• ベストアンサー

女性の進出を快く思わない人々の心中とは?

vielspssの回答

  • ベストアンサー
  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.1

やるべき責任を果たさず、自分の権利だけを主張する女性が確かにいることです。 それで「私はもっと得をするべきだ」と勘違いをしている人。そういう人がいるからですよ。

関連するQ&A

  • 女性の社会進出とはいうけど

    会社勤めしているものです。 昨今女性の社会進出とか、女性上司の増加、とか言われて大分男性一辺倒な社会は時代遅れな風潮を感じます。(私もそう思いますが) ですが一つ気になることがあるのです。 ビジネスにおいては感情をむき出しにすることはタブーですが、何故女性社員はすぐに感情むき出しでヒステリックに怒り狂ったり、逆に怒られると泣き出すのですか?感情のコントロールもできないのですか? あと「私はどうせ結婚でやめるから仕事は適当でいい」とか平気で言っている女性もいますね。しかも本当に適当にやって結局他の社員に迷惑かけたりしてるし。仕事舐めてるんですか? すごい人になると残業はイヤだから後はよろしく~、彼氏とデートなんで、とかいって勝手に帰る人もいるし。お前の尻拭いは誰がやるのかと。 あとは会社内で社内恋愛するのは勝手だけど、破局して相手の男性社員の足引っ張ったり。会社を学校と勘違いしてるんですか? 力仕事は男性の仕事だ!といって荷物運びは一切手伝わないアホし女性社員とかもいますね。協調性0ですか? 女性が上司の部署ありますけどやはり社内で一番評判悪いです。 社員にあまり協力はしない、自分の利益だけはしっかり要求、イヤなことは全て男任せ。 男性社員でもそういうやつはいますが、本当希少で滅多にみませんし、大体は責任感強い人ばかりです。 実際みてきただけでもこれだけのケースに遭遇しましたが、こういうのを目の当たりにすると、とてもじゃないけど「女性が社会で進出して活躍する場を設けろ」という風潮を作られてもウザいだけだと思いますが、やはり女性の活躍の場はこれからも広げていくべき日本の課題なのでしょうか?

  • 女性のTV出演者に対して、女性が批判するのはどんな心理?

    私の女性の知人は、女性のTV出演者のどうでもいいことで、TVを見ながらよく批判をしています。 これってどんな心理(または理由)によるものでしょうか? 別に同意を求められるわけでもなく、私は聞き流していて実害は無いのですが、 「何故みんな一様に」というところに興味があるのです。 サンプル数としては5人程度ですので、私の知人だけかも知れませんが...。 批判対象および理由を数例挙げさせていただきます。(具体的じゃないけど。) ニュース番組の女性アシスタント(たいしたことない) 女優(ファッションセンスが悪い) 女性お笑い系タレント(女を捨ててる) 女性出演者は別に悪いことをしているわけでもないのに...。 嫉妬の対象というのも違うみたいです。 番組の内容は見てるのだろうか...。本人たちには怖くて聞けません。

  • 恋愛に悩む人々への,ほんとうの解決法

    この場では,数多くの人々が,恋愛や人生に悩む人々のために,さまざまなアドバイスを提供しています。(なかには,単にポイント稼ぎのため,宣伝のための「書き込み」をしている人々も少なくありませんが。) 恋愛に悩む人々による質問には,パートナーを見つける方法にかんするものが少なくありません。わたし自身も,確実にパートナーを見つけることのできる方法を,過去に質問したことがあります。 しかしながら,パートナーを見つけることにかんする質問への回答の多くは,「身だしなみを綺麗にしなさい」,「趣味を持ちなさい」,「合コンやオフ会に行きなさい」といった,あまり具体的ではない回答が多くみられます。(わたし自身のことですが,清潔な身だしなみを心がけていますし,収入源にしてもいいくらいの「趣味」があります。また,合コンやオフ会などの「場」に行ったとしても,参加者によるつまらない話題ばかりで,「自分の世界」をもたない人々が集まることが少なくありません。つまり,ありきたりの回答に,わたしは納得しないのです。) 「何月何日の何時に,どこに行って,どんな人に,どんなことを話しかければ,必ずパートナーになってくれる。その場で,ふたりの関係がはじまる。別れることなどない。」 そのような回答を,今まで一度も,いただいたことがありません。そして,ほんとうにパートナーが欲しいと思っている人々は,「具体的なアクション」を求めているものと思います。(同時に,わたしは,ほんとうに信頼できる人物であれば,パートナーとして受け入れる「覚悟」ができています。)

  • 女性がゴルフを始めるにはどうしたら?

    20代の女性です。 ちょっとした興味でゴルフをやってみたいと思っているのですが、 ゴルフをやっている知り合いもいなく、どのようにはじめればいいのか分かりません。 また一般的にゴルフはお金がかかるとか聞いた事もありますが、 あまり理論とか分からないし、 気軽にはじめれればなぁと思っているんですが、 ボーリングやビリヤードみたいに簡単にできたりはしないんでしょうか。 そこで漠然としてて申し訳ないですが、 女性でゴルフをされている方に質問です。 (1)女性でゴルフをされている方は、ゴルフをやるきっかけはなんでしたか? (2)どのように(何年くらいで)上達したのですか? (3)ゴルフをする目的ってなんですか?(遊び?趣味?スポーツ?付き合い?など) (4)ゴルフの練習はどのくらいの頻度でされていて、コースに出るのは年に何回くらいですか? (5)ゴルフの情報はどこで集めていらっしゃいますか? 親切な方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 女性キャスターの服装

    テレビのニュース、情報番組に出演している女性キャスターの服装はどうやって決めているのですか。 ここ数年、真冬に「今日は非常に寒くなります。」「風邪がはやっています。」「インフルエンザがはやっています。」などと伝えているのに時々半袖姿で出演しているのを見かけ疑問に思います。

  • '90年頃 NHK日曜夕方経済ニュースの女性アシスタント

    1990年頃にNHKで(確か)日曜の夕方に、現在の ワールドビジネスサテライト http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ のような「ビジネスの話題を扱うニュース番組」をやっていました。この頃、NHKが具体的な企業名を出して報道をするのは珍しかったと思います。 この番組のキャスター(男性)のアシスタントを務めていたショートカットの女性が可愛いかったのを記憶しています。また、経歴が変わっていて、 「元アイドル歌手。高卒時に芸能界を諦めて大学進学。卒業後にアメリカに留学。帰国後に地方局の契約アナウンサー?を経てこの番組に出演」 といった感じで、番組の中で流暢な英語を披露していました。下の名前は「美樹」だったと思います。 この「ナントカ美樹」さんはその後どうなったのか、そもそも正確な名前は何だったのかふと気になりました。ご記憶の方はおられませんか?

  • 世界仰天ニュースで、水を飲みすぎた女性が

    世界仰天ニュースで、水を飲みすぎた女性が~というような話題を先週?やっていたようですが、見逃したので内容を教えてください。

  • 女性と話す話題

    こんにちは、お世話になります。 既出の質問もあるかと思いますが、ご容赦願います。 僕は、女性と話すのが苦手です。 今の職場も、男ばかりです。 今まで女の子とあまり話をしたことがなく、女性と出会っても一体どんな話題を話せばいいのかわからなく、いつも黙ってしまいます。 最初は、自己紹介等をすると思いますがその後の話題がないというか 思いつかないのです。 趣味も、パソコンぐらいなので女性はあまりこういう話題はつまらないかもしれないと思いなかなか話せません。 最初にグループで知り合っても、僕だけだんまりとなって浮いてしまいます。 女性と話す際に最初にどのような話題がいいのでしょうか? 「ニュース」の話題とかしか思いつきません。 あんまり堅い話題をしてもどうかと考えてしまいます。 どうも、頭で考えてから話をしてしまう節があり流れについていけません。 どんな話が女性に喜ばれるのでしょうか?

  • ホリエモンは感情が無いように見えるんですが

    古い話題で申し訳ないのですが、 ホリエモンこと堀江貴文には、感情があまり無いように思えるんですが、みなさんはどう思いますか? 以前、テレビ買収の際に、日テレの報道番組に出演した時も、相手の小ばかにしたような質問(日テレを買収できたら、ホリエモンの好きな気志團の音楽番組への出演が増えるか、など)にも、あまり顔色の変化なしに対応していました。 もし、ホリエモンが感情を抑えているとしたら、その精神状態に興味があります。 自分としては、感情が人より欠落しているんじゃないかと思っているんですが…、どうなんでしょう?

  • バラエティ番組は何故、女性客ばかりなの?

    バラエティ番組は何故、女性客ばかりなの? 笑っていいともやザ世界仰天ニュースなどを見ていて、ふと思ったのですが、お客がみんな女性ばかりのような気がしました。 思い返すとバラエティ番組のほとんどが女性客ばかりのように思えるのですが、何故、男性客は来てないのでしょうか?