• ベストアンサー

-1の指数法則

指数法則ってありますよね。 そのなかの(a^p)^q = a^pq (^は累乗)の法則はa=-1のときは成り立たないのでしょうか。 つまり、 (-1)^2 = 1 1^1/2 = 1 ですよね。だから {(-1)^2}^1/2 = 1 になるはずですけど指数法則を使うと {(-1)^2}^1/2 = (-1)^2*1/2 = (-1)^1 = -1 になってしまいます。これはなぜなんでしょうか。 わかりにくい書き方で申し訳ないんですが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

指数法則には、a>0,b>0,r,sは実数のときという前提があります。 http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/sisuu-taisuu/henkan-tex.cgi?target=/math/category/sisuu-taisuu/sisuuhousoku.html

jamsss
質問者

補足

それって証明する方法はないですかね? グラフとか用いたり。

その他の回答 (2)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

aが負の数だと、偶数乗のとき正になる、奇数乗のとき負になる。aが正の数だと、どちらも(というか実数である限り)正の数。 このことから、(-1)を2乗(偶数乗)して正の数にしてからから1/2乗するのと、2*(1/2)=1乗(奇数乗)するのとでは、答えが正負異なる。ゆえに、aが負の数では、指数法則は成り立たない。 それゆえ、前提条件にa>0がある―こんなとこでよろしいでしょうか?

noname#101087
noname#101087
回答No.2

「実数の範囲」では負数の非自然数-乗を「うまく定義(well-define)」できない、ということでしょうかね。 まず、  {(-1)^2}^(1/2) = 1 になるのは不自然。もとの -1 へ戻って欲しい。 また「累乗」演算が可換だとすると、  {(-1)^2}^(1/2) = {(-1)^(1/2)}^2 ですが、(-1)^(1/2) のところで行き止まり。 複素数の範囲なら、  -1 = 1*e^(iπ) なので、  (-1)^2 = (1^2)*e^(i2π) = 1 だから、  {(-1)^2}^1/2 = {(1^2)*e^(i2π)}^(1/2) = 1*e^(iπ) = -1 …要領を得ずゴメン。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう