• 締切済み

XPリカバリ中にキーボードから入力出来ず進めません

NEC VL570/7D デスクトップPC HDD WD320GBに換装(標準160GB) DVD HLDataスーパーマルチ換装(標準HLData) ■マイクロソフトOS XP ホームを使い、リカバリをした所、 セットアップ画面になりますが、この時点でキーボードが入力出来ず先へ進めません。 ※OS XPプロも同じ現象です。キーボードは、PS2・USBいずれも駄目でした。 BIOSセットアップユーティリティでは、プライマリマスタHDD・セカンダリマスタDVDなどは、認識してます。 アドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.4

PS2キーボードの方が良い様ですが、こんなのどうですかね? http://dosparav.com/faq/004.html http://qanda.rakuten.ne.jp/qa2984158.html PS2の抜き差しは電源断の状態で行う事みたいです。

hothot15
質問者

補足

>PS2の抜き差しは電源の状態で行う事みたいです。 これって、当然ですよね。(超初心者もいらっしゃるものね!)ありがとうございました。 NECサポート連絡の結果 今回、使ったOSとNEC・VL570/7Dのとドライバの整合性が無いとの事。 ならば、自分でHDD交換して、このOS使えばどうか確認したら、可能との事。 更に、それでも駄目ならば、メモリか別の要因との事。 ※キーボードは、正常らしい。 < 結果判定 > NEC;「詳細情報が、手元に無いで」逃げ切り!!! 本人;メモリは新品なので、マザーボード劣化不良としか判断しようが無い。 因みに、このマシンのリカバリCDは現在、発売して無いとの事。 メーカーさんにPCを修理に出せば直せるとの事でした。

  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.3

クリーンインストールの手順です。 http://www.dospara.co.jp/support/pdf/kantan_manual7-1.pdf

hothot15
質問者

補足

クリーンインストールの手順ありがとうございました。 OEM版で手順を確認する事ができましたが、 「windows XPを開始するならENTERを押してください」の所で キーボード入力が出来ません。ここからが、肝心なのに・・・ 因みに、キーボードはNEC純正と3R社(新品)のPS2、DELL純正USBでも同じ結果でした。 解決法ありませんか?

  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.2

>BIOSセットアップユーティリティでは、プライマリマスタHDD・セカンダリマスタDVDなどは、認識してます。 BIOSの時はキーが使えて、セットアップの時はキーが使えないのですか? BIOSでBoot順位をCD(DVD)ドライブに設定し、設定を保存する時Enterキーを押すと思いますが、その時はキーが使えるのですか?

hothot15
質問者

補足

回答ありがとうございます。補足です。 >BIOSでBoot順位をCD(DVD)ドライブに設定し、設定を保存する時Enterキーを押すと思いますが、その時はキーが使えるのですか? その通りです。 windows Set up   表示 ========     ↓ windows XP home Editionセットアップ セットアップの開始(Enter押せない) ここで項目を選択するのですが、 この時点でキーボードのランプも消えてしまいエンターキー押せません。

  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.1

>マイクロソフトOS XP ホームを使い、リカバリをした所、、、 XPホームを使ったならクリーンインストール リカバリディスクならリカバリ どちらでしょうか?

hothot15
質問者

補足

説明不足で、すみません。 元々、リカバリCDは無いPCです。ハードデスクDtoDを使うのですが、 HDD故障で工場出荷状態に戻せません。 この辺り詳しくないです。 (NEC以外のPCにも使えて、ドライバは自力ダウンロードするものです。) なので、クリーンインストールだと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 【ハードディスクの増設】ハードディスク間の速度がかなり遅いです・・・

    現在、DELLのDEMENSION 1100を使用しています。 標準では、 ■プライマリのマスタ----160GBのHDD ■セカンダリのマスタ----DVDドライブ ■セカンダリのスレーブ--空き だったのですが、 今回ハードディスクを増設したため、 ■プライマリのマスタ----160GBのHDD ■セカンダリのマスタ----新しい320GBのHDD ■セカンダリのスレーブ--DVDドライブ としました。 上記の状態で、320GBと160GBの間の速度は1秒に17MB程でした。 しかし、DVDドライブの読み込み速度が極端に遅くなってしまいました。 以前ココの回答者さまに教えて頂いたのですが、 同じケーブルにHDDとDVDドライブを接続すると競合して速度が遅くなると聞きました。 そこで、プライマリ用に新しくIDEケーブルを購入し、 ■プライマリのマスタ----160GBのHDD ■プライマリのスレーブ--320GBのHDD ■セカンダリのマスタ----DVDドライブ ■セカンダリのスレーブ--空き とし直しました。 これでHDDとDVDドライブの競合はなくなり、速度が上がると思ったのですが、 160GBと320GBの間の速度は1秒に1MBぐらいで、驚くほど遅くなってしまいました。 これは、何が原因なのでしょうか? 上記の説明でお分かりになられる方、是非おチカラをお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • XPがインストール出来ません

    XP home sp1を自作PCにインストールしようとしても途中で「ハードディスクがインストールされていせん。セットアップを中断します」とエラーがでてXPがインストールが出来ません。BIOSではHDDは認識されています。ケーブル、電源、ジャンパは確認済みです。どのようにしたらXPのインストールの続行出来ますでしょうか?お手数で申し訳ないのですがご教示お願い致しす。 【環境】 ・M/B MSI K7N2-L ・CPU アスロン XP 2100 ・HDD ウエスタンデジタル 120GB ・プライマリ マスター HDD ・プライマリ スレーブ なし(未接続) ・セカンダリ マスター DVD ROM ・セカンダリ スレーブ CD ROM ※HDDは以前自作にて使用していたのをMEがそのままインストールしているのを流用しています。(パーティーションを2つに分けています。CとDです。データは全て消えても構いません。) 宜しくお願い致します。

  • 【内蔵ハードディスクの増設】プライマリ・セカンダリについて教えて下さい。

    現在、DELLのDIMENSION 1100を使用しています。 プライマリにはコネクタが1つ、 セカンダリにはコネクタが2つ付いています。 初期段階では、 ■プライマリに160GBのHDD(ケーブルセレクト) ■セカンダリにDVDドライブ(マスタ) が付いていました。 これに内蔵HDD320GBを増設しようと購入してきたのですが、 セカンダリの空きコネクタに スレーブで接続したところ、認識できませんでした。 ケーブルセレクトにしてもダメでした。 試しに、 新しい320GBのHDDにOSを入れて、 ■プライマリに320GBのHDD(マスタ) ■セカンダリにDVDドライブ(マスタ) ■もう一つのセカンダリに160GBのHDD(ケーブルセレクト) で接続したところ、160GBの方を上手く認識できました。 将来的には320GBの方に全てインストールし、古い160GBの方は、 バックアップ用として使用するので、この試しに接続した方法で良いのですが、 現在は160GBの方に全てのデータが入っているため、 320GBの方をサブで認識させたいのです。 私はパソコンに詳しい訳でもなく、 プライマリやセカンダリ等の事は、ハッキリ言って大まかにしか分かっていません。 上記の説明で、お分かりになられる方がみえましたら、 どうかおチカラをお貸し下さい。 分かりにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • ドライブの接続順について。

     CD-Rに焼いていた、データを編集して1本にして、DVD-Rに焼こうと思っています。そこで、DVD-RAM/Rドライブととデータ用のHDDを増設するつもりなのですが、プライマリーとセカンダリーのマスターとスレーブにどの順に接続すれば、効果的でしょうか?  現在は、プライマリーのマスターにOSとアプリ用のHDD(20GB)、スレーブにDVD-ROMを接続しています。(CD-Rは、スカジーで接続しています。)  セカンダリーのマスターにデータ用HDD(60GB)、スレーブにDVD-RAM/Rドライブを接続することで、データの転送は、効率的にいくのでしょうか?それとも、HDD(20GBと80GB)をともにプライマリーにつないだ方がよいのでしょうか?  マザーは、845チップセットのものです。  作業手順は、DVD-ROMで読み込みデータ用HDDへ、最終的にDVD-Rに焼く、を考えています。

  • 3台のHDD(IDE)接続について

    お教えください。 現在HDD(IDE)2台、DVD-RWを1台繋いでます。新しくHDD(IDE)160GBが手に入ったので 3台をつなげようと思います。プライマリのマスター、スレーブに現在のHDDをセカンダリのマスターに新HDD(知人にマスターにするといいと聞いたので)をスレーブにDVDを繋いで、ケーブル、ジャンパはOKなんですが、BIOS、OSが認識しません。HDDをスレーブにするとDVDとHDDはBIOSもOS(XP)も認識しますが、FDISKで出てきません。 正しい接続を教えてください。 宜しくお願いします。 PCは自作、マザーはインテル CPUはペンティアム4-5.3 OSはXPホームエディションです

  • XPで認識できる最大ハードディスク容量はどのくらい?

    本日HDDを3台に増やしました。 以前は200GB+250GB=450GBで使っていたのですが今回500GBが安く手に入ったので増設して合計950GBの計算になるのですが、250GBのHDDの容量が正しく認識されないようで使える容量が31.4GBになっています。 接続は200GBがプライマリのマスター、500GBがプライマリのスレイブ、250GBがセカンダリのマスターに繋いでいます。 250GBのマスター接続がよくないのでしょうか? 解決策を教えてください。

  • スキャンディスク毎回でエラーが出ます。

    毎週一回ぐらいスキャンディスクをしているのですが、ほぼ毎回ブート領域にエラーが出ます。 なぜでしょうか? 環境は、 Gateway PERFOMANCE450 OS:Win98SE プライマリ(マスター):10GB HDD プライマリ(スレイブ):なし セカンダリ(マスター):30GB HDD セカンダリ(スレイブ):CD-ROMドライブ こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • 再起動してしまいます

    最近ハードディスクを増設したのですが、メーカーロゴが出てハードディスクを暫く読み込んだあと一度だけ再起動がかかってしまいます。必ず一度だけなんですが;; プライマリ→マスターにDVDドライブ プライマリ→スレーブにHDD セカンダリ→マスターにHDD セカンダリ→スレーブにHDDです。 OSはWindow XP home すべてUltraATA接続 ジャンパピンの設定もおそらくOKのはず;; セーフモードで起動しようとしても同じ症状でした。 是非御指南下さい。宜しくお願いします。

  • HDDやドライブのマスター、スレーブ途中変更

    今まで プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ という構成だったのですが、DVDドライブは故障のため修理に出しています。セカンダリケーブルも一緒に送ったため、現在の構成は プライマリ  マスタ HDD という状態です。修理期間の間、新しいDVDドライブを購入して、 プライマリ  マスタ HDD  スレーブ DVDドライブ という構成にしておき、修理品のDVDドライブが戻ってきたら、 プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ  スレーブ DVDドライブ という構成にしようと思っています。 このように、途中でマスタ、スレーブを変更したりしても問題ないのでしょうか?デバイスマネージャが混乱したり、HDDのデータが飛ぶのが不安なのですが、 アドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • DVDドライブが認識されなくなりました

    HDDを増設しようとしたところ、プライマリのマスターにHDDが、同じくスレーブにDVDドライブが接続されていました。セカンダリの端子は空いていました。そこでプライマリのマスターに元のHDD,同じくスレーブに増設HDD,セカンダリのマスターにDVDドライブを接続しました。HDDは認識しましたがDVDドライブが認識しません。何が原因でしょうか。 仕様は  自作PC  OS:indows XP SP2  メモリ:640MB  CPU:Pentium3 500MHZ  M/B:AOpen AX6BC DVDドライブ:I.Oデータ ABR-4P  以上です。よろしくお願いします。