ一周忌になりますが…父は来るつもりのようで、また両親が喧嘩するのではないかと少し気がかりです。 そこで伺いたいのですが、葬儀や法事には何親等まで出るのがマナーなのでしょうか。 ちなみに地域は東京です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>もうすぐ一周忌になりますが…父は来るつもりのようで… 大事な点から先に書きます。 通夜・葬儀は風の便りに聞いただけでだれでもがお参りしますが、法事はそうでありません。 法事は、事前に施主から案内のあった人だけがお参りします。 案内がないのに勝手に押しかけてはいけません。 >葬儀や法事には何親等まで出るのがマナー… 何親等と機械的に判断するのはよくありません。 >祖母と父に面識はありません… 通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 喪主・喪家とおつきあいがあるかどうかで判断します。 >私の夫の祖母が昨年他界した際に… 夫の親 (もしくは夫) が喪主なのか、伯父あたりが喪主なのかで違います。 >私の父が告別式に焼香に来ました… 夫の親が喪主なのなら、親同士のおつきあいとしてお参りするのは自然なことです。 一方、伯父あたりが喪主なら、喪主から見て「甥の嫁の親」までは近い親戚のうちでないでしょう。 喪家であとになって香典帳を読み直したとき、 「この香典誰からだった?」 「誰か知らない?」 となるような香典は必要ありません。

Lshua
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 詳しく教えてくださって、とても勉強になりました。昨年の葬儀は夫の伯父が喪主でしたので…ちょっと遠かったですね。一周忌は行き過ぎなので、父に説明したいと思います。

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

葬儀と法事は全く違います。 葬儀は故人や喪主等親族との付き合い程度を問わず、参列者の自由意志で出るものであり、あなたのお父さんがあなたの義理のお祖母さんの葬儀に出られたとしても行き過ぎとは言い切れません。 一方法事は施主が参列して欲しい人に連絡を取るものであり、法事の日程がわかっていたからと言って、招待も無しに勝手に参列するものではありません。

Lshua
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 葬儀と法事では異なるのですね。私自身には、まだあまり経験がなく存じませんでした、大変勉強になりました。 一周忌に出るのはおかしな話だということで、父に説明したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう