• ベストアンサー

人間関係が苦痛になってしまった

四年前結婚して現在3歳の息子がいます。結婚してから人間関係が苦痛になってしまいました。主人とは付き合って半年で結婚、翌年産後鬱から軽い鬱になり去年の冬によくなりましたが、それ以前からも独身時代の仕事と主婦業の違いに戸惑い、姑さんとの付き合いやママさん同士の付き合いが今までの世界とまるで違うものに感じられ、結婚して知らない土地にきたせいもあるのか今まで全く人間関係やお付き合いでうまくいったな~と思えることがなくなり、自信もすっかりなくなってしまい、人と接することが怖くなってしまったのです。いろいろ反省し、もともと言葉少なな性格なので改めようとしたりしますが、逆に今度は極度に緊張していつも失敗ばかりしてしまいます。変なこといったりちょっと文脈からそれる内容のことを言ってしまったり…自分でわかっていますがどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 同じような気持ちになったことがある人っているでしょうか?人間関係やお付き合いでなにかアドバイスいただけるとありがたいです。

noname#95171
noname#95171

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hare5ame
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.1

わかる、わかる! そのお気持ち凄くわかります! 私も結婚を機に、旦那の地元に引っ越しお姑さんの近くに住んでいるのですが… 結婚してからというもの、親戚付き合い、両家の親、ご近所付き合い、ママ友…全てが初めての付き合い方で私も限界が来ています。(苦笑 今までは、人との付き合いが自分だけの責任で出来たんですよね。嫌われたり、話さなくなったとしても誰に迷惑をかけるわけでもなく。また自分が嫌になったら付き合いをやめる事も出来ました。 今は、迷惑がかかる人が出ました。 自分の子供だったり旦那だったり。たとえば子供同士が仲良しなのに、自分のせいで…とか嫌ですよね。 ご質問者さまも、その様な点で頑張らなきゃとか、ご自分を責めてしまったりしてしまうんじゃないでしょうか? 私はこの悩みのせいで、引きこもりがちになり自分を責めて余計に人間関係が下手になりました。家族にもあたってしまったり。 極端な話、自分の今大切にしなければならないのは?と自身に問いかけ、子供と旦那だと答えが出た時、人生の長い間で真剣に向き合わなければいけない相手(子供と旦那)と向き合えない位に、他の人(姑やママ友など)の事で悩んでる場合じゃないなと。 姑も、近所の人も、ママ友も、うわべだけで適当に付き合ってもなんとかなるものです。(とはいえ実際は色々悩みますが) それを真剣に悩んだり向き合おうとするから煮詰まるんじゃないかなぁと私は思いました。 答えになってないかもしれませんが、子供の可愛い姿や旦那さまと愛し合う時間を悩む事にとらわれては、もったいないですよね。 少し、肩の力を抜いてみてはどうかなぁと思いました。 人間同士、いい時も悪い時もあります。考えすぎず、ご家族を大切にしていきましょうね。 私も頑張ります。

noname#95171
質問者

お礼

同じような悩みを持っている方がいて、自分だけじゃなかったという気持ちでホッとしました。 まわりのママさんとか、端から見ているとすぐに「主婦ワールド」?!に すんなりはまっているように見えて、私だけなじめないように思えて孤立した感じありました。 自分自身を見失ってしまったり、まわりを参考にしようにも お手本がいないのでどうしてよいのか悩むこともしばしばです。 家の中にいても不安でおちつかなかったり・・・・ 初めての人間関係ばかり、つらいですよね・・・ hare5ameさまがおっしゃること、そうだよな~とうなづきながら 読みました。 大切にしないといけないのは家族ですもんね・・・・ まわりとはいい意味で適当に、ですね! お互いがんばりましょう! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

私も似たような悩みで悩んでいます。 特に女性が女性に対する見方って厳しいですよね。 対抗意識?っていうんでしょうか。 要するに、大切なのは、「静かにしていること」「おとなしくしていること」です。深く接しすぎず、ひたすら、おとなしく振舞うことです。 他人に対して勝気な主婦(女)って多いです。 自分が一番じゃないと気がすまない人とか。 そういう人には、常に、「後からついていく」姿勢が大切です。 あまり派手にしていると、文句をいわれるんで、適度に地味なかんじ。 にしておくのも、ポイントですね。 なんていうんですか?いわゆる「賢妻」っていうのに、みんななりたくて競ってますから、周囲から、「ダメ妻」とか「凡妻」と思われてしまえば、楽だと思います。 「真面目に振舞おう」とかすると、余計関係は悪化しますので、「目立たない人ね」と思われるのが一番得ですよ。 他人が、「いい奥さん」と思われるのも、他人は、シャクなんです。 「ひたすら、おとなしく生活する」のが、いいですよ。一人で行動し、あまり他人とは深く関わらず独自の道をいく。 みんなと溶け込もう、とか認められよう、とか、間違っても思わないこと。です。味方が10人いる人は、敵も10人いるものです。 好かれる人は、嫌われる確立も高いです。 社交的な奥さんって、競争心強い人が多いですからね・・張り合いだすと、きりがなくなっていきます。 波風たてないようにするには、とにかく、「おとなしい人」になることです。いるのか、いないのか、わからない存在感の薄い人になることですね。

noname#95171
質問者

お礼

私も「女の人」って怖いよな~と思うタイプなので、よくわかります。 同じ女性なんですけど、jinmashin_さまがおっしゃるような対抗意識の強いタイプは苦手です。 >周囲から、「ダメ妻」とか「凡妻」と思われてしまえば、楽だと思います。 そうですね! 今はきちんとしないと!とか思い過ぎて、「いい奥さん」にならないとと肩にちからが入っている感じなんだとわかってきたので、自分に無理しないでお気楽になろうと思います。 群れるのはもともと苦手なので、独自路線でがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間関係を築くのが苦手な私、家にお招きに・・

    小学校の頃のいじめのトラウマからどうも人間関係を上手く築く事が苦手です。 ◎裏切れ続けられ人に対する何とも言えない不信感があること。 ◎第一印象は良いがその後の関係が緊張のあまり続かないこと。 ◎嫌われる事への極度の恐怖心 が簡単に振り返るとあげられると思います。 今は鬱で多分、気づくのが遅かったくらいでもっと前から鬱だったのかもしれません。 あまり面識のない友人に子供の関係もあり、近々、家に招かれていますが、どうもどう接して良いかイメージが出来ず、ちょっとしたパニックになっています。 こんなだめな私に人間関係をまず築く為のポイント、こうしたら上手くいったなど前向きになれるアドバイスをいただければと思います。

  • 「会社の人間関係が嫌だから働きたくないから専業主婦

    「会社の人間関係が嫌だから働きたくないから専業主婦になりたい」って言う人って 専業主婦になったらなったで ママ友とか姑とか人間関係があると思いますが そういうのって大丈夫なのでしょうか?

  • 最近息苦しいです。(人間関係や将来のことで

     こんにちは、くだらない質問かもしれませんが、ここでしか聞けそうに無いので質問させてもらいます。  僕は学生で、聞きたいことというのは主に人間関係のことなのですが、今まで自分は人付き合いが上手くできたという経験があまりないのです。被害妄想かもしれないのですが、人と会うと「自分は嫌われている」のではないか、「馬鹿にされている」のではないか、と思うのです。そのため関係無い人、例えば街で人とすれ違うだけでも緊張してしまいます。  そのせいで、昔から人間関係について悩まされてきました。人付き合いが下手ということから、さらに失敗を繰り返し、最近では、ちょっとしたことでも考え込んでしまいます。自分の陰口を言われているのではないか(実際に言われているのを何度か聞いたことがあるので)、こんな自分がこれからやっていけるのか、などです。  最近では卒研、勉強時間なども少し気が逸れるとそんなことばかり考えているので集中できなくて進みません。また、何故なのかはわからないのですが、小さな物音も気になるようなってきました。  体調も悪く、学校のことを考えると苦痛で、胃が痛むことも多くなりました。本当は学校も辞めてしまいたいくらいなのですが、そういうわけにもいかないようです(ただ甘えてるだけのようで自分のことが許せないという理由もあります)。どんなことでもいいので意見を聞かせてもらいたいです。  よろしくお願いします。

  • 職場でのごはん。人間関係。→苦痛です。

    みなさん、職場でご飯はどのような形態で食べられてますか? 新入社員ですが、人付き合いが苦手で、何気ない会話が苦痛に感じます。 職場の近くに公園を見つけてしましました。 毎日、外で食事をするのはお金がかかるし、食べる場所も少なく、公園にお弁当でも持って食べようかと検討しています。 お金と割り切ればラクなんでしょうが。。。。 皆さんの職場での人間関係教えてください。

  • 人間関係について

    4/1よりパートの事務職で働き始めますが、人間関係をうまくやっていけるかとても不安です。40歳になっても人と話すとき緊張したり、電話のの応対がすごく怖いのです。失礼なことを言わないかと思うと緊張して時々どもったりします。6ヶ月ぶりに仕事をするのもあって頑張らねばと力が入りすぎているのかもしれません。休み時間に人と会話しても、自分が話すと会話が途切れそうな気がします。人はそれほど自分のことを気にしていないと思うようにしていますが、人間付き合いで疲れてしまいます。人からはまじめすぎる、こうするべきだという考えが強すぎるとよく言われます。笑顔を作るのも苦手だし、もうとにかく、人と接するのが怖いのです。どういう気持ちで仕事に行ったらよいのでしょうか。せっかく頑張って捜した仕事なのでできるだけ長く勤めたいのです。

  • 人間関係について相談です。

    人間関係について相談です。 25歳男性です。人付き合い全般に悩んでます 今の職場は家族のようで人間関係に恵まれ、可愛がられてるとも感じてます。 ですが、人の輪に馴染めないのです。 鬱陶しいわけでなく、私はどこかで人間関係をを怖がってるのだと思います。 ノリがよく面倒見がいい人に対してもそうです。 また「お前は愛されるタイプ」とか「いじりやすい」とも言われますし、私も長所だと思います。 ただ、ふとした時に孤独を感じます。 ミーティングや飲み会で皆わいわい話してる中で、ふと客観的に周りが見えて「・・・俺は一人?」と思います。 イジメなど無く、皆が皆腹を割って話していますが、輪に入って一体になっていないとぼんやり感じるのです。 過去にイジめられて人間不信という事でも、鬱でも、家庭の問題などありません。むしろ大事に育てられたと感じます。 人間関係を初めて客観的に見たのは中学の頃です。 思春期で、自分が何者か考えた瞬間だったのかもしれません。 友達の中の一人に対し、今までどう振舞ってたか分からなくなり、段々とで引きつり笑いが増えました。 それから人間関係に苦手意識が芽生えました。 傾向として、人間関係を敏感に感じる人に対してこうなりやすいと感じます。 逆に、言葉は悪いですが、あまり深く物を考えないで生きてる人に対しては気楽だったりします。 仲が良かったのに、しばらく会ってない友達と会う時も少し緊張する時もあります。 勿論、億劫にならずに話せる友達もいます。 話は変わりますが、私は車が好きです。 集まりなどにも何回か参加した事もありますし、今も年に数回会っています。 ですが、溶け込んでいくことに抵抗があるのです。 楽しく話をしたいのですが、あまり会わない人、初対面の人と2人で車に乗った後、車以外の話をするとを考えると、億劫なのと楽しいので半々くらいになってしまいます 人に興味を持てないからでしょうか?話題が少ないせいでしょうか? 話をしたとしても極端なのです。 自分が話しやすいと感じたらそこそこ話すのですが、どう話すか迷ったら、もう余裕がなくなってしまうのです。 これが直れば、もっと積極的に話をして、仲間を増せるのにと悩んでいます。 また、今は営業の仕事をしていて、やはり顧客に対しても仲を深める事に抵抗があります。 職業柄、中学時代からうやむやにしてた問題がいま改めて浮き彫りになっている状態です。 こういう短所って治るのでしょうか? アドバイスお願いします。 補足 職場の人とは仕事上の付き合いに収めたいのかもしれません。長く続くであろう人付き合いをどうしたらいいかわかりません。ある種の面倒臭さもあるのだと思います

  • 人間関係について。

    私は、今結婚して子供もいます。今までの人生の中でたくさんの人に出会ってきましたが、中には苦手なひともいました。 初めはどんな人かわからずに付き合いがはじまりますよね。 次第に嫌な部分が見えはじめ、そのうち嫌になり、だんだん自分から離れていってしまします。(ずうずうしい人、嫌味を言うひと、子供にやたらと競争心をいだくママ) 今は、子供の同級生お母さんや、ご近所さんが中心ですが、最近、どのように付き合えばよいかがよくわからないです。 私は考えすぎかもしれないと自分でも思うのですが、みなさんが、人付き合いに関して何か心得みたいなことがあれば教えてください。

  • 幼稚園ママの人間関係・・・・

    現在、幼稚園年少の子供がいる者です。 幼稚園ママ同士のお付き合いについて質問です。 私は幼稚園でのママ同士のお付き合いに出遅れてしまったようで、 年少もそろそろ終わろうかという今の時期になっても個人的に 親しく付き合うママ友というのがいません。 べったりしたグループ行動は苦手なので、グループに属したい とは思わないのですが、個別個別で仲の良いママ友ができれば いいな、と思っているのです・・・子供も降園後にお友達と 遊ぶことが全然ないのは可哀相だし、やっぱり遊べた方がいいと 思うんですよね・・・ 下の子がまだ小さいこともあって、時間的・気持ち的な余裕 がなかったこともあり、今まで積極的に幼稚園ママとお付き合いを してきませんでした・・・クラスでも、やはりうちと同じように 下の子が小さいママは他のママとのお付き合いがほとんどないという 方もいるようだったので、何となく「うちだけじゃないし」と 安心している部分がありました。 それに、なんとなく積極的になれなかったのは入園したときから すでにグループができていて、入っていきずらかったというのも あるんです。仲良くしてみたいな、と思ってもいつもグループで 固まっている人は誘いにくかったりするんですよね・・・ あまりにも必死でママ友を作ろうとしてもかえって空回り して失敗するだろうと思ったし、無理せず流れに身をまかせること にして約1年・・・結局友達はできず。受け身なのだから友達が できなくても不思議じゃないんですけどね・・・ 年少では親しい友達もできないまま終わってしまいそうですが、 年中になった時がチャンスかな?と思っているのです。クラス替えも あるし、下の子もだいぶ手がかからなくなってきたので年少時代より アクティブになれると思うんです。ただ、そこで心配が。 年少からのママ同士の友達関係って、年中になってもガッチリ つながっていて、結局は固定のままなのでしょうか?また、グループ に属している人は、他の新たな友達はいらないと思ったりしている んでしょうか?仲良くしてみたいな、と思ってもグループでいる ママだとどうも近寄りづらいんです・・・新たな友達も歓迎、と 思っていてくれると嬉しいんですが。グループに属している人は、 グループの人以外との個別の付き合いってするものですか? 年少から年中になった時に人間関係がどうなるのか、 私と似たような経験がある方などアドバイスがありましたら お願いします。 ちなみに、幼稚園は違うけど、親しくしているママ友はいます。 どこへ行っても友達ができない、というわけではないので 嫌われるタイプとかではないと思うのですが。幼稚園ではこういう 状況なのでちょっと寂しく感じてしまう今日このごろです・・

  • 学校が苦痛・・・。

    高校2年生の♀です。勉強をする気はあるのですが、人付き合いが苦手で学校に行くのが苦痛です。とくに仲のいい友達はいません。人と一緒にいると緊張してしまい疲れます。上手な人付き合いってどういう風にすればいいんでしょうか?

  • 幼稚園での人間関係・・・

    幼稚園で子供をめぐり、ある一人のママとトラブルになりました。 その後、表面上で和解して一応お互い普通に接していますが 人間不信になりました。 どのママを見ても「もしかしてこの人も豹変するかも」と疑ってしまいます。 幼稚園での人間関係って、表面上のことが多いですか? ママ同士が仲良くなれたと思っても、一旦子供のことでトラブルになる崩れやすいですか? 安易に気を許すのは危険ですか?