• 締切済み

人の好き嫌いが激しい

私は、人の好き嫌いが激しいと思います。 そのせいで、友達もほとんどいません。 この前の学校祭も、一緒にいる人がいなくて 体育祭はひとりでぼーっとしてました。 なんか、友達といると疲れるんですよね・・・ 例えば、お弁当を一緒に食べるときも 友達がトイレに行っててなかなか帰ってこないとき 「おっせーな・・・なんであんなやつのためにご飯食べるの待ってなきゃいけないだよ・・・」 とか思っちゃいます。 それならひとりで食べろ!って感じですが; さすがに教室でひとりで食べる勇気はありません。 そんなこんなで、気の合う(自分があわせようとしない?)友達ができなくて もういいや!と自暴自棄になってしまい、お弁当以外はいつもひとりでいます。 普段は、全然問題ないのですが、学校祭などになると ひとりで行動するのはやっぱり寂しいですよね・・・ どうすれば、周りの人と楽しくすごせるでしょうか? 変な質問ですが、答えていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.7

逆に質問者さんの好きな人ってどんなタイプなのでしょうか? 文章を見る限りでは自分に合わせてくれない人は嫌いと言っているダダっ子に見受けられます。 一人ぼっちは嫌なのに相手の行動にも合わせたくない。 それは間違いなくワガママってヤツです。 自分の事ばかり考えて相手を思いやれない人はいつまで経っても孤独なものです。 100%気に入る友達なんてこの世には存在しませんよ。 別々の人間ですから嫌いな部分があって当たり前。 「アイツ面倒見いいけど時間にルーズだよね」とか人間は一長一短です。 でもその嫌な部分を越えるくらいいい部分を見つけられた相手が始めて長く付き合える友達になるんだと思いますよ。 質問者さんの場合、相手の嫌な部分を見ると「あー自分とは合わないや」って思ってしまいませんか? それでもアイツこの部分ではいいヤツだし、ま。いっか。と思えるようになったらそんなにシンドくないと思いますよ。 友達といて疲れるくらいならいっそ一人でいるべきですし、それが嫌なら自分の考え方を改めるべきです。 相手に感謝してみたらどうですか? 一緒にご飯食べてくれてありがとうって。 そしたらそんな偉そうな言葉は浮かんで来なくなりますよ。 相手を思いやる人は人気者になれますよ。 まだまだ若いんだから大丈夫、これから沢山友達を増やすチャンスがありますから頑張って!

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとそうですよね・・・。 単なるワガママですね >>質問者さんの場合、相手の嫌な部分を見ると「あー自分とは合わないや」って思ってしまいませんか? はい、全くその通りです 笑 本当は、お弁当もひとりで食べたいんですよね・・・ ひとりのほうが断然楽なんで。 でも、やっぱり教室でひとりでってのは勇気なくて。 それでこんな質問をしたんですが 人を思いやる・・・・ 時間がかかりそうです。 学校内にひとりでゆっくりできる場所が見つかればいいんですけどね・・・ そういう場所がなくて。 そのせいで、学校も休みがちになってしまっているんです・・・。 ちなみに質問に >>友達がトイレに行っててなかなか帰ってこないとき 「おっせーな・・・なんであんなやつのためにご飯食べるの待ってなきゃいけないだよ・・・」 なんて書きましたが、私だって1度や2度くらいはなんとも思いません。 でも、それが毎日なんです。 最初はなんとも思ってませんでしたが、毎日毎日5分以上、遅いときは10分以上待たせるもんだから ついイラッっとなっちゃって。 かといってこんな性格だからか、他に食べる人いなくて。 こんなことならひとりで食べたいいいいいいい でも食べる場所ないいいいいいって感じです;

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.6

人の好き嫌いでなく「自己中心的な考え」が貴方をそうさせているだけです。 自分以外はどうでもいい。自分が一番。何で人のために、自分がこんな気持ちにならなければいけないのか? そんな気持ちが支配している間は、友達が出来ること自体不思議です。 相手を思いやる気持ちや相手を許す気持ちが芽生えてくれば、少しの友達ができる可能性はあるでしょう。 ただし可能性だけです。 本当に友達を作りたいなら、自分を大切にすることです。 そうすれば、人を大切にします。 その中から、友達が自然に出来て来ます。

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・ おっしゃるとおりです・・・ 相手を思いやる気持ち いやー、難しいですね。 あ、難しいといって逃げてるわけではない・・・つもりです 人を見下してしまう以上、人を思いやることはできませんよね。 なんとかしなきゃとは思うんですけどね・・・ 自分もそれなりにいろいろありまして でも、友達がいない理由がはっきりわかりました。 自分を大切にすることも大切なんですね。

noname#97995
noname#97995
回答No.5

「自分が嫌いだと思う人数の分、自分は誰かから嫌われてる」 そうやって考えたことが昔(思春期のころ)あります。 できれば、私は人から嫌われたくはないし、いつも一人は淋しい。 私に欠点があるように、周りの皆にも欠点はある。 誰かのムカつく所をあげたら、キリがないけど その誰かは自分よりいい部分も必ず持っている。 世の中、色んなひとがいますよ。 その中の一人があなたです。 自分を認めてもらいたければ、相手をまず認めることだと思います。 きっと、こういうことで悩むことも、今のあなたには必要なことなんだと 思います。 あなたより、少し年上の私なので、アドバイスしました。 今を楽しんで欲しいです。 大人になって、友達いなかったらつまらないよ、きっと。

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>「自分が嫌いだと思う人数の分、自分は誰かから嫌われてる」 よく言われます。 でも、下にも書きましたが 自分が嫌いだと思っている人が自分のことをどう思っていようがどうでもいい! と思ってしまいます。 >>自分を認めてもらいたければ、相手をまず認めることだと思います。 そうですよね。 実は、このことについては中1のころからずーっと3年以上も悩み続けているんです。 中学のころは「高校に行けばきっとかわるよ!」 といわれて、高校に入学しましたが、結局なにも変わりませんでした。 多分、自分が変わっていないからだと思いますが。 もう、いい加減人とかかわるのが面倒になってきてますね・・・ だからこんな質問をしたわけですが・・・

noname#94938
noname#94938
回答No.4

質問者のかたは、好き嫌いが激しいというよりは、人嫌いですよね。 誰か好きな彼氏とかはいないのですか? 好きな異性が出来ると、この人のためならなんでもしてあげたい、と思うものです。どんな人嫌いの人でもです。 そこから、他人に対する寛容さ、この人のためならいくらでも待ってあげよう、待つことなんかなんでもない。ぐらいの気持が自然に湧き出てくると思います。 今はまだそういう気持が出てこなくて、一人で寂しいかもしれないけれど、好きな人が出来たらきっと変わると思います。

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人嫌い・・・ そうなんですかねえ? 自分でもよくわかりません。 好きな人ですか。 微妙ですね・・・ 好きな人はいたんですが、いろいろあって関わりがなくなってから もう3年ほど会ってませんね・・・ 未だに気になる存在ではあるんですが。 確かに、好きな人のためならなんでもしてあげたいと思えますね。 でも、やっぱり好きな人と友達は違うんですよね・・・ どうしても友達の悪い部分ばかりが見えてしまって 見下してしまうんです・・。 多分、周りのひとは自分が見下されていると気づいているんでしょうね・・・

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.3

我慢は誰にも伝わりませんよ。 かといって「俺我慢してるんだぞ」と言うのも醸し出すのも嫌われるだけです。 私が思う友達の概念ですが、ある程度相手の性格を分かっているのが友達だと思います。 なので「俺はこういう性格だ」というのをどんどん話していけば「私は付き合えそうにないな」と思う人は友達にはなりませんし 「この人とは気が合いそうだ」と思う人は仲良くなりますよ 気の置けない友達を作ってください!

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分を出す・・・ですか。 そういえば、学校で本性を出したことありませんね 笑 やっぱり、どこかで「みんなから好かれたい」という風に思っているのだと思います。 それでストレスがたまってしまい・・・ 結局、いつも我慢してるから友達が離れていくのかも・・・ 人間関係ってほんと、難しい・・・

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.2

そうですね、まず >「おっせーな・・・なんであんなやつのためにご飯食べるの待ってなきゃいけないだよ・・・」 ↑この考え方がいけません。 友達というのは対等な関係ですので、自分が上のような考え方をしていては 楽しく過ごすどころか、まともな友達付き合いもできません。 下手に出る必要はありませんが、対等であるということを自覚しましょう。 また、相手に合わせる、というより相手のことを考えなければ友達とは言えません。 むやみに相手に合わせすぎるのは論外ですが、だからといって相手のことを考えて行動するのも大切なことです。 それから、文面から判断しただけなので、断言はしませんが、 どうも質問者様は友達というものを「寂しさを紛らわせるもの」としか考えていないように見えます。 相手も人間ですから、たとえ友達になっても、その程度にしか思われていないと分かれば、自然に離れていきます。 まず、友人と楽しく過ごしたい、仲良く遊びたいのなら、自分上位な考え方から治していくべきだと思います。

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 同年代の人を見下してしまうクセがあるのは 自分でも理解しているつもりです。 しかし、過去にいろいろあったせいか どうしても見下してしまうんですよね・・・ まずはそれを直さなければいけないのですね。 どうすれば平等に見ることができるでしょうか・・・。

  • mail03
  • ベストアンサー率16% (25/148)
回答No.1

相手の事を考えて行動すれば? 誰もが自分の思う様に、気兼ねなく生活出来れば 楽だと思います。 でも、それは無理な事です。 今は学生という立場で、自分一人で生活をしてるわけではないので 好き嫌いが激しいで済んでますが 社会に出ればそうもいきません。 逆に、自分を抑えて生活する日々になると思います。 なので、今のうちから相手を考えて行動する様にした方がいいと思います。 >あんなやつのため こう思っているうちは、難しいと思います。 他人を酷く思う人は、他人からも同じ様に思われてる。 戻ってくるのが遅いのなら、 何かあったのでは?と思える広い心を持ちましょう。 >もういいや と言う割には、他人の目を気にしているようですね。 趣味は、相手の喜ぶ顔を見る事

spring-pia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>相手の事を考えて行動すれば? それができれば苦労しないんですけどね・・・ 私も、小学生のときまでは普通だったんです。 そりゃ、小学生なりに悩むこともたくさんありましたが 皆でわいわいやってました。ああ、懐かしい・・・。 自分でもわからないんですが どうしても同年代の人を見下してしまうみたいです。 >>他人を酷く思う人は、他人からも同じ様に思われてる。 このような話を身近な人にすると必ずそういわれます。 でも、嫌いな人に対しては自分も嫌いなんだから相手も嫌ってくれたほうが都合がいい とか思っちゃいます・・・。 ふっきれたつもりでもやっぱり人の目って気になってしまいます・・。 なんか、ほんと情けないですよね こんな私でも、人の笑顔を見るのは好きですよ。 自分がしたことに対して人が喜ぶと自分まで嬉しくなっちゃいます。 そこらへんはまだ大丈夫みたいです 笑

関連するQ&A

  • 食べ物の好き嫌いが激しい人について

    食べ物の好き嫌いが激しい人について 友達で、食べ物の好き嫌いが激しい人がいます。 一緒にどこかに行っても、食べられない、食べたくないものが多いので、店を選ぶのも一苦労です。 私は好き嫌いがあまりなく、旅先などで普段食べない物を食べるのも楽しいと思います。 しかしその友達は好き嫌いが激しく、一緒にご飯を食べるのに面倒だなあと思う時があります。 例えば店を選ぶ際に、私が「○○ちゃん選んでいいよー」と言うと、友達は大抵「私もどこでもいいよ」と言います。で、私が「じゃあここにしよう」と決めても、店先のメニューを見て「食べたい物がない…」「高い」「店の外観がいまいち」みたいなことを言っては拒否します。一応申し訳なさそうに言うので悪いとは思ってるみたいですが…。 だったら自分が行きたい店を選んでくれ、と思うのですが、いつも「特にない」です。 そうしているうちにお腹も空いているし疲れてきて、結局どこにでもあるファミレスなどでたべることも多いです。 ファミレスが悪いわけではないです(^^; また、どこかで食べたとしても、嫌いなものがあると私のお皿に乗せてきます。私は正直言ってうれしくないですしちょっといやなので「いらない」と言う時もありますが、せっかく作ってもらったのにとか思うとなるべく残さず食べたいので「これも食べられないの?(怒)」と言いながら仕方なく食べることが多いです。友達は「ごめーん、だって嫌いなんだもん…」て感じです。 また、小食ではないと思うのですが、一つの食べ物に飽きるのが早いのか、「飽きた」と言って残すことが多いです。 アレルギー体質や、すごくくせのある食べ物が苦手とか、誰でも多少の好き嫌いはあると思います。 ですが友達の場合極端な気がして、一緒の食事となると疲れることも多く、悪気はないんだろうけど、はあ…って感じになります。 自分だけがイラっとしてしまって、雰囲気が悪くなるのもいやです。 このような友達に対して、どう対応していけばいいのでしょうか。何かいい改善策はないでしょうか。 また、このように嫌いなものが多い方は、どのような気持ちなのか知りたいです。 ちなみに嫌いな物は、人参、ピーマン、なす、トマト、ほうれん草、オクラ、れんこん、里芋、とろろ芋、きくらげ、青魚、川魚、貝類、いくら、たらこ、うに、たこ、きのこ、梅、つけもの、レーズン、アボガド、海草類、乾物系、くせのある野菜全般、酢、からし、辛いもの全般、ホルモン、ハーブ、アンチョビ、サラミ、練り物、卵、など、きりがないです…

  • クラスに友達がいません…

    先月高校に入学したばかりなのですがクラスに友達が一人もいません。 中学時代から友達が少なく、その友達と一緒の学校に入ることができませんでした。 入学してから少しの間、ほんの一時期だけ中のよかった子にも冷たくされ、結局私一人になってしまいました。 その子とその子の友達とお弁当は一緒(無理やり入れてもらった)のですが、いつ見放されてもおかしくない状況です。 父にも中学時代の友達のことばかり引きずっていないで、新しい友達を作れとよく言われます。。。 体育の時間や移動教室、友達どうして楽しそうに笑っている女子を見るたび、孤独を感じます。 もうグループに入れてもらう勇気がもうありません。がんばれません。正直もう学校には行きたくないです……。 毎日が憂鬱です。苦しくて死にそうです。相談相手もいません。 私はどうすればいいのでしょうか。。。

  • 明日学校と思うと苦しいです

    私は高1の女子です。 今のところ何とか無欠席でもうすぐ1年生が終わろうとしています。 しかし実際は学校に行くのがとてつもなく苦しいです。 いろいろ心当たりはありますが友達がいないからかなと自分では思っています。 移動教室のときみんな友達と楽しそうなのに私は1人、お弁当の時は一人自分の席で 食べるけどトイレ行ってる間に席が取られたら食べる場所なくて1人でトイレに閉じこもって 時間が過ぎるのを待ち、せっかく母が作ってくれた弁当は部活後に食べます。 休日一緒に遊ぶ友達だっていないし、休み時間喋る友達だっていません。 とにかく1人です。 部活の先輩が私の状況を察してくださったらしく「自分にバリアはってるんじゃない?」 って言われみんなを信じて生活してみましたが、何も変わりませんでした。 学校に行って人と、クラスメイトと会う意味が分かりません。 勉強も一生懸命勉強しても学年でしたから十数番でやる意味わからないし、 部活も友達とうまく関われなくて辛いので1年の終わりにやめることになりました。 友達とうまく関われないのは小中同じですが、 いくらなんでも辛すぎるのです。 親にも言えないし、友達いなくて困ってるのに相談する友達もおりませんし。 誰かに話す勇気もでませんし。もうどうしていいか分かりません。 なんとか学校に行くモチベーションをあげなきゃいけないのかな とも思っています。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 子どものころの好き嫌いの治し方

    こんにちは。 子どものころ、嫌いな食べ物があって、治すように大人から教育された人って多いと思います。 私もその一人なのですが、特定の食べ物について、そのとき何時間も学校で残されたり、どうしても食べられなくてはきもどしても、吐いた胃液の混じった食べ物を無理やり食べされられたりされました。 (学校でです、親は好き嫌いに無頓着な人だったので家で嫌いな食べ物を食べされられることはありませんでした)。 そのときの「いやだ!」という気持ちが残っていて、今だにその食べ物は食べられません。 そんなことされなかった他の食べ物は大人になったら自然にたべられるようになったのですが…。 「なんで食べれないの? おいしいのに」といろんな人に言われるのですが、親しい友達などに「子どものころこのようなことがあってどうしても」と説明すると、友達も絶句してしまうので、あんまりないことなのだと思います。 そこで、質問なのですが、本来だったら、どのような好き嫌いの治し方が望ましいのでしょうか? 私の場合、自分が最悪な食育教育しかうけてこなかったので(このほかにも食事中ひとことでもしゃべったら立って食べる、などむちゃくちゃなことがたくさんありました)、どうしたら子どもの好き嫌いが治るのかイメージがわきません。 このようにして好き嫌いを克服した、こうしたら子どもが食べるようになったなどのお話をお待ちしております。

  • 同情って要らないもの?part(2)

    4年ぶりに会った友達(5コ下22歳の女の子)が詳しくはお話できませんが以前よりも増して刹那的で自暴自棄な生活を送っています。 好意をもってくれてるんですが、付き合うことはないので、優しさは傷つけてしまうかも知れないと思います。 でも自暴自棄になりながらもちっちゃい体で必死に生きてる、そして人のことを思いやれるいいやつで、久しぶりに偶然会って自分に頼ってきてくれてるっていうのもあって、一言で言うとほっとけないんです。 言い換えれば同情とも言えますけど。 自分は人の同情に支えられてきたことが幾度となくあったので、たとえ『愛する』でなくとも違う愛情の形でもし少しでも支えになるのなら何か自暴自棄な生活をやめさせるきっかけみたいな打撃を与えられればと思うんですが。 同情はやはり要らないものですか?

  • 集団でのコミュニケーションが分かりません。

    高校生です。 私は小学校中学校とあまり人とは関わらず、一人での行動が多い子でした。 なので1対1で話すことはありましたが、相手が2人以上の場合で話す機会がなく 集団でどう会話すればいいか全く分かりません。 今日4人でお弁当を食べたんですが、入学して日にちが経っていないので あまりまだ親しくありません。会話も弾んでいませんでした。 しばらくして他の3人が話し始めましたが、3人で話していて入り込めない感じがして 「こういうときどうすれはいいんだろう?どうやって会話に入っていけばいいんだろう?」 と頭の中がぐるぐるして結局一言も話さずお昼は終わってしまいました。 周りもたくさんの人が話していて話し声はあまり聞こえませんでした。 みんなよくこんな難しいことがこなせるよなぁ…と思いました。 私の高校は教室内でお弁当を食べなければいけません。 1人に慣れている私でもさすがに1年間ひとりめしはつらいです。 あと体育とかでグループを作るとき私はよく余ります。 そういうときすごく困るので高校ではないようにしたいです。 女子だから普段一緒に皆で行動しないと仲良くなれないんですか!? トイレに行くのも一緒、移動教室も一緒でなければ仲良くなれないんですか!? コミュニケーションについて書いてあるサイトで 「相手に思いやりをもって話す」とか「共感をする」とかが対人で必要だとありました。 他に集団で会話するとき必要なことを教えてください。 ごちゃごちゃ書きましたが全て答えてもらえると有難いです。お願いします。

  • 集団でのコミュニケーションが分かりません。

    高校生です。 私は小学校中学校とあまり人とは関わらず、一人での行動が多い子でした。 なので1対1で話すことはありましたが、相手が2人以上の場合で話す機会がなく 集団でどう会話すればいいか全く分かりません。 今日4人でお弁当を食べたんですが、入学して日にちが経っていないので あまりまだ親しくありません。会話も弾んでいませんでした。 しばらくして他の3人が話し始めましたが、3人で話していて入り込めない感じがして 「こういうときどうすれはいいんだろう?どうやって会話に入っていけばいいんだろう?」 と頭の中がぐるぐるして結局一言も話さずお昼は終わってしまいました。 周りもたくさんの人が話していて話し声はあまり聞こえませんでした。 みんなよくこんな難しいことがこなせるよなぁ…と思いました。 私の高校は教室内でお弁当を食べなければいけません。 1人に慣れている私でもさすがに1年間ひとりめしはつらいです。 あと体育とかでグループを作るとき私はよく余ります。 そういうときすごく困るので高校ではないようにしたいです。 女子だから普段一緒に皆で行動しないと仲良くなれないんですか!? トイレに行くのも一緒、移動教室も一緒でなければ仲良くなれないんですか!? コミュニケーションについて書いてあるサイトで 「相手に思いやりをもって話す」とか「共感をする」とかが対人で必要だとありました。 他に集団で会話するとき必要なことを教えてください。 ごちゃごちゃ書きましたが全て答えてもらえると有難いです。お願いします。

  • 高校生活の不安

    こんにちは。前回、高校に入学する前にも同じカテゴリーで質問させていただきました。 入学して2週間がたとうとしています。私が行っている学校については質問履歴を見れば少しわかっていただけると思います。 友達ができるかどうか不安でしたが、なんとかクラスの半分ぐらいの女子達と話せるようになりました。 特に隣の子(Aとします)とは一緒に喋ったり移動教室に行ったりしていたのですが、話す内容が全然なかったんです。話題を色々だしてみてもすぐ終わってしばらく無言になってしまうし・・・。弁当は他の子達も含め7人で食べていましたが、日常はその子と2人で行動していました。 しかし、何日か前からそんな私をつまらないと思い愛想がつきたのか、Aは一緒に弁当を食べている子達のところで話すようになりました。正直弁当を一緒に食べてる子達が私にとってちょっと苦手なタイプだったし、ついていくのがあまり好きではなかったので、その時は一人で勉強してたんです。 昨日はお腹が痛かったので、体育を見学しようか保健室に行こうか迷っていたんです。そしたらAが、いつもなら私を待っていてくれたのに、その日は私から逃げるように走って他の子と行ってしまって・・・。それが辛くて、結局保健室に行ったあと早退し、一日中泣いてしまいました。 もう学校へ行くのが辛いです。中学の時みたいにどうでもいいことで笑い合えるような友達はできないし、弁当を食べる時でも一緒にいても迷惑がられてそうで気まずくて全然話せないしおもしろくないし・・・。弁当を一緒に食べている子達はAのことを受け入れているようですが、私と喋る時はなんとなく態度が素っ気ないし・・・。 一緒にいるのが辛いので、1人で食べようとも考えました。でも教室で1人で食べる勇気はないし、食堂へ行くとしても、それから「一緒に食べていい?」とますます言い辛くなるし、どんどんクラスから孤立していくし・・・。 男子も女子も一緒になって楽しそうに喋っているし、私のクラスは他のクラスに比べてうるさいので、今の私にとってはとても辛い雰囲気です。そのことを考えると授業中でも涙がでてきてしまって・・・。入学当初は友達つくるぞと意気込んでニコニコしていた私も、何でつまらないのにニコニコしてるんだろう・・・とアホらしくなってきてしまいました。最近では喋ることといえば、おはよう・ばいばいの挨拶と弁当の時間ぐらいです。どれも楽しくないし・・・。家へ帰れば「こんなはずじゃなかったのになぁ」と思ってしまいます。 私はどうすればいいんでしょうか?

  • 勇気を出すべきでしょうか?

    こんばんわ。 新年度で新しい学校に通ってるのですがクラスに友達が出来ません。 明日からお弁当の時間があるのですが、まだグループは出来あがっていないので、勇気をだして「一緒に食べてもいいかな?」と誘うべきか、一人でこれからやっていくのか、どうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • なぜ女の人は好き嫌いが激しいんですか?

     なぜ、女の人は好きな人はとことん好きで、嫌いな人はとことん嫌いになってしまうのでしょうか?  女性の方が、好きな人と嫌いな人とでは、例えば体を触られて気持ちいいか気持ち悪いかが全然違いますし、一緒に話すだけでも快か不快かが全然違います。職場に嫌いな人がいるっていう人も女性の方が多いと思います。  男性ではありえないくらい細かいことで(ご飯を奢ってくれなかったとか)他人の事を嫌いになったり、好きになったりしますよね。また、人のことをウザイとかキモイとか言うのは男より女の方が多そう。  僕は好きな人には執着せず、嫌いな人にはさほど不快に感じない人が理想ですし、細かいことを気にせず、他人をうざいとか気持ち悪いとあまり思わない人はすばらしい女性だと思います。皆さんはどう思われますか?  でも残念なことにそういう鈍感?な女性はなかなか見つかりませんね。なぜ男より女の方が好き嫌いが激しいのでしょうか?