• ベストアンサー

【内蔵ハードディスクの増設】プライマリ・セカンダリについて教えて下さい。

現在、DELLのDIMENSION 1100を使用しています。 プライマリにはコネクタが1つ、 セカンダリにはコネクタが2つ付いています。 初期段階では、 ■プライマリに160GBのHDD(ケーブルセレクト) ■セカンダリにDVDドライブ(マスタ) が付いていました。 これに内蔵HDD320GBを増設しようと購入してきたのですが、 セカンダリの空きコネクタに スレーブで接続したところ、認識できませんでした。 ケーブルセレクトにしてもダメでした。 試しに、 新しい320GBのHDDにOSを入れて、 ■プライマリに320GBのHDD(マスタ) ■セカンダリにDVDドライブ(マスタ) ■もう一つのセカンダリに160GBのHDD(ケーブルセレクト) で接続したところ、160GBの方を上手く認識できました。 将来的には320GBの方に全てインストールし、古い160GBの方は、 バックアップ用として使用するので、この試しに接続した方法で良いのですが、 現在は160GBの方に全てのデータが入っているため、 320GBの方をサブで認識させたいのです。 私はパソコンに詳しい訳でもなく、 プライマリやセカンダリ等の事は、ハッキリ言って大まかにしか分かっていません。 上記の説明で、お分かりになられる方がみえましたら、 どうかおチカラをお貸し下さい。 分かりにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

noname#123950
noname#123950

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.5

ANo.3/お礼より 》とした方が、HDD間の移動は速くなるのでしょうか? このような接続方式はDIYマニュアルでよく見かけますけど実際の速度はM/Bとケーブル(40/80芯)とHDDによって異なりますから体感していただくとよいですよ。 手持ちケーブルで長さが届かない場合は仮接続でケースの蓋を開けたままでも可能ですが、出来ればせいぜい1,000円(スリムケーブルで高いものもありますが)で買えますから是非とも挑戦して下さい。 参考までに転送速度は次が参考になります。 》http://www.bea.hi-ho.ne.jp/skikkawa/sokudo.htm

noname#123950
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 最近は時間がなくて試していませんが、週末にでも接続し直して、 速度の変化を見てみたいと思っています。 再度のご回答、誠にありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

その他の回答 (4)

回答No.4

>新しい320GBのHDDにOSを入れて・・・ 認識されないのにどうやってOSを入れたのでしょうか? >・・・接続したところ、160GBの方を上手く認識できました。 320GBはやはり認識されないということでしょうか?

noname#123950
質問者

お礼

160GBの方は一旦外して、320GBの方を プライマリに接続し、OSのインストールを行いました。 その後、再起動し、160GBを質問内容の方法で接続したところ、 160GBの方をサブで認識する事ができたのです。 しかし今度はその逆(メインに160、サブに320)で接続してみると、 320の方は認識してくれなかったのです。 お分かり頂けたでしょうか? もし何かありましたらよろしくお願い致します。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

》プライマリにはコネクタが1つ、 》セカンダリにはコネクタが2つ付いています。 ・これはプライマリーにコネクター1つのIDEケーブルがついている ・セカンダリーには2つコネクターのあるケーブルが付いている---ということですね。 それでしたらこのケーブルを入れ替えして(もしも40芯のものでしたら80芯に買い換えます) ・プライマリのマスターに160を、スレーブに320を(いずれもジャンパーピンで設定) ・セカンダリーにDVDをマスターで接続します。 なお、マスターはケーブルの先端に、スレーブはケーブルの中間に接続しましょう(ジャンパーピンで設定してあるので関係ないですがケーブルセレクト時にはこのようにします) またDVDとHDDは同じケーブルに接続しないようにします。(HDDの通信速度がDVDに引っ張られて遅くなります)

noname#123950
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答1の仰る方法で解決しました。 ケーブルの入れ替えも考えましたが、設置する場所に長さが足りないので、 ■プライマリのケーブルセレクトに160HDD、 ■セカンダリのマスタに320HDD、 ■セカンダリのスレーブにDVDドライブ、 の形に現在はなっています。 しかし、ここで新たな質問なのですが、 >またDVDとHDDは同じケーブルに接続しないようにします。(HDDの通信速度がDVDに引っ張られて遅くなります) まさに今がその状態です。 しかし、どれぐらい遅くなるのでしょうか? 試しに大きなファイルを移動させた時の速度を見てみると、 平均、1秒に17MBぐらいで移動できました。 これは遅い方で、例えばケーブルを何とか入れ替えて、プライマリの コネクタを2つにしたとして、 ■プライマリのマスタに160HDD ■プライマリのスレーブに320HDD ■セカンダリのマスタにDVDドライブ とした方が、HDD間の移動は速くなるのでしょうか? もし、お分かりになられましたらよろしくお願い致します。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

80芯40ピン型と40芯40ピン型では逆に認識されますが、ケーブルはどちらですか? 私のPCではコネクタが二つ(マスターとスレーブ)づつあるのですが、セカンダリにDVDドライブ(マスタ)一つだけですか?

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382B1E383BCE38396E383ABE382BBE383ACE382AFE38388.html
noname#123950
質問者

お礼

80芯40ピン型と40芯40ピン型ですか・・・。 調べてみたのですが、どちらなのか分かりませんでした。 ただ、仰る事は、ケーブルセレクトの場合で、マスタ・スレーブをしっかり指定すれば接続の順番は関係ないのですよね??? ちなみに、私のパソコンは、プライマリに1つ、 セカンダリに2つのコネクタが付いています。 どうもありがとうございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

セカンダリ・マスターに320GB HDDを、 セカンダリ・スレーブにDVDドライブを接続してみたらいかがでしょう。 わかってなくて済みません。ためしにいかがということです。

noname#123950
質問者

お礼

仰る方法で認識できました・・・! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ハードディスクの増設】ハードディスク間の速度がかなり遅いです・・・

    現在、DELLのDEMENSION 1100を使用しています。 標準では、 ■プライマリのマスタ----160GBのHDD ■セカンダリのマスタ----DVDドライブ ■セカンダリのスレーブ--空き だったのですが、 今回ハードディスクを増設したため、 ■プライマリのマスタ----160GBのHDD ■セカンダリのマスタ----新しい320GBのHDD ■セカンダリのスレーブ--DVDドライブ としました。 上記の状態で、320GBと160GBの間の速度は1秒に17MB程でした。 しかし、DVDドライブの読み込み速度が極端に遅くなってしまいました。 以前ココの回答者さまに教えて頂いたのですが、 同じケーブルにHDDとDVDドライブを接続すると競合して速度が遅くなると聞きました。 そこで、プライマリ用に新しくIDEケーブルを購入し、 ■プライマリのマスタ----160GBのHDD ■プライマリのスレーブ--320GBのHDD ■セカンダリのマスタ----DVDドライブ ■セカンダリのスレーブ--空き とし直しました。 これでHDDとDVDドライブの競合はなくなり、速度が上がると思ったのですが、 160GBと320GBの間の速度は1秒に1MBぐらいで、驚くほど遅くなってしまいました。 これは、何が原因なのでしょうか? 上記の説明でお分かりになられる方、是非おチカラをお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • プライマリとセカンダリ

    プライマリのマスターに唯一のハードディスク、 セカンダリのマスターに唯一のCD-Rが接続されていて、 3つ目のドライブをIDEにつなぐ場合、その増設するドライブがCD-RWなら、 CD-RWをセカンダリのスレーブに付けた方がいい理由を教えて下さい。 もしそれがCD-RWでなく、増設ハードディスクだった場合についても教えて下さい。

  • HDD増設 プライマリ セカンダリ

    先日S-ATAのHDDを購入し増設しようとしたのですが プライマリマスターには元々HDDが付いていたので 買ってきたMaxtor 7Y250M0をプライマリスレーブにさしたのですが BIOS認識の画面で止まってしまいました セカンダリマスターに挿したら起動できたので今はその状態なのですが プライマリスレーブに挿すことはできないのでしょか? Maxtor 7Y250M0にはジャンパピンがありましたが 元々付いていたHITACHI製のものにはジャンパピンがありませんでしたし…

  • Aopen AX3S Proでセカンダリーが認識できない

    初めて自作パソコンを作ってみました。 全て順調で、Win98も起動したのですが、ひとつ困ったことがあります。 プライマリーにHDDを2台接続して、セカンダリーにCDRWを接続したのですが BIOS画面でセカンダリーマスタのCDRWが認識できませんでした。 CDRWはセカンダリでマスタに設定して、マザボードに付属していたIDEケーブルで接続してあります。 プライマリーではスレーブに設定して接続すると、正しく認識します。 この状況で、何が原因なのかはっきりしません。 (なお、Win98は以前使っていたドライブを接続していますので、新たにインストールしたものではありません。)

  • HDDの増設 IDE SATAの混在

    今まで、プライマリマスターがDVD プライマリスレーブがシステムドライブ セカンダリマスターがHDD セカンダリスレーブがHDD SATAがHDDだったのですが、起動しなくなったためSATAのHDDを購入 SATAだけ接続してXPをインストールし、正常にインストール完了 すべてのドライブを接続したところ BIOSを見ると プライマリ セカンダリがIDEで認識してしまい 設定をいじりOn-chip SATA を「Manual」にしてプライマリにすると セカンダリの2台が認識しなくなりました。。。 どうしたら SATAのドライブをシステムにし他の4台のドライブをすべて認識させるためにはどうしたらよいのでしょうか。 M/B はGIGABYTEのGA-8IG1000-Gです。

  • IDE HDD増設について。(プライマリIDEケーブルに差し込み口が一つしか無い)

    DELL社のDimension2400を使用しています。 内蔵用のIDEハードディスクを一台入手したので データドライブとして増設しようと思ったのですが、 マザーボードから出ているプライマリIDEケーブルには1つしか接続口が無く、 その一つにはメインのハードディスクが繋がっていて、増設することができません。 セカンダリのIDEケーブルには2つの接続口があって 一つにはDVDドライブが接続されていて、もう一つは何もつながれていません。 そちらに、ハードディスクをつないでみたのですが、 ハードディスクは認識しましたが、なぜかDVDドライブの方が使えなくなってしまいます。 お伺いしたいことは、PCショップで二つ接続口のあるIDEケーブルを購入し、 現状一つしか接続口のないプライマリのIDEケーブルと交換すれば プライマリに2台のHDDを繋げ、両方ともきちんと認識させることができるのでしょうか? それとも、もともと1つしか接続口のないケーブルだったということは 二つ接続口があるケーブルに変えても一台しか認識できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 増設ハードディスクが認識されない

    自作PCに旧PCのHDDを増設したのですが、認識されないので困っています。問題点や解決法をご指摘くださると助かります。 <マシン構成> CPU Pen4 2.4cGHz マザー Albatron PX865PE PRO メモリ 512MB OS WindowsXP Home ドライブ プライマリ・マスター HDD Maxtor 6Y080PO 80GB 7200rpm ATA133 ドライブCにOS、Dにデータ。 セカンダリ・マスター CD-R/RW セカンダリ・スレーブ DVDマルチプラス <今回増設したHDD> メーカー製PCに付いていたものをプライマリ・スレーブに流用。 Maxtor 60G 5400rpm ATA100 <状況> ・ジャンパのマスター、スレーブ設定はしました。 ・BIOS(起動時の画面及びBIOS設定画面)ではちゃんとプライマリ・スレーブとして認識されているのですが、XPの「デバイスマネージャー」と「ディスク管理」に表示されません。 ・PC自体はちゃんと起動し、問題なく使えています。今回増設したHDDが認識されないだけです。 ・増設したHDDから回転音はしています。 *ケーブルのつなぎ順は関係しますか?現在、マザーボードのコネクタに近い方にマスターのHDDをつなげています。ジャンパ設定とつなぎ順が矛盾しているとか・・・? *増設したHDDにはRedHatがインストールされていました。どうせフォーマットの指示があるだろうから・・・と、そのままつないでしまいました。やはり問題ありですか?前もってフォーマットしておくなどの下準備が必要だったのでしょうか? 不足情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • 増設した内蔵HDD S-ATAが認識されない

    タイトルの通りS-ATAを増設したのですが、認識されません。 繋ぎ方から間違っている可能性もあるのですが、 とりあえず、下記のような構成になっています。 MB:ASUS A7V8X  IDEプライマリ   マスター:seagate ST380021A 80GB   スレーブ:なし  IDEセカンダリ   マスター:PIONEER DVD/CDRW DCR-111   スレーブ:NEC DVD_RW ND-3500AG そして、SATAのプライマリ、セカンダリコネクタが空いてます。 両方挿して試したのですがどちらでもダメでした… ジャンパピンもなかったと思います。 ちなみに増設しようとしているHDDはオークションで買った バルク品と思われるモノです。初期不良なのでしょうか??     ↓↓↓ SATA 250GB 7200RPM P/N OEM250-72AS 何故認識しないのかさっぱりわかりません… 宜しくお願い致します。 

  • PCのHDDを増設したいのですが、気になる事が・・・

    先日外付けHDD(sageなんとか製の250GB)の中に入っているHDDを取り出して、元々付いていたPCのHDD(マクセルの80GB)と交換したのですが、あくる日いろいろなファイルが壊れているというようなエラーメッセージが幾度もなくでるようになって、どんなファイルも開けなくなり、これはいけないと思い元に戻しました。 これはなにがいけなかったのでしょうかという疑問が残っていますが、いろいろ調べた結果、増設がいいとの事なので増設する事にしました。 PCの中にIDEケーブルがささっている箇所がプライマリとセカンダリとあり、プライマリの方にはHDD、セカンダリの方にはIDEケーブルのコネクタみたいなのが二つあり、一つはCDドライブ、もう一つはDVDドライブが付いていました。 プライマリの方はIDEケーブルのコネクタが一つでHDDを増設がすることができないと思い、セカンダリの方のドライブを外してHDD(250GB)を今は付けてはいるのですが、ドライブ二つと取り替えるとき(ただでさえ一つだけでも付けにくいですが)一々HDDを外さないといけなく、またHDDを付けるときには当然付けないといけないのですが、こういうのは仕方ないことなんでしょうか。というかごく普通なんでしょうか? できればドライブもHDDも全部付けたく、後一台余っている40GBのHDDも付けられればなおいいのですが・・・ また付けれる方法があるとしたら、付けても大丈夫なのでしょうか? いろいろと質問させて頂きましたがよろしくお願いします。 ●PC Prius Deck570C (570C5SWP) http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2002_prius_c/index.htm#570C5SWP

  • 3台目のHDDの増設の仕方に付いて

    自作PCでプライマリーのマスターとスレーブに1台づつHDDを接続し、セカンダリーのマスターにDVDマルチドライブを接続しています。セカンダリーのスレーブが空いている状態です。もう一台HDDを増設したいのですがどうすればよいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。