• ベストアンサー

歳の差 ・ 其々の道

私48歳(バツイチ 26才、21才子持ち女性)、 彼34歳(果樹園跡取り) 付き合っていながら、勝手ではありますが、 彼には 実家を継ぐ為にも 結婚相手を見つけ 子供を授かり 幸せな家庭を築いて貰いたいと思っています。 その事は 彼には 何度も何度も伝えています。 その度、彼は『そう思ってくれる事は、嬉しいが、今は、考えられ無い。』 と言いはります。 哀しい事では ありますが、 彼のこれからの人生をを思うと出来るだけ 早い時期に 私は身を引いた方が良いと思っています。  叶えられない愛なら これ以上想いを深めてはいけないと。  アドバイスお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutyon
  • ベストアンサー率25% (30/118)
回答No.2

私も12歳年下の彼と付き合ってます。 質問者様の言うように、彼の将来を考え、別れた方がいいかなと 思う気持ちもわかります。私も 最初の頃 相当悩みました。 しかし、人間の感情は頭で思う程 うまくコントロールできないと思うんです。 これからお話することは 私が悩んだ結果のお話なので、気になさらないでください。 彼の将来の為、別れようと 相手を思っての事                 と自分に言い聞かせてました・・・     (最も悩んでる時期はそうは思ってませんでしたが) ちょっと待って もしかしてこんなに冷静に考えてるって 彼の事好きなのかい?いや、年上のお姉さん感覚?母親? 彼の事を思って別れるなどと言いながら、私が傷つかないように守りに入ってる! 彼の為彼の為と呪文の様に言い聞かせ、彼に別れる方向だといいながら 心の奥底では この先、若い子や他の女性に目移りし(彼が年下ゆえに尚更増す感情) 自分が嫌な思いするのでは?などと余計な事を考え 自分が苦しみたくないから、自分から深く愛さないように 逃げてるだけ?かも?綺麗ごとをいって大人ぶっていってるだけ? そしてそう思うのなら 年齢差は最初からわかってたのに なぜ付き合ったの? 頭でいろいろ考えた所で、結局好きだから付き合ったのだから あれこれ余計な事は考えず、頑張ってこう   と決めました。 少なくとも付き合ってる彼よりは 人生経験も豊富で 感情的に、好きだから付き合う 一緒にいたいなどという 勢いがなくなり じっくり考えて行動するのが大人でしょうけど..。 じっくり考え感情をコントロールできるのならば、 彼と出会った時、そこから恋愛は始まってませんし 1+1は2と答えなどはっきりわからないから楽しいのだと思うんです。 あれこれ考えてしまって返ってうまくいかなくなる場合もあるかと.... 彼が「わかったよ」と言って別れても、本当に離れられます? 年齢の差は確かに相手が下だと ずっとつきまとう悩みですけど... それによって色々困難もあるでしょうけど... せっかく出会ってお付き合いなさってるのですから、 お二人で頑張って行って欲しいです☆長文ですいません☆

khotho
質問者

お礼

yutyonさん  ありがとうございます。  物分りの良い大人の振りして 傷つきたく無いから   自分にバリアを張っているのですよね。  でも 本当に彼の将来を考えています。  (本家の長男という立場の重要さを)  でも、 いつ訪れるかも 解らない   さようなら を  今から考えないようにします。  同じ思いをしてらっしゃる方が  いらした事に 気持ちが和らぎました。  今を 楽しく 過ごす事にいたします。   ありがとう ございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.1

本気でそう思っているならなぜ彼の元を立ち去らないのでしょう? 結局、khothoさんから彼の手を離す気は無いのでしょう? 彼もkhothoさんの手を離す気は無い。 それで良いんじゃないですか?

khotho
質問者

お礼

takako99さん  おっしゃるとおり 矛盾してますよね。  いずれくるだろうと思う 別れを  少しでも 軽くしたいと 自分勝手な思いからなのでしょう。  余り先を考えずにいる事にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歳の差カップル

    私は15歳です 私が人生のどん底にいた時 手を差し伸べて やり直すチャンスをくれたのが 今の彼でした 汚れまくってボロボロに弱った心と身体 二度と恋愛をするのとはないと思っていました だけどそんな私に あふれんばかりの愛と幸せをくれたんです そこで愛し愛される喜びを、知ることができました 死にたいもう疲れたと何度も思っていました たかが15年生きただけでなんの経験もしてないのに 人生を知ったように もう疲れた と弱音を 吐いてた自分を恥じます たとえその時辛くても それが一生続くわけでわない 幸せがいつか必ず来る そう教えてたのが今の彼です 同じような 経験した人いますか?? どうかその時の気持ち教えて くれませんか?

  • 年の差

    24歳の僕は,36歳の女性と付き合ってます. 本当に好きで,今年大学を卒業したら,一緒に暮らしたいと考えているほどです. 相手の人はバツイチ子持ち(子供は旦那さんの方へ)ですので,僕はいつか籍を入れても,式は挙げない,子どもは作らないつもりです(勝手に考えていますが) 子供を作らない理由は,前の旦那さんとの子供,自分たちの子供のことを考えるとちょっと生きにくいかなと.自分に異母兄弟がいるって,どうなのかなと.あと相手の年齢もあります. 式を挙げないのは,特に理由はありませんが,なんとなく... 僕と彼女は本当にずっと一緒にいたいと思ってますが,親,特に自分の親が何と思うか. そんな年の離れた女性と,しかも自分の孫も見れずに,なんていうのは親不孝者でしょうか 自分の幸せを取るべきか,親の幸せを取るべきか・・・すごい悩んでいます.もちろん彼女にはこんな話は今できません.確実に「自分がいなければいい」と言うからです. 教えてください.どうすれば一番いいですか?

  • 15歳の年の差

    私は、40代後半のバツイチ女性です。 (娘が二人いますが、すでに社会人として自立しています。) ここ1年ほどお付き合いしている男性がいるのですが、つい最近、その人が私より15歳年上であるという事がわかりました。 私にはずっと5歳上だと言っていたので、それを信じていました。 年の割には老けているなとは思っていましたが、全く疑うことはしなかったので、正直、本当にビックリしてしまって・・・ でも「悪かった、いつ言おうかとずっと悩んでいた」と心から謝ってくれ、彼の人柄もわかっている為、黙っていたことは許すことにしました。 しかし、15歳の年の差をどうしても考えてしまいます。 10年後、15年後を考えると、「ずっと一緒にいて欲しい」と言う言葉にもうなずくことができません。 「早く別れを切り出さなければ」という思いと、ずっと一人だった彼をまたひとりぼっちにしてしまう・・という思いの間で揺れています。 彼はとても優しくて、私を大事にしてくれるので、どうしていいのかわかりません。 私は自分勝手でしょうか? 同じような経験された方がいらしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 年の差、恋愛について相談。

    私はもうすぐ20歳の女です。 34歳の彼と3ヶ月ほど付き合い 今は別れて1ヶ月経ちました。 彼はバツイチで、前妻の方に小学生の子供が1人います。 離婚してから、毎年1度だけ 子供に会っています。 私の気持ちとしては 前妻や子供のことは 仕方の無いことだと‥ バツイチや年の差なんかで 彼を嫌と思ったことは ありません。 私とは何の関係もない 子供ですが彼の子供では あるので大切にして ほしいと思っています だから、私と結婚したら 会わないでとは思いません。 ただ、私と結婚して 家庭を持ったとき 家庭を一番にして もらわないと困ります‥ 一番というか‥ 『私との家庭』と『前妻の子供』というのがあって どちらも大切にしなきゃ ならないものです。 しかし重点をどちらに置くか、 『私との家庭』に重点を置き 『前妻の子供』はプラスαという 考えでいてもらわないと 困りますよね。 話がちょっと変わりますが 彼とはお互いに好きで 別れてしまいました。 彼は‥、 私は若いから 自分なんかじゃなくて もっと年が近くて リスク(バツイチ等)のない人と 付き合った方が 幸せになれる。 自分のせいで 負担をかけてしまうのが 申し訳ない。 子供を一人前にさせてから 自分のことを考えた方が ぃぃのかもしれない。 自分は私を幸せにしたくても 色んな気持ちが邪魔して 幸せにできないと思う って言っていました。 だから好きでも 離れなきゃならない‥って。 それにもしかしたら 私が若いから不安だったり そういうこともあったのかも しれません‥。 私は、彼が好きです。 もう一度、寄りを戻したいです。 彼と支え合って 生きていきたいです。 ここに書いてないですが 今だけじゃなく、これからのこと 死ぬまでのことを考えて 良いことも悪いことも考えて その結果、私の中では 好きな気持ちが 変わりませんでした。 お互いに好きで好きなのに なぜ一緒にいれないのか‥ 私はそういう考えもあるんだと 理解はしています。 ですが、好きという気持ちが 大きいのか納得できずにいます。 彼は私を愛してくれて いたのでしょうか?? どうしたら、また 戻ることができるでしょうか?? それか好きな人を 嫌いになるには 忘れるには どうしたらぃぃのですか?? 私は、自分の気持ちだけじゃなく 彼の気持ちを思ったりもして 色んな気持ちに 押し潰されそうです‥。 正直どうしてぃぃのか 分かりません‥。 すみませんが アドバイスお願いします。 分かりにくい場合は 言ってください。 補足で説明しますので。

  • 年の差恋愛結婚

    私が19で彼が38です、 彼はバツ1で10歳の子持ち 私達わ付き合ってもー2年になります。 同棲もしてます 正直私は早く結婚して子供が 欲しいんですけど 彼には子供も居てるし その子供が中学生か高校生に なるまでそうゆう話はしない 方がいいでしょうか? 私が結婚を意識し過ぎなんでしょうか? バツ1で子持ちだと結婚とか 難しいですかね? ちなみに彼は子供が1番の人です 私と彼は年が19も離れてるので 普通のカップルより一緒に 居れる時間が限られてます だから早く結婚して 彼と幸せな家庭を作りたいんです、 でもまだ私の年も若くて 考えも若いです だから上手く考える事が できないのでみなさんの意見を 聞かせて下さい、 文章もわかりにくい所が あったら質問して下さい。

  • 繊細な彼氏。

    私はバツイチ子持ちです。現在お付き合いしている彼氏に「好きになればなるほどもっと早く出会いたかった」、「過去に戻って出会いたかった、辛い」とばかり言われます。 過去があるからこそ今の私がいて前向きに頑張っているのに、現状を否定されている感覚になります。 そんなことを考えて嫌な思いをするなら、二人で幸せなことを考えてたいのです。 やはり、バツイチ子持ちという現状を受け入れられないと思われているのか。 過去に戻れたら…と言われる度に嬉しいような悲しい気持ちになります。 今の二人の仲を悪化させるまで過去ばかり気にしてしまうのはなんででしょうか? 同じ気持ちになられる方がおりましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 年の差カップルや年の差夫婦について

    25歳上の男性との結婚を考えています。 彼は58歳(バツイチ)、私は33歳です。 付き合いも長くとても大切な人です。 ただ、先の事を考えるとどうしても踏ん切りがつきません。 彼は貯金もなく、また安定した仕事では有りません。 お金だけで考えるとNOです。 ただ、多分この先、私を こんなに好きになってくれる人も出て来ないとも思います。 もし、私が結婚を断ったとして 独りで病気になったり、生活に困ったりする姿を見るのは 本当に嫌なのです。(綺麗事ではなく) その反面、これから起こるであろう様々な事を受け止めれるか 私は自信が有りません。 結局は自分が可愛いのかもしれません。 年の差(男性が上)の結婚をされた方はどうやって 決意されたのでしょうか? 確かに石田純一さんのようにお金が有る方との年の差婚なら 悩む必要は無いのかもです。 お金で解決できる事や気持ちのゆとりも出来るし、 少なくとも女性が大黒柱になる決意まではせずに済むから 愛に向かって突き進む事が出来る気がします。 お金は私が稼がないと行けない可能性が高い、 病気や介護は私が看る可能性が高い、 私が未亡人になる可能性が高い…とか そんな事を考えると難しいかなと思ってしまいます。 ちなみに彼と結婚するなら子供は諦めます。 ただ、上記に書いたように 私が人生を共にしなかった場合。。。の事を考えると 何とも複雑な気分になります。 愛さえ有れば何とかなるものなのでしょうか? 色々、頭デッカチに考え過ぎなのでしょうか? 勝手ばかり言いましたが 本当に悩んでいますのでお力を貸して下さい。

  • 離婚して3年になります。

    離婚して3年になります。 20代前半のバツイチ子持ち(3歳女の子) 今は実家で暮らしています。 最近彼氏ができました。離婚以降初めての彼氏です。 お互い土日が休みなので大体土曜日にデートしていますが、必ず子連れです。 彼も理解してくれており、お付き合いを申し込まれた際に、「親に預けるのは難しいし、2人の時間は少ないよ」と伝えましたが、それもちゃんと考えた上で告白してくれました。 しかも付き合ってすぐに、彼が自分の両親に子持ちの人と付き合っていると報告してくれたんです。(マザコンではないです笑) 毎週3人で出掛けるのもすごく楽しみにしてくれて、次は何をしようかとかどうしたら喜ぶかなど、彼が娘にとてもよくしてくれているのでとても幸せです。 私はかなり人を疑ってしまい、独身の頃彼氏がいても常に不安でしたが、何故か彼のことは信用しているんです。 自分でも何故かわかりませんが笑 とてもいい人にめぐりあえたのですが、、、 私の親が、よく思っていないようです。 というのも、昔から厳しく少し過保護なのです。 彼氏ができた時も出掛けるたびに誰と遊びに行くのか聞いてくるので、その度に◯◯ちゃんと!など嘘をついていたのですが、毎回嘘をつくのも嫌ですし、子供はもう3歳でお喋りも上手なのですぐバレると思い、報告したんです。 孫を思う気持ちもあると思うのですが、3人で出掛けると機嫌が悪くなります。 毎週遊んで遊びすぎだ!とか帰りが遅い(寝る時間には間に合わせます)など。 でも、2人きりで遊ぶのはダメだ。子供が第一なんだから、子供抜きで遊ぶのなんか!と笑 全く矛盾していて意味わからないです。 私も彼(年下)も20代前半なので、正直たまには2人きりの時間もほしいです。 これって甘いのでしょうか?母親として最低ですか? 心配なんだろうとは思いますが、過去の離婚からやっと次に進もうと思えたので見守ってほしいです。 私も次はちゃんとした家庭を築きたい、幸せになりたいです。 子供も彼に懐いています。 親は何が面白くないのでしょうか 彼氏を作ること自体、気にくわないのでしょうか。 また、親に子供を預けたりなどしてないですし、預けて遊びに行きたいなどもいっていませんが、正直たまには2人きりの時間もほしいです。そう思うことはよくないのでしょうか。 バツイチ子持ちの方や、その子供を持つ親御さんの意見を伺いたいです。

  • 彼が不治の病に・・・

    みんさんはじめまして。 彼に、治せない病気になったから別れてほしいと言われています。 私は、一緒にいさせてほしいと懇願しました。 ですが、彼は、自分のことで精一杯だから、男として私の将来に責任が持てないから、勝手だけどわかってほしいと言われ、彼の悲痛な思いも感じています。 確かに、私が側にいたのでは重荷になるだけなのかもしれません。 近々、彼と話し合うことになっています。 彼は別れる決心をしています。 私が別れるのを拒むみ説得を続けるのは、病気でただでさえ精神的に辛いのに、彼を苦しめるだけなのではないかと迷いもあります。 愛とは相手の幸せを望むことと聞きますが、私が、彼のために闘病生活を支えたいと思う事は私の勝手な愛の押し付けでしかないのかと悩み始めました。 彼のために別れる・・愛しているからこそ、彼の思うようにしてあげることも愛なのでしょうか? でも身を引き裂かれるほど辛いです。

  • バツイチ子持ちは引いちゃいますか?(長文)

    バツイチ子持ち(8歳)の36歳の女です。離婚して4年経ちます。 これからの事を考えて真剣に再婚をしたいと思いつつも、なかなか出会いがありません。 しかも私の場合、実家が離れているので、子供と二人暮らし。ですので全くっていうほど自由がありません。 家と会社の往復。習い事もできない。会社や友達の飲み会も子連れなので、1次会で帰らなきゃいけない。 普通の生活の中では絶対出会えないので、 つい、ヤフーのパー○ナル○に求めてしまい、メル友という事で、最近、楽しくやりとりをしていた相手がいました。 バツイチ子持ちの事はずっとメールの中では隠していましたが、彼が会いたいと言い出し、会う事になりました。 会ってしまうと、隠し事がつらく、すぐにこの事を告げました。 とりあえず、その時は楽しく飲んでまた会いましょうって事になりましたが、その後、お礼のメールした後、それっキリ・・。 (ちなみに自分で言うのはとてもはずかしい事ですが、外見は悪くないと思います) かなりへこみましたが、懲りずにまた違う方にお返事しました。 でも今度は最初からバツイチ子持ちって言うようにしたんです。 でもやはり返事はきません。 そんなにバツイチ子持ちはダメですか? どうして、私自身をもっと知ってくれないのでしょうか・・。 もし何度かあって私の事がわかって嫌われるのなら、それで割り切れるんですが・・ 私だってまた恋がしたい。あったかい家庭が欲しい。 子供にも父親という存在を与えて甘えさせてあげたい。キャッチボールとか一緒にさせてあげたい。 もうバツイチ子持ちは恋は諦めなきゃいけないのでしょうか・・。 男性の方教えて下さい。 あと、女性の方で子持ちで再婚された方、どうやって出会えたのでしょう。どうやって相手は理解してくれたのでしょう。 教えて下さい。

インスタ出会いの秘密とは?
このQ&Aのポイント
  • インスタで出会った女子との関係について疑問を抱いている方へ、その秘密を解説します。
  • 在宅バイトへの誘いが強い人物との付き合い方を知りたい方へ、アドバイスをします。
  • インスタグラムの投稿とダイレクトメッセージの内容に矛盾を感じている方へ、疑った決め手を探る方法をご紹介します。
回答を見る